最初のお問い合わせからデータ復旧後の納品まで最短当日中に完了することができます。当社では、お急ぎでの復旧をご希望するお客様にもご満足いただけるスピード対応できるよう、直接機器をお持込み頂いてのお預かりと、ご配送にてのお預かりの2通りの方法で機器をお預かりすることが可能です。
「明日どうしても必要なデータだから今日中にどうにかしたい。」「データがないと仕事が全く進められない。」というようなお急ぎの場合には、当社オフィスに直接機器をお持ち込み頂けると最短15分で直るかどうかをお知らせし、復旧可能と判断された場合、すぐに復旧作業に入り、最短で当日中のデータ納品も可能です。また、ご来社にて機器お預けのお客様に限り、実際の復旧作業しているラボ内をご見学頂けます。
電話受付時間 : AM8:00〜PM9:00
メールでのお問合せは24時間OK(翌朝8時より対応) >メールフォームはこちら
365日、土日祝も 診断・持込み・復旧・納品 全て休まず対応しております。
「パソコンが立ち上がらなくなってしまって大事な写真データが取り出せない。」「外付けハードディスクを誤って落下させてしまいデータが見られなくなった。」など大切なデータが取り出せなくなってしまった際には、すぐにご連絡ください。電源の入れ直しや誤まった復旧方法を試されると余計に症状を悪化させる恐れもありますので、おかしいなと思ったら何もせずにすぐにご相談ください。
当社は365日休まず朝8時〜夜9時まで各機器の専門アドバイザーが待機しております。
また、夜9時以降は24時間OKのメールフォームよりお問い合わせください。翌朝8時より優先的に対応させていただきます。
デスクトップパソコン、ノートパソコン、外付けハードディスク、サーバー、RAID機器、お客様のご相談いただく機器ごとに専門アドバイザーが対応いたします。
お客様担当アドバイザーに「パソコンが起動できない」「OSが立ち上がらない」「カチカチ音がする」「突然ハードディスクが認識できなくなってしまった」など現在の症状と経緯を教えていただければ、復旧の可能性についてお知らせいたします。
また、お客様が復旧をご希望されるデータについて容量やデータの種類もお知らせいただければ、目安の金額と期間をお知らせいたします。
■ご来社の流れ
アドバイザーによるお電話での無料診断後、お客様の症状にあわせた最速の診断ができる技術員・診断設備を手配し、お待ちいたします。
★東京メトロ築地駅1分!新富町5分!東銀座6分!
当社復旧ラボは、築地本願寺に隣接する築地スクエアビル7Fです。
>当社へのアクセス
★プライバシー保護の為、個室対応の完全御予約制となっております。お時間の変更等がございましたら、必ず事前にご連絡ください。
>当社のセキュリティー体制について
★ご来社の際、当社の復旧設備をご覧いただくことができます! >復旧ラボ見学について
初期診断では、中身のデータの動作チェックを行い、データが読み取りできない原因が、機械本体の故障なのか、データ自体の故障なのか原因をつきとめます。
データがみられない原因をつきとめ、どのような工程を経て復旧作業を行えばよいのかを、過去の膨大な復旧事例と、最新鋭の設備、世界各国から集約した技術を駆使して診断結果をお出しします。
お客様から正式なご依頼後、復旧作業に入ります。 最短で当日中にデータ納品致します。
復旧ご依頼後は、カスタマーサポートの専属担当から「今こんな状態です」「予定通りの日程で復旧完了です」など進捗のご報告をメール又は電話にてご連絡させていただきます。
ハードディスク機器をご返却致します。
※ご返却の場合は、運送費のみお客様のご負担になります。
復旧が完了しますと、お電話にてお客様にご連絡を差し上げます。
ご来社いただけるお客様はカスタマーサポートの専属担当がお客様とご一緒に復旧完了データの中に、お客様のご希望データがきちんと復旧完了できているのかを確認いたします。
ご来社いただけないお客様の場合には、復旧完了データリストをご確認いただきます。 お見積り時に決定したお客様の必要データが復旧されていたら、復旧成功となります。
復旧成功となった段階で初めて料金が発生いたします。
もしも、お客様のご希望のデータが復旧できていなければ¥0となります。
データ復旧を完了し、復旧データのリストをご確認いただいた後、ご請求書を発行させていただきます。
ご請求金額をご確認いただき、現金またはクレジットカードにてお支払いください。
ご希望データが復旧できていなかった場合には、お預かりしていた機器をご返却させていただきます。
この場合には、もちろん初期診断費用や復旧作業費は頂きません。
※ご返却の場合は、運送費のみお客様のご負担になります。
ご入金の確認が取れましたら、お客様のお手元に復旧完了されたデータをお送りいたします。こちらのホームページを見てのお問い合わせの場合には安全にデータをお戻しできるよう1カ月無料レンタルの外付けHDDにデータをお入れしてご納品致します。
このレンタルHDDはお買い求めいただくことも可能となっておりますので、ご希望の際は担当者へお申し付け下さい。(※データ容量によっては無料DVDメディアでの納品とさせていただく場合もございます)
復旧作業ご依頼いたお客様は、復旧完了後の返送配送代金を全て当社にて負担させていただきます。
※無料診断のみで、復旧をご希望されない場合は配送費用のみ、お客様のご負担になります。
【アフターフォロー】
当社では、データ復旧してお客様に復旧データをご納品・発送をしたら終わりだとは思っていません。
ご納品させていただいたデータのインストール方法など、ご納品後のサポートを専門に行うカスタマーサポートという専門部署をご用意し、お客様のデータ復旧後のアフターフォローまで万全の体制をとっております。
【国内】
愛知、茨城、大阪、岡山、神奈川、岐阜、京都、熊本、埼玉、静岡、千葉、東京、長野、兵庫、福岡、北海道、宮城、他
【海外】
アメリカ、イギリス、韓国、シンガポール、中国、フランス、ロシア他
日本国内だけでなく、海外からも当社築地オフィスに直接機器をお持込みのお客様が増えております。
お持込み予約時間に、専門技術員が待機し、スグに診断に入れる体制をとっております。それにより、お持込み後、最短15分で診断結果をお伝えすることができます。
>「素早い対応に驚きました」持込み5分で診断結果が聞けました
データが入っているハードディスクは、精密機器であるため衝撃に非常に弱いのです。
特に、ハードディスクからカチカチ音がしている場合は、ハードディスク内部の物理的な障害が考えられ、その状態に衝撃が加わると症状が悪化する危険性があります。ご自身でお持込みすることで運搬の際に生じる衝撃が軽減され症状悪化を防ぐことができます。
確実にデータの復旧をしたいならお持込みいただくことをお勧めします。
>「すぐに持ち込んでプロに診てもらわないと」と思い、朝一に持込みをしました
データ復旧サービスは普段あまり馴染みがなく、どうやって業者を選んで良いのかわからないというお話を耳にします。
実際には、データ復旧作業を外注に出している業者でも、ホームページ上では設備や技術を保持していて、自社内でデータ復旧作業を行っているように書いている業者も多くあります。
私たち日本データテクノロジーでは、お客様に安心して大事な機器を預けていただくことができるよう、お持込みいただいたお客様に、アドバイザーのいるお問い合わせ対応スペースと、データ復旧作業を行っているデータ復旧ラボをご案内させていただいています。
どんな人が、どの様なところで、どんな風にお客様の大事なデータの復旧を行っているのか実際に目で見てご確認ください。
>データ復旧の工程をラボ見学しながら1つ1つ丁寧に説明してもらえ、安心してお任せできました
RAID即復旧完了
障害機器名:Maxter×4台
●障害状況
RAID5を組んでいて、OSはLinuxを使用。4〜5人でデータを共有していました。 そのうちの1台のハードディスクが障害を受けてしまって認識されなくなってしまいました。
異音(カチカチという音)も特になく、新しいハードディスクを入れたりして自分で復旧しようとしましたが、結局復旧は出来ませんでした。
●お客様からのコメント
RAIDということで復旧も難しいとのことだったのですが、復旧期間はわずか1日!!今回ご依頼させていただいて何よりおどろいたのは、復旧のスピードの早さです。そして、みごとにデータを復旧していただきました。プロとしての仕事ぶりに感謝いたします。ありがとう。
>>お客様の声はこちらよりご覧いただけます>>
直るか直らないか、どれくらいの金額が掛かるかまずはお電話を。