My Radiant Days‼︎ 双子+双子ოɑოɑ

男&女(6歳)と男&男(2歳1ヶ月)のダブルツインズ達との日常や、cooking、fashion、おでかけetc..♬♫

NEW !
テーマ:
小学生になり、毎日宿題がある長男長女合格


うちでは、学校から帰宅したら外遊びやそれぞれがやりたい事を思いっきりしてから一緒に宿題&購入した問題集を1.2枚するようにしていますグッド!




ある日、長男長女が学校からこんなものを持って帰ってきましたひらめき電球

{1204B525-3E4E-4782-BD32-28FFAC83A669:01}

宿題だそうなんですが、
一緒に持って帰ってきたプリントにはこう書かれていました👇

{D29E03EE-B0DD-4B59-9503-9DA845C61FCD:01}

{32A137B7-B5E0-4313-A802-B6265E4D551E:01}



長男長女は大きな声で、



「はなのみち!」



「はなのみち!」



「はなのみち!」



え⁉︎  これだけ⁉︎


滑舌良く読む練習⁉︎


「1かいよみましょう」って書いてあるけど、こんなの何回でも読めるじゃん、、、



通ってる小学校は凄く音読に力を入れているらしい✨




長男長女は学校から帰ってくると毎日毎日、


「はなのみち!」


「はなのみち!」


と、そればかり叫んでいた、、、


だから私もてっきり一文字一文字をしっかり丁寧に読む練習なのか⁉︎と、これで良いんだと思っていた目








ある日、ふと子供達の国語の教科書をパラパラと見ていると、


{4F6A13EC-DC92-45B0-B68B-01D5863F5553:01}



あれ!?


も、も、もしやあの宿題はこの物語を読むんじゃ!?




絶対そうだ‼️



4ページにもわたって物語が書かれているのに毎日毎日「はなのみち!」しか言ってないのに、5回読んだだの7回読んだだの書いてたしぃ~٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶

ひらがなもうろ覚えの2人が毎回毎回間違えずに読めました合格とか...

先生もビックリしてたんじゃないかな(๑°⌓°๑)





国語の教科書のはなのみちを読む」って書いといて欲しかったな、、、


というか、長男長女よ‼️

ちゃんと先生の話を聞いてきてくれよ૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა 先生は絶対、宿題の説明ちゃんとしたはずだょ~💦


納得した私も私なんだけど、、、(^ー^;;







ブログランキング・にほんブログ村へ

AD
いいね!した人  |  コメント(8)
最近の画像つき記事  もっと見る >>

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇