ドラマ24 不便な便利屋 第7話 2015.05.25


便利屋のある土地手放そうかと思ってる。
(竹山)まったくひどいことするなぁ。
(梅本)いつものことだ。
警察には連絡したんですか?
(梅本)知ってるべや。
あいつが絡むとろくなことない。
(梅本)落ちねえなこれ。
こんなもんでいいべ。
あとは除雪から帰ってきてからやるか。
はい。
あっちょっと!おい!
(梅本)こっち見るな。
エンジン切って!
(梅本)こっち見るな。
しゃべってるんですよ!何回目ですかこれ!なに逃げてんのちょっとバツ…。
何回目…。
(梅本)来るな!
(衝突音)だからこっち見るなって言ったべ。
何やってんだよぶつかっちゃったじゃねえかよ!飯でも食ってくか。
椿原さんのとこでも行きましょうか。
お〜火のラーメンかいいね。
(松井)ちょっと用あるから車頼むわ。
どこ行くんでしょう?キミがここで暮らすって言うんなら…。
(木本)それは無理。
こんな田舎…。
あっごめんなさい。
いやいいよど田舎だ。
こんなところで暮らせる自信はない。
住んでみれば案外いいもんなんだけどな。
そりゃああなたはそもそもこんな田舎で…。
あごめんなさい。
いいよど田舎だ。
ここで生まれたんだから免疫があるだろうけど私には無理。
映画館もレストランもコストコもイケアもない場所じゃ生活できないよ。
アマゾンがあるから今はどこでも一緒だよ。
あなたはこんな田舎…。
あっごめんなさい。
少し腹が立ってきた。
こんなところでくすぶってる人じゃないでしょう。
昔はあんなに一生懸命目標に向かって頑張ってたじゃない。
もうその話よしてくれよ昔の話だ。
私はあなたの才能に惚れたのよ。
ほっといてくれよ。
はいホット。
え?あっどうも。
ねぇもう一度東京に出て頑張ってみない?いやもういいもういいよ。
あなたには才能があるの!だからほっといてくれよ。
うぃ。
飲んでねえじゃんよ。
え?何ですか?ホットいれてくれってお前飲んでねえじゃん。
ホットいれてくれ?あいやいや違うからあの…。
ほっといてください。
うぃ。
いやだから飲まねえと入んねえよ。
ほっとけないよ。
あるよ。
何?え?ほっとけないのよ。
ホットケーキあるよ。
私はほっとけないの。
うちはホットケーキあるよ。
何ですか?それ。
ホットケーキが欲しいの?あんた。
いやほっといてください。
うぃ。
だから飲まねえと入んねえだよだから!ほっといて…。
ホットいれて…。
え?帰ったら壁掃除だな。
あれって誰がやったんですか?ひどすぎますよね。
誰がやったんだか知らないけどさ立ち退きの件だろう。
立ち退き?あぁ。
ずいぶん前からいろいろあったんだ。
まっちゃんのところにも最近何かとあるらしいよ。
立ち退きってどういうことですか?あそこは松井さんの土地ですよね。
ここいら一帯にリゾート開発の話があってな。
リゾート開発?うん。
(椿原)あの…その話…。
立ち退きの話?うちにも来たんですよ。
オープンしたばっかりだっていうのに。
こっちは門前払いにしてやりましたけど。
ふ〜ん。
でもリゾートが出来れば人はたくさん来て町は潤うんじゃないですか?お前は短絡的だな。
ごちそうさん。
ごちそうさまです。
一時的にはそうかもしんないけどよ森の切り崩しは環境破壊につながるべ。
大雨が降ったら土砂崩れの危険があったりあとなんだあのほら…。
生き物がぶっ壊れるの何ていうんだ?あれ。
生態系の崩壊?おぉ。
生態系の崩壊にもつながりかねないんだ。
それになあの土地はまっちゃんにとっては手放せない土地なんだ。
はいおあいそ。
(華菜)はい。
え〜と…ラーメン4つで3,850円です。
はい。
バツさんごちそうさまです。
いいえ。
財布持ってないんですか?バツさ〜ん!え?
(クラクション)
(桜田)おぅ捜した捜した。
は?コーヒー。
嫌だ。
さっきも俺ここにいたんだけど。
(桜田)まぁまぁまぁ。
なんかいろいろ嫌がらせされてんだろ?え?立ち退きさ。
あぁまぁたいしたことないけど。
たいしたことないって今はそうかもしれないけどエスカレートしてきたらどうするのさ。
それはその時考えるさ。
どうだろうあの土地手放してもいいんじゃないか?便利屋やるならもっと町なかに…。
場所はこっちが用意するからさ。
リゾート開発っていうのはさ財政難の地方都市にとっては大きな財源確保になるんだよ。
そう思って多くの町が失敗しただろう。
ちゃんとやるよ。
リゾートがどうのじゃない。
あの場所はダメだ。
強情だな。
ほっといてくれよ。
うぃ。
もういいから。
飲むねどうも。
ひと口もまだ飲んでない。
ちょっといったん確認しますよ。
ほっといてください。
うぃ〜。
うぃ〜じゃなくいやあの…。
飲むねどうも。
桜田さんと一緒にいる女の人誰だろう?見かけない人だな。
まっちゃん用事すんだのかい?おうバツさん。
うん。
コーヒーでも飲んでくべ。
え?行くべ。
よし。
よしこのへんだな。
(桂沢)なんか心苦しいんだよな。
そうだけどこれもリゾートのためだ。
リゾートができたらこの町に活気が戻る。
〜なんですかこれ。
(梅本)落とし穴だべ。
嫌がらせだな。
立ち退きのですか?そうとしか考えられないだろ。
ずいぶんと子供じみてますね。
ちょっと重いよ。
ちょっと重たい…。
どいて。
すみません。
ちょっとどいて。
ダメだこれ…。
ダメだこれ。
あイテッ。
おい肩車だ。
あはい。
な…なんでお前が上なんだお前!え?土台だべお前!いちばん若いんだから。
若い…。
ほれ。
若いってなんだよそれ。
早くほら。
わかりましたよ。
いくぞ。
せ〜の。
よし大丈夫?ちょっといくよ。
せ〜の!嫌がらせというよりイタズラですよこれは。
次元が低い。
うわっ!1つならイタズラだけどたくさんあるから嫌がらせなんだよな。
助けてくださ〜い!1人じゃ肩車できないもんな。
松井さんは犬の散歩に行ってます。
犬の散歩?それも仕事なんですよ。
(梅本)松井は今出かけてますけどご用件はすべて私が伺いますんで。
私?ご用件があの…。
お困りのことであれば何でも伺いますよ。
まぁ例えばですね除雪。
で謎の事件解決…。
まぁそんなことも全部引き受けてます。
まぁ振り向けばいつも僕がいるっていう…。
そういう感じなんですよね。
あっこれどうぞ。
ありがとうございます。
ああの…私じゃなくて松井さんが困ってるんじゃないかと思いまして。
は?どういうことですか?いやちょっとお前黙ってろ。
この事務所の前に落とし穴が掘ってあったでしょう。
どうして知ってるんですか?ちょっとお前黙ってろって。
あれ誰がやったかご存じですか?いや立ち退きの嫌がらせだと思います。
それの関係者でしょう。
ちょっと黙ってろってお前。
え…もしかして知ってるんですか?言いがかりはよしてくれよ。
なな…なんでどうして俺たちがそんなことをするのさ!目撃者がいるんだ。
私見ました。
あなたたちが穴を掘って逃げたのを。
そのあとそこの駐車場で乗ってきた車を見つけました。
どこのどなたかは知りませんが僕はねあの松井とは親友なんだ。
幼なじみなんだよ。
そんな親友にさ嫌がらせなんかするか?ん?そりゃそうだよな。
親友だもんな。
あの…どこの誰だかとおっしゃるならなんと言えばわかりやすいですかね。
的確なのはフィアンセ。
婚約者です。
(梅本)松井の婚約者?親友と婚約者どっち優位だ?婚約者だなうん。
なんでお前らそんな嫌がらせしたんだ!ちょっと…ちょっと待ってください。
お二人お知り合いですよね?何が?町なかを一緒に歩いていたじゃないですか。
いえ。
なるほどね。
知ってたよ。
え?どういうことだ?いやこいつさガキの頃からいつケンカしても俺に勝てなくて。
それでケンカしたその日必ず俺んちの家の前にウンコして嫌がらせしてたの。
もうねそういう幼稚なとこあんのよ。
ゴミ卵落とし穴。
これ幼稚でしょ?バレてたの?申し訳ない。
いやあのもういいから顔上げてください。
ダメだ。
え?なんでダメなの?ほんとに!ほんとに!ほんとに!おかしな感じになるから顔を上げてくださいちょっと。
ダメだ。
なんでだよ〜。
もうだってこの2人だって町の将来のこと考えてしたことでしょう?ったくまっちゃん人間出来てんな。
いやいや。
顔上げて!顔上げて!もういいからいいから。
どうしてさでもこの2人が犯人だってわかったのさ。
松井さんのフィアンセが見たと言っています。
カエデが?え?カエデが来たの?カエデさんって言うんですか?聞いてなかったぞお前。
あんな美人な婚約者がいるなんてよ。
まあそれは…。
あ〜あのさせっかくみんながいるからさ聞いてほしいんだけどさ俺便利屋のある土地手放そうかと思ってる。
(笑い声)いやほんとに。
その日の夜はいつもと違いみんなしっぽりと酒を飲みバカ騒ぎをすることはありませんでした。
土地を手放す理由を松井さんに聞いても「いろいろあって」と言うばかりで
松井さんの彼女さん仕事は何をやってるんですか?映画プロデューサー。
映画プロデューサー!?どうしたの?あっそっか純君脚本家だもんな。
やっぱり…松井さん騙されてますよ!はあ?冗談じゃない降ろさせてもらいます!こんなの僕が書いた物語じゃない!おい。
プロデューサー。
ひどいじゃないですか。
僕の作品がめちゃくちゃです!僕の作品?どう料理するかはこっちの問題だ。
いちいち脚本家が現場に口出すなよな。
代わりはいくらでもいる。
お前は俺の駒にすぎない。
言うことを聞いていればと金になれるがそうじゃなきゃ捨て駒だあの女タイミングがよすぎる。
あの女?タイミング?今この町はリゾート開発で揺れています。
現に桜田さんたちだって浮かれている。
でも松井さんはあの土地を手放そうとは考えていなかった。
今どき地上げ屋なんか使う時代じゃない。
(桜田)で?だからあの女ですよ。
あの女が刺客なんです。
きっとあの女が松井さんに東京に来てほしいと言ったんだと思います。
あの女?そうなのか?ずっと待たせたあの女です。
あの女に来てほしいと言われたらそうするでしょう。
でもそれがあの女の作戦です。
あの女?作戦?僕見たんですよ。
桜田さんとあの女が一緒にいるところを。
あの女?じゃ彼女もグルだっていうのか?桜田さんいいかげん本当のこと言ったらどうです?
(桜田)本当って何だよ?みんなグルになって立ち退かせようとしてるんでしょう。
ひどいなぁ。
幼なじみもフィアンセもみんなで。
いったい誰を信じればいいんだ!あの女はそんなんじゃないよ!あの女はそんなんじゃないよ!!あの女?おはようございます。
あぁおはよう。
昨日はなんかすみません。
ちょっと言い過ぎました。
いいよ気にしてない。
静かですね。
うん静かだよ。
でも何年後かにはここも賑やかになっちゃうのかな?でっかいホテルが出来て。
でこの辺りにさ立派なデッキがほら出来てさ。
夏場なんかさ札幌か東京から来たカップルがイチャついて思わずドロップキックしたくなるような光景…。
うわぁ虫唾が走る。
あっ…ホテルが出来たら純君困ることないのか。
それでいいんですか?こんなわけのわからない便利屋に巻き込まれることもなかった。
本当に手放すんですか?重機が入ってこの森を壊してコンクリートで固めるんですよ。
こんな静けさはもうなくなっちゃうんです。
それを求めてる人がいるならそうしたほうがいいんじゃないのかな。
そうでしょうか。
松井さん映画監督を目指していたんですってね。
誰から聞いた?みんなです。
ネッカチーフの桃野さん桜田さんみんなから聞きました。
いつか僕が書いた本で松井さんが監督をしたらすごいなって…あれ?あれ?ありえねえよ俺はもうやめたんだ。
どうして直接僕に言ってくれなかったんです?なんで?過去の話だよ。
そうでしょうか?松井さんはこの森を守るっていう言い訳を作って現実から逃げてるんじゃないですか?あなたは目を背けて逃げてるんです!お前だってそうだろ!えっ?お前だって逃げてここに来たんだろ!ガ〜ン!ガ〜ン!ガ〜ン!あっ!一緒に動くな。
ちょっと!ちょっと!一緒に動くな。
だから一緒に動くな。
えっ?一緒に動くな。
コーヒーでも飲んでくか?おっいいですね。
お前は帰ってろ。
えっ?何だよ。
あっ松井さん…あっ耳…。
松井さんケータイ!あの土地手放すの純が言ってたように彼女のためなのか?いろいろと考えた結果さ。
何考えた?俺は自分のことしか考えてない。
桜田や桂沢さんは町のためにリゾート誘致に必死になってたり居酒屋の桃ちゃんは毎晩みんなを楽しませるために頑張ってる。
バツさんだって純君いろいろとやってる。
その純君でさえ知らず知らずのうちに町の仲間になってる。
そしてカエデさあいまいなまま東京に残して。
俺は身勝手だ。
あの土地手放さないのも先祖代々受け継がれてなんて建て前つけてるけど逃げ場所にしてるにすぎない。
あなたのための便利屋なんて言ってるけど俺は自分のことしか考えてないんだよ。
そんなことねえべや。
おい。
いいから。
もうほっといてくれよ。
(ドアの開閉音)はい。
こんにちは。
うわっ出たな!何回も電話したんだけどつながらなくて。
除雪の作業をしてましたしケータイ車に忘れたんです。
あっそうなの。
急に東京に戻らなければならなくなったので連絡したんだけど。
喫茶店に行くって言ってましたから。
松井君とは大学の先輩後輩。
ずいぶんと年下だけど私松井君って呼んでる。
映画サークルで出会ったの。
映画サークルですか。
うん。
今さっき出てった。
はいいらっしゃい寒いねぇ。
あっいやあの…すみません大丈夫です。
はい。
大丈夫?何が?ちょっと水だけ飲んでもいいですか?おぉ水はいいよ。
すみませんありがとうございました。
1,500円なんで?すみませんありがとうございました。
おいガンガン鍋今くるで。
いやごめんなさい大丈夫です。
ずいぶん有望視されてたんだ。
だけど運がなくてね。
で私は映画会社に就職してたまたまプロデュースした作品が当たってね。
何ていう映画ですか?宇宙から来た料理人。
えっ観ました!隕石や未知の生物を最上級のディナーにしていく物語ですよね。
そう!続編もありますよね?大気圏外のビストロ土星のドーナッツ!あれの…あれのプロデューサーですか。
やり手ですね。
若いのにな。
いやあの…運があっただけです。
2年前突然田舎に戻るって。
一緒に来てほしいって言われたけどちょうどその時…。
2年前の作品?あぁあれか金木犀は星じゃない。
そうそれを撮影してたから帰れないって言って。
それで離ればなれになったんです。
電話で何度も話したけど平行線で。
でも2年も離ればなれで今ごろ来るなんて不自然ですよね?会いたければすぐに来るはずだ何もかも投げ捨てても。
ずっと連絡は取り合ってましたよ。
それは自分に言い聞かせてるだけです。
愛は人を思いやることなんてきれいごとじゃない!自分の感情を素直に出せるのが愛なんだ〜!そうかもしれないね。
松井さんはあの土地を守ろうと考えていた。
でもあなたが来て考えが変わってしまった。
どういうことですか?あの土地を手放すと言っています。
あなたのもくろみどおりです。
それは…ダメです。
松井君いつも言ってたんです。
ふるさとには大切な場所があるって。
もともとはおじいちゃんの家があっていずれそこで映画を撮りたいってずっと言ってたんです。
アハハハ!ハハハハ!苦し紛れのセリフにしちゃ関係性が構築されてる!さすが映画プロデューサー!素人は騙せても僕には通用しな〜い!どうしようもねえ。
画家のクロード・モネが絵を描くために庭を造ったようにいずれ自分もあの森で映画を撮りたいってずっと言っていたんです。
あの森は手放してはダメなんです!まだ続けるか?おい純よ。
お前のいつもの早合点みたいだぞ。
それもお前どんどんエスカレートしてるぞお前。
どうしようもねえなほんとによ。
えっマジな話ですか?お願いします。
皆さんであの森を守ってやってください。
あそこは彼の大切な場所なんです。
わかりました。
僕が松井さんを説得してあの場所を守ります。
変わり身早ぇなお前。
よろしくお願いします。
まっちゃんな身勝手だったっつって自分のこと責めてた。
あんたのことも。
ありがとうございます。
来てよかった。
もしかしたらここは二度と来れない場所になるんじゃないかと思って来たけどまた来なければならない理由ができました。
うん?どういうこと?愛は人を思いやることなんてきれいごとじゃない!自分の感情を素直に出せるのが愛なんだ〜!えっ?
(拍手)ちょっとドキっとした。
僕そんなこと言いましたっけ?お前さっき言ったこと覚えてないのか?お前そういうとこあんだよなほんとに…。
ありがとうございました。
じゃまた。
(ドアが閉まる音)〜
(桃野)いいようちの支払いなんて。
それよりほんとにいいの?あの土地手放して。
もういいかげんふんぎりつけないとさ。
大変だ!早く!どうしたの?早く!
(梅本)どうなってんだよこれよ!
(桜田)立ち退きだ!立ち退きで火をつけられたらしい!火つけられたってお前らじゃねえだろうな!
(桂沢)違う違う!俺たちじゃねえよ!俺たちがこんなことするわけねえだろ…。
母さんとんでもない事件が起こりました。
誰も知らない平和で陽気な町だったのに悲しい悲しい出来事でした
2015/05/25(月) 23:58〜00:40
テレビ大阪1
ドラマ24 不便な便利屋 第7話[字]

鈴井貴之初の脚本・監督ドラマ!岡田将生主演&全編北海道ロケでお送りするハートフルコメディー。極寒の田舎町を舞台にズレた男3人が予測不可能なストーリーを展開する!!

詳細情報
◇番組内容
竹山(岡田将生)は梅本(遠藤憲一)から、便利屋の事務所がリゾート開発の地上げの対象になっていることを聞く。卵が投げつけられていたのも、立ち退きに応じない松井(鈴木浩介)に対する嫌がらせではないかという。松井にとって大切な土地。地域活性課の桜田(森山栄治)に説得されても松井は首を縦に振らなかった。そんな中、松井は東京からやってきたある女性と会っていた。松井を「ほっとけない」と話す女性の正体は…?
◇出演者
 竹山純…岡田将生
 松井英夫…鈴木浩介
 桜田俊太郎…森山栄治
 マッチ売りの少女…トリンドル玲奈
 小森巡査…森崎博之
 常連客…さくまみお
 桃野太郎…田中要次
 桂沢照男…井之上隆志
 梅本聡一…遠藤憲一
≪第7話ゲスト≫
 大泉洋(友情出演)
 佐藤めぐみ
 竹井亮介
 山下リオ
 徳田公華
◇脚本・監督
 鈴井貴之
◇音楽情報
【音楽】吉俣良
【オープニングテーマ】
ストレイテナー
「The Place Has No Name」(ユニバーサル ミュージック/Virgin Records)
【エンディングテーマ】
スピッツ
「雪風」(ユニバーサル ミュージック/UNIVERSAL J)

◇関連情報
【番組公式ホームページ】

http://www.tv-tokyo.co.jp/benriya/

【番組公式Twitter】

https://twitter.com/tx_benriya

【番組公式Facebook】

https://www.facebook.com/tx.benriya

お知らせ
「全仏オープンテニス2015」の場合あり

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:38641(0x96F1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: