27
女王の教室とかいう土曜ドラマwwwwwwwwwww
2015-06-04 08:10:00 芸能,スポーツ,映画,音楽 福田麻由子 宝塚歌劇団 シーンほんとすこ 新参高校生 たんか カッター 家政婦 教え子 全盛期 ミタ 糞オチ スペシャル版 土曜ドラマ 女王 ダンス 性格 事実 現実 ネット 民
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433346915/
3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 00:55:55.82 ID:8hBhvYD50.net
148 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:21:33.10 ID:V3za8Ej80.net
3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 00:55:55.82 ID:8hBhvYD50.net
いい加減目覚めなさい
福田麻由子さんの全盛期
てへっ
14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 00:59:18.99 ID:7HgaIu4rK.net>>6
ああ^~
7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 00:57:36.05 ID:7ZejV2mH0.netああ^~
スペシャル版で殺し合いやってた
カッターで傷つけといて謝るシーンほんとすこ
EXILEのダンス流行ったらしいな
新参高校生なんJ民は5歳だったという現実
12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 00:58:49.29 ID:0F/WVTSU0.net>>10
2000年生まれがネットにいるからなぁ
13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 00:59:12.83 ID:MYC/BEJ50.net2000年生まれがネットにいるからなぁ
結局あの先生ってどんな人やったっけ
18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:00:25.91 ID:UZxQ1SGx0.net>>13
過去に教え子を死なせてあんな性格になったとかやなかったか
19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:00:30.98 ID:8hBhvYD50.net過去に教え子を死なせてあんな性格になったとかやなかったか
>>13
元宝塚歌劇団やで
15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 00:59:46.70 ID:0F/WVTSU0.net元宝塚歌劇団やで
>>13
わざと冷たくしてたけど
本当は良い人だったってオチやで
847 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 02:16:57.46 ID:NKEJqPhO0.netわざと冷たくしてたけど
本当は良い人だったってオチやで
>>15
ありきたりな糞オチやのにな…
家政婦のミタもなんであんなウケてたんかほんまわからんわ
858 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 02:17:38.76 ID:ampqfFoR0.netありきたりな糞オチやのにな…
家政婦のミタもなんであんなウケてたんかほんまわからんわ
>>847
なんでやミタは主題歌よかったやろ
867 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 02:18:35.24 ID:WRFAPLT10.netなんでやミタは主題歌よかったやろ
>>847
ミタは最初の方は緊張と緩和のコメディだと思えばおもろいで
16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:00:01.57 ID:EA1HmSNWa.netミタは最初の方は緊張と緩和のコメディだと思えばおもろいで
内緒やけどこの枠のこの後くらいにやってた亀梨と綾瀬はるかのドラマ好きやった
23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:01:04.35 ID:8hBhvYD50.net>>16
1ポンドの福音やっけ?
27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:01:44.42 ID:FxS2QsAR0.net1ポンドの福音やっけ?
>>23
それは黒木メイサやろ
29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:02:01.61 ID:EA1HmSNWa.netそれは黒木メイサやろ
>>23
そんなゴミドラマ知らんわ
ワイのやつは亀梨が港の中小工場の息子で綾瀬はるかが令嬢のやつや
33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:02:58.01 ID:LQrJZP0V0.netそんなゴミドラマ知らんわ
ワイのやつは亀梨が港の中小工場の息子で綾瀬はるかが令嬢のやつや
>>29
たった一つの恋かな?
そのKAT-TUNの主題歌が大好きだった
68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:09:11.18 ID:JivmqUzx0.netたった一つの恋かな?
そのKAT-TUNの主題歌が大好きだった
>>29
亀梨のドラマで唯一好きやわ
17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:00:06.26 ID:lh/1lvqMa.net亀梨のドラマで唯一好きやわ
あのダンスに天海祐希が役のまま参加するのは
あくまでもフィクションで天海は本当は陽気な良い人であるのをアピールするためと聞いたことがある
359 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:41:22.66 ID:9+sao3Fj0.netあくまでもフィクションで天海は本当は陽気な良い人であるのをアピールするためと聞いたことがある
>>17
エンディングの入り方が白黒で天海が役から素に戻る映像なんだから
その効果は当然狙ってた
20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:00:41.22 ID:0F/WVTSU0.netエンディングの入り方が白黒で天海が役から素に戻る映像なんだから
その効果は当然狙ってた
公式サイトがいつも炎上してたよな
テレビとか新聞でも大炎上してた
割と社会的に話題になったよな
ワイEDで毎回安堵
最後の生徒が従順になり始めた辺りから
正直つまらんかったな
瑠璃の島とかこのドラマ枠らしくないけど結構良かった
41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:04:45.78 ID:MYC/BEJ50.net>>32
ドラマのあと成海璃子がみるみるデブったよなぁ
37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:03:54.23 ID:LQrJZP0V0.netドラマのあと成海璃子がみるみるデブったよなぁ
ワイはマイボスマイヒーロー・・・5
今でもたまにみるンゴ
292 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:35:41.44 ID:F3V929D20.net今でもたまにみるンゴ
>>37
キモロンゲなつかC
44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:05:03.01 ID:EA1HmSNWa.netキモロンゲなつかC
>>37
当時鉄仮面(21)とかやったよな
香椎由宇すげえわ
55 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:07:17.89 ID:GiHL+8iRa.net当時鉄仮面(21)とかやったよな
香椎由宇すげえわ
>>44
いや(18)あたりだったはず
49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:06:24.50 ID:LQrJZP0V0.netいや(18)あたりだったはず
>>44
鉄仮面なつかしいンゴねぇ・・・
正直あの時のガッキーにマジで惚れたンゴ
38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:04:02.60 ID:lh/1lvqMa.net鉄仮面なつかしいンゴねぇ・・・
正直あの時のガッキーにマジで惚れたンゴ
初回から視聴率が最終的に10%上がったらしい
演歌の女王とかいう天海祐希の黒歴史
イメージできる?
喰いタンにギャルサー
どっちも大好きやったなぁ…
いじめ助長ドラマ
目覚めなさい
クッソ懐かしい
もう戻れないあの頃
野ブタをプロデュースとかも同じ時期か?
75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:10:20.99 ID:7HgaIu4rK.net>>54
女王の教室の次クールが野ブタやで
88 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:12:45.04 ID:mIlvwvau0.net女王の教室の次クールが野ブタやで
>>75
せやったか
もう10年ぐらい前やと思うけどあのころほんまおもろいドラマ多かったよな
ワイの青春や
63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:08:46.23 ID:xsC9xpS30.netせやったか
もう10年ぐらい前やと思うけどあのころほんまおもろいドラマ多かったよな
ワイの青春や
90年代~2005年前後までのドラマほんと観るべきものが多すぎ
72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:09:55.01 ID:2WeKD0bN0.net>>63
金田一すき
80 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:11:04.59 ID:0Fvs7qMm0.net金田一すき
>>63
そこらへんてドラマ自体全盛期ちゃうか
82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:11:37.06 ID:EA1HmSNWa.netそこらへんてドラマ自体全盛期ちゃうか
>>63
局ちゃうけど結婚できない男とかほんと名作やわ
あと日テレで火曜だかに石田ゆり子とユースケの今週妻が浮気しますも好きやった
あとボンビーメンほんとすき
やっぱ2005年前後のドラマって神だわ
157 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:22:48.79 ID:dY11OOlu0.net局ちゃうけど結婚できない男とかほんと名作やわ
あと日テレで火曜だかに石田ゆり子とユースケの今週妻が浮気しますも好きやった
あとボンビーメンほんとすき
やっぱ2005年前後のドラマって神だわ
>>63
何で06年から急激に劣化したんやろうな
73 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:10:05.62 ID:F87HvhJOM.net何で06年から急激に劣化したんやろうな
ライフですら8年前なのに
90 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:13:02.30 ID:2WeKD0bN0.net>>73
これ原作読んだらめっちゃ面白くて草はえた
83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:11:39.16 ID:5aXve7arK.netこれ原作読んだらめっちゃ面白くて草はえた
家政婦のミタといい○○妻といい、遊川脚本のドラマってこれの焼き直しばっかじゃん
悲しい過去を持った謎の鉄仮面完璧女が主人公のドラマ
92 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:13:16.64 ID:EA1HmSNWa.net悲しい過去を持った謎の鉄仮面完璧女が主人公のドラマ
>>83
純と愛も焼き直しって言えんの?
104 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:15:01.91 ID:5aXve7arK.net純と愛も焼き直しって言えんの?
>>92
だから名前出してないやんけ
まあ、とにかく衝撃的な設定や出来事詰め込めばいいと思ってるってことでやっぱ遊川作品だけど
105 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:15:34.74 ID:pkbH/JfX0.netだから名前出してないやんけ
まあ、とにかく衝撃的な設定や出来事詰め込めばいいと思ってるってことでやっぱ遊川作品だけど
なんかこの枠で天海祐希がまた演歌の女王とかもやってたよな
原田泰造と
112 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:16:57.38 ID:fu1HdizE0.net原田泰造と
>>105
あれは酷かったわ
中盤苦し紛れに女王の教室のパロ入れているあたりもクソドラマ
福田麻由子さんはまだいけたが
106 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:15:48.68 ID:n69CC8/J0.netあれは酷かったわ
中盤苦し紛れに女王の教室のパロ入れているあたりもクソドラマ
福田麻由子さんはまだいけたが
田中超特急2号ってドラマなかったか
295 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:35:50.88 ID:4ZPOk5Uy0.net>>106
3号やww
109 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:16:24.26 ID:EA1HmSNWa.net3号やww
>>106
それ金曜TBSやろ
夜王とか木更津キャッツアイと同じ枠
120 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:18:07.61 ID:n69CC8/J0.netそれ金曜TBSやろ
夜王とか木更津キャッツアイと同じ枠
>>109
せやったかサンガツ
117 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:17:29.85 ID:V3za8Ej80.netせやったかサンガツ
>>106
田中の実家がクリーニング屋で栗山千明出てたやつ?
オープニングよく聞いた思い出
124 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:18:24.96 ID:n69CC8/J0.net田中の実家がクリーニング屋で栗山千明出てたやつ?
オープニングよく聞いた思い出
>>117
せやせや
劇団ひとりもおった気するわ
128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:18:53.48 ID:1mmWnv6B0.netせやせや
劇団ひとりもおった気するわ
>>106
あの頃からもっさりと鉄道ブームが始まってる気がするんや
なんか複雑な気分ですわ
113 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:17:00.86 ID:4trccKWI0.netあの頃からもっさりと鉄道ブームが始まってる気がするんや
なんか複雑な気分ですわ
マイボスマイヒーローの次作から土曜ドラマ見るのやめてしまった
115 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:17:25.68 ID:n69CC8/J0.net>>113
ガッキー出てたよな
135 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:19:37.45 ID:4trccKWI0.netガッキー出てたよな
>>115
せやな、あん時のガッキー好きだったわ
149 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:21:43.83 ID:n69CC8/J0.netせやな、あん時のガッキー好きだったわ
>>135
ほんとこれ
118 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:17:39.97 ID:6RhcgWZJ0.netほんとこれ
喰いタン好きやったわ
127 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:18:43.65 ID:LQrJZP0V0.net>>118
東山の箸クルクルーをまねして親に怒られてたわ
121 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:18:13.31 ID:EA1HmSNWa.net東山の箸クルクルーをまねして親に怒られてたわ
ごくせん3期とかいう産廃
三浦春馬ってクソだわ
杏とやってた武士?のやつもクソやったし
130 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:19:04.69 ID:qQ88Pz2+0.net三浦春馬ってクソだわ
杏とやってた武士?のやつもクソやったし
>>121
あいつの演技どれもおんなじなんだよなぁ
あのハッカー?役のやつもそうだったけどなんなのあいつ
132 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:19:27.16 ID:0Fvs7qMm0.netあいつの演技どれもおんなじなんだよなぁ
あのハッカー?役のやつもそうだったけどなんなのあいつ
148 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:21:33.10 ID:V3za8Ej80.net
>>132
くっそ懐かしい
2007くらいまではよく見てたけどそれ以降はポツポツしか見てないからタイトル見てもあんまり浮かばんわ
136 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:20:08.56 ID:LQrJZP0V0.netくっそ懐かしい
2007くらいまではよく見てたけどそれ以降はポツポツしか見てないからタイトル見てもあんまり浮かばんわ
有閑倶楽部覚えてるやつおるか?
赤西主演のやつ。アレ面白かった気がする
147 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:21:20.69 ID:qQ88Pz2+0.net赤西主演のやつ。アレ面白かった気がする
>>136
田口も金髪役で出てた奴やろ?
あれつまんなかったやろ
151 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:22:12.53 ID:LQrJZP0V0.net田口も金髪役で出てた奴やろ?
あれつまんなかったやろ
>>147
ガキの頃見てたから面白かったのかもしれへん
Keep the faithが好きやった
152 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:22:17.11 ID:1mmWnv6B0.netガキの頃見てたから面白かったのかもしれへん
Keep the faithが好きやった
>>136
あんまり原作に沿ってなくて印象良くないわ…
まー、原作ドラマチックな展開少ないからしゃーないってのもあったけど
156 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:22:32.20 ID:EA1HmSNWa.netあんまり原作に沿ってなくて印象良くないわ…
まー、原作ドラマチックな展開少ないからしゃーないってのもあったけど
>>136
見てたで
美波好きだった
137 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:20:09.12 ID:EA1HmSNWa.net見てたで
美波好きだった
反町隆史の野球ドラマはワンダフルライフの方が好き
590 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:57:34.00 ID:fpm5tV6o0.net>>137
> 反町隆史の野球ドラマはワンダフルライフの方が好き
ドリームアゲインは巨人軍が協力してたのにな
626 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:59:52.80 ID:oxFOPVnp0.net> 反町隆史の野球ドラマはワンダフルライフの方が好き
ドリームアゲインは巨人軍が協力してたのにな
>>590
銭闘民族のスラッガーがクビになったあと
少年野球の指導で子供たちとふれあい初心を思いだし
コーチやキャスターの話がくるも、それを蹴り選手として格安で復帰
ノリも今少年野球指導者やな
142 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:21:04.80 ID:3PPKkhUOp.net銭闘民族のスラッガーがクビになったあと
少年野球の指導で子供たちとふれあい初心を思いだし
コーチやキャスターの話がくるも、それを蹴り選手として格安で復帰
ノリも今少年野球指導者やな
1 (遊)電車男
2 (右)ノブタをプロデュース
3 (中)100リットルの涙
4 (投)ごくせん
5 (一)鬼嫁日記
6 (三)ドラゴン桜
7 (左)危険なアネキ
8 (捕)花より団子
9 (二)女王の教室
219 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:29:01.29 ID:oGUXG0Mv0.net2 (右)ノブタをプロデュース
3 (中)100リットルの涙
4 (投)ごくせん
5 (一)鬼嫁日記
6 (三)ドラゴン桜
7 (左)危険なアネキ
8 (捕)花より団子
9 (二)女王の教室
>>142
結婚できない男がない
239 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:31:09.44 ID:cUtVx2de0.net結婚できない男がない
>>142
2005の視聴率で打線組んでるなら熟年離婚がない
144 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:21:13.79 ID:n69CC8/J0.net2005の視聴率で打線組んでるなら熟年離婚がない
前田敦子と佐藤健のQなんとかって
ドラマ見たような気がする
163 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:23:12.88 ID:V3za8Ej80.netドラマ見たような気がする
>>144
あれ前田だからあんまりいい評価受けてないけどワイは普通におもしろかったわ
最終回感動しすぎて泣きかけた
167 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:23:44.93 ID:2WeKD0bN0.netあれ前田だからあんまりいい評価受けてないけどワイは普通におもしろかったわ
最終回感動しすぎて泣きかけた
>>144
すきやったわ(小声)
153 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:22:18.26 ID:+9INxVx7a.netすきやったわ(小声)
なんか昔のドラマ観たくなってきたわ
ロンバケとかくっさいのみたい
173 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:24:42.03 ID:dtC5Drlp0.netロンバケとかくっさいのみたい
>>153
ロンバケみたいなあ
とりあえずドラマの再放送枠切ったフジは無能の極み
236 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:30:52.00 ID:+9INxVx7a.netロンバケみたいなあ
とりあえずドラマの再放送枠切ったフジは無能の極み
>>173
いま再放送枠ないんか?
ユースケ版のアルジャーノンとか観たいわ
夏休みのアニメ特番もないみたいやし、そらテレビ観ないわな
281 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/06/04(木) 01:34:59.80 ID:dtC5Drlp0.netいま再放送枠ないんか?
ユースケ版のアルジャーノンとか観たいわ
夏休みのアニメ特番もないみたいやし、そらテレビ観ないわな
>>236
平日昼の枠切って謎のニュース番組やり出した
ミヤネ屋に対抗するとか言ってたけどまだドラマ垂れ流すほうが率取れるだろっていう
平日昼の枠切って謎のニュース番組やり出した
ミヤネ屋に対抗するとか言ってたけどまだドラマ垂れ流すほうが率取れるだろっていう
★最新のコメントへ(27)
遊川、日テレ専属状態みたいになってるな
ク○脚本家と野球ゴリ押しのク○放送局でお似合いだけどwww
ク○脚本家と野球ゴリ押しのク○放送局でお似合いだけどwww
最近の土10ドラマのゆるゆるな雰囲気とはえらい違いだよね。
遊川和彦のワンパターンさは異常。
後の家政婦のミタとかとパターンは一緒なんだけど
天海の迫力の凄さと、志田未来を発掘・メジャーに押し上げたことに価値があったドラマ。
天海の迫力の凄さと、志田未来を発掘・メジャーに押し上げたことに価値があったドラマ。
警察やら医者モノの量産が行われた辺りから質が下がったと思ってる
オジサンだけど
たった一つの恋は
良かった。
たった一つの恋は
良かった。
福田麻由子で抜きまくったわ
2000年超えたドラマはカスだろ、ガキ増えたんだな。
家なき子とか僕らの勇気未満都市あたりが最高だろ
家なき子とか僕らの勇気未満都市あたりが最高だろ
PTAがいちゃもんつける=名作 なんだろうな。
遊川和彦は女王の教室が当たっただけの若手かと思ったらWikipediaに反町版GTOの脚本もやっていたとあって驚愕しました。
アレのエンディング
EXILEが変わる直前やったろ。
EXILEが変わる直前やったろ。
100㍑に誰か突っ込んでくれや
うおおお懐かしい
今度マイボス一気見ようかな
今度マイボス一気見ようかな
ライアーゲームとかライフとか33分探偵の枠のドラマ好きやった。フジはああいった馬鹿っぽい話作ってればええのに
面白いのは原作ありばっかりだな
TV家はオリジナルの脚本なんて書けないんだろ
TV家はオリジナルの脚本なんて書けないんだろ
修二と彰の頃の山Pほんと好き
志田未来全盛期のドラマだな
1008
家なき子2はあんま面白くなかった無印は最高だった
家なき子2はあんま面白くなかった無印は最高だった
女王の教室はまだいいとして、
これ見てると「昔見たドラマは・・・俺が青春時代見たドラマは最高だ!」補正って
とんでもなく厄介だな。
このさきボコボコ出るぞ。「GTOと言えばAKIRA」「ぬ~べ~面白くって毎週見たわ」「デスノートって楽しかったよな」
とか言う奴
これ見てると「昔見たドラマは・・・俺が青春時代見たドラマは最高だ!」補正って
とんでもなく厄介だな。
このさきボコボコ出るぞ。「GTOと言えばAKIRA」「ぬ~べ~面白くって毎週見たわ」「デスノートって楽しかったよな」
とか言う奴
こいつらって駄作を愛するタイプなのかな?
お前らみたいな奴がいるから、原作レ○プする連中がくいっぱぐれないんだよ
お前らみたいな奴がいるから、原作レ○プする連中がくいっぱぐれないんだよ
前田は棒演技過ぎてアンドロイドぽかっただけだろ・・・その後、タケルに廃棄されることになるとはこの時、知るよしもなかった
14カ月〜妻が子供に還っていく〜と女王の教室見て伊藤沙莉って天才だと思ったわ
そんでももクロの幕が上がるに出てきてまだまだ全然若くて驚愕
有閑倶楽部ってアラブの王子役をテョンがやってたよね
そんでももクロの幕が上がるに出てきてまだまだ全然若くて驚愕
有閑倶楽部ってアラブの王子役をテョンがやってたよね
マイボスはガッキーの友達がかわいかった
桜なんとかは今や女いてこます色男やしな
桜なんとかは今や女いてこます色男やしな
これ系統のドラマはまだよかったけど数年前フジのいじめドラマ路線が続いてたときはほんとイライラした
修司と昭の山p私も好きだったな。若いときはカッコつけてる人が好きだったのかも。今じゃ演技下手の鼻声顔だけアイドルだと思ってるけどw
ここ何年かでも少しは面白いのあるよ。鈴木先生とかウシジマくんとか勇者?ヨシヒコとか
最近はかなり切ってるな。その分米ドラマばかり見てる。私はラブリーガルええわ
ここ何年かでも少しは面白いのあるよ。鈴木先生とかウシジマくんとか勇者?ヨシヒコとか
最近はかなり切ってるな。その分米ドラマばかり見てる。私はラブリーガルええわ
※1012
うああ今初めて1リットルだったことに気がついた
本放送時から見てたのにずっと100㍑だと思い込んでたわ
そりゃそうだよなあ
100㍑だったら放送開始から死ぬまで沢尻が延々と蛇口みたいに涙垂れ流してないと追いつかんし
うああ今初めて1リットルだったことに気がついた
本放送時から見てたのにずっと100㍑だと思い込んでたわ
そりゃそうだよなあ
100㍑だったら放送開始から死ぬまで沢尻が延々と蛇口みたいに涙垂れ流してないと追いつかんし
堂本剛が出てたTBSのくっらいドラマすき
■アクセスランキング
■アンテナサイト