中国でMERS感染確認の韓国人を香港メディアが批判=「あちこち動き回る『毒男』」「他人の命顧みないモラル欠如」―中国紙

配信日時:2015年6月1日(月) 11時37分
  • 画像ID 469892
写真を大きなサイズで!
1日、韓国・ソウルから香港を経由して中国広東省恵州へ渡航し、MERS感染が確定した韓国人男性が、「患者との接触はない」と虚偽説明をして入境していたことについて、香港の複数のメディアが批判している。写真は韓国人男性が治療を受ける恵州の病院。
2015年6月1日、中国・環球時報(電子版)によると、韓国・ソウルから香港を経由して中国広東省恵州へ渡航した韓国人男性が、現地の病院で中東呼吸器症候群(MERS)感染が確定したことに関連し、男性が「患者との接触はない」と虚偽説明をして入境していたことを、香港の複数のメディアが批判している。

そのほかの写真

香港メディアは先月31日、韓国人男性と同じ便に乗り、接触があったとみられる旅客について、「当局が18人の所在を確認し、全員を隔離した。今のところ何の症状も出ていない」と、この「好ましいニュース」を報じた。

香港・星島日報は、韓国人男性を「あちこち動き回る『毒男』」と報じた。

30日付の香港・新報は社説で、「(虚偽説明をして入境した)うそつきの韓国人男性は、相応の教育を受けてきたエンジニアだった」とした上で、「他人の命を顧みないモラルに欠けたこのような人物に警告を与えるには、法的な処罰以外にない」と非難。また「香港の各方面により強い不満を招いたのは、機内で男性の近くに座っていた韓国人女性2人が一時、検査や隔離を拒否したことだ」とも報じた。(翻訳・編集/柳川)

関連記事:

中国初のMERS患者は、警告無視して訪中した韓国人=「申し訳ない」「中国は迷惑な国だと思っていたが、迷惑なのは韓国だった」―韓国ネット

29日、韓国・ニュース1は、中国で初の中東呼吸器症候群感染者が発生したと報じた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

中国広東省恵州の病院、韓国人MERS患者の治療担当者をくじ引きで決定―中国メディア

31日、中国広東省の恵州市中心人民医院は、中東呼吸器症候群(MERS)感染が確認された韓国人男性の治療に当たる担当者をくじ引きで決定した。

MERS感染拡大、保健福祉部長官が謝罪「患者管理に手落ち」、中国政府の適切な措置に謝意―韓国

31日、韓国保健福祉部の文亨杓長官は、韓国で中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス感染者が徐々に増えていることについて、「最初の患者に接触したグループの一部で手落ちがあったことで国民に不安を与えた」と謝罪した。資料写真。

MERS流行で韓国旅行業界に影響じわり、台湾人1300人が旅行キャンセル=韓国ネット「いよいよ始まった」「政府は『安全不感症』」

31日、MERSウイルス感染者が韓国で確認されていることを受け、韓国旅行を計画していた台湾の観光客約1300人が旅行をキャンセルしていたことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウル・明洞。

MERS、韓国当局の非公開政策に

30日、韓国・国民日報は、韓国内でMERSの恐怖が広がっており、うわさ話や怪談さえ広がっていると伝えた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

時事トピックス

SNS話題記事

時事アクセスランキング

最新ニュース