
GWの衝撃!第1話「アルトターボRS全国第1号〇〇」


約5週間ぶりのブログです。
これまで週に2~3回ブログUPしてた私が、随分と放置プレーになったことから、「何かやらかしただろう?」って思ってた方も多いかと思います(汗)
まぁ、そう思われた方はある意味正解です。一部のみん友さんにはお伝えしてましたが、今年のGW期間中、5つの試練?が待ち構えていました。
あまりにも連続して降りかかってきたのでそれを一つにまとめる事は不可能?だと思います。
多分皆さん唖然とするはずです。
そして長文になるので4つ位にブログを分けて書いて逝こうと思います。
では今年のGWを振り返って逝きましょう(ToT)
第1話 アルトターボRS全国第一号〇〇
4月29日(水)、アルトターボRSはコーティングのため那覇市のZAPSさんでコーティングしてきました。
数時間暇だったのでパチ屋行って久々のスロをば。5スロですがGOD引けて楽しめました(笑)
そして

納車時以上にピカピカになりました♪
4月30日(木)、八重瀬町のカートランドで開催されたみん友さん主催のジムカーナ練習会に初参加してきました。
コースは

このような感じで青○がスタートです。
アルトターボRS軽さから運転しやすいです♪
ただ、その先に予想外の結末が待ち構えていました。
それは5~6本練習走行した後の完熟走行中に起きました。たまたまみん友君が撮影してくれていたので、まずは画像をご覧ください。
上記の画像を見ていただければその先の結果はどうなったか予想つくと思います。
ドラレコに全て残っていたので次は映像をご覧ください。
グロは映ってませんが、ご注意ください。

赤〇付近でまさかの横転です。
右肘・腰の打撲&右肘を4針縫う軽傷となりました。

納車からわずか19日、走行距離1100キロ弱で大破となりました。
納車されてない方もまだ多い中、4月中に大破したのは全国第一号という不名誉な称号を手に入れました。
当日参加していたみん友さんには大変ご迷惑おかけしましたm(__)m
事故原因は、まずは己の運転技量不足ですね・・・。
そして、初めてのコース&クルマの性能・特徴をよく理解しないままガッツリ踏みこむのは危険だなと痛感しました。
R35と同様の感覚でハンドル切ってたというのも正直ありました・・・。
サーキット走行中の事故のため、車両保険適用外です。
それは仕方ないにしても、人身傷害保険まで適用外というのは驚きましたが・・・@@;
約145万円がたった19日で飛んで逝きました。
サーキット走行中の事故の場合、ほとんどの保険会社は保険適用外だと思います。サーキット走行される方、今一度ご自身の加入している保険の約款を読んで確認されてください。
波乱のGW幕開けとなりました。
このブログは各種手続きが完了してからUPしようと思ってましたが、実際まだ完了してません。
ちょっと長引きそうなのと、右肘以外の負傷箇所がほぼ完治したので、今日UPすることにしました。
アルトターボRS・・・、装備を考えるとバーゲンプライスでパワーもあっていいクルマだと思います。
街乗り&お山のマッタリワインディングレベルでしたらノーマルでも十分だと思いますが、サーキットやジムカーナやる方は足回り代えた方がいいと思います。
買い直そうか迷いましたが、さすがに今すぐは無理な状況(嫁も当然ブチ切れ)なので、当分の間はR35メインに戻ります・・・(^^;
リベンジで買うとしたらマイナーチェンジ後かな~(苦笑)
アルトターボRS繋がりのみん友さんを作れなかったことも残念ですが、アルトターボRSとの思い出をほとんど残せなかったというのが何より辛いですね。
GT-R、NBOX、アルトターボRS揃った写真も撮れなかったですし・・・(ToT)
私が言える立場ではありませんが、クローズドでも限界超えないよう気をつけて下さいね。
さてさて、残り4つだな~(爆汗)
ブログ一覧 |
アルボRS | クルマ
Posted at 2015/06/05 22:09:14