「MERS予防にはキムチ」「エレベーターのボタンはひじで押して」「飲酒運転の呼気検査は中止」混乱する韓国社会―中国メディア

配信日時:2015年6月5日(金) 13時10分
  • 画像ID 470668
写真を大きなサイズで!
5日、MERSの感染拡大が続いている韓国で、「MERS予防にはキムチが効く」とのうわさが流布している。写真は中国のスーパーマーケットで販売されているキムチ。
2015年6月5日、中東呼吸器症候群(MERS)の感染拡大が続いている韓国で、4人目の死亡例が確認された(韓国福祉省発表)。同国社会に不安と混乱を引き起こしているが、「MERS予防にはキムチが効く」とのうわさが流布している。中国紙・華商報が伝えた。

そのほかの写真

「エレベーターのボタンを押す時はひじを使ってください」。中国国営通信・新華社の在ソウル記者の取材では、同市内の集合住宅にこんな張り紙があった。住民の中に感染疑い例が出て、自宅隔離を要請されたことが原因だという。すでに陰性の診断を受けているが、不安は収まらない。

医療用マスクや工業用マスクまでが飛ぶように売れて品切れとなったり、各企業の出張や研修活動、各学校の修学旅行が中止になるなど、各方面に影響が波及している。一部地域では飲酒運転の呼気検査を取りやめるなど、不安の広がりはとどまるところを知らない。

そんな中、韓国のインターネット上にはMERSの予防法とされる情報が飛び交っている。韓国の国民食とも言えるキムチが有効だとの情報もそのひとつだ。うわさの根拠となっているのは、2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)流行の際に、韓国では感染例がゼロだったこと。当時、「これはキムチのおかげ」と話題になった。専門家は「キムチやそれに含まれるニンニクに予防効果があるかどうかは立証されていない。それよりも手洗いやマスクの着用を励行してほしい」と話している。(翻訳・編集/愛玉)

関連記事:

MERS予防にマスク不要と言っていた韓国保健福祉相、マスク姿で登場=韓国ネット「セウォル号船長と同じ」「もう愛国心なんてなくなった」

3日、MERSの予防にマスクは必要でないとしていた韓国の文亨杓保健福祉相が、マスク姿で会議などに出席していたことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

韓国のMERS対応に日中が不満、韓国ネットは平謝り=「今回は日中が正しい」「韓国のイメージがガタ落ちだ」

2日、韓国・中央日報によると、日本、中国、香港が韓国政府と韓国医療界のMERS対応に不満を表し、韓国からの旅行者に対する検疫を大幅に強化するという。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

韓国政府、MERS感染拡大で対策チーム=「海外の反韓感情の高まり防ぐ」―韓国メディア

4日、韓国での中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染拡大を受け、韓国政府はこのほど特別対策チームを結成した。資料写真。

韓国のMERS、「依然として新たな感染者が増える」=WHOが指摘―中国メディア

3日、中国新聞網によると、中東呼吸器症候群(MERS)の韓国での感染状況について、世界保健機関(WHO)は新たな感染者が増えると指摘している。写真は韓国・景福宮。

SARSを隠ぺいした中国はMERS対応で韓国を非難できない?「祖国は着実に進歩している」「今の中国は韓国をののしる資格がある」―中国ネット

3日、中国版ツイッター・微博で、MERSの対応について韓国を非難する声があるものの、SARSの時には中国の対応にも問題があったことを指摘する投稿があった。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース