余韻


2013.07.24 Wednesday 21:10 所感                          

まだ昨夜の「風立ちぬ」の余韻が消えません。


生きてるうちに、人生が変わるような出会いがあります。それが人との出会いたったり、映画との出会いだったり、曲だったり、本だったり、絵だったり、ゲームだったり、場所だったりいろいろです。

生田くんの歌に出会った時は岡山から広島へ引っ越しました。お願いしてバンドに入れてもらいました。
広島に行ってからもいろいろと出会いがありまして、ちょっとずつ私が変わっていきまして、その結果が今のところのこれです。

不思議とあんな人生もあったかなとか、あんな生き方ができていたかなとか、考えたりはしません。
でも、ただ、昔ほど何かに対する恨みのような気持ちから沸き起こってくるものではなくなりましたけど、やっぱり「生まれてこなければ良かったのになぁ」という気持ちはずっとあります。

嫌なことがあればそう思います。
良いことがあってもそう思います。

すごく切ないですね。






「風立ちぬ」を見て参りました


2013.07.23 Tuesday 23:05 映画                          

テレビで特集等を見て、ふとふと、そんな気もないのに映画館に向かいました。
ほんとになんとなく。

すごく久しぶりの映画館でした。
スタジオジブリ最新作「風立ちぬ」


●作品

もう…なんというか、心が抉られるというか、目がひらかれるというか、鮮烈に記憶に残る映画でした。宮崎監督のまさに人生をかけた映画、そんな印象を受けました。

大人が見たら感動する、とかなんとか聞いていましたから、逆にあまり期待していませんでしたが、始まってすぐに「ああ、これはダメなやつだな」と分かりました。終始涙がこみあげてきて、嗚咽が周囲にもれるのをずっと我慢していました。
エンドロールが短くてあっという間に明るくなったので困りました…(;^_^A

人生って、本当に夢のようだな、と思いました。
一日一日、大切に生きなきゃな、と思いました。


●菜穂子

ヒロインがどう描かれるかって、作品の中でとても重要だと思いました。
宮崎監督の描く女性って、素敵だなぁ。


●庵野さん

スタジオジブリで起用される声優さんの声、大好きです。


● 実写化

実写化の時の二郎役は、おぎやはぎ の矢作さんが声も姿も素でいけるな、と思いました。


● ひこうき雲

主題歌の荒井由実「ひこうき雲」。
こんな名曲知りませんでした。2ndシングルのB面…。
松任谷正隆さんがこの曲でユーミンとの結婚を決断するのも理解出来ます。

「高いあの窓で
 あの子は死ぬ前も
 空を見ていたの
 今はわからない

 ほかの人にはわからない
 あまりにも若すぎたと
 ただ思うだけ
  けれどしあわせ」







<< | 11/11PAGES |

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2015 >>

プロフィール

下川ロー関連のリンク

最近の投稿

最近のコメント

ブログ内の検索

投稿カテゴリ

月別の投稿

携帯版QRコード

qrcode

others

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

Amazon