コーラスサロン2月1回目♪


1週間ほど前になりますが
先週の金曜日

コーラスサロンの日でした。

コーラスサロンは
今年から

簡単なコーラスの曲を
ソプラノアルトが
いつものパートとは関係なく
合わせて歌う。


いつもなら
下のパートは絶対に
「アルト」が
歌うんですけど

今年は、お遊びで
「ソプラノ」にも挑戦してもらう。

面白いですよ。

今回3回目

「ドナドナ」

でございます。。。。

く。。。く。。。暗い(笑)

暗いはずなのに
笑える(笑)

♪荷馬車がごとごと
こーしを乗せて行く。♪

子牛。。。のはずが
格子。。。になる母達(笑)

格子戸は乗せないだろう?
みたいな(笑)

暗い歌だと思うのですが
「いつも歌わないパートを歌う」
となると、
緊張して、必死に歌う

そうすると
暗さも感じない

ある晴れた昼下がり♪

ほっほーー🎶

市場へ続く道♪

ルンルン🎶

みたいになっちゃう。。。。

歌うって楽しい‼︎
そう思う瞬間

♪ドナドナドーナードーナー♪

コーラスになる部分ですが
なかなか音が安定しないですね。

でも面白いことに気づきました。

やっぱり
アルトが下のパートを歌った方が
歌が落ち着く。

声質の関係も
あるのでしょうね

メロディーが
綺麗に重なって

ああ。。暗い歌なのね

ちゃんと
そんな風に聞こえる

コーラスって、
不思議です。

。。。。。。。。


昨日は
私の気持ちに賛同していただき
ありがとうございました。

こんなにたくさん拍手が来るなんて
思いもよらず
嬉しい限りです。

ねーーーーーーーーー!
そう思うよねーーーーーーー!(笑)
スポンサーサイト

コメントの投稿

非公開コメント

No title

たしか
せつない歌でしたよね

Re: No title

hairprioriさんコメントをありがとうございました。

> たしかせつない歌でしたよね

そうですね。切ないですね。子牛が売られちゃうんで。。。食事を大切にいただこうと思います。
プロフィール

Author:mikan31
Hapi Hapi Kidsは
藤枝市でピアノ教室を行っている
2人の<お母さん先生が作った
歌って踊って工作する
子育てサークルです。

リトミック研究センター会員


hapihapikids

詳しい内容は
0歳
1歳
2歳
3歳
園児
数字をポチッとね♪


2015年度
☆ハピハピdeリトミック
☆ハピハピキッズミュージック
☆葉梨公民館ハピハピキッズ
☆プチ♪ハピハピ


満員です。
新人さんはお電話をいただいても
参加できませんので
よろしくお願いいたします。


☆ハピハピ☆ベビーちゃん

♪募集中

お願い
当ブログ内にある 画像 文章 工作 イラストなど 許可無く無断転載  インターネットでの無断使用は固く禁じます。 工作などの作品 およびデザインは  個人で楽しむ場合を除き 無断で製作 販売しないでください。 よろしくお願いします。
広報はぴはぴ
ハピハピ報告 今月はこれ
専用ブログ
広報はぴはぴ
募集しています
ハピハピの先生達は
ピアノの生徒を募集中


<ピアノ教室>
について 詳しい内容は

↑こちらを ぽちっとね

カウンター
最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク