【ワシントン3日=福元大輔】普天間飛行場の早期返還と、名護市辺野古の新基地建設反対を直訴する翁長雄志知事の訪米活動は3日夜(日本時間4日朝)、全日程を終了した。ワシントンのナショナルプレスセンターで記者会見を開き、「大きな意義があった」と成果を強調した。沖縄に米軍基地が集中する歴史や過重負担の不平等性など「私の言っていることを8~9割の人に理解をいただけた」と総括した。
ただ、米国では「日本の国内問題」と冷ややかに見る向きが根強い。訪米の成果を新基地建設阻止にどうつなげるのか、課題も多い。
会見で知事は、2プラス2や日米首脳会談で辺野古移設推進を確認した後に、地元を代表して沖縄の声を伝えることができただけに「来る前より上乗せができた。沖縄の置かれている立場をかみしめ、力強く前に進まなければいけないという気持ちになった」と移設阻止に取り組む姿勢を示した。
米政府から依然として厳しい意見があることには「ワシントンのかたくなさは想定内。議員らと普天間の議論があったことは大きな意義があったと思う」と強調。特に上院軍事委員会のジョン・マケイン委員長から「話し合いを継続しよう」と持ちかけられたことに「話し合いの中で、提案が生まれるかもしれない。私たちは目に見えた形で工事を進展させないというのが大きな眼目」と話した。
3日午後には上院歳出委員会のタッド・コクラン委員長、新アメリカ安全保障センター(CNAS)パトリック・クローニン上級顧問と会談。また、米議会調査局の職員4人から取材を受けたという。県は詳しい内容を明かしていない。
【東京】安倍晋三首相の夫人、昭恵さんが名護市...
新基地建設が進む名護市辺野古の海上では3日、...
【ワシントン1日=平安名純代・米国特約記者】...
【ワシントン1日=福元大輔】訪米中の翁長雄志...
【ワシントン3日=福元大輔】訪米中の翁長雄志...
翁長雄志知事は16日午後5時過ぎ、沖縄県庁内...
翁長雄志知事は16日午後、名護市辺野古の新基...
辺野古新基地建設をめぐる埋め立て承認取り消し...
沖縄県は27日から名護市辺野古沿岸で現地調査...
【名護】名護市辺野古の新基地建設で、抗議して...
【ワシントン1日=平安名純代・米国特約記者】...
【ワシントン1日=福元大輔】訪米中の翁長雄志...
【ワシントン3日=福元大輔】訪米中の翁長雄志...
【東京】中谷元・防衛相は2日午前の閣議後会見で、訪米中の翁長雄志知事が沖縄の民意を無視した名護市辺野古への新基地建...
【ワシントン3日=福元大輔】米国務省は3日、...
日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。
耳が聞こえない障がいがコンプレックスでした。手話をすると、目線がすごく気になるし、変な風に見られて…
彼らはどこの場所であっても基地の建設に反対するでしょう。なぜなら平和のための戦争など…
casper (6月2日 07:18)
木村草太さんはここを読んでいると何にでも反対のようだけど、何か良い代替案を持っておら…
タマキチ (5月25日 20:41)
私は沖縄で終戦を迎えました。戦争には酷い目にあいましたが、それは日本の外交が稚拙で、…
タマキチ (5月25日 17:18)
これは面白い記事です。教員ではありませんが、たか子先生のような方が増えるといいですね。
ued (5月11日 23:04)
安倍総理地元山口県で戦闘機が飛び交う日米の基地解放デーに16万5千人の人出。 戦闘機…
正時 (5月6日 11:06)
愛媛(い〜カード)や富山(Passca、ecomyca)、台湾や香港では1回乗っただけで割引になる…
Cauli. (5月4日 10:37)
oyakata58様がコメントされた首都圏のバスの還元について追記させていただくと、利用者は…
霧島三郎 (5月3日 22:01)
私も本州から沖縄にお邪魔する者ですが、Suicaなどのとの互換性はさして気になりません(…
ふさきち (5月3日 00:24)
内地からの旅行者です.本当に,沖縄,八重山はこれ一枚,で,現金より便利なら,使うかも…
vieta (5月2日 16:32)
互換性については理解するが、「全国でも類を見ないほどの高還元率」はバスを月間40,000円利…
oyakata58 (5月2日 16:21)
|
|
|