西川きよしの おしゃべりあるき目です行列のできる大人気ラーメン店の人気の秘密 2015.05.26


シェフの腕は関係ない!そうかも。
美咲!冗談よ。
マーちゃんにはこれからも頑張ってもらわないと。
マーちゃんがいるから安心して刑事やってられるんだもん。
これからもよろしく。
おはようございます今日のあるき目ですは西区にやって参りましたジャーンここは木津川でございます
(巻物の当たる音)
(スタッフ)ハハハハ…こんなこともありますわねぇ「名店かどや」でございます皆さんのお住まいのお近くにも角にお店があってあぁもうおじいちゃんやおばあちゃんが昔から「あそこは角にあるからかどや」でもそんな店ばっかりやないと思うんですけども今日もそういう店を訪ねます参りましょう
(小寺)
今週のテーマは「名店かどや」
皆さんも一度は耳にしたことのある覚えやすい屋号
もちろん記憶に残る理由はそれだけではございません
名店たるゆえんがあればこそ
今日はそんな歴史を感じさせてくれるラーメン屋さんが登場します
今日のかどやはどこでしょう?今日のかどやはあそこですジャーンあそこですど真ん中ですよ「中華そばカドヤ食堂」って書いてるけどなぜ真ん中なんでしょうあっこんにちはおぉ!あっびっくりした…僕のほうがびっくりした
(男性)びっくりした〜びっくりした〜あぁびっくりしたこんにちはこんにちは何してんの?6時からなんで…ここ?6時からのお店?はいおそば食べんの待ってんの?はい中華そばやけどカドヤ食堂角とちゃういうてんのにね優しい人でんなぁこの人全部教えてくれはった前の店舗が角やったけどここは移転してきてどっから移転してきたか言わんといてください中行って聞いて…ごめんくださいごめんください失礼致しますお待ちしておりました前にお客さまがお2人さんもう並んでいらっしゃるんですね
今日のかどやはカドヤ食堂という名の中華そば専門店
店主の橘和良さんが作る「中華そば」はあまたのラーメン特集で1位に選ばれるほどの人気
1日に出るラーメンの数はおよそ200杯
ご覧のとおりお昼も夜も開店前から行列の出来るラーメン店なんです
なぜ通りに面してますのにカドヤさんなんですか?今から5年前に…なんかちあきなおみさんの喝采みたいな…・「あれは5年前」5年前に?5年前に今福鶴見の…鶴見区鶴見区の角で商いさしてもらってたんですよこっちへ座らしてもらおうこの鶴見区の角で商いを…私は3代目なるんですけども3代目ですかすごい歴史の…初代の…あれうちの家内なんですけどねあっ奥さまよろしくお願いしますもうずばり正直に言わしてくださいご主人の娘さんかな思た
(一同笑い)やったー!その前のおばあさんも…だから嫁のお母さんが2代目で…で3代目3代目なんです僕は全く畑違いで兵庫県の播州・加古川で化学メーカーで働いてたんです
橘さんが31歳の時に友人の紹介で知り合ったのが奥さまの綾能さん
大阪は鶴見区にある食堂の娘さんでした
結婚してからの橘さんはサラリーマンをしながら食堂を手伝うように
当時の経営状態はあまりよくなかったようです
もうやっぱりあの当時はねほんと…いろいろね色んな…コンビニのお弁当とかほか弁とかああいうものにどんどんどんどん押されてきてものすごい食堂が苦しくなってきた時やったんで押され気味やったんですなぁ夜来たお客さんでももう閉店間際やからってさみしかったらダメでしょ?やっぱりショーケースというかおかずのケースがねだからやっぱり並べとんですよねそれをいくらなんぼ家族で食べてもやっぱり最後はやっぱり捨てちゃうもったいないけどもそれやったら僕も全く素人考えやけどもこれだけロスが出るんやったら丼一杯で勝負できるラーメンでやったらどうやろういうことをお母さんに…
学生時代には食べ歩きをするほどラーメンが大好きだった橘さん
やがて独学でラーメン作りを始めます
そしてついに食堂の行く末を案じて先代にラーメン専門店へ変えることを勧めました
麺は北海道産の小麦粉で作る自家製麺
スープは手で掃除した煮干しの身とさつま地鶏の鶏ガラに黒豚から取っただしをブレンド
すっきりとした中にコクのあるしょうゆ味はカドヤ食堂の真骨頂
またそれによく絡む自家製麺は弾力のあるしなやかな細麺
麺をゆでる時間・スープの温度すべてにこだわり尽くした橘さん渾身の「中華そば」です
そこのお店お店でやり方が…おぉ〜もうこれだけでうまそやなぁ大きい体で繊細ですなぁそうなんすよよく言われますほんとにいや…でなかったらこういう商売はできないと思いますわぁ
(店主)はいできました
こちらが名店・カドヤ食堂の「中華そば」
しょうゆベースの上品な味と食べやすい細麺は女性にも大人気だそうです
はぁ〜
(店主)れんげ使われます?あっこれはこうやるのは全部分からんことは教えてくださいね最初にスープ頂く時に丼で頂くいうのは…?それもおいしいんですけどやっぱね鶏の良い脂を浮かしてるんで最初丼からいくとその脂ばっかり口入っちゃうんでできたら…丼ごといくのもいいんですけどねそのほうが…おいしい…今おっしゃったように鶏ですか地鶏の丸鶏とガラそれと黒豚どうぞ麺を…麺からはい
(店主)北海道の小麦100%なんで北海道の小麦
(店主)よそさんのお店よりは滑らかで滑らかというのもよその店よりちょっと細いですな
丹精を込めて作られる「中華そば」
それだけに並んででも食べたくなる一品です
奥さんおいしいよかったうれしいありがとうございますもう笑ってなんぼですもう
そうこうしているうちにお店がオープン
外で待つお客さんが一斉にお店の中へ
あっお兄さんさっきはどうも鶴見からいう話聞きましたよあぁほんまですかまいどいらっしゃいませゆっくり常連さんよろしいなうわ〜みんな早いな待ってくださってたら絶対10分前には開けるようにしてるその優しさですわなぁ豚もそれね鹿児島の一番ええ黒豚のおいしいですわ
(店主)ラーメンでねチャーシューは花形というかねラーメンが1杯あったらこう麺がごはんとしたらだしがみそ汁でねぇ花形ですおかずですよね一番メインのだから絶対いい肉使いたいんですよ僕はお母さんもうれしかったでしょうそうですね力強い婿ができて…でお母さんは今は?お母さんは西川師匠のファンでもう今日実は来てるんですよ呼んでくれ呼んでくれってうるさいからいいですか?
先代であるお母さん実は製麺室で待っていました
あっ!わぁこんにちははじめましてほんとに光栄ですお母さんどうぞこちらへどうぞどうぞ恐れ入ります
お母さんにもお話を
お母さんめっちゃ若いですないやいやいや…もう…お母さん何年生まれでしたっけ?21年で一緒なんですよえっ!?今年69歳?そうですえぇ〜!?美魔女ですなお母さんアグネス・チャンに似てまんなうわ〜いやいやいや…お母さんご主人がね「よーし俺が力になろう」ともうほんとにもうすごいご縁となんかもう運命ですねこんなに繁盛するの…もう夢みたいですもうすごいしんどいからね飲食店っていうのはだからもう絶対子どもたちには継がすことは夢にも思ってなくてもうやってかなしかたなかったですからね前に進むしかなかったんでね
食堂をラーメン店に変えたからといってすぐに成功とはいきませんでした
今までの食堂スパッとやめて自分もやっぱりつらい時期あったでしょそりゃありました最初ねあの…3日間ラーメン屋さんに鶴見でリニューアルした時3日間ワンコインでビラ配って1日200人ぐらい3日間来てくれてクタクタなるぐらいそのワンコインが4日目なったらそれがもういきなり4分の1なりぃの1週間後には10人・20人なりぃの1ヵ月後には1日に4〜5人ぐらいしか来てくれへん日とかありましたもん…っていうのがやっぱりこの嫁が家のことをしだして弟子とかも出てきて僕らはねとにかくラーメンだけがうまかったらええとどっちかいうたら厨房を強くして接客の人をちょっと…弱くなった?弱くなってほんでやっぱり不手際がいっぱいあって大切なことですなそんな時に奥さんはどういうアドバイスというか力になってくれた…陰ですやん女房ってやっぱり「すいません」とかねお客さまにねにこにこしてとりあえず店の売り上げがなくてもなんかこうどっか食べに行く勉強に行くでちょっとねぇやっぱりおいしいもん食べんとラーメンばっかり食べとってもやっぱりあれや思たから「おすし屋さん行きたいんやけど」言うたら「お金ないから」なんか1回も言えへんかったから食べ歩きのお金はスッと出してくれてましたから
実家の食堂をラーメン店という形で立て直してくれたのがご主人ならばそれを一番そばで支えていたのが奥さまでした
でもねお客さんとか常連の方とかほんままず何褒めるいうたら嫁はん褒めますわ皆まずね「カドヤの奥さんはようできとる」笑顔もこのおいしいラーメンの1つの大きな調味料になってるええこと言いまんなほんまですよ今奥さんに感謝の言葉っていうのはどんなことが出てきます?だから今やったらどういう言葉で感謝の言葉を…もう俺より長生きしてほしい嫁はんの死んだ顔は見たくない俺のほうが絶対先死ぬから絶対俺より長生きしてほしいこたえるええ…ええ言葉ですね分かりましたというて「お先にどうぞ」とは…
(奥さん)そら言われへんハハハ…この笑顔の嫁はんが動けへんようなったら悲しいやんほんまに何もかもこの自分のこと分かってもらえるっていうのはないですもんね
3代目にして新たな道を歩んだカドヤ食堂
この15年もの間夫婦二人三脚でお店を切り盛りしてきました
まさに名店・カドヤここにありです
さぁ今日のプレゼントは?
最後じゃんけんでございましてこの番組は…じゃんけん最後にしてねテレビをご覧の皆さんにここのラーメンを食べてもらおうと思ってお2人の方…やっぱりお2人で来てもらいたいんでご夫婦とかね親子とかね2,000円のお食事券を10枚師匠がお勝ちになられたら「お勝ちになられたら」というのはお前勝たへんやろといきまっせ!最初はグーじゃんけんほい!あいこでほい!勝った〜!このうまいラーメンを!
今日は大阪市西区にあるカドヤ食堂総本店で使える2,000円分のお食事券を10名様にプレゼント!
明日は鶴橋の絶品焼き肉の「名店かどや」が登場!
松阪牛ですき焼き!ぜいたく!神戸牛でしゃぶしゃぶ!ゴージャス!6つのブランド牛がお得に味わえます
松阪牛・神戸牛・米沢牛に山形牛・前沢牛に幻の仙台牛まで!
高級ブランド牛6銘柄を一度に味わえるチャンス!
最高品質のお肉をお手頃価格で!
焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶなどお好きな召し上がり方で思う存分楽しんでください!
お肉だお肉だお肉の時間テンション上がりますよこれは今回の商品ご覧ください!はい
(久保)「高級ブランド牛6銘柄食べ比べセット」ですしかも焼肉用と薄切りのものの2種類をご用意致しましたやったやったね〜すごいすごいもうダメおいしそうだってさデパートにあったとしても1種類か2種類でしょう?大変なことですよ実はですねその6銘柄というのが…全国の高級ブランド牛が勢ぞろいなんです壮観ですね〜!
早速6銘柄を焼肉で食べ比べてみましょう
まずは関西人にもなじみのある松阪牛から頂きましょうきたねいきなり松阪牛ぜいたく!
(久保)この松阪牛は霜降りのキメが細かくってきれいに入っていることから「肉の芸術品」と賞されるほどなんですそして肉質はやわらかく脂肪部分に甘みがあるのが特長です悪いとこないやんないですねぇとっても上質なお肉ですのであまり焼きすぎずにサッと焼いて早くお召し上がりくださいサッと焼いただけでOKですみたいなこのいい響き
(ジュー…)いいその響き
(久保)いい色ですねもう?ジューシーすごいうーん!
(久保)溶けていきますよねうーん…うーん!うーん!めっちゃおいしいちょっとこんなおいしいのがあと5回も味わえるんですか?そうなんですよ
続いては世界が認めるブランド牛・神戸牛
(久保)神戸牛は脂肪の質も極上でその霜降りは人肌で溶けるほどやわらかいんですねさっぱりしているのにお肉の味がしっかりと感じられますねぇ〜
(久保)しかもこのお肉すべてなんとなくは知ってるんですけど等級というものなんですけれども日本食肉格付協会によって格付けされていましてA5ランクが最高なんですかなり上質の上質上質なお肉をどうぞお召し上がりください久保ちゃんの意地悪!
(久保)神戸牛に認定されるのがどれほど厳しいかといいますと認定される神戸牛は年間3000頭ほどでこれは日本全体の牛肉の僅か0.06%なんですそれほど神戸牛は希少価値があり味も保証されているということなんですね
そのもう…もう〜うわっほんと!味わいが深いおいしい!今回ですねすべての銘柄で肩・モモ・バラと3種類の部位が入っているんですねですので脂身がお好きだという方も赤身がお好きだという方もどちらの方もご満足頂けるようになっていますそれいい
続いては神戸牛・松阪牛と並び日本三大和牛といわれている米沢牛
(久保)山形県を流れる清流・最上川源流域の豊かな水で育てられた米沢牛豊かな香りと程よい溶け具合旨味が口いっぱいに広がりますうーん
(久保)そうですねすごく甘い米沢牛って
続いても山形県のブランド牛・山形牛を試食
(久保)山形牛はキメ細かく適度な霜降りでやわらかくまろやかな舌触りがあります独特の風味を持っているのが特長ですほんとにサシの入れ方がみんな違うんですよね弾力がすごいえっおいしいこれも!
(久保)まだまだ続きますよ次は岩手県の前沢牛ですこちらはA4ランク以上になりますおいしいものを見てるとね笑いが止まらなくなる
(久保)前沢牛は全国肉用牛枝肉共励会で最高の肉質である名誉賞を受賞しましたうん…うーん!うん…うん!激うまっ!
(久保)最後は仙台牛ですこの仙台牛珠代さん・小寺さん聞いたことありましたか?耳にはしたことあるけど見たこともないし食べたこともなかったです
(久保)こちらの仙台牛は「幻の牛肉」といわれておりまして関西にはなかなか流通していないんですね見たことないはずだ
(久保)早速焼いていきますよ
(久保)仙台牛は全国で唯一肉質等級が5に格付けされないと仙台牛と名乗ることができない超高級ブランド牛なんです出た!出た出た!
(久保)大麦を中心とした飼料で肉質は風味豊かなんですね…で脂肪も極めて細やかでやわらかくて霜降り肉の最高級品なんですうん…うーんうーん!
(久保)何段階もきましたねしかも甘くて家族や親戚ね友達同士が集まってのパーティーにぴったりやと思うあとはですねお手軽な値段かどうかっちゅうことやねこれだけのブランド牛がそろってたら高いんじゃないの?っていう感じはするけどねご家庭にいながらにしてこの全国の6大ブランド牛を一度に食べられる「高級ブランド牛6銘柄食べ比べセット」それぞれ200gずつでたっぷり1.2kgです肉厚な焼肉用としゃぶしゃぶに最適な薄切りのものが選べましてお値段どちらも消費税込みこれ全部!?安い!ほんまにこの値段?…ってことは100gですと792円です安い!その秘密は販売元の会社が長年培ってきたルートで牛を一頭買いしているからこそ実現したお値段なんですそっか…じゃないと無理ですもんね…
気持ちよさそうですね〜
今回はバーベキューを楽しむ皆さんに「高級ブランド牛6銘柄食べ比べセット」を堪能して頂きます
(スタッフ)すいませーんこのお肉を食べて頂きたいんですけどすごいよすごいやん
(スタッフ)何からいきますか?
6銘柄を食べた感想は?
焼いてるうちにそんなとこがすっごいおいしいなと思いました
皆さん大満足
いつもよりワンランク上のBBQはいかがですか?
続いてはこの高級ブランド牛の薄切り肉を使いましてすき焼きとしゃぶしゃぶをご用意致しましたそのパターンもあるんですか?また6種類?そうですやったー!すき焼きかしゃぶしゃぶか?そうですえぇ〜!幻いった幻
(久保)小寺さんは?いいとこいくわね〜やっぱり神戸牛ねいいですねこのサシいいですか?すき焼き…1枚でごめんなさい手ですいませんあぁ〜大っきいいいないいな…もう一瞬でいいんだ神戸牛のこの脂…タレのにおい卵につける右子ちゃん…うわうわうわ…お姉さんすいませんお先ですうーん…うん…うますぎる…お肉の存在感すごいんですもんじゃ私も…しゃぶしゃぶもいいなぁこんなもんでいいんかな?いいなぁこれ…うーんトロットロ…トロットロ…幻だもんね
続いては珠代さんが山形牛小寺アナが前沢牛
そして食べ方は2人ともすき焼き
大っきいごめんね〜うわ〜
珠代さん山形牛のすき焼きのお味は?
うーん!おいしい…うん!「高級ブランド牛6銘柄食べ比べセット」それぞれ200gずつ合計1.2kg焼き肉用と薄切り肉がございましてそれぞれ税込この高級ブランド牛が100gですと792円という本当にお値打ちとなっています1万円を切るお値段で全国の高級ブランド牛が食べられるなんて出会ったことないです
お肉が何よりも大好きな吉永さん一家
「高級ブランド牛6銘柄食べ比べセット」の薄切り肉ですき焼きを召し上がって頂きました
うわっすごい…いける?おいしい?
おいしいお肉で食卓は自然と笑顔に!
しかもお財布に優しいんです
松阪牛・神戸牛から関西では珍しい仙台牛まで日本を代表する6大ブランド牛を食べ比べるチャンス
6銘柄を200gずつ合計1.2kg
焼肉用と薄切りの2種類からお選び下さい
冷凍便でお届けします
お値段は焼肉用・薄切りともにジューシーめっちゃおいしい何?この甘さ!
あのブランド牛を一度に食べ比べるチャンスです
今日は大阪市西区にあるカドヤ食堂総本店で使える2,000円分のお食事券を10名様にプレゼント!
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
合言葉は…CMのあと!
きょうは大阪市西区にあるカドヤ食堂総本店で使える2,000円分のお食事券を10名様にプレゼント!
明日のあるき目ですは〜!
大阪は焼き肉の本場鶴橋の名店・カドヤが登場
お楽しみに!
2015/05/26(火) 10:53〜11:35
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[デ][字]行列のできる大人気ラーメン店の人気の秘密

今週のテーマは「名店かどや」行列のできる人気ラーメン店!店名に「食堂」と付くもラーメン専門店!?そこには感動秘話が!▽dボタンで1万円分の高級フルーツが当たる

詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP

http://asahi.co.jp/arukimedesu/

◇ショッピング
▽贅沢の極み!松阪牛・神戸牛・米沢牛・山形牛・前沢牛・仙台牛といった6大ブランド牛をまとめて食べ比べ!最高品質のお肉各200g合計1.2kgのセットをお手頃価格でご紹介!
◇明日予告
5/27(水)は、鶴橋の地元の人に愛される焼き肉の名店へ!
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。
◇プレゼント
データ放送で豪華プレゼント実施中!
番組放送中にdボタンを押していただくと、今週の「あるき目です」情報をご覧いただけます。お得情報やおすすめ商品情報満載!毎週、豪華プレゼントも!「あるきメーター」をいっぱいにして、ぜひプレゼントにご応募ください。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:28491(0x6F4B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: