コメントなどで指摘されている 素材の利用規約 について。
今回、ニコニコゲームマガジンという企画で
Hero and Daughterを更新すると決まった時に
素材を整理いたしました。
CodeCrush様の素材は、Ver2.5.0時点では使用しておりません。
しかし、クレジットの修正ミスでサイト名がブログでもゲームでも
表示されてしまっておりました。
申し訳ありませんでした。
ブログのコメントでそのことを指摘されたのを見て、消し忘れに気づいて
慌ててブログだけクレジットを削ったのですが、この対応は混乱を招くものでした。申し訳ありません。
先ほど、ドワンゴの運営に連絡して、ゲームの方のクレジットも修正したverを
ニコニコゲームマガジン連載版のダウンローダーに上げていただきました。
『Hero and Daughter ver 2.5.0 クレジット修正版』
ニコニコゲームフェス4のHero and Daughterについてですが、
こちらはフリーゲームとして応募しました。
使用する素材の規約は すべて目を通していましたが、
CodeCrush様が9月にブログで書かれていた
「当サイトでの素材の利用規約上、ご利用できません」という見解は
Hero and Daughterの最初の公開日が7月だったということもあり、気づけておりませんでした。 申し訳ありませんでした。
自作ゲームフェスの事務局にも、先ほど修正版を送った際に
以上の旨を伝えたところです。
(自作ゲームフェス4の投稿動画のリンクはさしあたり、ニコニコゲームマガジン連載版に差し替えておきました)
ご指摘頂いた皆さま、ありがとうございました。
ひとまずは現状の報告は以上です。
よろしくお願いいたします。
Hero and Daughterを更新すると決まった時に
素材を整理いたしました。
CodeCrush様の素材は、Ver2.5.0時点では使用しておりません。
しかし、クレジットの修正ミスでサイト名がブログでもゲームでも
表示されてしまっておりました。
申し訳ありませんでした。
ブログのコメントでそのことを指摘されたのを見て、消し忘れに気づいて
慌ててブログだけクレジットを削ったのですが、この対応は混乱を招くものでした。申し訳ありません。
先ほど、ドワンゴの運営に連絡して、ゲームの方のクレジットも修正したverを
ニコニコゲームマガジン連載版のダウンローダーに上げていただきました。
『Hero and Daughter ver 2.5.0 クレジット修正版』
ニコニコゲームフェス4のHero and Daughterについてですが、
こちらはフリーゲームとして応募しました。
使用する素材の規約は すべて目を通していましたが、
CodeCrush様が9月にブログで書かれていた
「当サイトでの素材の利用規約上、ご利用できません」という見解は
Hero and Daughterの最初の公開日が7月だったということもあり、気づけておりませんでした。 申し訳ありませんでした。
自作ゲームフェスの事務局にも、先ほど修正版を送った際に
以上の旨を伝えたところです。
(自作ゲームフェス4の投稿動画のリンクはさしあたり、ニコニコゲームマガジン連載版に差し替えておきました)
ご指摘頂いた皆さま、ありがとうございました。
ひとまずは現状の報告は以上です。
よろしくお願いいたします。
記事投稿者:tachi
コメント一覧
迅速なご対応ありがとうございます。
この後、正式に関係者様と今後の対応について話されると思われるのですが
その前に質問が一点あります。
「CodeCrush様の素材は、Ver2.5.0時点では使用しておりません」とありますが
手元にあるVer2.5.0におけるメニュー画面は
CodeCrush様のメニュー素材である
「VXAce-RGSS3-42 メニュー画面-改2」を改変した物に見えなくもありません。
これは完全に別素材、もしくは1から製作された素材という事でしょうか?
もちろん、ウィンドウ調整の類はそう難易度も高くありませんので
偶然似たようなレイアウトになったというケースは多々あるとは思いますが、念の為。
実際にどれを使用していて、どれを外したのかを明確化する事で
より説得力が生まれるのではないかと感じました。
今回の件を特に問題視するのはただプレイして感想を書き込まれている方よりも
どちらかというとツクールに触れられている方の割合が大きいと思っていますので。
当方からは以上となります。
重ねて、迅速なご対応ありがとうございました。
今後も良い作品を作られる事を祈っております。
一素材屋より。