【この旅のもくじはこちらからどうぞ】
イタリア推しの出川哲朗さんがおすすめする、カラフルな家がならぶブラーノ島。
島自体は大きくなくて、ぐるっと短時間で散歩できました。
さてさてお腹が空いたのでごはんごはん
本日のお昼ご飯はこちら
Trattoria al Gatto Nero
このお店にした理由は、店名。
[ Gatto Nero ] とは、日本語で黒猫という意味です。
↓ぱらこの愛猫むうさんも黒猫なので、旅行前から「ここに行かねば!」と決めておりました~
旅行記やトリップアドバイザーでみるとどうやらかなりの人気店とのことなので、
事前に日本からメールで予約をしてみました。
実は日本からレストランに予約するのは初めてだったので、かなりおっかなびっくり!
でも、即日返信(イタリアなのに!)でスムーズに予約出来ました。 よかったよかった~
とりあえず、名前・時間・人数と、あと日本から旅行で行くことや、ブラーノ島が初めてっていうのも書いたかな。
流暢な手紙文は書けないので箇条書きみたいになっちゃったけど、『楽しみにしてます!』という思いは伝わったはず。
島を散歩している時に運河沿いにあるお店を発見しました。
この青い外壁がお店。
外にも机が並んでいます。
折角だからこの外の席がいいな~
おー近づくとさらに可愛いお店!
でもこの道、かなり人の行き来があるので食事中ちょっと気になっちゃうかも・・・・・
でもやっぱり天気もいいし外の席がいいなぁ~
なんて期待しながらカメリエーレさんに案内されたのは、外の席でした!
机の上には可愛い黒猫ちゃんの予約カード。
イタリアでいつも思うんですが、給仕さんたちの動きの良さがハンパない!!!
しゃきしゃき動いて注文とって料理運んで、忘れずにお喋りもたっぷりして。
働きもんだな~と毎度眺めております。なんであんなにスマートに動けるんだろうかー参考にしたい。
お皿に黒猫ちゃん発見
お料理を待っている間もお店にはお客さんがひっきりなしにやってきます。
どうやら外の席は全部予約で埋まっているいるらしく、お店の中に続々とお客さんが案内されていきますが、
私達の料理がくる前にはすでに満席で、お店の脇には待ちの列ができていました。
よ、予約してって良かった
山盛りパン! ぱん! PAN!
パンの食べ過ぎでせっかくのご飯が食べれなくなっちゃわないように自制。
でもグリッシーニは本当に止まらなくなっちゃうから怖いー!
美味しそうにご飯の写真を撮れないのが悩みだわー!
すごく美味しかった魚介のフリッタ!!
塩とレモンでパクパクいけちゃう。
幸せ~
ブラーノ風リゾット。
これは事前に『ここではこれを食べよ!』とオススメされていたので注文しました。
ゴーというボラの仲間の白身魚のリゾット。
ボラってどうなんだろう・・・・・・?って思っていたけど、
食べやすいし、なにより魚介×米のコラボレーションに外れナシ。美味しすぎるー!
もともと、ふりかけや混ぜご飯、御粥おじやが苦手で、
お米オンリー!アレンジなしで!じゃないと食べれなかったんですが、リゾットとの出会いで色々好みが変化しました。
毎日パスタでも問題ないぜーってぐらいパスタ大好きだけど、
自分ではこの味が出せないので、旅行中はここぞとばかりにリゾットを食べてます
パスター!
魚介×米に外れナシだけど、
魚介×パスタも外れナシ……というか、イタリア料理に外れナシだわーうまー!!!
お肉があれば安泰って思っていましたが、ここ数年で魚に完全シフトチェンジしております。
フィレンツェのビステッカは恋しくなるけどね
他にも食べたんだけど、食べることに集中しすぎて写真撮るの忘れちゃった。
このロケーションでこの食事でワイン飲めたら最高なんだろうなぁと思いつつ、
安定のファンタオレンジ! イタリアでの食事では一択でございます。
お店を出る時にもまだまだ人の列は途切れてませんでした。
シーズン中は要予約ですね。
大満足のお食事でした!
ごちそうさまでした~
沢山食べたので、帰りのヴァポレットまでの間、引き続き島内を散歩しましょー
ポチ頂けると励みになります~
にほんブログ村
スポンサーサイト