三次実況@ふたば[ホーム]
午後のロードショー「ハンガー・ゲーム」新作公開1・2連続放送!!生存率1/24のサバイバル若い男女が最後の1人になるまで戦うハンガー・ゲーム、それは究極のサバイバル。戦うことでしか、彼らは生き残れないのか!?愛する妹のため身を投じるヒロイン!(2012年/米)ジェニファー・ローレンス(カットニス・エバディーン):[声]水樹奈々ジョシュ・ハッチャーソン(ピータ・メラーク):[声]神谷浩史リアム・ヘムズワース(ゲイル・ホーソーン):[声]中村悠一ウディ・ハレルソン(ヘイミッチ・アバナシー):[声]山寺宏一エリザベス・バンクス(エフィー・トリンケット):[声]坪井木の実
ムービープラスと提携してるかのような被り具合がなんとも・・・
立て乙近藤さんの吹き替えって珍しいよなって思ったら何作かやってるのね
声優陣が豪華ね
立て乙です。評価は人それぞれでしょうがざっくり約50分カットは如何ともし難いですね。
くぱぁ
建て乙ガーゲーム
>声優陣が豪華ねと言うかそこしか見所がない
劇場公開当時CMバンバン打ってたわりにはイマイチなデキだったと記憶している
変な髭
ゲイリー・ロスってビッグとかミスターベースボールとかコメディが上手いと思うからお門違いな感がある
メリケンで人気のラノベが原作なんだっけ
被支配地域区があんまし窮してる風には見えないんだよね
前回と編集違う?
乙ハンガー
水樹奈々ゲー
マンガのバトルロワイヤルのパクリ?に感じる
ハンガーなのに弓矢を使うゲー
エクスペンダブルズ2のビリー・ザ・キッドだったリアム・ヘムズワース
>声優陣が豪華ねアメリカのラノベの映画化みたいなもんだからね日本のそういう層狙ったキャスティングなんでしょ結果はお察しだったみたいだけど
本文無し
ざます
バトルランナーみたいなノリを期待してたんだが・・
このピンクオバサンがジョニー・デップの女装にしか見えん
デイリービューグルの秘書だったエリザベス・バンクス
かわいい
原作があちら基準のジュヴナイルだから残酷描写とか無いのか
ハンガー・ゲームの選手に選ばれるのって不幸だろ?おめかししなきゃならないほど晴れの舞台なのか?
>ざっくり約50分カットは如何ともし難いですね。前に放送した後映画スレでカットでテンポよくなってたって言われてて吹いた
デスレース2000年が90分で描いて見せた内容が三部作(+1)とか
ミナサンム
みなさんぬ
何が嬉しいのか?
ジョニー・デップかとおもた
「赤紙おめでとうございます」みたいな感覚日?
マッドマックス2を見ていただきましょう
代理戦争
ハンガーってどういう意味?武田鉄矢?
ダイバージェントとどう違うんだ
みやむーの映画じゃない
少女がたくさん
声色変えてるのかよ
無声映画なのか
>代理戦争ガンダムファイトか
裕太郎よりデカいグラス
あぁ妹が…
記入した覚えの無いハリーポッターの名前が!
妹?
母さんいないのか
そうだな死ぬまで戦うGガンだと思えば分かりやすい
ルールがゆるゆる
>ハンガーってどういう意味?飢餓とか餓えって意味みたいだけどクリフハンガーみたいな意味かも
大体こういう環境なら地区で村八分の奴が強制志願させられるだけだろう
なんかセリが始まったぞ
それは反抗の合図?
何サイン?
妹のほうがよかった
書き込みをした人によって削除されました
拍手しないのがせめてもの反抗なのかな
ザスーラのクソガキだったのも今は昔のジョシュ・ハッチャーソン
>飢餓とか餓えって意味みたいだけどクリフハンガーみたいな意味かもハングリーの訛ったみたいな感じで良いのかな?
>妹のほうがよかったとしあきは毎回これ言うな
こうプレイヤーのモチベーションが低いと殺し合いさせても盛り上がらないんじゃないの
なんだ妹はここでお役ごめんか
なるほど名前の紙は公平じゃないんだなだめなやつほど紙が増える
効くのか効かないのかよくわからんお守り
プレイヤーの自殺防止の手段って何かとられてたっけ?
>効くのか効かないのかよくわからんお守り言われてみればそうである
ハリウッド大作の役者も最近しょうゆ顔増えたな
最後の晩餐
エゲレス風
12地区は原始人のような暮らしなのに
これ時代設定いつ頃なの
あのパンのくだりだけじゃ伝わってこないよ豪華な食事
やっぱりいい声してんなぁうらやましい
こっからずっと豪華でハンガー要素がない
俺たちハンガーゲーマー!
ウディ・ハレルソン
役立たずおじさん
山ちゃん嫌なオッサン役上手いな
低予算映画って幾ら位から言うんだ?
飢えの他に熱望・渇望って意味もあるみたいよ
メンターのくせに飲んだくれてやがる
犬が
hunger:空腹, ひもじさ,飢え, 飢餓,飢饉,〜を渇望するなんて意味があるとさ
レニークラビッツ!
芸幅の広いスタンリー・トゥッチ
富裕層の毒々しいメイクや暮らしぶりも類型的でなぁ
何でレニー・クラビッツ?!
役者もやってたんか
何のために出てくるのかよくわからないレニー・クラビッツ
久保田かとおもた
ねえ、渡部する?
なんか懐かしいCMが
>カットでテンポよくなってた>って言われてて吹いたノーカットだと訓練のシーンが長いからなダンガードAみたいに
歯・形・を・見ろ♪
ダンガードAはむしろ前半のほうが面白かったがこっちは、ねぇ
>何のために出てくるのかよくわからない>レニー・クラビッツ明日も出るよ
>飢餓とか餓えって意味みたいだけどクリフハンガーみたいな意味かも飢えの方吊るしじゃないよ
あの大勢の少女だけでサバイバルさせるのを見たい
餓えたゲーム…ひもじいゲーム…渇望するゲーム…成程
>あの大勢の少女だけでサバイバルさせるのを見たい喜多郎の十五少女漂流記か
なんだオリンピックだったか
まるで罰ゲームのようなコスプレ
燃えてるじゃねえか
あれ?前のはもっとドレス選択とか色々無かった?このあと?
なんかすごいことになってる
駄目な感じにしたベッソン風なお洒落
左のコメンテーターはミストの勇敢な店員のトビー・ジョーンズ
悪のサザーランド
>これ時代設定いつ頃なの最終戦争後にハンガー・ゲーム始まって七十何年も経ってるんだろ
D・サザーランドの声はやっぱ西沢"コム長官"利明じゃなきゃしっくり来ない
>あれ?前のはもっとドレス選択とか色々無かった?このあと?カットされたんじゃね?
どういう衣装だってのが多いな相変わらず
>餓えたゲーム…ひもじいゲーム…渇望するゲーム…直訳じゃなくてニュアンスでとらなきゃ一昔前の訳者なら死亡遊戯って邦題にする
飢えた感無いな
>あれ?前のはもっとドレス選択とか色々無かった?このあと?BS7で見たんじゃないの?あっちは2.5h枠だったし
>あれ?前のはもっとドレス選択とか色々無かった?このあと?いろいろキャラ作りするシーンもカットされてるね
医療キットくらいくれよ
>直訳じゃなくてニュアンスでとらなきゃOK!餓狼伝説って名付けるよ
>>あれ?前のはもっとドレス選択とか色々無かった?このあと?>BS7で見たんじゃないの?あっちは2.5h枠だったしいや前の午後ローもしかしたらこのあとの真っ赤な服のほうだったかもしれん…
このヒロインの顔好き
いわゆるローマの剣奴をスケールアップしたもんだよな
>いろいろキャラ作りするシーンもカットされてるねゲーム参加者へのインタビューとかもあったよね?
属州からローマに集められた奴隷剣闘士って所だなSFじゃなくても話が通じそう
立体機動装置とか出てくる?
そんなパン食ったら身体壊すだろ
雨パン
パンを焦がしたのか
貧困地区出身なのにテーブルマナーは知っている
仮に同じ地区の二人が最後まで生き残ったらそいつらで殺し合いしなきゃ決着つかないの??
要するに生とか名声とか勝利とか色んな物に参加者がハンガーになってるゲームなんだな
ハンガーゲームは新作が来るからか午後ローはいろいろタイアップする
ハンガーヌンチャクで悪漢を倒す村人は出てこないのか・・・
>SFじゃなくても話が通じそうこういうのとかスター・ウォーズをSFと言われると酷い違和感がある
すこしふしぎ
>ハンガーヌンチャクで悪漢を倒す村人は出てこないのか・・・ジャパン人がそもそも居ない…ましてや東京の中学校で国語の教師してそうなのは特に
>>SFじゃなくても話が通じそう>こういうのとかスター・ウォーズを>SFと言われると酷い違和感があるスペースファンタジーとしてならスターウォーズは許せる気がするサイエンスフィクションとなるとあれだが
L字だああああああああ
一人ブッシュドノエル
擬態
ケーキの飾り付けってレベルじゃねーぞ
なるべくプレーンな状態で見せてくれよテレ東…
>ケーキの飾り付けってレベルじゃねーぞ
そういえばこの山ちゃん声のってバイオVのレオン?
山ちゃん曲者かと思ったら至極真っ当に仕事してるな
アロー
黒人の娘がウィル・スミスの息子に見える
見てねえ
>なるべくプレーンな状態で見せてくれよテレ東…最近のテレ東だったら富士山が噴火した程度でも特番になるかもね
>なるべくプレーンな状態で見せてくれよテレ東…ハンガー・ゲームなら許されるかなって・・・
その前にわざと失敗するシーンもカットか
これ利点アピールするとスポンサーからなんかもらえて有利になるん?戦闘には得意なものは隠しておいたほうが有利になりそうだが
堪忍袋の緒が切れました
初めて見るがなかなかゲーム始まらないんだな
山ちゃんいいなあ
>堪忍袋の緒が切れましたお尻パンチが見れると聞いて
>初めて見るがなかなかゲーム始まらないんだなノーカットだとさらに長い
飲んだくれだったウディ・ハレルソンがいつの間にかやる気になってるのもこの編集だとよくわからん
悪どい・・
>これ利点アピールすると>スポンサーからなんかもらえて有利になるん?>戦闘には得意なものは隠しておいたほうが有利になりそうだがなんかその辺も前の放送では説明していた気がするが忘れた
酷い世界だ
奇抜なファッションがアニメの岩窟王思い出させるな
ショータイム!
この司会はトランスフォーマー見たくなってしょうがないタマタマだ!!
ネット動画で目立つことしてパトロン(スポンサー)集めるのに似てる
こういう露悪趣味はアメリカのリアリティショーのカリカチュアんだんだろうけどね
乳でけえな!
どんな化粧しても化粧っけが無くなるなヒロイン
スターウォーズはスペオペ。
テレビのスピーカーがイカれたかのような
もしかしてゲームはあっさりなの?
天然キャラで受けてるって感じか
バトルランナーが観たいなぁ
お涙頂戴
炎の処女
>バトルランナーが観たいなぁダイナモ〜!
>スポンサーからなんかもらえて有利になるん?気に入った戦士に差し入れとか出来たはず
>ハンガーゲームは新作が来るからか>午後ローはいろいろタイアップするこの映画、劇場公開時からテレ東協賛してたと思う
こねこー!
ぬこ
IMALUの職業コスプレとかさんちゃん以外誰が喜ぶねん!
イラっとくるCMだなと思ったら案の定ユニクロか
>お涙頂戴K-1とかPRIDEの煽りVと同じだから
中居くん帽子?それとも増やした?
この女装させてるCMは意味がわからん
>この映画、劇場公開時からテレ東協賛してたと思う蜩ノ記ばりにハンガーゲーム2公開まで宣伝やっていた気がする
>中居くん帽子?それとも増やした?ライザップで増毛中
このコーラのCMの中居くんの目つきに凄い違和感を覚えるんだけど、普段からこんな顔だったっけ…?
フカシタイム
おっめぇ!
大胆告白
おやおや
逆壁ドン
壁ドン
なんでそこで客が沸かなくて引くんだ
なんとなくシステムがわかってきたぞ
そりゃお前らにとってはただのTVショーだろうけどよこちとら命かかってんだよ
やっと始まるか
もう少しライバル達との交流なかった?
このテクノロジーの落差が納得いかない
もっと厭世観のあるキャラかと思ったら山ちゃんが一番ノリノリだな
他の人の描写はほぼカットされたのか
枠の1/3過ぎてやっと試合開始
レニー・クラビッツはなぜそこまで感情移入する
いちおう規則違反なのか?
>もう少しライバル達との交流なかった?訓練シーンほぼ全カットしてるたぶんここからのゲームをメインにした編集だな今回
裏で賭けやってんだろうなー
ミック・ジャガーもフリージャックに出てたけどもはや誰も覚えてない何で出たんだクラヴィッツ
毎回編集を変えてくれれば毎年やっても飽きない午後ローマジック
>裏で賭けやってんだろうなー裏でってか堂々やっていそう
まあライバルはほぼ確実に次回作でないからな主人公掘り下げたほうが連続企画としても都合が
仲間になりたそうにこちらを見ている
>裏で賭けやってんだろうなー「どうしたい!俺はベン・リチャーズに賭けるっつってるんだよ!」
>もう少しライバル達との交流なかった?あぁこいつらは憎まれキャラか?みたいなシーンはあった
ハハッ
まあぶっちゃけバトル本編のほうがライバル弱そうなんだけどな
なにもみえない!なにもみえない!
そもそも歯ブラシは食えないだろ
ハハッ タノシモウネ
獣神サンダーライガーCM出せよ
このL字広告って毎度やってるのか?
来ちゃった
錦織圭も参加者みたいになっとる
真っ先に逃げるか武器を取りに行くか
10カウントでええがな…
つか50分もカットされてるのか興味がでたらレンタルなりで見直したほうがいいかな
このコントロールルームと12地区の映画上映のテクノロジーの差
なんのカウントダウン?
今何時?
ククリ
母親がいつの間にかいる
逃げる奴居なかったらここでケリつきそう
プロだな
むっちゃ悪趣味なもん見て楽しんでるんだなキャピタル住人
殺しに対しての躊躇が全くないのがアメリカらしいゲロ吐いてたポール・カージーの姿はどこいったんだ
刃物ゲットだぜ
なんで音ないねん面白そうなシーンなのに
企画初期はここでほぼ決着ついちゃってあっさり終わってそう
ヒャッハー
このシステムだと興行が一日持たなくね?
いきなり死に過ぎだなこれ興業としてどうよってレベル
とりあえずさいしょで半分ぐらいに
おなじみのドン
なんの映画でもアクションシーンのカメラブレ演出って大っ嫌い何してるのか全然解らん
5人死んだ
蝶々
>なんで音ないねんカットニスが感じた心象風景が無音だからだろ
開始直後にプレイヤー半減するようなルールってスポンサー盛り下がらねえ?
近い近い
見てるよー
覗き〜
>このL字広告って毎度やってるのか?何かテレ東のイチオシ番組がある時は入る様になっちゃったマッドマックスはBSの方を録画するわ…
そこでナナニーすればスポンサーが大量に!
チーン南無南無
第9地区
上辺ばかりの追悼を
この辺バトロワ
ここってドームの中なのか
第九地区ってーと別の映画だ
富裕層にも黒人はいるのにアジア系は冷遇されてるなこの世界
第9地区なのにエビじゃない
パコン
りあじゅうしゅう団がつるみだした
火とかアホか
スタート地点に引き返して装備ゲットは危険なのか?
>マッドマックスはBSの方を録画するわ…あんまし言いたくはないがにしこりが負けたらなくなるでしょ
ライザップはハンガーゲームの前と後っぽい
パンダコパンダ?
アンナ・パンコバ
何の暗喩もないバージョンかよ!
ハンガーゲームに生き残りたいあなたに
マーベル役のジャック・クエイドはデニス・クエイドとメグ・ライアンの間の子です
今日はニューバージョン
今日のすっぽんは男ナレーションの方か…
ハンガーゲームにすっぽん!
ライザップはこのCMいつまでやるのかしら・・・
家紋みたい
藤原あにきにゃかなわない
>ここってドームの中なのか屋外だけどエリア外に出ようとすると警告の妨害がある
お姉さんあってのすっぽん皇帝
他の地区の戦士に気後れしたくないアナタ
ゲームのアイテム表示みたい
スッポン3000円最強だな
スポンサーからすっぽん皇帝が
ZOAの店内BGMきたああああああ
ぶーぶー ブーブー テケテケテッテ テケッテケテ♪
丸ごと粉砕しないすっぽん皇帝なんて・・・
燃えてる!!
焼き畑
火をつけやがった
やべえ敵はファイヤーマリオだ
火計だ!
この炎はイミテーション?
何故ファイアーボールが
あの火の玉で死んでもスポンサーとか視聴者は納得するのかよw
早く弓矢がほしいな
ファイヤーボルトオォォ!おい誰だベル君呼んだ奴は?
戦う様に誘導してるのか?
うわああ
完全なゲーム盤だな
参加者にかめはめ波でも撃ってくる奴がいるのかと思っちゃった
炎のCGは午後ロー常連のZ級と違って金掛かってるね
痛みに喘ぐところは吹き替えしないのか・・
>やべえ敵はファイヤーマリオだ軌道や形から言って昔のクッパじゃね?
すげえバカっぽい連中
アポリジニ狩りだぁーーーーっ!
ボーイスカウト風に人間狩り
剣と魔法の世界みたいになって来た
ノーコン
制限時間はないのか?
兵糧攻め
なんのもくろみもなく木の上に逃げたんか
木に登ったら放置とかもっとハンガーになれよ
あんなに燃えてたら酸素が無くて走れんぜ
火傷か
この木は倒さない優しさ
厭世観たっぷりだったウディ・ハレルソンがなんでこんなに心配するキャラになったのか不明な編集
アロエ塗っとけ
無人機?
謎物資
>この木は倒さない優しさつか遭遇させるために追い込んだんでは
スポンサーの好意すっぽん皇帝
軟膏か
タイガーバーム
スポンサーからの贈り物?
何にでもよく効く謎の軟膏
スポンサーからの差し入れ
ぬりぬり
抗炎症軟膏?
元気と自信にすっぽん軟膏
そういうシステムがあるなら皇帝を・・
なんだ武器や食い物じゃないのか
>スポンサーの好意>青汁(乳酸菌入り)
間宮のアロエ軟膏?
肌が大理石の硬さになるんだな
キティさんぱねぇッス
どこかで見たシチュエーションだと思ったら空手バカ一代の葦原が山狩りにあった時と同じだ!
川にはワニ!森にはアナコンダ!
智子のとしあき
>肌が大理石の硬さになるんだなそりゃ強そうだ
なつき・・
やっぱ何言ってるか分からない
この滑舌悪い黄門様は新作作るくらい評判良かったのか?
白線社ジジイ
ワイプに強そうな参加者が…
蜂の巣・・
クソ無防備に寝てる
8
毎年夏の終わりが待ち遠しい夕方のニュースのスズメバチ特集
蜂爆弾!?
何で遺伝子操作した
ワイプの次にワスプとは
24時間テレビみたいなもんだし司会も疲れてテンション下がってそうだな
見張り無しで寝込むなし
枝を切るんだ
全員熟睡するバカども
オオスズメバチで十分な気がする
巣を蹴り落としたほうがはやいんじゃないか?
オメーが刺されてどうすんだー
早く首を切って気道確保を
死んだなこいつら
昆虫大戦争
全員寝てるとかどんだけ信頼しあってるんだよ
巣を落としたやつじゃなくてたまたま近くにいただけの人を襲うのか?
アーチェリーをゲット
顔が倍に膨れとる
アナフィラキシーショック
いいやつじゃん
>たまたま近くにいただけの人を襲うのか?そりゃ落ちた後ならそうじゃね
1匹差されただけでこれじゃあいつら全滅だな
謎の軟膏で治らないのか?
一回刺されてこれかよ
なんかマックスヘッドルームみたいな動きしとるのぉ
手当て?
謎の薬草
柏餅か
スーツの人も幻覚ならさっきのも幻覚か
>ワイプの次にワスプとはえ?ワスプ!?ディースマッシュ!?
ボンバヘーイ!
食料調達
アマンダラ・カマンダラ
今更名前が
何故か名前を知ってる編集のマジック!
雄シシャモ
2日も寝かせてくれるとは
物資独り占めか
さっきは火つけてまで追い込んだのに二日間ほっといてくれたんやな
もうラジオとかでしか放送してなさそう
面白そうな展開に
>もうラジオとかでしか放送してなさそう専門チャンネルがあるんだろ
バレバレやん
露骨に怪しいものが埋まってる
りんご撃ち
>専門チャンネルがあるんだろもっと知りたいですか?
この矢、羽で指切りそう
ぼーんばーんずどーん
物資の真下に爆薬!
林檎スゲー
地雷高性能だな
リンゴが落ちた程度で爆発するんじゃ怖くて物資取りにいけないだろ
こっぱみじん
りんごぐらいの重さで爆発
地雷近すぎんべw
果物が落ちだだけで反応するなんて繊細過ぎる地雷やの
首こきゃ
これ向こうの世界のTVで見てる奴ら楽しいのかよ
今さらだけど得意武器をゲーム途中で敵からゲットって展開はわりと好きなんだ
あい・へいと・がん
コキャった…
リンゴ落ちたくらいで爆発するのにズカズカと歩いて近づくよな
埋めてる最中に爆発するレベルの繊細さだね!
今日はまだしじみが来ないな
>これ向こうの世界のTVで見てる奴ら楽しいのかよ見所を編集して好プレーにはみのもんたがナレーションしてくれるよ
すごい風車
逆に考えるんだリンゴが重かったと
りんごが爆弾だったのかもしれない
>何で遺伝子操作した念何のメリットもない
物資確保厨を成敗 ヤター
>これ向こうの世界のTVで見てる奴ら楽しいのかよバトルランナー世界のディレクター連れてくるべき
収録して編集して放送するんだよ
>逆に考えるんだ>リンゴが重かったと遺伝子操作して同サイズの鉄球と同じ重さと硬度をもってるんだよね
今洋ドラでやってる未来の地球で100人の男女がサバイバルってのもこういうのがおもろいんだろうな
主人公ずっと出てるんだね
>見所を編集して好プレーにはみのもんたがナレーションしてくれるよハンガーゲーム珍プレー好プレーとか面白そうじゃないか
最終作じゃなくて最終章だからね近頃のテレビドラマみたいに
戦闘機は弓で落とせる
弓で戦闘機落とすなや
水樹奈々さいごは弓矢で戦闘機撃ち落とすのか
てことは映画見に行かないと最後までスッキリしないのか
今反日映画みたいな演出だった
ハンガーゲーム・ファイナル・レジスタンスなのかハンガーゲーム・ファイナルレジスタンスなのか
注目されてるからかスポンサー効果(謎)で主人公に有利に働く事案が多いなー
あれ?
>最終作じゃなくて最終章だからね>近頃のテレビドラマみたいに最終章は前後編だっけ?
>戦闘機は弓で落とせる >弓で戦闘機落とすなやつランボー
プレデターの縄なら触ったら切れる
お前たちが「話題性だけの俳優吹替ガー俳優吹替ガー」言うから豪華声優陣で固めたというのに・・・
だいじょぶくなかった
助けきれませんでしたな
投げ矢を受け止めたのかと勘違いした
やっぱり守れなかった…
>主人公ずっと出てるんだねオスカー女優なのにこんなんに出続けてくれるなんてフットワーク軽いじゃないか
>お前たちが「話題性だけの俳優吹替ガー俳優吹替ガー」言うから>豪華声優陣で固めたというのに・・・これは吹き替え云々以前の問題で・・・
つか網につかまってたのは罠でもなんでもなかったんかい
ああ妹を重ねてたのか
歌うね
>ハンガーゲーム・ファイナル・レジスタンスなのか>ハンガーゲーム・ファイナルレジスタンスなのかなんか前後編らしいから、ファイナル・レジスタンスだと思う
>お前たちが「話題性だけの俳優吹替ガー俳優吹替ガー」言うから>豪華声優陣で固めたというのに・・・これとかピラニア3Dとかチョイスが午後ロー指向過ぎるんですけどお!
>オスカー女優なのにこんなんに出続けてくれるなんてまぁあっちじゃ人気なわけだし
妹とイメージを重ねてしまったな
ノーカットならこの少女ともう少し友情重ねるシーンが入ってるけど唐突に出てきてあっさり死んだ感
どうせなら金髪ロリの断末魔が見たかった
>注目されてるからかスポンサー効果(謎)で主人公に有利に働く事案が多いなーうるせー俺がルール変更と言ったら変更なんだ!
貴重な槍が
そういうサインか
>お前たちが「話題性だけの俳優吹替ガー俳優吹替ガー」言うからつかこれが公開された頃って明らかにへたくそなタレント吹き替えやめろやって意見が一般からも出だした頃よね
やっぱりキャピタルへの抵抗のサインなのか?
そしてセリ
暴動だー
暴動だー!
何だ父親か?
何に対して慟哭してるのかよくわからない編集
幼女なんてエントリーさせるからガス抜きどころか暴動の火種になっちまってるやん
>No.57524923万でいいよの合図に世間が動いた!
俺がルールだ!
なんだカップル逃げ切り成立やん
ルール変えるなよー
これは富裕層からはブーイングおこりそうだ
>俺がルールだ!ジャスピオン!
おやおやしかし一回の譲歩は際限ない後退につながるよ?
>何だ父親か?今まで気付かなかったが言われてみればそうか
狩人だのう
水樹奈々的には「つるせ」コールが欲しい
嘘でしょ ワロタ
同化してるぜ
>つかこれが公開された頃って明らかにへたくそなタレント吹き替えやめろやって意見が一般からも出だした頃よねでも一向になくならないじゃないですかぁー!やだー!
ケーキの盛り付け
こいつら同化してるぜ!
ピーター岩と同化しすぎw
よく見つけたなそれ
岩人間!
石の中にいるのかと
>これは富裕層からはブーイングおこりそうだその場で生ックスすれば許されるさ
勝利条件の緩和なんて現場が決めていいことなのかな大統領怒らない?
軟膏は?
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーかくれんぼで最後までスタート地点の車の下に穴掘って隠れてたやつみたいだ
まだ何も言ってないだろ
深手をおいながら顔にペイントって余裕があるのかないのか
>お前たちが「話題性だけの俳優吹替ガー俳優吹替ガー」言うからだって上手けりゃ良いけど下手な上に合ってるとも思えない様なの多いし
傷口が腐らなければいいけど
遺伝子改造されたクマが入ってくるんですよね
>傷口が腐らなければいいけど焼いちゃおう
>だって上手けりゃ良いけど下手な上に合ってるとも思えない様なの多いしピラニアの出川は酷かったな…
コンドームの差し入れかな?
てかなんだあの…なんだ…いやうん…スゲェ通り越してキメェ!
都合よく差し入れがああ!!
演技指導入りました
しじみを濃縮したスープよ
>勝利条件の緩和なんて現場が決めていいことなのかな>大統領怒らない?厳格さよりも面白さ優先なんじゃね?
K-1のような情実判定
口移しで飲ませるんじゃないのかよ
片想いの相手に介護して貰えたからもう悔いがないな
これも生中継?
神谷「毎日見てた…」水樹「おのれスト−カーめ」
スープにはすっぽん皇帝が入っていました
視聴率大幅アーップ
後何人だろ
途中でルール変更はこの前のウェスタン映画でもやってた
要は全てがプロレスでプレイヤー達は全員最先端の医療処置で生きてました!とかいうふんわりしたオチでどうだろう
今でしょ
死んだら驚いた!
>ピラニアの出川は酷かったな…ザリガニとかクワガタなら良かったのか?
ここで生命保険のCMデス
>スープにはすっぽん皇帝が入っていました媚薬入れるぐらいの気遣いは欲しかったな
くすり持って帰ってきたらまた岩と同化してるんでしょ?
正直こんなバトルらしいバトルも無い長期戦は人気有るんかねあの世界?どんだけ娯楽ねぇの?
>ザリガニとかクワガタなら良かったのか?そりゃ出川のてっちゃんさんの切り札じゃないか
>正直こんなバトルらしいバトルも無い長期戦は人気有るんかねあの世界?>どんだけ娯楽ねぇの?24時間テレビのマラソン枠みたいに少しずつ出してるのかも
>くすり持って帰ってきたらまた岩と同化してるんでしょ?アストロンかなにかの使い手なのか!?
わざわざ弱者に殺し合いを強要してる割には悪趣味なケレン味が全然無いんだよなあこの興行
>正直こんなバトルらしいバトルも無い長期戦は人気有るんかねあの世界?ショーとしてはあまりにも散漫だな猪木vsマサ斉藤でさえ2時間強なのに
>正直こんなバトルらしいバトルも無い長期戦は人気有るんかねあ>の世界?>どんだけ娯楽ねぇの?自然をコントロールしてたから、ダレてきたらプレイヤーにドッキリとか仕掛けてるんじゃね?
>24時間テレビのマラソン枠みたいに少しずつ出してるのかもつまりおまけか
午後ローを見てるのは猫好きで太り過ぎで若い人に気後れしたくない頻尿で二日酔いの男
>アストロンかなにかの使い手なのか!?パティシエです
>午後ローを見てるのは猫好きで太り過ぎで若い人に気後れしたくない頻尿で二日酔いの男愛読書はちゃお
ガキの24時間おにごっこを見てる感じなんだろう視聴者は
キャットファイト
ひとり一つしか持っていかないとかお行儀いいな
深作欣二のような手持ち撮影
さっさとやれよ
撲殺・・
ルーと同地区のやつか?
パートナーか
黒人パワーすごい
黒人は怒らしちゃ駄目
情は人のためならずってね
こういうのがいっぱいあるといいのに
どういう関係なのか解らん
「獲物を前に舌なめずりは二流のすることだ」
頑なに主人公に人殺しさせないな
効能はえーな
>ガキの24時間おにごっこを見てる感じなんだろう視聴者はハチに刺されて休んでるだけで2日間だぞいい加減飽きるだろ
こういうお話のシーン長いね…
膝に矢をうけてな
>頑なに主人公に人殺しさせないなルーの時に一人やらなかったか?
やっぱりすっぽんはいってるのかなあ・・
ガマの油かな?
がん見
>頑なに主人公に人殺しさせないな黒人の子供がころころされたとき一人弓で殺してるでしょ
>頑なに主人公に人殺しさせないなルーを殺した相手をやったよね
見てるんです?
すげーすげー
すげえ
すっぽんパワー
魔法だよもう
>>ピラニアの出川は酷かったな…>ザリガニとかクワガタなら良かったのか?ピラニア3Dだかで黒人の吹替えやってるのよ…
ハイポーションか何かか?
>>頑なに主人公に人殺しさせないな>ルーの時に一人やらなかったか?蜂の巣で数人やってるよね
罠かと思った
知らなかったそんなの・・・
すっかりイチャイチャモードやな
良かった今度は石化してなかった
毒集めてたのか
毒か
>ハチに刺されて休んでるだけで2日間だぞ>いい加減飽きるだろ他の連中の動向も中継してるんじゃね?
毒確保
ここまで来て食い物で死ぬとは間抜けだぜ
え?何?なんで死んでるの?
>え?何?>なんで死んでるの?拾い食い
知らない物を食べちゃったのかな?
助けてくれたのに…
あらー
>え?何?>なんで死んでるの?食べた
ああ・・
黒人逝く
黒人も死んでもた
ハンガー効果で恋に落ちちゃうのは主催者の故意ですぞー故郷に恋人みたいにいるのに・・・ まんまと操られる女そしてピーターお前は足手まといだしパン放るような男だ
バトルフィールドにあるものに関してレクチャーされてないってのも間抜けな話やな
主人公目線ではほとんどバトルらしいバトルが行われない
いい人だったけど殺さなきゃみたいなよくある展開は2までお預けなのかねこの感じだと
謎の猛獣
何だ?犬?
なんだこれ
遺伝子操作生物
こんどは何の遺伝子操作よ?
なんかUMAが
GMの手の上なのだ
お前の怪力は全然役に立たないな
暗すぎ…
先客がいた
ラスボス
暗くてよくわからん
やってる場合か
先客がいたのか髪型とか髪の色一緒で一瞬何が起きたかわかんなかった…
50kg持ち上げの力
デッドライジングのラスボス戦みたい
おい怪力は?
暗いしカット割りが激しすぎてよくわからん
掌 貫通しないのかよ
手を撃ったね
むしゃむしゃ
※スタッフにおいしく食べられ…
さて、たまむすび聴いてる間に進展はあったかなと
介錯
殺してやった
視聴者的には最後の最後でお宝映像が!
死んだら食わないのかよ!
介錯か
全部食えよ
最後まで食べないの?
一人食ったら満足なのかアナコンダと大違いだな
死体は襲わないって人だけを殺す遺伝子操作かよ!
不自然に夜明け
また加代!
げすー
またかよー
朝になったからか動物ももう襲ってこない
(゚Д゚)ハァ??
ですよねー
互いに殺しあえ
変更変更
二人助けるといったな…あれは嘘だ
もうこのまま狩りして暮らせばいいんじゃないかな
コロシアエー
なんだよ。酷いじゃん。
もうこの二人だけか
こうも気安くあれは嘘だ展開するとは
一緒に死のう
仮死状態になるのか?
仮死状態にでもなるつもり?
2人共死ぬ気か
勝者を無くしちゃいけないのよね
運営グダグダすぎる
運営アホか
和田京平並に2から3までが長い
ハッタリ勝ち
なにこの運営…
クソ運営
えええええええええそんな脅しに屈しちゃうの
これで視聴者納得するのか?
譲歩につぐ譲歩
えー?悲劇で酔わせないのー?
株主総会で糾弾されるレベルだよ
そういう賭けか
駆け引きに弱すぎだこの運営福本伸行の世界ならケツの毛まで毟られるぞ
えー・・・そういうのはどんでん返しって言わないだろ
まードラマが欲しいんだろうけど
こいつ同化してるぜ!って思いました
これで1はほぼ終わり
翌年の大会は同じ手法の擬似カップル続出で尻拭いでまた参加させられるってか
>勝者を無くしちゃいけないのよね全地区大暴動になるからね
何この格ゲーの即性能変更調整みたいなころころ変わるルールは?
よく74回も今までのシステムでやってこれたよな
明日が楽しみだよ
こういうのは後で裏でころころするんじゃないのか
アメリカのティーンはこんな話でいいんか…
この新幹線 単線なのかよ
運営がジョブしたのね
一応形だけでも結婚しないとまずいんじゃない?
妹は元カレに懐いとるw
NTR
一応ノーカットなら運営が主人公のカリスマ(笑 に振り回される描写がある
またパンも食えない生活に
サザーランド動く
>アメリカのティーンはこんな話でいいんか…向こうは異様に内申重視でボランティアやら何やらしなきゃいけないみたいだし色々身につまされるんでしょう
>この新幹線 単線なのかよところどころですれ違うために複線にしてあるのかも
これで終わりなのかあ
う、うーん
ほうかい
くぎゅ何処にいたの?
終わったぞつか釘宮なんていたのか
こんなぐだぐだ運営じゃすぐ終わるわ
明日は初見だから一応真面目に見る
まぁカットし過ぎだけれど過剰に期待しなければ(トワイライトシリーズ程度だと思えば)そこそこ面白いわキャプ師さん乙でした。
女ランボーになっとる
三代目!
ゴールデンでやりゃあいいのに
ファイナルで一緒にいるのは元カレか
1は低予算だけどそこそこまとまってたね 乙
2の本編尺も140分以上あんのかよ
>女ランボーになっとるサラ・コナーでもあるな
>釘宮あのおばちゃんじゃないよね
ぴろC
3作とも主人公一緒なのね
2は多少は面白いんだろうな…?
>こんなぐだぐだ運営じゃすぐ終わるわ年1で74回も続いてるんですよー
>>え?何?>>なんで死んでるの?>食べたここがハンガー・ゲームだったわけだ
>お前の怪力は全然役に立たないな小麦粉の復路を片手で…みたいな設定が何の意味もなかった
微妙な映画だった…
>三代目!あっ?
ローラーボールでも観直そうかなもちろんジェームズ・カーンのほう
バトル開始までが冗長なのにバトル入ったほうがグダグダなのよね敵のハンガー・ゲーム用に育成されたスペシャリストって設定も蓋を開ければただのチンピラだったし
>1は低予算だけどそこそこまとまってたねさすがにハリウッドでも7800万ドルもかけて低予算呼ばわりはない
予算のかけ方が間違っとる