[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]73
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182046822/
618:名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 18:08:22 ID:3KRJySmi
うちはもう子供が幼児期ではないけど、幼稚園時代にこんな事あった。
「Aちゃん、今日幼稚園で、こんなことやって先生にしかられたのよお。」と
おなじマンションに住む同級生の女児、いつもわざわざ私に報告していた。
それも斜に構えて顔を傾けて、上目遣いで。
なんだか子供らしくないというかなんというか。
私はいつも「あらあ、そうなの?」と軽くスルーするのだが、その子がしつこいしつこい
「だからああ、Aちゃんがあーー」と今度はさっきまでねちっこくいっていたのが
怒った様に言ってくる。まるで
スポンサードリンク
【神速】2ちゃんまとめが見れる最強アプリ登場!
0: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 11:40:10.72 ID:kijonan.PR
【ヤバい】嫁の趣味が高じて・・・占いなんて信じてたまるかと思っていたが、そんな事無かった PR
【神速】2ちゃんまとめが見れる最強アプリ登場!
0: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 11:40:10.72 ID:kijonan.PR
【ヤバい】嫁の趣味が高じて・・・占いなんて信じてたまるかと思っていたが、そんな事無かった PR
私が「なんですってええええ!!こらああああ!!A!!」と叱るのを期待しているかのよう。
「ああ、こいつは娘の友達にはしたくないな、、」という感情しか抱かなかったけどね。
でもって、娘は通っていた其の幼稚園の其の学年から私立小学校に入学したたった2人のうちの一人と
なった時。そのねちねち言いつけ魔の母親。
「Bちゃん(もう一人の私立小組)の学校って名門なんですってねえ。
(家の子が通うのは家からいちばん近かった中堅校、そこしか受けなかった)」
と娘そっくりの態度でねちねち言って来たよ。(相手の反応を伺うような物言いする)
娘にまで嫌みや皮肉をいってきた。
「ママ友」って付き合い程々にした方がいい。子供の本当の親友を作る機会を
邪魔するからって、よく母やお姑さんから言われた事あるけどまさしく真実だと思うよ。
いずれ子供がそれぞれ個性や能力発揮して、個人差がはっきりしてくると
仲良しだと思っていたママ友のこちらやわが子を見る顔が般若にかわっていたりするから。
623:名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 23:28:21 ID:y1L8WVf4
>>618
私立小に行けていいね。
うちはその選択肢がない所だから
たまりませんよ。
相性の悪い近所の子とはあと6年間は一緒だし。
624:名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 23:43:36 ID:qA◯slleq
>>618
そういう子いるねー私も大っ嫌い
何かにつけて
「○○チャンが~ってゆった(言った)ぁ~!」
「○○君が~つかったぁ~!」
もう何から何まで言いつける
そういう子って、他人だけじゃなくて姉妹間でもやるんだよ
お姉ちゃんとか妹とかがやった些細なことでも母親に報告という名のチクリをして、
その子が母に怒られるのを期待してる
報告して誉められたいのと、他の子が叱られたら良いのにっていう意地悪な気持ちが相まってるんだよね
年子の真ん中とか、母親の気を引きたい子に多い
人気記事!