iPhone6は、速くて画面も見やすく、デザイン性も優れていて魅力的な端末ですよね。
実は、賢い人ならみんな知っていることですが、iPhone6に機種変更する際に、最大3万円お得で簡単に申し込みできるたった2つの極意があります。
このページでは、ドコモ・au・ソフトバンク全てに共通するその極意を詳しくご紹介します。
はじめに:iPhone6に機種変更すべきか決定しよう
まずは、実際にiPhone6を使って感じた注意点を2つにまとめました。このデメリットを許容できるかどうか考えて機種変更を決めましょう。
もうすでにiPhone6にしようと決意が固い人は「極意1:「MNP引き止めポイント」で最大3万円お得に」をご覧ください。
1. 画面が大きくて持ちづらいが大丈夫か
iPhone6では、画面が大きくなり人によってはかなり持ちづらくなっています。例えば、動きながら片手でLINEを返信するということはかなり難しいです。
下記の「iPhone6の購入者アンケート」を見ても、多くの持ちにくいということをあげています。
参考:マイナビニュース
もちろん、縦横が広くなった分、厚さが薄くなっているので、そこまで持ちづらい訳ではありませんが、慣れないうちは苦労するかと思います。
2. 画面が割れやすいが大丈夫か
ラウンドガラスによってエッジからスワイプする動作は引っかかりがなくなり、操作感は良くなっています。
一方でガラス部分が飛び出るため、落下に対する衝撃耐性が激減しています。画面側から落下した場合ラウンドガラスの端が真っ先に地面に触れるため、落としたら割れる可能性が歴代iPhoneよりもかなり高くなっています。
契約時には、必ず「Apple Care」などのサポートに入り、保護フィルムを貼ることをおすすめします。
極意1:「MNP引き止めポイント」で最大3万円お得に
ドコモショップなど各携帯会社では絶対に教えてくれませんが、「MNP引き止めポイント」とよばれるものを手に入れれば、最大3万円お得に機種変更することができます。
「MNP引き止めポイント」とは、簡単にいうと以下の通りです。
他社にMNP(乗り換えること)するとソフトバンクのオペレーターに伝えることで、ソフトバンク以外への乗り換えを思いとどまってもらうために発行してくれる「機種変更に使える割引ポイント」のこと
もちろん、全ての場合で「MNP引き止めポイント」がもらえるわけではありませんが、以下の方法であれば高確率でもらえますので、ぜひ実践してみてください。
MNP引き止めポイントを発行してもらうための2ステップ
(1)まずは電話をかける
「MNP予約番号」を取得するという体裁で、いまお使いの携帯会社(ドコモ、au、ソフトバンク)に電話をします。
<ドコモの場合>
- 携帯からの場合:151へ電話
- 一般電話からの場合:0120-800-000へ電話
(受付時間:9:00〜20:00)
<auの場合>
- 一般電話/携帯電話共通: 0077-75470へ電話
(受付時間:9:00〜20:00)
<ソフトバンクの場合>
- 携帯電話からの場合: *5533へ電話
- 一般電話からの場合: 0800-100-5533へ電話
(受付時間:9:00〜20:00)
(2)「MNP予約番号」を取得したいという旨を伝える
電話に際に注意したいことは、あくまでも気持ちの上では、「私は、MNP(=他社に乗り換えること)したい」と信じ込まないといけません。
本当は機種変更がしたいのだろうという気持ちが伝わってしまうと、オペレーターの人も「MNP引き止めポイント」を発行してくれない可能性が高まってしまいます。
自信をもって「MNP予約番号の発行をお願いします」とだけしっかり伝えましょう。(※「MNP予約番号」とは、乗り換えに必要なIDのこと)
その時のポイントとしては、「他社への乗り換えであれば、2万円程度キャッシュバックが出るみたいなので迷っている」という雰囲気を伝えることです。「絶対に乗り換えをするぞ」という固い気持ちではなく、発行したら思いとどまってくれるかもという話し方が重要です。
<使えるフレーズ例>
- MNP予約番号の発行をお願いします
- au(ドコモ、ソフトバンク)のiPhone6に乗り換えようと考えています
- 乗り換えると3万円くらい安くなるとネットで見ました
ここでもし「MNP引き止めポイント」がもらえず、「MNP予約番号」を発行される流れになっても、特に費用がかかるわけではないのでご安心下さい。
極意2:オンラインショップで10倍簡単に
「MNP引き止めポイント」を入手したら、その際、各社のオンラインショップから申し込むのが一番おすすめです。
- ドコモの場合:「docomo online shop」
- auの場合:「au Online Shop」
- ソフトバンクの場合:「ソフトバンクオンラインショップ」
オンラインショップを使うべき5つの理由
(1)店頭でのあの長い待ち時間がない
オンラインショップで機種変更すると、店頭での契約と違って待ち時間がありません。
店頭での機種変更は、1時間以上待たされることもざらにあります。
一方、オンラインショップでの手続きは、自分のペースでWebから入力フォームに入力するだけで、簡単に利用可能です。
(2)24時間いつでも申し込みすることができる
24時間申し込み可能なので、学校やお仕事の忙しい方も、自宅に帰ってきてからゆっくりと申し込むことができます。
「せっかくの休日にわざわざ店頭に行かないといけない」ということもなくなるのでおすすめです。
(3)日本全国、どこでも送料無料で受け取ることが出来る
地方の方など、自宅の近くにドコモショップなどの店舗がなくても、全国送料無料で受け取ることができます。
(4)無駄なオプション加入の必要性がない
店頭で機種変更すると、本来必要でないオプションをつけられてしまう可能性があります。
例えば、ソフトバンクでは以下のようなことが実際に起こっています。
- 「ホワイトプラン」のまま維持したいのに、強制的に「スマ放題」プランで契約させられる
- 「着うた」などの有料コンテンツに強制的に加入させられる
参考:ソフトバンクショップ、iPhone6予約・契約時にスマ放題やオプション、不要な契約を強制。直営店でもやってます
もちろん、全ての店舗という訳ではないですが、そういった店舗もあるのでオンラインショップの方が安全です。
(5)その他
その他、下記のメリットがあります。
- ドコモポイント(ドコモ)、auWallet(au)、Tポイント(ソフトバンク)が使える
- 各社オンラインショップ限定のグッズがもらえる
- 商品の品質、お客さま情報の管理方法、購入後のサポートも当然受けられる
オンラインショップの契約の流れ
契約にあたっては印鑑などは特に必要なく、5分程度で簡単に契約することができます。
例えば、ソフトバンクの場合、「ソフトバンクオンラインショップ」にアクセスして、申し込みする機種を決めます。
あとは、ナビゲーションに進んで、フォームを入力していけば5分ほどで機種変更が完了します。
先ほど取得した「MNP引き止めポイント」を、入力する欄も出てくるのでご安心下さい。
なお、機種の発送は、ドコモ、au、ソフトバンクどれも、申し込み完了から2〜3日で届きます。
まとめ:たった10分で絶大な効果なのでオススメ
iPhone6にお得に機種変更するための極意はたった2つでシンプルです。
- 携帯会社に連絡し「MNP引き止めポイント」をもらう
- 「docomo online shop」、「au Online Shop」、「ソフトバンクオンラインショップ」を使う
たった10分で、最大3万円と50分の時間の節約になるので、やらない手はありません。ぜひお試しください。