| ●副市長2人体制 提案 (06/04 18:58) |
| ●「中村亀吉」存続要望 (06/04 18:56) |
| ●学校田の田植え (06/04 18:54) |
| 子どもたちの田植え。弘前市の小学生が学校の田んぼにもち米の苗を植えた。 田植えをしたのは弘前市の小友小学校の全校児童48人。 子どもたちは農家の人から田植えの仕方を教わったあと2アールの学校の田んぼに入り、もち米の「アネコモチ」の苗を植えていった。 はじめは慣れない田植えに苦労していたが、泥まみれになりながらひとつひとつ丁寧に手で植えていた。 子どもたちは9月末に稲刈りをしたあと、12月20日にもとつき大会を開いて味わうことにしている。 |
|
| ●山観の宵宮 (06/04 11:56) |
| 弘前市で3日「山観の宵宮」が開かれ、訪れた市民が一足早い夏の風情を楽しんだ。 山観の名で親しまれている弘前市西茂森の観音山普門院では旧暦の4月17日に市内で最も早い宵宮が開かれる。 3日は家族連れなどが次々とお参りに訪れ、家内安全や健康を願っていた。 参道には出店が並び、お参りを済ませた親子連れや近所の子どもたちが金魚すくいや輪投げなど懐かしさを誘う宵宮を楽しんでいた。 弘前市ではこれからおよそ60の神社やお寺で宵宮が開かれ、夏の風情を楽しむ市民でにぎわう。 |
|
| ●人出減 売り上げ増 (06/04 11:54) |
Copyright (C) 2014 RAB Aomori Broadcasting Corporation |