2015年06月05日

6月5日の記事

今日はヘリによる荷上げです。
いよいよシーズン開幕。













  


Posted by trail@master at 08:44Comments(0)ひまつぶし。

2015年02月22日

温海嶽スノーシュー

今日は温海嶽の頂上までスノーシューに行ってきました。

予報がずれてもうけものの快晴で最高でした。















  


Posted by trail@master at 16:46Comments(0)行ってきました。

2015年02月12日

MSRがっ・・・!

本日からMSRスノーシューを若干ですがお安く販売させて頂きます。

在庫分に限りますが、
まだライトニングアッセントも残ってますよー!(o^^o)

更にマムートのバックカントリースキー・スノボ用ザックもお安くさせて頂きます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ









  


Posted by trail@master at 15:09Comments(0)ピックアップアイテム。

2015年02月11日

イベント出展

今日は西川町銘水館で、スノーシューパークイベントへのブース出展です。






  


Posted by trail@master at 10:28Comments(0)ひまつぶし。

2015年02月08日

土湯山スノーシュー

先日スキーに行ってきた、旧最上川スキー場から土湯山へスノーシューへ行ってきました。

ゲレンデ内はガリガリの雪質でしたが、リフト終点から上は超最高!

弱層テストで安全確認後、下りは一気に駆け下りました。
楽しかったぁ~\(^o^)/























  


Posted by trail@master at 15:27Comments(0)行ってきました。

2015年02月05日

ザンバランのシューズ

まだまだ雪遊びシーズンですが、
一足先に春トレッキングアイテムが入荷してきました。

まずはザンバランのライトトレッキングシューズヽ(^o^)丿

シャンクがやや硬めで安定感があり、幅も広めで日本人の足にほどよく馴染みます。
メンズはレッド、レディースはべージュが入荷です。








続いてドイターのデイパック。

デイパックでありながらしっかり2気室で、荷物の分別収納が可能です。
24Lモデルがブルーとイエロー
30Lモデルはレッドとグリーンが入荷です。








おまけにプリムスのバーナーセット。

どれを購入していいか悩みがちなバーナーですが、
プリムスの3600kcal/hのバーナーとコッヘル、ガスがセットになっていて、
とりあえずこれ持っていれば後々困ることはないだろうというセット内容です。
当店限定4セットです。(*^_^*)





まだまだウインターセールは続きます。
今シーズン買い替えを検討している方は、
是非一度ご来店くださいね。
  


Posted by trail@master at 16:41Comments(0)ピックアップアイテム。

2015年02月02日

クリアランスセール開催!!

さて、2月にもなったので、クリアランスセールを開催いたします。

マムート、マウンテンハードウエア、ミレーの冬用ウエア、小物を、

20~30%OFFにて販売しまーす。

在庫限りですのでお早めにどうぞ。\(^o^)/
期間は2月15日までです。


ギア類はもうちょっと待ってね。(*^_^*)















  


Posted by trail@master at 10:51Comments(0)ひまつぶし。

2015年01月27日

2015.01.25 北月山BCスキーツアー

はぁ~。
スキーに限定せずにスノーシューでもみんなを連れて来れば良かった。
と思わずにはいられないほどの最高の天気。

登れば登るほど、どんどん雪質は上質に。

こんなにのんびり雪遊びができるなんて最高に幸せでございました。

















  


Posted by trail@master at 18:15Comments(0)行ってきました。

2015年01月27日

2015.01.18 旧最上川スキー場へBCスキー

電車を降りれば目の前はスキー場。

なんて当時のキャッチコピーだったであろう、旧最上川スキー場から土湯山をめざしてBCスキーツアーに行ってきました。

天候はあいにくの大荒れ、ゲレンデ内は良かったのですが、尾根に出た時点で強風により敗退。

土湯山はまたの機会にとっておいて、ゲレンデを2本登り返してBCスキーの気分を味わってまいりました。










  


Posted by trail@master at 18:08Comments(0)行ってきました。

2015年01月27日

2015.01.17 羽黒山スノーシュー

月山ガイド協会の企画で、羽黒山スノーシューのお手伝いにいってきました。

やっぱり羽黒山頂上はなかなかの豪雪でした。






















  


Posted by trail@master at 18:01Comments(0)

2015年01月27日

2015.01.12 田代谷地スノーシュー

2日続けてのスノーシューは、
旧庄内映画村から庄内余目牧場を抜け、田代谷地へ。

前日からの降雪でスノーシュー履いても膝まで埋まる状態。
行けるところまで、と思っていましたが、結局目的地到着です。
















  


Posted by trail@master at 17:57Comments(0)行ってきました。

2015年01月27日

2015.01.11 熊野長峰スノーシュー

今シーズン最初のスノーシュートレッキング。

いつもの熊野長峰にいってきました。

天候はまずまずでしたが、頂上付近では吹雪で残念。


















  


Posted by trail@master at 17:51Comments(0)行ってきました。

2014年12月19日

誰か貰って〜

子供用ウエアの古着があります。

サイズは90、100、110。
キズ、汚れはあります。

誰か貰ってください。
m(_ _)m





  


Posted by trail@master at 09:48Comments(3)ひまつぶし。

2014年12月16日

スノーシューイベント!!!

1月からの2015スノーシュー&春トレッキング企画が完成しました。
6月まで盛りだくさんです。
皆さん参加待ってまーすヽ(^o^)丿
詳細はリンク先をご覧ください。


http://homepage3.nifty.com/bussyoike/ibent2015.html


  


Posted by trail@master at 18:27Comments(0)ひまつぶし。

2014年12月07日

ロープワーク講習会


今日は休暇村羽黒で月山ガイド協会主催のロープワーク講習会のお手伝いをしてます。





  


Posted by trail@master at 10:33Comments(0)ひまつぶし。

2014年12月05日

ワクシングルーム完成

スキースボ少の子供たちのために、自宅にワクシングルームを設置しました。(^O^)/

実はこれ、自転車の簡易車庫のフレームを用いたガーデニングハウスなのです。
簡易車庫そのままだと10,800円で安かったのですが、中が真っ暗になるので渋々16,000の出費。(~_~;)

昨年家中がワックスでツルツルになってしまったので、今シーズンは思い切って設置しました。

でもワックスよりも練習量なんですけどね( ̄◇ ̄;)

ちなみに中の作業台は子供たちに合わせて大工さんにも加工してもらった、会議テーブル改です。




  


Posted by trail@master at 08:33Comments(0)ひまつぶし。

2014年12月03日

ブーツがたくさんヾ( @⌒ー⌒@) ノ

ウインターブーツがたくさん入荷しました。
例年以上に力いれてます。
(^_−)−☆

スノーシューも揃ってます。
1万円代で買えるスノーシューは、今シーズンはタブスだけですよ〜!
v(^_^v)♪


















  


Posted by trail@master at 11:05Comments(0)ひまつぶし。

2014年11月07日

入荷。

毎年人気のノースのダウンブーツとソレルブーツ、MSRスノーシューが入荷しました。\(^o^)/










  


Posted by trail@master at 13:19Comments(0)ピックアップアイテム。

2014年10月07日

秋の企画ができました。

秋のトレイル企画ができましたので、ご案内いたします。

申し込みはすべてトレイルまでよろしくお願いします。


0235-23-0348


10月26日(日) 二王子岳 標高1420m
新潟県新発田市にある飯豊連峰の一角の山です。
登り:約4時間30分
参加費:3,500円
定員:7名
集合時間:朝5:00


11月9日(日) 
ハイキングで役立つセルフレスキュー講習会
 
最近のハイキングブームにより、手軽に里山へ出かける機会が増えてきていますね。
友人を誘って山へ出かけることも多いと思います。
でも、もし自分が誘った相手がケガをしてしまった場合どうしますか?
そんな山でのトラブルに、自分たちで出来る応急救護方法を覚える講習会です。

主催:月山ガイド協会
場所:月山ビジターセンター
集合:8:45 終了15:30
参加費:5,000円
定員:20名


内容
・事例紹介 (歩行困難者への対応、ヘリ要請など)
・応急処置 (捻挫、骨折など) 
・搬送   (背負い搬送、簡易タンカ)
・ビバーク (ツエルトの活用)
・通報   (119番、ヘリ要請)
・フィールド講習
持ち物
 ・30L以上のザック(ウエストベルトがしっかりしている物)
 ・ストック・レインウエア・三角巾(大)・テーピング38mm
 ・包帯・昼食・その他(ハイキングに必要な物)




11月16日(日) 赤川河川20kmウォーク
羽黒場から赤川沿いに日本海まで約20km歩きます。
いつもと違う視点から鶴岡を見てみるのもいいですよ。
場所:羽黒橋下駐車場
集合:8:45 約6時間
参加費:2,000円(昼食時に豚汁付きます。)
定員20名


11月30日(日) 藤倉山&トレイル忘年会
三瀬の藤倉山に登山の後、今シーズンの反省を踏まえ忘年会を開催します。
参加費は忘年会参加費のみとなります。
集合:8:30 (トレイル)
参加費:男性4,000円 女性:3,000円
忘年会会場:清源坊
※忘年会のみの参加もOKです。



12月7日(日) ロープワーク講習会 
覚えておけば便利な、基本的なロープワークの講習会です。
セルフレスキューにも役立ちます。

主催:月山ガイド協会
場所:月山ビジターセンター
集合:8:45 終了11:30
参加費:3,000円
定員:20名
  


Posted by trail@master at 18:02Comments(0)ひまつぶし。

2014年10月05日

ブーツが入荷

10月に入り、ソレル、ノースフェイスのウインターブーツが入荷してきました。

例年メーカー在庫もすぐに完売してしまいます。

気になっている方は、是非早めのご来店を。






  


Posted by trail@master at 12:51Comments(0)ピックアップアイテム。