Macrium Reflect Free Editionでクローンを作成する方法

Macrium Reflect Free Editionの起動画面

無料のバックアップソフト Macrium Reflect Free Editionの使い方を紹介しています。

前回(4回目)は、Macrium Reflect Free Editionで復元する方法を紹介しました。

5回目の今回は、Macrium Reflect Free Editionでクローンを作成する方法を解説します。

クローン作成を使うと、OSのクリーンインストール無しに、環境をコピーすることが可能。
ソフトを入れなおす手間が発生しないので、非常に便利です。

特に、PCのHDDをSSDに交換(引越し)する際に重宝します。

注)デスクトップPCの場合は新しいHDD・SSDを接続するだけで済みますが、ノートPCの場合は外付けのドライブケースが必要です。

スポンサーリンク

クローン作成手順

今回は例として、WindowsがインストールされているSSDをクローンします。

1.Macrium Reflect Free Editionを起動します。

2.バックアップするHDD・SSDの左側にチェックを入れます。
デフォルトでチェックが入っているはずです。

Macrium Reflect Free Editionでクローンを作成する方法(手順)1

3.Clone this diskをクリック。

Macrium Reflect Free Editionでクローンを作成する方法(手順)2

4.Select a disk to clone toをクリック。
クローン先のドライブを選択します。

Macrium Reflect Free Editionでクローンを作成する方法(手順)3

5.Nextをクリック。

Macrium Reflect Free Editionでクローンを作成する方法(手順)4

6.Finishをクリック。

Macrium Reflect Free Editionでクローンを作成する方法(手順)5

7.クローン作業が始まります。
もしダイアログが出た場合は、よく読んで進めて下さい。

8.クローン作業が終了したら、ソフトを閉じます。

Macrium Reflect Free Edition関連記事

スポンサーリンク

フォローして、更新をチェックする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)