
【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 00:57:29.14 ID:SkIYYOeP0.net
てへっ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 00:59:18.99 ID:7HgaIu4rK.net
>>6
ああ^〜
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 00:57:41.84 ID:r5NVACiP0.net
カッターで傷つけといて謝るシーンほんとすこ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 00:59:12.83 ID:MYC/BEJ50.net
結局あの先生ってどんな人やったっけ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 00:59:46.70 ID:0F/WVTSU0.net
>>13
わざと冷たくしてたけど
本当は良い人だったってオチやで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:00:25.91 ID:UZxQ1SGx0.net
>>13
過去に教え子を死なせてあんな性格になったとかやなかったか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:00:06.26 ID:lh/1lvqMa.net
あのダンスに天海祐希が役のまま参加するのは
あくまでもフィクションで天海は本当は陽気な良い人であるのをアピールするためと聞いたことがある
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:41:22.66 ID:9+sao3Fj0.net
>>17
エンディングの入り方が白黒で天海が役から素に戻る映像なんだから
その効果は当然狙ってた
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:01:36.97 ID:lh/1lvqMa.net
割と社会的に話題になったよな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:02:26.01 ID:0F/WVTSU0.net
最後の生徒が従順になり始めた辺りから
正直つまらんかったな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:02:57.17 ID:cUtVx2de0.net
瑠璃の島とかこのドラマ枠らしくないけど結構良かった

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:04:45.78 ID:MYC/BEJ50.net
>>32
ドラマのあと成海璃子がみるみるデブったよなぁ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:03:20.97 ID:IBfZwxIZ0.net
志田未来のお漏らしが至高
それと13歳の母も抜いたわ
やっぱり志田未来がナンバーワン!
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:03:50.94 ID:7HgaIu4rK.net
カウントエイトとかいう漫才コンビぐうすき
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:04:02.60 ID:lh/1lvqMa.net
初回から視聴率が最終的に10%上がったらしい
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:04:40.96 ID:qT5JOx+ma.net
イメージできる?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:04:55.40 ID:IBfZwxIZ0.net
こういうロリモノをゴールデンタイムでやってくれるのは助かるよな
深夜だと周りの目を気にせなアカンから
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:07:13.02 ID:VcvsiMr30.net
ライフといいこの時代のドラマはすごかったな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:07:15.80 ID:mIlvwvau0.net
野ブタをプロデュースとかも同じ時期か?

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:10:20.99 ID:7HgaIu4rK.net
>>54
女王の教室の次クールが野ブタやで
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:12:45.04 ID:mIlvwvau0.net
>>75
せやったか
もう10年ぐらい前やと思うけどあのころほんまおもろいドラマ多かったよな
ワイの青春や
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:07:31.59 ID:x42NpRD80.net
これと弱くても勝てますが同じ枠という事実
落ちぶれたね
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:08:37.08 ID:7HgaIu4rK.net
運動会とか修学旅行の描写カットされたけどどんなんだったのか凄く興味深い
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:08:46.23 ID:xsC9xpS30.net
90年代〜2005年前後までのドラマほんと観るべきものが多すぎ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:09:55.01 ID:2WeKD0bN0.net
>>63
金田一すき
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:11:04.59 ID:0Fvs7qMm0.net
>>63
そこらへんてドラマ自体全盛期ちゃうか
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:11:37.06 ID:EA1HmSNWa.net
>>63
局ちゃうけど結婚できない男とかほんと名作やわ
あと日テレで火曜だかに石田ゆり子とユースケの今週妻が浮気しますも好きやった
あとボンビーメンほんとすき
やっぱ2005年前後のドラマって神だわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:09:22.93 ID:LQrJZP0V0.net
ウォーターボーイズ2とかいう最高のドラマ
映画より1より2が一番好きやった
鈴木えみたそ〜
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:10:05.62 ID:F87HvhJOM.net
ライフですら8年前なのに

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:13:02.30 ID:2WeKD0bN0.net
>>73
これ原作読んだらめっちゃ面白くて草はえた
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:16:25.38 ID:kCnlNUs50.net
>>90
作者の違う漫画もやば杉内
女子トイレで全裸に剥いて乳にパンダの落書きしたり
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:17:54.49 ID:2WeKD0bN0.net
>>110
草
ライフ以外はちゃんと読んでないけどこの人やたら熱いいじめ漫画描いてるっぽいなぁ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:21:01.65 ID:kCnlNUs50.net
>>119
あった 畜生杉内
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:22:55.50 ID:MYC/BEJ50.net
>>141
こんなん男子生徒ぐうしこですやん
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:11:04.40 ID:kCnlNUs50.net
天海祐希の謎ダンス すき
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:13:32.23 ID:1mmWnv6B0.net
ワイ、志田ネキと天海ネキ以外のキャストが思い出せず無事死亡
今どうしてるんやろ…
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:14:22.13 ID:2IZ1NN2f0.net
あんまり昔のやつは主役級の役の人が引退してたりして
再放送しづらいってどっかでみたわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:14:36.25 ID:2WeKD0bN0.net
野ブタ好きやったけど山Pの演技がIWGPの窪塚そのままで草
共演してたし影響受けたんやろなぁ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:16:00.85 ID:P5nfRDFt0.net
むかつくだけでまったく面白くなかった
これ途中で見るのやめてからドラマをあんまり見なくなったわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:16:07.12 ID:LQrJZP0V0.net
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:25:36.84 ID:3WfnRlzG0.net
>>108
思いっきり口パクで草
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:17:39.97 ID:6RhcgWZJ0.net
喰いタン好きやったわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:18:43.65 ID:LQrJZP0V0.net
>>118
東山の箸クルクルーをまねして親に怒られてたわ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:18:13.63 ID:+9INxVx7a.net
あの頃はドラマ観てたな
最近はまるまる妻もつまんなかったしアカンわ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:18:36.87 ID:pkbH/JfX0.net
ドラマって本当一気につまんなくなったよな
最近また盛り返してるけど
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:18:54.79 ID:2IZ1NN2f0.net
いじめの描写は女漫画家のほうが男よりうまいわ
精神的にくる
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:19:27.16 ID:0Fvs7qMm0.net
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:21:33.10 ID:V3za8Ej80.net
>>132
くっそ懐かしい
2007くらいまではよく見てたけどそれ以降はポツポツしか見てないからタイトル見てもあんまり浮かばんわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:21:04.80 ID:3PPKkhUOp.net
1 (遊)電車男
2 (右)ノブタをプロデュース
3 (中)100リットルの涙
4 (投)ごくせん
5 (一)鬼嫁日記
6 (三)ドラゴン桜
7 (左)危険なアネキ
8 (捕)花より団子
9 (二)女王の教室
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:29:01.29 ID:oGUXG0Mv0.net
>>142
結婚できない男がない
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:31:09.44 ID:cUtVx2de0.net
>>142
2005の視聴率で打線組んでるなら熟年離婚がない
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:22:18.26 ID:+9INxVx7a.net
なんか昔のドラマ観たくなってきたわ
ロンバケとかくっさいのみたい

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:24:42.03 ID:dtC5Drlp0.net
>>153
ロンバケみたいなあ
とりあえずドラマの再放送枠切ったフジは無能の極み
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:30:52.00 ID:+9INxVx7a.net
>>173
いま再放送枠ないんか?
ユースケ版のアルジャーノンとか観たいわ
夏休みのアニメ特番もないみたいやし、そらテレビ観ないわな
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:34:59.80 ID:dtC5Drlp0.net
>>236
平日昼の枠切って謎のニュース番組やり出した
ミヤネ屋に対抗するとか言ってたけどまだドラマ垂れ流すほうが率取れるだろっていう
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:23:06.32 ID:zzGxMUdA0.net
33分探偵も最近なような気がするけど結構昔なんやろな

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:24:59.13 ID:EA1HmSNWa.net
>>161
2008年とかだと思う
あの枠も好きだったなぁ
ロスタイムライフは過大評価で水嶋ヒロのやつは過小評価
164: うんちぶりぶり 2015/06/04(木) 01:23:24.72 ID:Bjg8FZHE0.net
やっぱりキムタクやなあ
華麗なる一族以降落ちたからなぁ
2007年くらいやろ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:23:32.55 ID:Z9UJTNSJ0.net
学園探偵Qはこの枠やったっけ
このときのflowの曲すきやったなお今はアニソン専用バンドになった模様

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:24:34.94 ID:+CFcKWzK0.net
>>165
その前からアニソン専用やで
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:23:39.56 ID:n69CC8/J0.net
15才の母程衝撃的な作品なかったわ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:24:19.81 ID:2WeKD0bN0.net
>>166
14なんだよなぁ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:25:03.96 ID:zzGxMUdA0.net
人にやさしくは捕鯨が割とカッコよく見えたンゴ
なお

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:25:53.94 ID:ldypfc4P0.net
>>178
極楽の加藤がよかったわ
なお今
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:26:32.69 ID:2WeKD0bN0.net
>>178
アイドル、芸人、歌手という謎メンバーやけど普通に演技上手いし面白くて良かった
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:25:58.12 ID:V3za8Ej80.net
堤真一主演のやまとなでしこ久しぶりに見たいわ
昔は飽きるほど再放送やってたのになぁ

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:27:01.82 ID:dtC5Drlp0.net
>>187
あの頃の矢田亜希子クッソ可愛かった
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:26:40.37 ID:VckW5yrN0.net
女王の教室
電車男
海猿
ワイが小学生の頃の王道ドラマやったわ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:28:54.92 ID:V3za8Ej80.net
>>191
電車男懐かしい
ここからがいい場面ってところでサンボマスターのEDが流れてきて来週も楽しみやな〜ってのよく覚えてるわ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:26:42.62 ID:Z9UJTNSJ0.net
tokioの松岡の病院のドラマあったよな
名前なんやったっけ
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:27:03.16 ID:NV3cocxE0.net
>>193 ナースマンやったけかな

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:29:12.47 ID:Z9UJTNSJ0.net
>>197
サンガツ
あれにでとった女の子かわいかった記憶あるわ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:27:33.81 ID:qQ88Pz2+0.net
洋ドラって飽きひん?
最近の日本ドラマもおんなじやけどやけど
なんかずっと見れた試しないわ
クリミナル・マインドが一番長く見れた

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:29:15.59 ID:ldypfc4P0.net
>>202
クリミナルマインドええよな
犯人がガチの胸糞畜生ばっかりやから毎回ええ感じに白熱する
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:27:54.79 ID:0Fvs7qMm0.net
2000年前後はバラエティも今より面白かった気がするがただの懐古かな
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:28:05.38 ID:pkbH/JfX0.net
ショムニのゲームソフト売る回だけなぜか覚えてる
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:29:31.41 ID:vwZuLhOf0.net
>>211
わかる
石黒賢が珍しくミスする回だよな
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:29:25.99 ID:4trccKWI0.net
昼ドラ御三家は
キッズウォー
大好き五つ子
砂時計
これでいいよな?昼ドラガッツリ見る時間なかったからこれのイメージが強いだけだけど
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:29:54.56 ID:Dq40WXPW0.net
>>225
天まで届けやろ
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:31:02.71 ID:dtC5Drlp0.net
>>225
五つ子とキッズウォーはセットでいいわ
それと新キッズウォーとはなんだったのか
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:32:53.28 ID:ldypfc4P0.net
>>238
ヒロイン割りと可愛かったのにな
お色気無くなったのがアカンわ
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:29:46.55 ID:pkbH/JfX0.net
銭ゲバの木南晴夏きらい
ヨシヒコの木南晴夏すき
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:30:21.49 ID:9I3F/U4r0.net
ED好きやったわ
宝塚とか知らんかったからこの人踊り糞うまいがなってなった
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:32:09.54 ID:7HgaIu4rK.net
>>234
ダンスに定評のある島田さん
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:31:45.81 ID:HCjzNQ2w0.net
夜ドラちゃうけど、夕方に子供向け?のドラマもやってたよな、少年なんとかって
6番目の小夜子の山田がクッソ可愛いし栗山千明が最高やったわ、OP怖かったけど
あとズッコケとか男女が入れ替わるやつ
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:32:50.82 ID:WL37karg0.net
>>245
なんかホラードラマなやつか?
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:33:32.25 ID:Dq40WXPW0.net
>>245
ドラマ愛の詩枠やな
浪花少年探偵団とか男女入れ替わるやつはどっちがどっちやな
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:37:54.88 ID:HCjzNQ2w0.net
>>265
それやわ、エスパー魔美と双子探偵も記憶に残ってるわ
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:31:46.60 ID:V3za8Ej80.net
昔は月〜日までどの日も1つ以上見てるドラマあったのになぁ
今期とか書店ガールとDr.倫太郎しか見てへんわ
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:33:48.73 ID:ldypfc4P0.net
>>246 倫太郎おもろいなぁ
登場人物の8割病気で草生えますよ

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:32:02.99 ID:jj5Vjl/AM.net
恐るべし音無可憐さんが好きだった

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:34:05.32 ID:7HgaIu4rK.net
>>251
ぐう懐い
ワイもすきやったわ
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:32:13.36 ID:2WeKD0bN0.net
弁護士のくず(直球)すき

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:34:20.09 ID:Dq40WXPW0.net
>>256
続編あるか思ってたわ
ラスト辺りはアドリブっぽいのばっかやったよな
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:33:24.61 ID:3786zAxR0.net
あのころの土曜ドラマは突き抜けて面白かったな
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:33:42.82 ID:+2nGTlk90.net
天才な女の子居たやろ、味方になった子ね
あの子ぐう可愛い
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:34:01.58 ID:ZOAnkrPM0.net
喰いタンとギャルサー好きだった
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:37:01.31 ID:LtMjwZpH0.net
>>271 うっわギャルサー懐かし杉内

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:34:08.98 ID:Z9UJTNSJ0.net
今のドラマはなにがたらんのやろなぁ
ぜんぜんおもろないわ思いで補正なんかジャニばっかやからか?でも昔のもけっこうジャニ出てたからなぁ
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:36:29.68 ID:ldypfc4P0.net
>>274
脚本やろ
名作ドラマは総じて脚本がようできとる
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:37:42.48 ID:Dq40WXPW0.net
>>302
脚本だけのせいではない
脚本を補えるだけの演出力がない
金田一少年なんて脚本クソやったけど演出でおもろくしとるで
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:35:56.35 ID:W65u2CN60.net
キッズウォーとか懐かし過ぎて死にたくなるわ
あの頃に戻りてぇ
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:38:21.70 ID:4ZPOk5Uy0.net
>>296
懐かしい
5つ子ちゃんとキッズウォー見てから遊びいって家帰ってアイスくいながら甲子園みとったわ
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:39:28.37 ID:mN8LpCSq0.net
これ見て志田未来好きになったわ
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:40:13.79 ID:V3za8Ej80.net
ここまで見てると伊東美咲の出てるドラマの当たり率高いな
ワイの中では平井堅が主題歌歌ってたお姉ちゃん役のドラマが至高
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:41:28.35 ID:EA1HmSNWa.net
>>347 危険なアネキやな
しゃかもとでお馴染みのPOPSTAR

351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:40:52.57 ID:GxhwtYeV0.net
結婚できない男
マイボスマイヒーロー
ごくせん
喰いタン
これかなぁ
個人的にはセクシーボイスアンドロボとかだいっすきやった
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:42:14.71 ID:EA1HmSNWa.net
>>351
セクシーボイスアンドロボは地震だかで1話飛んだんだよな
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:43:40.61 ID:GxhwtYeV0.net
>>371
せやな
ハンバーグさんの話とかたまらんわ
最終回に三日坊主が帰ってくるっていうのもたまらん
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:41:37.01 ID:n69CC8/J0.net
岡田准一が出とったSPっておもろかったイメージあるわ

378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:42:53.82 ID:Dq40WXPW0.net
>>363
アクション頑張っとっておもろかったな
ただ4話やら3話やら引き延ばしてたのはイヤやったけど
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:42:56.37 ID:EA1HmSNWa.net
>>363
真木よう子最高なんじゃあ^〜
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:43:37.26 ID:2vcuONasp.net
>>363
あの真木よう子即ハボ
2年ぐらい前にやってた生田斗真と出てたドラマも即ハボやった
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:44:42.47 ID:xq41oNHh0.net
最近だと最高の離婚が面白かったな
ちょっと前だとガリレオ
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:45:50.28 ID:GQsXOBZ/0.net
ワイは家なき子からドラマ全盛期が始まったと思っとる 2006年頃から一回落ちたけど2010年もなかなかよかったで
ハンマーセッションタンブリングヤンキー君とメガネちゃん美丘Q10など
504: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:51:48.67 ID:7HgaIu4rK.net
>>409
Q10すきやったなぁ
普通の青春物と思いきやあの世界観なんかすきやわ。高畑充希もこのドラマで好きになってその後朝ドラに出てたの観て嬉しかったわ
あと高橋優の主題歌も良かった
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:53:45.37 ID:GQsXOBZ/0.net
>>504
前田敦子ってかAKB全盛期やしな
ワイはもこみちのハンマーセッション好きやったで
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:49:30.55 ID:F3V929D20.net
嵐の櫻井が幼稚園の先生かなんかやってたドラマ好きだったわ
とまどいながらぐうすき
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:50:16.49 ID:Dq40WXPW0.net
>>457 よい子の味方やな

459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:49:40.49 ID:GQsXOBZ/0.net
失楽園を見て月曜から鬱になってたよな

482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:50:50.77 ID:Ojg1bu8Ba.net
>>459
ワイがおる
461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:49:44.15 ID:Fce6c2qB0.net
エンジンが大好きやった
あとキムタクのパイロットのやつ
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:50:18.96 ID:ampqfFoR0.net
>>461 good luckでしょ

462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:49:50.91 ID:ampqfFoR0.net
成海璃子がキチガイみたいな家庭教師の役のドラマあったよな
480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:50:45.16 ID:pWS3eFge0.net
>>462 受験の神様だっけか

491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:51:06.51 ID:ampqfFoR0.net
>>480
おおそれや
サンガツ
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:50:04.28 ID:6RhcgWZJ0.net
パパとムスメの7日間すきやったわ

481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:50:46.46 ID:n69CC8/J0.net
>>467
舘ひろしとガッキー入れ替わる奴やっけ?
めっちゃ好きやった思い出あるわ
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:51:41.13 ID:6RhcgWZJ0.net
>>481
せやで〜
ガッキーがおっさんになりきれてない拙さが良かったわ
493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:51:20.77 ID:wZUX3K+80.net
今見返すとIWGPは役者的に見ても名作にならないはずがないんだよなあ

522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:52:30.26 ID:zWYsVmOf0.net
>>493
さらに監督脚本原作も
549: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:53:59.78 ID:wZUX3K+80.net
>>522
クドカンはこういうちょっとした毒要素ある作品で映えるわ あまちゃんとか個人的におもろなかったで
526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:52:40.05 ID:NV3cocxE0.net
神はサイコロを振らない
がんばっていきましょい
白夜行
あたりも面白かったやね
544: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:53:47.25 ID:EA1HmSNWa.net
>>526
神はサイコロ面白かったなぁ
今レス見るまで忘れてたわ
539: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:53:35.13 ID:lgKmOqJm0.net
(二)ギャルサー
(遊)マイボスマイヒーロー
(右)野ブタをプロデュース
(一)ごくせん
(三)女王の教室
(左)ドリームアゲイン
(中)1ポンドの福音
(捕)ドンキホーテ
(投)喰いタン
敗戦処理投手 明日があるさ
監督 家なき子
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:55:27.74 ID:GQsXOBZ/0.net
>>539
花男とか一リットルの涙は無いんか
と思ったが十分強打者揃いで大正義だった
584: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:57:02.96 ID:lgKmOqJm0.net
>>560
全部土曜9時枠だけで組んだんや
その他も入れるならアットホームダッドとか入れたいンゴ
547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:53:54.36 ID:BsimSpp70.net
あの頃はドラマよくみてたンゴねぇ…
アットホームタッドとか鬼嫁日記とかも同時期やろ
572: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:56:16.56 ID:9y3DU7fLa.net
個人的には松岡が出てた夜王とかすき

592: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:57:38.09 ID:zWYsVmOf0.net
>>572
あいつ役にハマりすぎよな
573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:56:18.42 ID:tHy6AvDH0.net
ランチの女王

598: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:58:18.08 ID:zWYsVmOf0.net
>>573
森田剛のその後10年のイメージを作ってしまった
581: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:56:46.32 ID:HDZ3PJ/W0.net
582: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:56:55.04 ID:n69CC8/J0.net
残念な夫
めっちゃ良かったンゴねぇ
スタッフも有能だったンゴねぇ
617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:59:15.70 ID:jXFOCKP90.net
最後にめっちゃ笑ってた記憶しかないわ
634: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:00:21.77 ID:4trccKWI0.net
637: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:00:32.71 ID:SkHXLo6i0.net
シンゴーの透明人間

699: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:04:37.05 ID:7HgaIu4rK.net
>>637
何故かアンパンマンの頭被って走るシーンだけ強烈に覚えとる
656: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:01:28.48 ID:9I3F/U4r0.net
ワイ「電車男の映画わりと良かったわ。次ドラマでもやんのか」
ワイ「誰やこいつ…」
681: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:03:36.23 ID:gUaCTB/v0.net
>>656
電車男の最終回後SPほんま糞やったわ
ブラックパールのやつ
あの主題歌でも誤魔化しきれないレベル
665: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:02:35.02 ID:9y3DU7fLa.net
そういうばウォーターボーイズが語られてないな
石原さとみの進化前とか色々よかった

695: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:04:21.36 ID:V3za8Ej80.net
>>665
今ではDQNの代表格の市原隼人と中尾明慶もあの頃は可愛かったなぁ
何より石原さとみじゃない方の女の子がすげー可愛かった
680: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:03:34.13 ID:bFG+cPsV0.net
693: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:04:15.74 ID:2vcuONasp.net
唐沢と反町のドラマを昔再放送かなんかで見てたけど最終話で?ってなったわ
今度見直してみようかな
711: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:05:40.69 ID:b83om/mxp.net
>>693 ラブコンプレックス?

736: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:07:10.48 ID:2vcuONasp.net
>>711
ググったらそれやった
主題歌が反町でカッコよかったけど肝心の中身がよくわからんかった思い出
718: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:06:12.32 ID:4ZPOk5Uy0.net
(三)花より男子
(中)野ブタをプロデュース
(左)ごくせん2
(捕)プロポーズ大作戦
(一)花より男子2
(遊)クロサギ
(二)たったひとつの恋
(右)有閑倶楽部
(投)結婚できない男
ジャニ多いけど許してや
742: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:07:29.56 ID:zWYsVmOf0.net
>>718
いけるやん!
737: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:07:17.11 ID:VdSMlZlu0.net
落ちぶれた篠原涼子も一時期は視聴率女で凄かったな
大前なんちゃらの資格女は見てたで
テレ朝で渡辺えり子が設定パクったような殺人事件ドラマやってるよな
748: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:08:15.37 ID:pWS3eFge0.net
>>737
ハケンの品格3,4年前くらいに再放送してたのめっちゃ見てたわ
779: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:11:06.56 ID:cUtVx2de0.net
>>737
光とともに
アネゴ
アンフェア
ハケンの品格
ラストシンデレラ
平均15%超の主演が5作もあるから凄いよな
ハケンは平均20%だし
744: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:07:34.47 ID:ampqfFoR0.net
レガッタとかいう当時のドラマ界におけるホークス今宮みたいなやつ

781: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:11:14.95 ID:cV4L3c050.net
>>744
終身名誉低視聴率男もこみち
しばらくドラマ出てなかったのにぬーべーでまた記録更新してしまった
810: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:13:45.28 ID:7HgaIu4rK.net
>>744
(レガッタと下北サンデーズを毎週視聴していたワイは)いかんのか?
815: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:14:20.74 ID:3TlsGA1t0.net
>>810
下北サンデーズとかいう5秒CMの申し子
764: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:10:01.62 ID:SkHXLo6i0.net
神様もう少しだけ

782: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:11:18.70 ID:wEG8+AN10.net
>>764
再放送でよく見てた記憶があるわ
806: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:13:14.69 ID:c7a9sFk90.net
抜ける(断言)
851: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:17:21.09 ID:qawpL/Gj0.net
>>806
主人公が可愛さ大正義すぎやわ
いじめっ子が微妙にぶさいから現実味があった
LIFEとかは生々しいけど ギャルも可愛かったンゴねえ
821: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:14:34.80 ID:8KSRRwfE0.net
ベタだけど王様のレストランって完成されたドラマだったよな

834: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:15:48.15 ID:Dq40WXPW0.net
>>821
最初で最後にノンストップで見たドラマやわ
おもろい
843: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:16:22.86 ID:3TlsGA1t0.net
>>834
山口智子が移籍しようか迷う回最高やったな
あとソウ支配人とか
888: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:20:04.69 ID:Dq40WXPW0.net
>>843
あとパティシエのヤツの話も良かったわ
933: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:24:01.48 ID:3TlsGA1t0.net
>>888
パティシエのやつってどんなやったっけ?
予熱でムース作るのは別のやつだったよな
968: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:27:18.69 ID:Dq40WXPW0.net
>>933
パティシエが雑誌で酷評されてワインセラーかどっかに立てこもる話
863: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:18:04.23 ID:SSaOg4U+a.net
土曜の日テレの黄金継投パターンを締めくくる守護神エンタの神様
875: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:19:09.14 ID:zWYsVmOf0.net
>>863
あーもう懐かしすぎて死にたくなってきた
887: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:19:56.95 ID:9y3DU7fLa.net
聖者の行進

922: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:22:59.56 ID:zWYsVmOf0.net
>>887
野島伸司も昔はいいドラマ作ってたなあ…
アルジャーノンは絶許
913: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:22:15.56 ID:mhkhS5fcK.net
ロシナンテの災難って何曜日やっけ?日曜日やったか?

923: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:23:03.59 ID:VLrE/KNR0.net
>>913
土曜日やった気がするわ
925: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:23:20.62 ID:IakqrFYs0.net
ロシナンテは子猿の回で号泣した記憶あるわ
941: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:24:57.81 ID:VLrE/KNR0.net
>>925
ワイは母牛の回
947: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:25:10.18 ID:9BZt5BwZ0.net
深夜やってた幽霊なって見守ってたの面白かった
確か主演が竹野内豊だった気がする
955: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:25:41.12 ID:nrXd+dJNp.net
>>947
沢村一樹のやない?
959: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:26:21.75 ID:9BZt5BwZ0.net
>>955
そうやったわ
あれ好きやった
967: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:27:14.71 ID:NV3cocxED.net
>>959 雨と夢のあとにやな
てるてるあしたも好きやった

969: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:27:19.86 ID:n69CC8/J0.net
日テレのお仕事マン
やっけ
そんなドラマ好きやった
名前忘れたけど
979: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:28:33.41 ID:cUtVx2de0.net
>>969
働きマンな
989: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 02:29:37.70 ID:VLrE/KNR0.net
天国に一番近い男も好きやったなー
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:06:55.44 ID:XPhd5ouQ0.net
クッソ懐かしい
もう戻れないあの頃
425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:47:21.19 ID:mIlvwvau0.net
死にたくなってきたンゴねぇ…
574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:56:29.23 ID:RHniHQDA0.net
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433346915/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:12 ▼このコメントに返信 ロスタイムライフかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:19 ▼このコメントに返信 ガラスの仮面が入ってない…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:20 ▼このコメントに返信 最近ならMOZUは面白かった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:23 ▼このコメントに返信 100リットルだったっけ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:29 ▼このコメントに返信 トリック(TRICK)が2000年だということにショック
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:32 ▼このコメントに返信 なんか恥ずかしいのばっかだなw
それを見てた俺も恥ずかしい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:32 ▼このコメントに返信 タイガー&ドラゴン!
あれほどハマったドラマはない!
僕の魔法使いも各キャラのイカれ具合が最高だった!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:33 ▼このコメントに返信 セクシーボイスアンドロボ最高だったな。
東京湾景くらいから、ホントにドラマがゴミクズのようになってきた。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:39 ▼このコメントに返信 明日の喜多善男ってドラマが好きやった
最終回が少し残念と思った記憶があるが
誰か知らんかな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:39 ▼このコメントに返信 家政婦のミタがまったく挙がってなくてわらた
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:47 ▼このコメントに返信 女王の教室は、第3話放送前の土曜の昼間に1話2話再放送を突然の予定変更で
突っ込んできて友達から「前代未聞の対応でさ面白いから見てみて」って薦められた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:57 ▼このコメントに返信 ここまで西遊記なし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 03:59 ▼このコメントに返信 ※9
いまだに見たりするくらい好きだよ
面白いよね
そしてカレー旨そう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:02 ▼このコメントに返信 野ブタはドラマ終わったあと原作読んだけど、個人的には原作のほうが好きだわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:03 ▼このコメントに返信 懐かしさ補正もあると思うけどほんと面白かったよね
ごくせんとかウォーターボーイズとか毎回ワクワクだったし
やまとなでしことかの再放送大好きだった
ネットもあんまり見てなかったしにちゃんとか知らないあの頃は
ほんとに純粋に楽しんでたなあってしみじみ思う
今となってはにちゃん実況覗いたりツイッター検索したりオチ先読みしたりと
楽しみ方が変わってて「大人になったな…」ってちょっと悲しくなる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:03 ▼このコメントに返信 今クールのDr.倫太郎、ようこそ我が家へ、リプレイ&デストロイおもしろいよ。
知ろうともしないで過去を美化しすぎ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:10 ▼このコメントに返信 ロシナンテは「動物のお医者さん」ドラマ化許可が出なくて
パチもん作ったんだよね確か。
大昔「終らない夏」というドラマがホットロードのパクリで謝罪したけど、
ロシナンテのほうが動物のお医者さんに激似だったけどなー。
今ってなかなかおもしろいドラマはないけど、
冬にやってた「デート」は10年以上ぶりにハマッた。オススメ!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:19 ▼このコメントに返信 土曜ドラマなら君といた未来のためにも押したい、当時かなりハマったわ
当時堂本剛が出るドラマはめちゃくちゃ見てたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:23 ▼このコメントに返信 結婚できない男、のだめカンタービレ、ラストフレンズあたりまではドラマ見まくってたなー
それこそ毎クール5本くらい普通に見てたし面白くてやめれなかった
今はアニメにうつってしもうた…30分すら集中できないドラマ多い、半沢はレジェンド
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:28 ▼このコメントに返信 ※9
のミタは最近すぎやろ…
って思ったけどもう四年前かよ!!!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:28 ▼このコメントに返信 ※10だった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:38 ▼このコメントに返信 I.W.G.P
木更津
ハンドク
グッドラック
エンジン
流星の絆
スタンドアップ
金八5〜7シリーズ
好きなやつジャニいる率100%半分クドカンwww
あとはマイボス。長瀬主演&ガッキーと村川絵梨くそかわいい。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:42 ▼このコメントに返信 め組の大吾
ORANGE RANGEにハマったきっかけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:47 ▼このコメントに返信 がんばっていきまっしょい で相武紗季を好きになったなぁ
主題歌のaikoのキラキラ初めて買ったCDやわ
小遣い貯めて買った中学生の思い出
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月06日 04:54 ▼このコメントに返信 土曜ドラマなら、
金田一少年
銀狼怪奇ファイル
未満都市
聖龍伝説
とか、あの辺が思い出。
本当に子供も楽しめるドラマだったと思う。