韓国に押し寄せる中国人観光客の波、お目当ては「医療観光」、その数わずか4年で10倍に!―中国紙

配信日時:2015年5月19日(火) 7時9分
  • 画像ID 467730
写真を大きなサイズで!
18日、医療観光目的で韓国を訪れる中国人観光客が急劇に増加している。写真はソウル。
2015年5月18日、毎日経済新聞によると、医療観光(メディカル・ツーリズム)目的で韓国を訪れる中国人観光客が急劇に増加している。

そのほかの写真

この目的で韓国を訪れた外国人観光客は過去6年で100万人に達した。うち、13年の21万1218人に中国人が占めた比率は26.5%。4725人だった09年に比べ10倍以上増加しており、中国人は韓国の医療観光の主力となっている。

世宗大学でホテル、観光経営学を担当する識者は「13年、医療観光目的で訪韓した中国人観光客の消費額は6億元(約116億円)に上り、1人当たりの平均支出は1万元(約19万円)を上回った」と指摘。この額は、韓国を訪れる中国人観光客全体の消費額の25.8%を占めるという。

韓国政府は観光産業の活発化を目指し、09年から医療目的の外国人観光客のビザ手続きを簡素化している。これを受け、医療観光目的の訪韓外国人は毎年平均36.9%の勢いで増加しており、中でも若い観光客を中心に美容整形が人気だ。韓国当局の統計によると、13年に韓国の整形外科で診察を受けた外国人は2万4000人で、うち1万6000人を中国人が占めた。14年は5万6000人と3倍以上に増え、病院が数多く集まる一帯は中国語の看板が並ぶという状況だ。

人気が高まる一方で、観光客からのクレームも頻発するようになり、前述の識者は「患者に十分な情報が提供されていなかったり、言葉の問題などで安全にかかわる問題も表面化している」と述べ、「外国人観光客が適切な医療サービスを受けられるよう、韓国はさまざまな策を試しているところ」と説明。韓国観光公社(KTO)は医療観光目的の観光客を対象とした保険サービスをスタートさせており、中韓の観光業界では従来型の観光商品から高付加価値、高収益の商品への転換が進むとみられている。

医療観光は12年の段階で1000億ドル(約12兆円)規模の市場に成長し、タイ、インド、シンガポール、韓国、スイスなどが主要受け入れ国となっている。(翻訳・編集/野谷)

関連記事:

【特集】世界を席巻する中国人観光客

8日、五輪期間中のロンドンを訪れる外国人観光客のなかで、最も多くお金を落としているのは中国人観光客だという。写真はロンドンのデパート。

日本、「軍艦島」の保存コストに腐心=韓国ネット「大金をかけて日本の蛮行を知らしめてくれ」「慰安婦問題はまったく気にかけない日本」

17日、韓国・聯合ニュースは、ユネスコの世界遺産登録が有力視されている軍艦島の保存コストが推計で最大158億円とする日本メディアの報道を伝えた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。写真は軍艦島。

東京と大阪、行くならどっち?―韓国ネット

15日、円安などの影響で昨年1年間の訪日韓国人観光客は2007年以降で最大となる中、韓国のインターネット掲示板に「日本旅行、大阪VS東京」と題したスレッドが立ち、日本好きのネットユーザーのコメントが飛び交っている。写真は東京と大阪。

旅先を韓国から日本に乗り換える中国人観光客=韓国ネットは自虐的、日本ネットも「リピートしたいと思わせる何かがない」と同調

13日、今年に入って日本に旅行する中国人観光客が急増していることについて、韓国内では中国人の韓国離れを懸念する声が上がっている。写真は富士山。

韓国で学んだ中国人女性「同級生は友好的だったけど、社会の中では偏見を感じた」―中国メディア

14日、中国山東網は、韓国で美容技術を学んだ女性の体験を紹介した。写真は韓国ソウル。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

話題トピックス

SNS話題記事

話題アクセスランキング

最新ニュース