週末のこと2つ


2014.11.17 Monday 10:34 日記                          
毎年11月10日は近所の金刀比羅神社の例祭で、前日から通りには屋台が出ています。
20年ほど前の小学生の頃には人も屋台もいっぱいで、通りを何往復もして、友達と会わないかとわくわくしながら練り歩きました。

先週行っていますと、悲しいほど店も人も少なく、昔の活気はありませんでした。



でもいまだにりんご飴やお面やフランクフルトなどの相変わらずの屋台が出ていて、ありがたいなあと思いながら歩きました。
何も買いませんでしたけど。

そして話題は変わりますが、ゆうべはMIXバーという、いわゆる「おなべ・ニューハーフ・ゲイ・女装子」の方々とお話しながら飲めるバーに行ってきました。オーナーさんが沖縄出身ということで、おつまみに沖縄の食べ物がありました。海ぶどう、ミミガー、豆腐よう、ブルーシールアイス。

その中で豆腐ようというのが気になったので頼んでみました。
店員さんからは、「賛否分かれますからねぇ…」、「私は一口食べてダメでした…」、「大丈夫ですか?」などとあんまりおすすめではない感じで諭されましたが、頼みました。



全然普通においしいおつまみでした。泡盛で発酵させてあるせいか、お酒の感じが残っていて、奈良漬けみたいな風味でした。チーズみたいでもありました。とにかくおいしくて、しかも小さなこの豆腐よう一つでお腹いっぱいになれたので良かったです。




池田さんのCM


2014.10.09 Thursday 14:59 日記                          
大学在学中にはカップ焼きそばを結構食べました。
好物は東洋水産のカップ焼きそばでした。
とくに「俺の塩」。
1分で茹で上がる細麺に、生卵と付属の塩ソースを入れて混ぜたら絶品でした。

ポテチは湖池屋が好きでした。
芋感が他の会社のポテチよりも私に合っていました。
「うすしお」、「カラムーチョ」に「すっぱムーチョ」。
今でもよく食べてます。

そして、さっきこのCMを見つけまして、なんだか余計好きになりました。



「動物として、人間は、まともじゃない」

すごくグッとくる言葉です(泣)生物学者の池田さんがこう言われるの聞くと、「あー、良かった、まともじゃなくて普通なんだー」って安心しました。



こんな大人になりたいなあ。
 




朝の連ドラ


2014.10.03 Friday 18:51 日記                          

最近、一人でバーに入れるようになりました。小さな頃からオーセンティックなバーで静かにバーボンをちびちび飲むことに憧れていましたので、うれしいです。

ということで、たまに夜の街に出るようになりました。

先週もバーにうきうき出かけましたところ、バーテンダーさんからNHKの朝の連ドラで、日本のウイスキー職人の話が始まることを教わりました。

いつも見たいと思った時には噂のドラマは終盤で、話についていけないことばかりですので(例:あまちゃん、半沢直樹など)、今回は初めから見てやるという気合でおりましたところ、早速、第一話を見逃してしまいました…。残念です。

出演の外人さんがすごくかわいくて、毎朝起きるのが楽しみになりました。
そのうち、朝起きて、ウイスキーを飲みながら朝の連ドラを見ているかもしれません。







即身仏


2014.09.19 Friday 18:39 音楽                          
親友、いしづきくんから新曲が最近よく届きます。
そしていい曲ばかりです。

ひとつ、ここで紹介します。



エレキテリックでファンテスティックでセンチメンテリックな曲だと思いました。
昨日、今日と、私はヘビーローテーションで聴いています。

この曲を演奏しているメンバーをいしづきくんに聞いたので、そちらも紹介します。


ギター!

元・クズ&ピース!
生田竜篤氏!





ベース!

元・クズ&ピース!
くるみまさかず氏!


(一番右の人間)



ドラムとボーカル!

元・クズ&ピース!
いしづきなおゆき氏!ドラムスティックを握っている時はダァーム・ナオ!と呼んであげて下さい。




元・クズ&ピースのメンバーばかりですが、楽しく遊んでいるみたいですね。

東京は遠いので、なかなか遊びに行けません。
うらやましいなあ。




女子高生


2014.09.11 Thursday 19:19 -                          
前にも書きました女子高生が学校や街中をパルクールして駆けまわるというCCレモンのCM、その裏側の様子の動画を鬱木さんの紹介で知りました。





本編がこちら↓



何度見てもゾクゾクします…
大好きな動画です。

超素敵!

そして、私もそういえば、朋友のいしづきなおゆきくんとパルクールに挑戦した動画があることを思い出しましたので、こっそり再公開しました。

 

いやぁ〜、青春だなぁ〜


 




エンディング


2014.09.11 Thursday 17:13 ゲーム                          
昨晩、ようやく、パズドラでノーマルダンジョンの一応のラスボス、ゼウスをやっつけました。
丸半年。レベルも中途半端なモンスターばかりのパーティーで、無理矢理感は否めませんでした。
遊び要素はまだまだあるので、これからも精進します。
モンスター育成とか、パーティー作りとか、パズルとか、すごく楽しいゲームです。
はまりすぎちゃってダメな大人になっていっています。

悪魔パーティーで神様をやっつけるのが最後という、ピリッとしたゲームです。



しかももうすぐ、私のメインモンスターのウミサチヤマサチが究極進化できるらしいので、ワクワクしております。
この二人、付き合ってんのかな。
それともシータとパズーみたいな感じのやつかな。



モンストも並行して進めておりますが、感覚的にこちらのゲームの方はサクサクすすみます。
こちらは一ヶ月でノーマルダンジョンが終わりました。
モンスターもスタミナを使わずどんどんレベルアップできます。



ただし、ガチャで強いモンスターが全く出ません。
ためにためた貴重なオーブを使って20回もガチャしたのに、当たりはゼロ。
みんな合成素材にしてしまいました。
つらすぎる…。

しかも運営がMIXI。

以上、ゲーム日記でした。




ごじっかいてんず


2014.09.09 Tuesday 14:36 日記                          
海、人混み、フェス、ライブの苦手な私ですが、太居先輩のお誘いもあり、徳島は小松海岸で毎年開催されている無料野外音楽フェス「バーリトゥード 2014」に行ってまいりました。

刃牙かってつっこみたくなるようなフェス名ですが、数年前まではフェスの中で本当に格闘技もしていたようです。
花山薫の握撃なんかも見れたんでしょうか、こんな青空のもと。



朝から夕方まで、ライブあり、阿波踊りあり、サーフィン大会ありの盛りだくさんのイベントで、水着の人もたくさんいました。私はお昼から行きましたので、お日様も真上で、暑い暑い会場でした。帽子忘れたせいで死にかけました。

このイベント、ガガガSPやチャットモンチーなんかも出ていた年があったようです。
今年の出演者はこんな感じでした。

ひめキュンフルーツ缶
Half-Life
四星球
THE 春夏秋冬
SPREAD
ザ 50回転ズ
UCHUSENTAT:NOIZ
GARLICBOYS


春夏秋冬はクズピーで対バンしたことがあるバンドでした。
懐かしいなあ。(見れてないけど)

一日中こんだけのバンドのライブが無料で見れるって、すごいですね。

売店にはなんと元・光GENJIの山本さんがいらっしゃいました。
私は諸星くんとスケートとパラダイス銀河くらいしか知らない世代ですので、会釈だけさせていただきました。

さて、陽気な生田くん見たさに50回転ズ、見てきました。



すごいパフォーマンス、安定感のあるボケ、どんなに動いててもずれることのないギター。
楽しませていただきました。大笑いしました。
「ダニー、帰らないでー!」って、心の中でみんなと叫びました。ノリ下手なので。

UCHUSENTAI:NOIZの演奏になり、追っかけらしき水着のお嬢さんたちが集まってきてステージの前でワンダフルに踊り始められた頃、私の最近オキニの腰痛がピークとなり、名残惜しくも会場を後にしました。

太居さん、勝浦くん、ありがとうございました。


帰り道、ふと魔が差し、パチンコデビューし、ビギナーズラックもないまま2,000円すったことは、まだやまねこさんにしか言っていません。


=END=


 




ふりやまない雨


2014.09.04 Thursday 08:55 ゲーム                          
やまない雨はない。
でも、やまないうちに死んじゃうこともあります。

先日、パズドラのゴッドフェスで、我慢できず3回ガチャしたところ、緑諸葛亮が2体も出ました。
超絶うれしかったです。
かぶって嬉しいモンスターです。



そして今朝、寝ぼけて全覚醒させたばかりの諸葛亮に、なぜか貴重なたまドラを合成させてしまいました…。

悲しい、悲しすぎます。
この、たまドラ枯渇時代に、もったいない、うぅぅ…


(画像はモンスター図鑑のたまドラくん)

いつか究極進化版諸葛亮が登場して、覚醒能力が増えて欲しい。
そして私のこの諸葛亮を究極進化させた時点で、無駄に合成させたたまドラ分の覚醒が点灯しているという奇跡が起こることを、願ってやみません。

打倒、ヘラ・イース!


 




背骨


2014.08.29 Friday 09:29 日記                          
世界中で悲しい事件ばかりですが、昨日今日と、涼しい空気でした。
今朝は外を自転車で走っていると秋の匂いがして、頭がトロンとしました。

5月くらいからつづいている腰痛がひどくなってきたので、昨日、意を決して病院に行って、レントゲンをとってもらうと、腰付近の背骨がはずれていることが分かりました。しかも、もう私の年齢では背骨はひっつかないとお医者さんに言われ、一生治らないことも分かりました。

診断を受けている間、ニヤニヤするのを我慢していました。骨折とか、大怪我とか、どことなく憧れていた少年時代の夢が、今、叶ったからです。
ずっとコルセット生活、なんかかっこいいです★

「俺、実は背骨がはずれてて一生治らないんだよね」なんて、友達と飲みに行く度に憂いながらネタにできます。


思い出したのは、昔大好きで見ていたフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげです」のコーナー、「愛のカイロプラクティック」。石橋貴明が視聴者の恋愛相談に答えた後、最後にテレビ画面越しに相談者の背骨の歪みを「エイ!エイ!」と治してめでたしめでたし、という超絶面白いコーナー。画面に視聴者の歪んだ背骨が映し出され、見る見るうちに治っていく様子は、私の笑いのツボを鷲掴みにしていました。誰があんな画期的で面白いことを考えついたのでしょうか。まさに天才。



現場でがんばっている皆様へ

満月の夕 / ガガガSP

 




人々


2014.08.18 Monday 19:13 日記                          
昨日はやまねこさんの実家の法事に出席、帰り道に岡山でプチ同窓会でした。
2泊連続で車中泊の強行スケジュールでしたが、いろんな人達と再会し、気持ちもいくらか健やかになりました。

iPhoneImage.png

iPhoneImage.png

今日はやっとこさの夏の日差しで頭がクラクラしました。

夕方から雨が降って、曇り空に虹が出ていました。


いつでも自分との戦いだなあと思います。
本当にやっつけないといけないのは自分の心の中のモヤモヤです。



心配性 / マイナスターズ
 




<< | 2/11PAGES | >>

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2015 >>

プロフィール

下川ロー関連のリンク

最近の投稿

最近のコメント

ブログ内の検索

投稿カテゴリ

月別の投稿

携帯版QRコード

qrcode

others

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

Amazon