(テーマ音楽)JR貨物の郡山総合鉄道部に勤務する運転士…ふだんは貨物列車の走らない路線を運転し福島にガソリンを運び続けました。
震災直後福島県内は深刻なガソリン不足に陥っていました。
東北本線が不通になっていたため日本海側を回って福島に石油を届ける臨時列車が計画されました。
中村さんにもこの列車の運転の打診が来ます。
輸送ルートはふだん貨物列車の走っていない磐越西線を通ります。
磐越西線は急な坂とカーブが連続する山越えの険しいルート。
重量の重い貨物列車が坂を登れない可能性もあります。
中村さんは磐越西線のすぐそばで生まれ育ちました。
幼い頃から目にしていた列車の機関士に憧れていたのです。
3月28日。
中村さんは臨時の石油列車に乗り込みました。
やがて列車は勾配が最もきつい区間にさしかかりました。
10両のタンク車をつないだ列車はうなりを上げてなんとか坂を登る事ができました。
生まれ育った町を通り中村さんは18日間にわたって福島に石油を運び続けました。
幼い頃からの夢がかなった中村さん。
しかし素直に喜ぶ事はできませんでした。
2015/05/25(月) 23:20〜23:25
NHKEテレ1大阪
あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「福島県郡山市 中村圭志さん」[字]
東日本大震災に遭遇した人々の証言。福島県郡山市の貨物運転士、中村圭志さんは、深刻なガソリン不足を解消するために、険しい山越えの鉄路を通ってタンクを故郷に運んだ。
詳細情報
番組内容
東日本大震災に遭遇した人々の証言。福島県郡山市の貨物運転士、中村圭志さんは、深刻なガソリン不足を解消するために、険しい山越えの鉄路を通ってタンクを故郷に運んだ。
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:8736(0x2220)