堕落した人生 act.1

dee23f3e100fc8b99d28fbf825a4c675.png


人生が終わった。

金も、人望も、趣味も、目的も全て失ったと言っても良いだろう。

ゼミもサークルもバイトも全て辞めた。

ネット活動もほとんど辞めたのでもう何も残っていない。

すっかり堕落してしまった。

今は、食事や排泄、睡眠などの「生命維持活動」と

ほんの小さな範囲での限られた「行動」しか取っていない。

その「行動」は大別すると三種類。

「保険」と「堕落」と「回帰」である。

「保険」は公務員試験の勉強。

将来の明確なビジョンは不透明だけど、何となくやってる。

「堕落」はオンラインFPSゲームの廃人プレイ。

ただ単に欲望を満たすためだけに時間を費やしている。

「回帰」はアニメ鑑賞。

中学2・3年生の頃は凄いオタクで、

そこから高校デビュー・大学デビューと年を重ねてきたので、

もうてっきりとアニメを見ることがなくなったが

何もやることがなくなった今、気づいたら原点回帰していた。

そこまでアニメが好きというわけではないが、

何となく自分の感性・世界観が広がればなと思って見始めた。


次の記事に続く



ブログランキングに参加してます。
良かったら下記バナーのクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
[ 2015/06/02 22:20 ] 今週の記録 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

ぱるめ

Author:ぱるめ


0から株式投資を始めるとどうなるのか
人生をかけて検証していくブログ。
主に自分の株トレードについて語る。


【経歴】

2013年5月30日に株デビュー。
急騰株売買で60万を220万にまで増やす。
しかし2014年初頭から負けが増える。



2014年5月に貰った80万円を投入。
しかし資金管理の甘さが露呈。
利益をほとんど吹き飛ばし退場へ。




2015年1月末、半年の自粛期間を経て、
バイトで貯めた30万を元手に復活。
今までの集大成をぶつけ、再起を図る。



が、リアルで金が必要となり、
全て出金。強制的に活動休止。



最後の悪あがきで残った9万円を入金…


【資金・貯金】

元金 : 90,000円


【投資スタイル】

超短期急騰株売買


【活動】

株トレード
ニコニコ生放送配信
2ch書き込み
動画投稿(活動停止中)


【知識】

法律学の勉強をしています。
主に憲法・民法・行政法。
マクロ・ミクロ経済学の勉強も始める予定。

スポンサードリンク
月間成績(トータル収支)
2013年

● 6月 -16,806円 (-16,806円)
● 7月 -24,899円 (-41,705円)
● 8月 -98,493円 (-140,198円)
● 9月 +452,376円 (+312,178円)
● 10月 +136,845円 (+449,023円)
● 11月 -130,630円 (+318,393円)
● 12月 +514,076円 (+832,469円)

2014年

● 1月 +103,326円 (+935,795円)
● 2月 -128,018円 (+807,777円)
● 3月 -334,437円 (+473,340円)
● 4月 -397,944円 (+75,396円)
● 5月2日 80万円の贈与を受ける。
● 5月 -544,086円 (+331,310円)
● 6月 -654,624円 (-323,314円)
● 7月 +29,674円 (-293,640円)
● 8月 休止 (-293,640円)
● 9月 -35,128円 (-328,768円)
● 10月-12月 退場 (-328,768円)

2015年
(再スタートにつき成績はリセット)

● 1月 -1,846円 (-1,846円)
● 2月 -42,466円 (-44,312円)
● 3月 +110,546円 (+66,234円)
● 4月 -258,159円 (-191,925円)
● 5月 
● 6月 
週間成績(トータル収支)
2013年

● 5月30日 +0円 (±0円)
● 6月第1週 +3,385円 (+3,385円)
● 6月第2週 +0円 (+3,385円)
● 6月第3週 -17,358円 (-13,973円)
● 6月第4週 -2,833円 (-16,806円)
● 7月第1週 +3,720円 (-13,086円)
● 7月第2週 -17,481円 (-30,567円)
● 7月第3週 -11,138円 (-41,705円)
● 7月第4週 +0円 (-41,705円)
● 8月第1週 +6円 (-41,699円)
● 8月第2週 +0円 (-41,699円)
● 8月第3週 -46,700円 (-88,399円)
● 8月第4週 -19,500円 (-107,899円)
● 8月第5週 -32,299円 (-140,198円)
● 9月第1週 +54,449円 (-85,749円)
● 9月第2週 +38,298円 (-47,451円)
● 9月第3週 +62,530円 (+15,079円)
● 9月第4週 +297,099円 (+312,178円)
● 10月第1週 +109,796円 (+421,974円)
● 10月第2週 +58,797円 (+480,771円)
● 10月第3週 +138,375円 (+619,146円)
● 10月第4週 -57,671円 (+561,475円)
● 10月第5週 -112,452円 (+449,023円)
● 11月第1週 -149,810円 (+299,213円)
● 11月第2週 +193,742円 (+492,955円)
● 11月第3週 -79,746円 (+413,206円)
● 11月第4週 -94,813円 (+318,393円)
● 12月第1週 -30,839円 (+287,554円)
● 12月第2週 +68,274円 (+355,828円)
● 12月第3週 +18,294円 (+374,122円)
● 12月第4週 +458,347円 (+832,469円)

2014年

● 1月第2週 +692,816円 (+1,525,285円)
● 1月第3週 -426,535円 (+1,098,750円)
● 1月第4週 +261,133円 (+1,359,883円)
● 1月第5週 -424,088円 (+935,795円)
● 2月第1週 -323,601円 (+612,194円)
● 2月第2週 +46,900円 (+659,094円)
● 2月第3週 +70,373円 (+729,467円)
● 2月第4週 +78,310円 (+807,777円)
● 3月第1週 -123,692円 (+684,085円)
● 3月第2週 -127,076円 (+557,009円)
● 3月第3週 -195,028円 (+361,981円)
● 3月第4週 +111,359円 (+473,340円)
● 4月第1週 -130,304円 (+343,036円)
● 4月第2週 -33,501円 (+309,535円)
● 4月第3週 -12,652円 (+296,883円)
● 4月第4週 -105,974円 (+190,909円)
● 4月第5週 -115,513円 (+75,396円)
● 5月2日 80万円の贈与を受ける。
● 5月第1週 +157,200円 (+1,032,596円)
● 5月第2週 +129,342円 (+1,161,938円)
● 5月第3週 -355,748円 (+806,190円)
● 5月第4週 -474,880円 (+331,310円)
● 6月第1週 -335,048円 (-3,738円)
● 6月第2週 -156,052円 (-159,790円)
● 6月第3週 -85,253円 (-245,043円)
● 6月第4週 -78,271円 (-323,314円)
● 7月第1週~第3週 休止
● 7月第4週 +29,674円 (-293,640円)
● 7月第5週 休止
● 8月全週 休止
● 9月第1週 -35,128円 (-328,768円)
● 9月第2週~第5週 退場
● 10月全週 退場
● 11月全週 退場
● 12月全週 退場

2015年
(再スタートにつき成績はリセット)

● 1月23日 +0円 (±0円)
● 1月第4週 -356円 (-356円)
● 1月第5週 -1,490円 (-1,846円)
● 2月第1週 +4,298円 (+2,452円)
● 2月第2週 +83,354円 (+85,806円)
● 2月第3週 -6,378円 (+79,428円)
● 2月第4週 -123,064円 (-43,636円)
● 3月第1週 -19,679円 (-63,315円)
● 3月第2週 +10,265円 (-53,050円)
● 3月第3週 -4,542円 (-57,592円)
● 3月第4週 +45,472円 (-12,120円)
● 3月第5週 +78,354円 (+66,234円)
● 4月第1週 -92,281円 (-26,047円)
● 4月第2週 +252,623円 (+226,576円)
● 4月第3週 -158,404円 (+68,172円)
● 4月第4週 +93,388円 (+161,560円)
● 4月第5週 -353,485円 (-191,925円)
● 5月第1週
● 5月第2週
● 5月第3週
● 5月第4週