ANNスーパーJチャンネル 2015.05.25


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫埼玉県新座市です。
現在、地震が発生しています。
埼玉県内大きな揺れを感じています。
埼玉県新座市です。
現在、地震が発生しました。
≫午後2時28分ごろ関東を強い揺れが襲った。
茨城県土浦市で震度5弱。
東京23区、多摩東部で震度4を観測。
≫運転再開までもう少々お待ちください。
安全確認を行っていますので運転再開までもう少々お待ちください。
≫震源は埼玉県北部で深さ56km。
マグニチュード5.5。
≫都内では東武スカイツリーライン東向島駅構内のホームのエレベーターに一時、2人が閉じ込められた。
≫こちら、東向島駅では地震の影響でしょうか。
エレベーターが止まってしまっています。
現在、中に人が取り残されているということで消防隊員らが救助作業を行っています。
現在午後3時20分です。
今、エレベーターが動き男性が救助されています。
≫スカイツリーでは…。
≫政府は、午後2時31分に総理官邸内危機管理センターに情報連絡室を設置。
この地震で、群馬県と栃木県の南部を結ぶ在来線が一時、運転を見合わせる。
東北新幹線や東海道新幹線は一時、停止したあと運転を再開したため遅れが生じた。
≫次のニュースです。
犯行の一部始終を防犯カメラが捉えていました。
軽自動車の車内から現金などが入ったバッグが盗まれ警察は窃盗事件としてカメラに映った男の行方を追っています。
≫車上荒らしに狙われたのはこの黒い軽自動車。
犯人は、車の後ろと車の上に設置された2台の防犯カメラに全く気づいていなかった。
おととい土曜日の午後2時ごろ。
後ろ手に黒いバッグを持った男が車のそばを通り過ぎた。
だが、Uターンをし車のそばへ。
この車ロックはしてあったのだが助手席の窓が10cmほど開いていた。
それに気づいた男。
左手を車の中へ。
犯行の決定的瞬間だった。
≫男は開いた窓から手を入れ助手席に置いてあったバッグを盗んだとみられる。
バッグの中には現金およそ7万円が入った財布と健康保険証、運転免許証などが入っていた。
もう1台のカメラは男の姿をより鮮明に捉えていた。
時間にして、わずか5秒のあっという間の犯行だった。
≫警察では窃盗の疑いで防犯カメラに映った男の行方を捜している。
≫当選と落選がわずか0.661票差で分かれた神奈川・相模原市の市議会選挙。
ところが、無効とされた票を数え直した結果更に僅差の0.340票差で当落が逆転する可能性が出てきました。
≫午後1時です。
相模原選挙管理委員会の審議の結果が貼り出されます。
≫そもそも、なぜ0.661票差で落選した候補者が一転0.340票差で当選する事態を招いたのか。
先月行われた神奈川県相模原市の市議会議員選挙。
その選挙結果に異議を申し立てたのが落選した大槻和弘候補だった。
大槻候補は自分に入れられた票が不当に無効票や案分票に振り分けられた可能性があるとして異議を申し立てていた。
では、なぜ小数点以下の得票差が生じたのか。
大槻姓の候補者が2人にて、投票用紙に名字だけしか書かれていない票が12票ありそれを2人の得票率に応じて案分した結果なのだ。
ところが、再集計の結果無効票の中に大槻和弘と読める票が1票見つかったのだ。
この票が大槻和弘と判断された。
それにより、小林候補は3304票。
大槻和弘候補は3304.340票となったのだ。
この結果を受け、一転0.340票差で逆転当選の可能性が出てきた大槻氏は…。
≫ちなみに今日から21日間以内に相模原市の選挙管理委員会に異議を申し立てれば再び審議することになり更に東京高裁まで申し立てをすることができるため当選の確定は結局決まらないという。
一方の、当選から0.340票差で落選の可能性が出てきた小林氏は…。
≫まさに一票の重みがこのニュースなんですが。
実は、これが当初、無効とされた実際の投票用紙のコピーです。
相模原市選挙管理委員会は精査したわけですね。
これを、大槻和弘と読み取れるとして大槻氏の有効票として1票加えたわけです。
これによって落選した大槻氏と最下位当選だった小林氏の入れ替わりということが可能性が起きてきたんですがその理由としてこの「かずひろ」の「か」と「ひ」があると。
≫もう1人、大槻という方がいらっしゃるんですね。
≫そちらの方は「か」と「ひ」がつかないので。
≫これは大槻和弘さんであろうとうことで逆転が決まったわけですがただ、選挙はやっぱり民主主義というのは選挙と言論で持っているわけですから片一方を支える選挙がこうなってしまうと混乱するわけですよね。
せっかく、行かれたんですからしっかり書いて自分の意思表示をしておけばこういうことにはならなかったと。
≫もっとしっかり読めるように書いておけばね。
≫そうでないと異議を申し立てて今度は東京高裁となると大槻さんが当選をしていてもずっと、混乱が続くということになりますね。
≫業界最大手が方針転換です。
家電量販店最大手のヤマダ電機は地方など、全国46の不採算店舗を今月末までに閉鎖すると発表しました。
≫直営店は国内に987店舗。
それは、拡大路線から突然の転向だった。
閉店が決まった秋田県内の店では…。
≫大通りに面した利便性のいいこちらのヤマダ電機では今、閉店セールののぼりが掲げられ中には大型家電を買っていく人の姿も見受けられます。
≫閉店対象の店舗には先週木曜日ごろにその方針が伝えられたという。
≫積極的な拡大路線をとってきたヤマダ電機。
閉鎖される店舗は全国各地にわたる。
≫閉鎖されるおよそ40店舗の大半は地方の郊外に合わせたテックランドという店舗形態。
車での来店を想定した場所が多いのだが…。
≫地方郊外型の低収益店舗を整理することが必要と判断されたのだ。
ヤマダ電機の売上高は2010年2011年と2兆円を超えたがそのあとは減少している。
その後は減少している。
家電量販店では2011年には地デジ切り替え需要去年は消費増税前の駆け込み需要など追い風となる特需が数年ごとにあった。
だが、消費増税の影響もあり≫大地震から1か月。
山間部では地滑りが多発しています。
ネパールの首都カトマンズから北西に、およそ200kmの山間部で24日地滑りが発生しました。
地元当局によりますと崩れた土砂などで川がせき止められ長さが2kmにも及ぶ湖ができました。
この湖の下流では決壊を警戒して一時、数千人の住民が高台に避難しました。
先月25日にネパールで発生した大地震ではネパール国内だけで8648人が死亡しています。
≫ネパール大地震の被災者を支援するためのドラえもん募金は5月17日で受け付けを終了しました。
皆様から寄せられた総額は2900万円になりました。
ご協力ありがとうございました。
寄せられたお金はNPO法人国連WFP協会NPO法人ジャパン・プラットフォーム日本赤十字社日本ユニセフ協会に対しそれぞれ725万円ずつ送りました。
皆様の温かいご支援に深く感謝いたします。
ありがとうございました。
≫振り込め詐欺など迷惑電話を防止する新サービスです。
≫電話がかかってくると専用の機器が瞬時にブラックリストと照合して迷惑電話からの着信と判断した場合にはこのように赤いランプが点灯し自動で拒否してくれます。
≫KDDIは明日から固定電話向けに迷惑電話を防止するサービスを開始します。
固定電話に専用機器をつなぎ迷惑電話の着信を自動的に拒否します。
赤いランプの点灯で知らせ着信音が鳴らないため、迷惑電話に出てしまう心配がありません。
警察や自治体が持つ振り込め詐欺や悪質な勧誘などに使われた電話番号を毎日自動受信し照合します。
≫こちらの写真をご覧ください。
野球帽をかぶる鳩山元総理の写真なんですがよく見ると下にマスミ・クワタ。
元総理と元プロ野球選手の取り違いは東大連敗ストップを伝える記事で起きました。
≫ことの始まりは日本の六大学野球で起きた歴史的勝利だった。
≫法政大学との接戦を制し喜びを爆発させる東京大学野球部。
それもそもはず。
東大はここまで94連敗中。
2010年10月を最後におよそ4年半ぶりの勝利だったのだ。
そして、この感動のニュースは海を渡り野球の本場、アメリカでも驚きをもって報じられた。
≫東大では読売ジャイアンツやメジャーリーグのパイレーツでも活躍した桑田真澄氏が指導していた。
記事ではそのことも写真付きで紹介された。
あれ?誰?パイレーツのユニホーム姿でにっこりほほ笑むのは鳩山元総理ではないか。
確かに名前はマスミ・クワタとなっているのに…。
一体どういうことかというとこういうこと。
あ、桑田氏。
写真は2009年総理官邸を訪れた桑田真澄氏が、鳩山元総理にユニホームと帽子をプレゼントしているシーンだと思われる。
ほら、ここに記念のサインも。
ちなみに、このあと2人はキャッチボールを楽しんだ。
更に会話も楽しんだ。
≫日本では球場によってボールが違うんです。
≫え?≫各球場でボールが違うんです。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいキャスト後半、きょうと明日の特集は、2015/05/25(月) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – 経済・市況

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:28442(0x6F1A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: