―ということで(ひとつ前の過去記事参照(笑)→★)、1日限りの社会実験、11日のSL・DL走行会に行ってきました。
相変わらずのミーハーです(笑)
往路、若桜駅を出発したSLは、DL(ディーゼル機関車)に牽引されて、SLが最後尾で反対向きに走行。
復路は、八東駅からDLに推進されて、SLが先頭となって走行します。
どうせだったら、SLが先頭で走ってるのを見るべきでしょ、ということで、SLが八東駅を出発する時間に合わせて出かけました。
思ったより車が多くて、駐車場に止められるか焦りましたが、「道の駅はっとう」近くの八東球場駐車場に無事止められました。
上空を飛ぶヘリコプターの様子や汽笛の音などから判断して、ちょうど、八東駅に向かうSLが走ってた模様・・・なのですが、遠くて見えません!
「あの辺?」と煙で判断する程度。あてずっぽうでズームで撮った写真に、辛うじて写ってました(^▽^;)
見たいのは、八東駅から若桜駅に帰るとこだから、と気を取り直し、駐車場からてくてく歩いて、線路際まで移動。
沢山の撮り鉄さんたちが三脚立てて待ち構えてました。
その中にこそっとまぎれこみ・・・三脚、望遠、一眼デジの三点セットがひしめく中、コンデジで撮影するオットと私(^▽^;)
待つこと凡そ30分。
八東駅を出発したSLがDLに推されてやって来ました~。
停車している間に、もっと近くで撮れる場所まで小走りで移動(笑)
線路下のあぜ道に陣取り、通過するSLを見送りました。
予想を上回る、1万3500人の来場者だったそうです。
撮り鉄でも乗り鉄でもない私が見に行くくらいだからね~(´▽`*)
地域の活性につながるとよいなぁ。
相変わらずのミーハーです(笑)
往路、若桜駅を出発したSLは、DL(ディーゼル機関車)に牽引されて、SLが最後尾で反対向きに走行。
復路は、八東駅からDLに推進されて、SLが先頭となって走行します。
どうせだったら、SLが先頭で走ってるのを見るべきでしょ、ということで、SLが八東駅を出発する時間に合わせて出かけました。
思ったより車が多くて、駐車場に止められるか焦りましたが、「道の駅はっとう」近くの八東球場駐車場に無事止められました。
上空を飛ぶヘリコプターの様子や汽笛の音などから判断して、ちょうど、八東駅に向かうSLが走ってた模様・・・なのですが、遠くて見えません!
「あの辺?」と煙で判断する程度。あてずっぽうでズームで撮った写真に、辛うじて写ってました(^▽^;)
見たいのは、八東駅から若桜駅に帰るとこだから、と気を取り直し、駐車場からてくてく歩いて、線路際まで移動。
沢山の撮り鉄さんたちが三脚立てて待ち構えてました。
その中にこそっとまぎれこみ・・・三脚、望遠、一眼デジの三点セットがひしめく中、コンデジで撮影するオットと私(^▽^;)
待つこと凡そ30分。
八東駅を出発したSLがDLに推されてやって来ました~。
停車している間に、もっと近くで撮れる場所まで小走りで移動(笑)
線路下のあぜ道に陣取り、通過するSLを見送りました。
予想を上回る、1万3500人の来場者だったそうです。
撮り鉄でも乗り鉄でもない私が見に行くくらいだからね~(´▽`*)
地域の活性につながるとよいなぁ。
スポンサーサイト
| ホーム |