ニュースほっと関西▽関西の戦後70年〜レコードで振り返る関西の戦後〜 2015.05.26


これまでの3万円から、大幅な増額です。
どこか懐かしさを感じる音の世界。
蓄音機ですね。
蓄音機といえばアナログレコード。
昭和のヒット曲を記録し続けてきました。
歌は世につれ、世は歌につれ。
きょうは戦後70年のコーナーでレコードを通して関西の戦後を見つめます。
こんばんは。
森田洋平です。
赤木野々花です。
5月26日火曜日、ニュースほっと関西です。
では、きょう最初のニュースです。
きょうも暑くなりました。
近畿地方はよく晴れて気温が上がり京都市で、ことしいちばんの暑さとなるなど各地で気温が30度以上の真夏日となりました。
あすはさらに暑くなる見込みで気象台は熱中症への注意を呼びかけています。
日中の最高気温は京都市と京都府京田辺市で31度8分、兵庫県宍粟市で31度6分といずれも、ことしいちばんの暑さとなったほか大阪・枚方市で31度5分、和歌山県かつらぎ町で30度5分、奈良市で30度3分、大津市で30度などと各地で真夏日となりました。
消防によりますと大阪市では午後5時までに4人が熱中症の疑いで病院に運ばれたということです。
あすは、さらに暑くなり最高気温は京都市で34度、奈良市で32度、大阪市と京都府舞鶴市兵庫県豊岡市で31度、大津市で30度、和歌山市で29度、神戸市で28度と予想されています。
暑さは金曜日ごろまで続く見通しで気象台は、こまめに水分を補給するなど熱中症への注意を呼びかけています。
核兵器や戦闘機の開発などに転用されるおそれがあるため輸出が厳しく規制されている炭素繊維を中国に不正に輸出したとして兵庫県芦屋市にある商社の会長らが外国為替法違反の疑いで警察に逮捕されました。
警察は炭素繊維が中国に渡ったいきさつなどを調べることにしています。
会長らは容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは芦屋市にあるポリケミカルズリミテッドの会長の近藤正二容疑者など会社の幹部ら3人です。
近藤容疑者らは平成22年1月、国の許可を受けずに日本製の炭素繊維およそ3500キロを大阪港から中国に不正に輸出した外国為替法違反の疑いが持たれています。
この会社は炭素繊維を韓国に輸出するとうその申請をし韓国の港を経由して中国に運んでいたとみられるということです。
炭素繊維は自動車の車体などに使われる一方、核兵器や戦闘機の開発など軍事目的に転用されるおそれがあるため輸出が厳しく規制されています。
調べに対し3人は、いずれも容疑を否認し中国に運ばれるとは知らなかったなどと供述しているということです。
警察は、これまでに押収した炭素繊維の発注や契約に関する書類などを今後、詳しく分析して炭素繊維が中国に渡ったいきさつなどを調べることにしています。
核開発に転用されかねない高品質の日本の炭素繊維が不正に輸出されていた今回の事件。
日本政府や国際社会が炭素繊維の輸出規制を強める中対策が十分ではないという実態が浮き彫りになりました。
警察は5年前に日本製の炭素繊維が大量に不正輸出されているという情報を入手して関係先から契約の書類を押収するなどして捜査を進めてきました。
その結果炭素繊維が韓国を経由して世界各国の軍事産業と取り引きがある中国・江蘇省の企業に渡っていたことを突き止めました。
警察は本格的に3人の取り調べを進め炭素繊維が中国に運ばれた経緯を解明するとともにさらに別の国へと転売された可能性についても調べを進める方針です。
次です。
兵庫県西宮市の川などで80代の女性の遺体の一部が相次いで見つかった事件です。
警察は死体遺棄などの疑いで逮捕した男が女性の首を絞めて殺害した疑いが強まったとして殺人の疑いで再逮捕しました。
兵庫県西宮市で3月から今月にかけて川や河口付近の海岸などで近くに住む忰山末子さんの両腕などの遺体の一部が相次いで見つかり警察は同居していた喜田良樹容疑者が自宅浴室で遺体を切断し遺棄したとして今月5日、死体遺棄などの疑いで逮捕しました。
警察によりますと、その後の調べに喜田容疑者は遺体を解体し自宅にあったレンガと新聞紙を使って、すべて川や海に遺棄した切断に使った包丁は燃えないごみの日に捨てたなどと供述しているということです。
また忰山さんが死亡したいきさつなどについて調べを進めた結果、喜田容疑者が、ことし1月13日に自宅で両手で首を絞めて殺害した疑いが強まり警察は、きょう殺人の疑いで再逮捕しました。
調べに対し容疑を認め金の使い方について口論になりかっとなって首を絞めて殺害したなどと供述しているということです。
警察が当時の状況などを、さらに調べています。
去年、大阪・平野区で飲食店従業員の女性にストーカー行為を繰り返した末に殺害したとして殺人などの罪に問われている男の裁判員裁判。
検察は極めて残忍で再犯のおそれは大きいとして無期懲役を求刑しました。
大阪・平野区の無職、松本隆被告は去年5月、飲食店従業員の井村由美さんにストーカー行為を繰り返した末、包丁で刺して殺害したとして殺人などの罪に問われているほか元の妻を殺害する目的で包丁を用意したとして殺人予備などの罪にも問われています。
大阪地方裁判所で開かれた裁判員裁判で検察は犯行は執ようなうえ極めて冷酷で残忍だ更生は甚だ困難で過去の裁判所の命令や警察の警告が歯止めになっておらず再犯のおそれは大きいとして無期懲役を求刑しました。
一方、被告の弁護士は事件と向き合い反省しようとしていて再犯の可能性はないとして懲役20年が適当だとする意見を述べました。
判決はあさって言い渡されます。
水族館がイルカを入手する方法を巡る問題です。
和歌山県太地町の追い込み漁が水族館の国際組織から問題だとされたことについて和歌山県の仁坂知事はイルカ漁への理解を求めるなど国際組織に対して働きかけるべきだったとして今後は国を通じて働きかけを強める考えを示しました。
国内の水族館がイルカを太地町の追い込み漁で捕獲し入手していることについて日本動物園水族館協会は世界動物園水族館協会から除名処分にすると通告され今月20日、日本動物園水族館協会は追い込み漁で捕獲されたイルカの入手の禁止を決めました。
これについて和歌山県の仁坂知事は。
そして今後、国を通じて世界動物園水族館協会に対する働きかけを強める考えを示しました。
いま、伝えたい関西の戦後70年。
きょうはアナログレコードを通して戦後を見つめます。
CDなどに取って代わられ姿を消しかけていたレコードが、このところ再び人気を集めています。
去年の国内での生産額は5年前のおよそ4倍に増えました。
かつて、そうしたレコードの多くが関西で作られ数々の名曲を世に送り出してきた時代がありました。
田端義夫のかえり船。
戦地から引き揚げてくる思いを歌い終戦直後の人々の心を捉え大ヒットしました。
この曲を発売したのは昭和9年に奈良市に設立された帝国蓄音器。
現在の大手レコード会社テイチクです。
工場があった奈良は全国有数のレコード生産地でした。
当時の本社と工場は閉鎖されましたが今も建物が残っています。
元専務の尾崎三徳さんです。
昭和40年代レコード制作の責任者として多くのヒット曲を世に送り出しました。
高度経済成長とともに人々はレコードを買い求めその時々の世相を反映した曲がヒットしました。
レコードの国内生産額は昭和50年代にピークを迎えました。
奈良の工場は早朝から深夜まで休みなくレコードの生産に追われました。
石原裕次郎や八代亜紀などのスターがヒット曲の記念に工場を訪れ働く人たちの励みになったといいます。
しかし、音楽業界にデジタル化の波が押し寄せCDが登場するとレコードの売り上げは激減。
会社はレコード生産から撤退し奈良の工場は平成11年に売却されました。
その後店頭で、あまり見かけなくなったアナログレコード。
今、再び注目を集めています。
京都市では、おととしからアナログレコードの販売イベントが開かれ中高年から若い世代までが大勢集まり、にぎわっています。
アナログレコードならではの音やあえて手間をかけて音楽を聴くことに魅力を感じる人が増えているのです。
戦後、多くの人たちを魅了したアナログレコード。
その人気の復活を尾崎さんは感慨深く見つめています。
いま、伝えたい関西の戦後70年でした。
こんばんは。
スポーツです。
サッカーのガンバ大阪アジアナンバーワンのチームを決めるACL・アジアチャンピオンズリーグでベスト8をかけて、あす地元で決勝トーナメント1回戦の第2戦に臨みます。
選手たちは、きょう最後の調整を行いました。
7年ぶりのベスト8を狙うガンバ。
ガンバは地元でFCソウルを2点以内に抑えれば勝敗には関係なく優勝した2008年以来、7年ぶりのベスト8が決まります。
ガンバに有利な状況といえますがベスト8を決めてもらいたいです。
プロ野球、きょうから交流戦です。
ナイトゲーム6試合です。
交流戦はことしから試合数が減り各チーム18試合ずつとなりました。
その影響が、どう出るのかも注目されます。
スポーツでした。
こんばんは。
気象情報です。
この時間は日が傾いて影の面積が増えてきましたがきょう日中は強い日ざしが照りつけて各地、気温が上がりました。
ことしいちばんの暑さとなった所もありましたが、あすは、さらに気温が上がりそうです。
熱中症には、くれぐれも注意をしてください。
雲の様子を見ていきます。
きょう日中は近畿地方、ほとんど雲がなく晴れの範囲が広がりました。
そのため日ざしでぐんと気温が上がりましたが、あすも西から高気圧が進んできて、この高気圧に覆われるため1日よく晴れて日ざしが照りつけそうです。
それとともに紫外線も強まりそうなんです。
近畿地方、あすはすべて非常に強い予想となっています。
あすは必ず日焼け止めを塗ることそして帽子や日傘を利用することまた暑いんですけれども紫外線対策のためには長袖シャツのほうがよさそうです。
2015/05/26(火) 18:10〜18:30
NHK総合1・神戸
ニュースほっと関西▽関西の戦後70年〜レコードで振り返る関西の戦後〜[字]

▽いま、伝えたい〜関西の戦後70年「レコードで振り返る関西の戦後」▽プロ野球速報

詳細情報
番組内容
▽火曜日は「いま、伝えたい〜関西の戦後70年〜」です。今回は「レコードで振り返る関西の戦後」です。戦後の歌謡界を彩った石原裕次郎や三波春夫。そのヒット曲のレコードは奈良市にあったレコード会社の工場で作られ、全国に出荷されていました。レコード産業の移り変わりをたどり、昭和のものづくりを見つめます。
出演者
【出演】森田洋平,赤木野々花,中山奈奈恵,坂下恵理

ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:56547(0xDCE3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: