![DSCF1156.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841729)
![DSCF1157.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841730)
![DSCF1155.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841731)
![DSCF1171.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841732)
![DSCF1158.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841733)
![DSCF1170.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841734)
ぽんた学長です。
今日も夏日になりましたね
![たらーっ(汗)](http://megalodon.jp/get_contents/219841722)
![たらーっ(汗)](http://megalodon.jp/get_contents/219841722)
![ちっ(怒った顔)](http://megalodon.jp/get_contents/219841723)
各地で気温上昇
![グッド(上向き矢印)](http://megalodon.jp/get_contents/219841724)
![グッド(上向き矢印)](http://megalodon.jp/get_contents/219841724)
熱中症にはくれぐれも注意したいところですね・・・
今日のあぶくまは、お休みDAY
![わーい(嬉しい顔)](http://megalodon.jp/get_contents/219841715)
![手(チョキ)](http://megalodon.jp/get_contents/219841718)
週末が都市交流事業の実践でしたから・・・
![決定](http://megalodon.jp/get_contents/219841717)
とても有意義な2日間の交流事業でした。
将来来るであろう深刻化する山村の過疎化問題
![exclamation×2](http://megalodon.jp/get_contents/219841725)
その大きな課題を笑顔で乗り切ってしまおうと・・・
![るんるん](http://megalodon.jp/get_contents/219841726)
なんと豪快で楽しくて、美味しくて
![ひらめき](http://megalodon.jp/get_contents/219841727)
の交流内容であり、「ライフシェアリング!」と題して実践を積み重ねているのです
![演劇](http://megalodon.jp/get_contents/219841728)
実際やっていることは、楽しく、元気に、美味しく愉快に・・・・
根底にあることは、山村の大きな課題を交流事業から解決していこう
![決定](http://megalodon.jp/get_contents/219841717)
という大きな大きな課題解決に挑戦しているのです。
この
2日間の活動報告写真は、あぶくまフェイスブックにUPしています。
やって感じた事は、都市部の若者世代の日常がいかに多忙であるかと言うことです。
忙しい余り、食事が簡素になってしまって・・コンビニ食に偏っていたり・・・
自分で手料理するより簡単便利に・・・と、どうしてもなってしまうのでしょうか
![モバQ](http://megalodon.jp/get_contents/219841735)
でも参加してくれたおおよその若者は、食事がとっても美味しかった!!
旬の献立で嬉しかった
![exclamation×2](http://megalodon.jp/get_contents/219841725)
料理を覚えたい・・・
![ハートたち(複数ハート)](http://megalodon.jp/get_contents/219841716)
などなど・・・
こうした取組をどんどん発信して、交流の輪を広めていきたいと感じた2日間でした
![ハートたち(複数ハート)](http://megalodon.jp/get_contents/219841716)
![かわいい](http://megalodon.jp/get_contents/219841736)
![るんるん](http://megalodon.jp/get_contents/219841726)
![グッド(上向き矢印)](http://megalodon.jp/get_contents/219841724)
![DSCF1168.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841737)
![DSCF1165.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841738)
![DSCF1158.JPG](http://megalodon.jp/get_contents/219841733)
さて、あぶくまの今日はお休みDAYでしたが、田植えをした稲はお休みは関係ありません。
成長の日々ですからね・・・その成長に合わせなければ秋の嬉しい収穫に連動しません。
なので、私は午前中田んぼに・・・
![演劇](http://megalodon.jp/get_contents/219841728)
追肥の作業を進めました
![exclamation](http://megalodon.jp/get_contents/219841739)
天気も良く、吹く風は実にさわやか・・・青空、白い雲、山の緑が一層綺麗に見えました
![わーい(嬉しい顔)](http://megalodon.jp/get_contents/219841715)
![決定](http://megalodon.jp/get_contents/219841717)
手作業で肥料を散布する姿も今や珍しくなりました。
ほとんどが機械で肥料を畦から散布するのが主流です。でも少しでも機械に頼らず以前からのスタイルを伝承したいと思っているので、身体の動く限りこのスタイルを通したいと思っています。
でも手作業は均一に肥料散布することははやり経験を積まないと出来ません。
今日から6月・・・今月はおそらく梅雨に入るでしょうが、この異常とも言える気温上昇は心配です。
季節に沿った気温や気象状況になって欲しいものです。
そして、先日関東が地震で揺れました。
口永良部島では水蒸気爆発による噴火・・・各地で噴煙を上げている日本列島です。
いつ何時まさかの時が起きるか
![exclamation&question](http://megalodon.jp/get_contents/219841740)
その時に備えて欲しい・・・
私の著書
「まさかの時の生き残り塾」・・・4年前の震災時にひと月間の間に2回増刷になりました。
まだご家庭にない!!と言うところは是非是非備える1冊で、いつも脇に置いて頂きたいです。
災害は他人事でなく、自分や家族の命をどう守るか・・・それもそのときでは遅いのです。
日頃からの備えが必要です。
是非是非、この1冊を各語家庭において頂きたいです。
大いに参考になるはずです。
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学長の今を生きる!
|
![このブログの読者になる](http://megalodon.jp/get_contents/219841713)
|