2015年06月04日

雑草の逞しさ




職場の構内にはハルジオンの花がたくさん咲いています。

先日、こんなところに咲いているのを見つけました。

アスファルトの隙間で元気いっぱい咲いています。

よくこんなところで育っていますね。

ハルジオンといえば梅雨時に咲く花。

こんな隙間でも雨の恵みをちゃんと受けているようです。


赤しまぞうり黄しまぞおり青しまぞおり




上から見るとこんな感じです。

ちょうど満開というところでしょうか。

ハルジオンの花は結構かわいいので
雑草というにはかわいそうな感じがしますね。

ちなみに職場のトイレの鏡の前には
ときどき掃除のおばちゃんがこの花を活けてくれています。


青しまぞおり黄しまぞおり赤しまぞうり




どこに咲いているんだろう
そんなことを思ったパニパニメンバーもいるはず。

この写真だと分かりますね。

ボクは毎朝この花を見ながら歩いています。

普通に駐車場から歩いて行くと正面にありますね。


気付かない人も多いと思うけど。







同じカテゴリー(大学ネタ)の記事
グラウンドでジョグ
グラウンドでジョグ(2015-06-01 07:20)

霧の季節に
霧の季節に(2015-05-26 07:40)

気になるアヒル
気になるアヒル(2015-05-03 07:40)

花満開
花満開(2015-04-02 07:20)

3月最後の日
3月最後の日(2015-04-01 07:40)


Posted by Pani-Pani at 23:16│Comments(1)大学ネタ
この記事へのコメント
コメントさせていただきます。

なんでこんなところに?と不思議な場所に雑草、生えてますよね。
その小さな身体にどこにそんな力が秘められているのでしょうか。

その生命力を少しでも分けてもらえたら…頑張って生きていくのみです-_-
Posted by takkuru98takkuru98 at 2015年06月04日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雑草の逞しさ
コメント(1)