スタバのコーヒーマスター認定証GET
2014/08/26 Tue 09:53
おはようございます。
むつみです(・∀・)
私はブラックコーヒーが好きで、家でも職場でもよく飲んでいます。
少しでも美味しいコーヒーが淹れられるようになりたくて、今年3月からスターバックスでコーヒーセミナーを受講してきました。
セミナーは毎月開催されているので、好きな順番で受講できます。
3月 ★『美味しい入れ方編』
4月 ★『フードペアリング編』
5月 ★『ハンドドリップ編』
6月 『夏季限定アイスコーヒー編』
8月 ★『エスプレッソ編』
★の4つの講座を受講すると、カスタマーコーヒーマスターとして認定されるんですが、
ようやくこの度、認定証と記念のパスポートカバーを頂きました!

あくまで記念品なので、ちゃんとした資格ではないけど、受講した証がもらえて嬉しかった(о´∀`о)
最後に受けたのは『エスプレッソ編』です。
デロンギのマシンを使って、初めてエスプレッソを作りました。

淹れたてのエスプレッソは、3層に分かれています。
でも、このあと数秒で酸化し、全体が真っ黒に変化してしまうほどデリケートなものなんです。
セミナーでは、この抽出したエスプレッソを使って、キャラメルマキアートを作りました

バニラシロップを少し入れたコップに、軽く泡立てたホットミルクを注ぎ、エスプレッソをドバッといれて、最後にキャラメルをかけて出来上がり。
作り方は至ってシンプルですが、とっても美味しかったですd(°∀°d)
最後に記念撮影

水色ハートが私です。
良い思い出になりました。
そして今回も、非売品の記念品を頂きました。

男前なエスプレッソカップ。
フードペアリング編の記念品と組み合わせると、

お揃いになりました~(*´艸`)
これは是非セットで使ってみたい♫
最初は軽い気持ちで受講し始めましたが、コーヒーを淹れる時間も好きになったし、習うほどに興味が出てきました。
セミナーはこれで終わりだけど、これからもコーヒーを楽しみたいと思います。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓

にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )

↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
むつみです(・∀・)
私はブラックコーヒーが好きで、家でも職場でもよく飲んでいます。
少しでも美味しいコーヒーが淹れられるようになりたくて、今年3月からスターバックスでコーヒーセミナーを受講してきました。
セミナーは毎月開催されているので、好きな順番で受講できます。
3月 ★『美味しい入れ方編』
4月 ★『フードペアリング編』
5月 ★『ハンドドリップ編』
6月 『夏季限定アイスコーヒー編』
8月 ★『エスプレッソ編』
★の4つの講座を受講すると、カスタマーコーヒーマスターとして認定されるんですが、
ようやくこの度、認定証と記念のパスポートカバーを頂きました!

あくまで記念品なので、ちゃんとした資格ではないけど、受講した証がもらえて嬉しかった(о´∀`о)
最後に受けたのは『エスプレッソ編』です。
デロンギのマシンを使って、初めてエスプレッソを作りました。

淹れたてのエスプレッソは、3層に分かれています。
でも、このあと数秒で酸化し、全体が真っ黒に変化してしまうほどデリケートなものなんです。
セミナーでは、この抽出したエスプレッソを使って、キャラメルマキアートを作りました

バニラシロップを少し入れたコップに、軽く泡立てたホットミルクを注ぎ、エスプレッソをドバッといれて、最後にキャラメルをかけて出来上がり。
作り方は至ってシンプルですが、とっても美味しかったですd(°∀°d)
最後に記念撮影

水色ハートが私です。
良い思い出になりました。
そして今回も、非売品の記念品を頂きました。

男前なエスプレッソカップ。
フードペアリング編の記念品と組み合わせると、

お揃いになりました~(*´艸`)
これは是非セットで使ってみたい♫
最初は軽い気持ちで受講し始めましたが、コーヒーを淹れる時間も好きになったし、習うほどに興味が出てきました。
セミナーはこれで終わりだけど、これからもコーヒーを楽しみたいと思います。
ランキングに参加中です。
お手数ですが、猫の鼻のあたりをポチっとして頂けると、ブログ更新の励みになります(*´艸`)↓↓↓
にほんブログ村
↓一人暮らしや賃貸に住むブロガーさんたち。参考になります_φ( ̄ー ̄ )
↓毎日見てます。美部屋になるアイデアいっぱい。
シンプルでナチュラルな生活 |
収納・片付け |
コーヒー淹れるのも、飲むのもとても幸せな時間ですよね☆
このセミナーも興味津々ですが、今の私には時間の確保が難しいかなーー??
昨日は子連れで美容院に行って、疲れて帰ってきました、、、(泣)
子ども達がもう少し大きくなったらチャレンジしたいです(*^^*)
お子さんがまだ小さいと、美容室に行くのも大変ですよね。お疲れ様ですー☆
コーヒーをゆっくり飲む時間が取れるようになったら、ぜひ参加してみて下さい。一人で参加してる方が大半なので、気楽に行けますよ(о´∀`о)