9みいつけた! 2015.05.27


(テーマおんがく)
(タイチョースキーケンシロウ)・「れんしゅうれんしゅうからだてんけんたい」
(ふたり)れんしゅう〜ッス!タイチョースキーだよ!こんかいはね「おすもうさんのうごき」をれんしゅうしてみるよ。
ケンシロウがんばれるか?はい!よしじゃあねがんばろう。
どのぶぶんをれんしゅうするのかって?
(ふたり)どのぶぶん?・「おすもうさんのバレリーナ!」・「のっそりのっそりひらひらりん!」・「のっそりのっそりひらひらりん!」さいごはつづけてやってみよう!・「バシバシスイスイひらひらりん!」・「バシバシスイスイひらひらりん!」・「バシバシスイスイひらひらりん!」よいしょ〜!どすこ〜い!…っとっとっと!ほほぅなるほどここにはいくつかポイントがあるね。
うん。
まずはさおすもうさんになってちゃんとこしをおとしてねこれでバレエをおどるんだよね。
・「のっそりのっそりひらひらりん!」っておどるわけだね。
よしケンシロウやってごらん。
せ〜の…。
・「のっそりのっそり」おすもうさん。
「ひらひらりん」のバレリーナと。
よし。
ね。
じゃつづけてやってみるよ。
せ〜の…。
・「おすもうさんのバレリーナ」はい。
・「のっそり」おすもうさんで「ひらひらりん」。
オッケーできた!つぎのポイントだね。
つぎはなんといってもねおすもうさんで「バスケット」と「スイミング」と「バレリーナ」をつづけてやることだ!たいへんだぞ。
よしじゃあがんばるよ。
せ〜の…。
・「バシバシスイスイひらひらりん!」はやく!・「バシバシスイスイひらひらりん!」もっとはやく!・「バシバシスイスイひらひらりん!」がんばった!そしたらおすもうさんのポーズをとってまえへつきすすんでいくんだ。
いけ!すすめ!おすもうさんでだぞ!「どすこいどすこいどすこい」。
よしじゃもどってこい。
もどってこい。
よしできた。
ケンシロウがんばったか?はい!よし。
(ふたり)イエイ!こんかいのれんしゅうはここまで。
じかいをおたのしみに!れんしゅう…。
(ふたり)かんりょうッス!はかせ〜!あそびにきたよぉ。
まだきてないみたいッス。
な〜んだつまんないの。
(ウシのなきごえ)ええっ?いまのなに?レバーをひいたらここからなきごえがした!もういっかいひいてみて。
(ヒツジのなきごえ)さっきとちがう!いまのはなんのなきごえ?「メエー」っていったからヒツジかヤギじゃない?もういっかいひいてみよう!ほい!
(ニワトリのなきごえ)あっこれニワトリだ!
(サボノミズはかせ)こら〜!かってにさわるでない!あ〜!サボノミズはかせのこえだ!はい〜!せいかい!わたくしサボノミズはねいまどうぶつのなきごえをけんきゅうしてるのであるのミズ!だからどうぶつのなきごえがしたの?いかにも!さいしょのなきごえはウシ。
これね。
(ウシのなきごえ)ねっ。
でつぎはヒツジ。
これね。
(ヒツジのなきごえ)でさいごはスイちゃんがいったとおりニワトリだ!これ。
(ニワトリのなきごえ)ん〜どれもきいたことあるね。
おなじみだよねぇ。
オホホホー!だけどしぜんかいにはほかにもいろんななきごえのどうぶつがいるぞ。
たとえば…さあこれ。
これはなんのどうぶつでしょうか?シマウマ!せいかいせいかい!じゃこのシマウマいったいどんななきごえでしょう?ええ〜!?そういえばきいたことないね。
でもシマウマは「ウマ」ってつくよね。
そうだ!だから「ヒヒーン」ってなくとおもう。
うん。
スイもそうだとおもう。
なるほど!それではこたえをきいてみましょ。
こちら!ガッチャンコ!
(シマウマのなきごえ)
(ふたり)ええ!?いまのほんとにシマウマ?イヌみたいだったよね。
いがいだろう?「ウッヒフーワンワンワンワン」ね。
こんなふうになくんだよ。
これがシマウマのなきごえであるのミズ。
もういっかいきいてみよう。
ガチャン!
(シマウマのなきごえ)おもしろい!もっとほかのもおしえて!はいきた。
それではつぎこちら。
さあこのどうぶつはなにかな?え〜っと「カバ」!あ〜…ああ「サイ」!サイカイ!いやいやせいかい!ではこのサイはどんなふうになくでしょ?え〜?ん〜なんだろう?は〜い!おいスイちゃん。
サイだから…。
「サーイサーイ」!ハハハッ。
そんななきごえある?ホホッ。
はたしてせいかいかどうかそれではきいてみましょう。
こちらガッチャンコ!
(サイのなきごえ)
(ふたり)え〜?うそぉ!?なんかしゃべってるみたい!あのおおきなからだであんなにかわいいなきごえなの?うんおもしろいねぇ!「ヤッウォーロショイウイウイーヤッ!」ってね。
ハハッ。
じゃもういっかいきいてみよう。
これがサイのなきごえ!ガッチャンコ!
(サイのなきごえ)ビックリしたね。
サイのいがいないちめんッス。
(デテコ)・「イーッス」・「マントがひら〜り」・「キラキラすてき!」・「おうじさまなの!」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)チェアースおうこくのオスワルおうじ。
(オスワルおうじ)チェアっす!
(デテコ)おうじの1にちあさ〜!
(ラッパ)わっソファようございます!たべたくなイス…。
(ラッパ)いただきチェアーす…。
(デテコ)ひる!チェア!
(ラッパ)チェアチェアチェアー!はっ!どんなもんザイス!
(ラッパ)
(デテコ)よる!ぼくのみらいのおひめさま。
いまなにしてるの?
(ラッパ)あっわらったなクッショーン!・「デテコイス」これつかえるもん。
できたこみいつけた!
(ちょうちょうさん)ん?くちのまわりになんかついてるぞ!なんてな!クイズ「なんのなきごえでSHOW」!
(スイちゃんコッシー)イエーイ!さあいまからあるどうぶつのなきごえがするのでよ〜くきいてなんのどうぶつのなきごえかあてのミズ!よ〜し!あてるッスよ!それではもんだい!ガッチャンコ!
(どうぶつのなきごえ)
(ふたり)え〜?ほんとにどうぶつのこえ?「とりさん」じゃないの?さっなんのどうぶつのなきごえかつぎの3つのなかからおこたえください。
1ばん「ゴリラ」。
2ばん「パンダ」。
3ばん「コアラ」。
さあこたえてちょ〜だい!え〜?このなかにこたえがあるの?テレビのまえのみんなはどれだとおもう?ぼくは1ばんの「ゴリラ」!みためはこわそうだけどいがいとこえはかわいいんじゃないかなぁ?じゃあスイは3の「コアラ」にする!パンダはどうぶつえんでみたけどないてなかったもん!ほう。
それじゃあこたえあわせだ。
まずは1ばんの「ゴリラ」からきいてみよう。
(ゴリラのなきごえ)うわぁこわい!うわ〜あ〜…ちがったッス。
ゴリラじゃなかったねぇ。
「オッオッオッオッオッ」!ああ…。
ではつぎ2ばんの「パンダ」をきいてみよう。
(パンダのなきごえ)
(ふたり)え〜!?パンダってこんななきごえだったの?うん!「ウイッ!ウィヨーグル…ルショッ!」ね。
めったになかないけどねこんななきごえなんだね。
しらなかったぁ。
ということはせいかいは…。
(コアラのなきごえ)
(スイちゃんコッシー)あ〜!そう!3ばんの「コアラ」でした!ということでスイちゃんせいかい!スイ〜!あたった!コアラさんのこえだっただなんて!ということでふたりともいろんなどうぶつのなきごえわかったかな?
(スイちゃんコッシー)ワン!わっなんでイヌ!?
(チョコン)みえないせかいをのぞいてみよう!「ものしりチョコンのみるみるメガネ」!
(チョコン)
みんなはミキサーってしってるかな?
くだものをいれて…
スイッチオン!
グルグルまわって…
あっというまにジュースができました
ジュースができるひみつはこのしゅりけんみたいなカッター
でもこのカッターまわるのがはやすぎてよくみえませんねぇ
そう!そんなときは「みるみるメガネ」!
このメガネをかけるとふだんはみえないものがみるみるみえてきちゃうんです。
ではそうちゃく!
ゆっくりみるとカッターがまわっているのがわかりますねぇ。
イチゴをいれると…
ほお〜!みるみるジュースになっていきます

キウイも…
ほ〜ら!

ミキサーのひみつをみるみるメガネがとらえました
「みるみるコレクション」のでっきあがり〜!「まってろよサボさんがいまあいにいくぜ」・「どうしたの?きみのはなしをきかせてよ」・「ないてるの?きみになみだはにあわない」・「サボフォンにでんわをくれよいつだって」・「すぐにすぐにあいにゆくから」・「ながいトゲをなびかせながら」・「さばくをこえてはしるのさ」・「みどりいろしたサボテンカー」・「あいをとどけにドライブするぜ」・「だいすきなだいすきなきみにあうためうまれたよ」・「だいすきさだいすきさきみのことがだいすきさ」・「サボノバうたうよいっしょにうたおう」・「きみのなみだをふくのはおれさ」・「えがおになったらさらばだぜ」・「かえりはじてんしゃでかえるぜ」
(さんにん)「サボノバサボノバツイストツイストツイスト!」2015/05/27(水) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]

4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。

詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。今日はコッシー、スイちゃんが、自然や科学にくわしい「サボノミズはかせ」の秘密の研究所に遊びに行くよ。「からだ てんけんたい」は練習編。タイチョースキーがふりつけを教えてくれるよ。「チョコンのみるみるメガネ」では、普段なかなか見ることができないものを、不思議なメガネで覗いてみるよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,【声】三宅弘城,高橋茂雄,内田慈,DAIGO

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:9612(0x258C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: