西川きよしの おしゃべりあるき目です鶴橋の地元の人に愛される焼き肉の名店へ 2015.05.27


ちょっと待って!あんた今何つった?「かわいそうに」って私たちの事?いや違う!何じゃ私たちが男とデートできないかわいそうな女って事?しかも今笑いながら言ったよ?かなり笑ってた。
笑ってないわよ!おはようございますいいお天気ですね〜お元気ですか?今日のおしゃべりあるき目です近鉄の鶴橋にやって参りましたよろしいな〜今週のテーマはこれです「名店かどや」ありますやろ?小さい頃からねその町々に「あの〜どこ行ったらよろしい?」「そこの角曲がってな次の角をこっち行くやろ」「行ったら3軒目の角や」とか今週は角特集ですねんどんな店が出てくるかはお楽しみですちょっとこちらのほうから行きましょうそうか「名店かどや」
(小寺)
今週のテーマは「名店かどや」
皆さんも一度は耳にしたことのある覚えやすい屋号
もちろん記憶に残る理由はそれだけではございません
名店たるゆえんがあればこそ
今日はそんな歴史を感じさせてくれる鶴橋のかどやです!
あ〜いや〜なんかもうテレビをご覧の皆さん分からないでしょうものすごい焼肉のええにおいがするまた時間的にね今ね腹減る頃ですねんおっ!あった!あったこの角ほら!かどや!かどやですありましたなもう早速お邪魔しましょうこんにちはお邪魔します〜ありがとうございますこんな所へいえとんでもない!こんな所なんてようおっしゃいますわいいお店ですねありがとうございますほんとに角にあるんですねそうです
焼肉・冷麺かどやは焼肉の街で知られる鶴橋に店を構えて60年
その名のとおり近鉄鶴橋駅高架下の角にあります
早速このかどやさんのお肉を食べたいですお願いできますかどこへ座ったらよろしいやろ?スタッフの方のお名前?木村と申しますお願いしますお母さんと…木村です
こちらが店主の神農英子さん
かどやは英子さんのご両親が戦後にこの地で創業
その後跡を継いだお兄さんも10年前に引退
英子さんはお店を守るために3代目となりました
さぁどんなお肉が…あっ来た!来たもう…もう鶴橋へ来たんお母さんものすごいぶりですわそうですかアハハハハ…何年ぐらいですか?ほんと長い間来てませんわ
(店主)あっそうですかうわ〜おいしそうどことどこですか?
(店主)こちら「塩タン」になりますこちらがね「クラシタロース」でこちらが「三角バラ」の上のほうになりますあぁおいしそう!
(店主)おいしいですよそのタンよりちょっと分厚い…ちょっと厚めのタンになってます二枚舌やおまへんやろな
(店主)3枚ぐらいに…肉もびっくりしたけどもこの鉄板何ですか?ゴールドやないですか!純金!?ほんまや食べたあとみんな持って帰ったりしてねこれ砲金っていうてね大砲の筒を作る材料なんです大砲の筒を作る材料でこの鉄板を作った!
(店主)こんなけ金があったらもう商売しません
(一同笑い)
まずは「塩タン」
タンねこれちょっとジュッとするとすぐベタッと引っつきますんでねちょっとすぐ返して頂くんですそしたらね脂タンから…やっぱり二枚舌やねやっぱりそうなんですよこうすると脂が出るんでね引っつかないんですこれでしっかり焼いて頂いてこれ焼肉はなんやなやっぱりね1人で食べるのさみしいねそうですねやっぱしお2人・3人座ってねよかったらお母さん座ってくださいキムくんここおいで木村くんはスタッフやからそらそうですやんかどうですか?久しぶりですか?男とこうして座るのはいや若い時しかないですね若い時はねよくモテたんですけどねウソウソウソ…誰もそんなん聞いてへんがなウソですウソですやっぱり1枚目入れてくれまっか分かりました恋人どうしのようにうれしいわはいどうぞこっちもうれしいわレモンを搾っておネギを巻いて食べて頂きます巻いて?はいおネギここ載せてもらってあっそうですかえっこんなん初めてですわこういうふうな食べ方はほんまでっか?
(店主)ほんとですほないただきますはいどうぞ
(一同笑い)プレッシャーかけるのうまいねお母さん笑いの要素たぶんにあるなそうですかいただきます
(スタッフ)アハハハハ…いやもうそんな目で見られたらものすごい恥ずかしいわ
(スタッフ)アハハハハ…どんな目せぇいうねんおいしい!
(店主)おいしいでしょう今度はお母さんこっち何言いましたかな?「クラシタロース」になるんですクラシタってどこですの?
(店主)この辺のとこなんですこっちも載せましょか?こっちは「三角バラ」ですどの辺ですの?いやいやいや…初めて取材させてもうてる女の人に手ぇかけたらこうなるええかげんにしなはれや!
(店主)いやいやすいません詳しいことあんまり知らないもうこの辺ぐらいで…
(スタッフ)アハハハハ…何年やってますの?
(店主)あっここは親の代からとしたら60年ぐらいなんですはいほな神農さんは?私はここお嫁に行く前から手伝ってたんですけどねトータル何年ですの?じゃ私今…やから50年ぐらいええかげんにしなはれや!半世紀ですやん半世紀僕の芸能生活と変わりませんがなあっ僕らやっぱりねあんまりよう飲まんほうやからこの味になるとちょっとひと口ごはんとかっていう感じやねあぁそうですねこんなけ言うたら持ってくるで
(一同笑い)すぐ!あの子もおもろいでんなそうですおもしろい子なんですこれは「三角バラ」になりますおっ!おいしいですお肉とごはんが一番幸せちなみにお母さんは…
(店主)熱いです…大丈夫ですか?ここの歴史お父さんが作りはったんですか?
(店主)そうですこの裏に卸売市場があるんですお魚とかね商売人さんが仕入れに来はるんです朝早くその朝早く来はる人のために最初は丼もんとかおうどんとかね朝の定食とかほんでしばらくしていわゆる昔のホルモン屋を…ホルモン焼き大阪はうまいよな〜それが始めでもうそれからずっとこちらでさしてもらってるんです子どもはみんな独立して男の子はサラリーマンですし女の子は嫁に行ってますしねほなお母さんの跡は?息子はしないと思いますわあんまり商売っ気はないんですねない子でっか?せやからもうサラリーマンでおりって…お母さんが「サラリーマンでもうあんたはおり」と…
両親の残したお店を守り続ける英子さん
続いては人気の冷麺とお店自慢のキムチ
おっ!来た!さぁシメの冷麺ですこちら冷麺ねちょっとお酢をお母さんの適量の酢をかけてください
(店主)私のでよろしいですか?西川きよしやったらこれぐらいがええやろなまるで母のようにまぁ恋人どうしのように
(店主)ヘレンさんに怒られへんかな?それよりそちらのお父さんが…
(スタッフ)アハハハハ…大丈夫ですこうして…ええ頃加減そうですかひと口目うん!うわっ!がぶり寄りです!お母さんとこの自慢は?はいこのキムチがおいしいですお母さんかどやはもうグループ企業ですか?そんな大袈裟なもんじゃないいや大袈裟やがなもう小さいことから…コツコツと?ゴホッ…
(一同笑い)急に聞きないな…真面目やからすぐ答えなあかんキムチうまいな〜よかったら一遍千林のほうへ行ってみましょうか?はぁ?あの〜よかったら…
以前はお店を手伝っていたこともある甥っ子
英子さんの計らいで甥っ子の営むキムチ屋さんを訪ねることに
お母さんがどうしても甥っ子を紹介したいということではいここですか?はいここですこんにちはあっこんにちはお邪魔しますお母さんに連れてきてもらいましたカドヤ!・カドヤです・ここ角ちゃいますやん角ちゃうんですけど角じゃないということは師匠にお名前をもうたというそうです
甥の山本剛史さん
キムチ作りは英子さんの兄のお店で学びました
そして31歳の時に脱サラ
千林でキムチ屋さんを開店しました
こっちが一応キムチですね色んな種類が…お母さんこっちへ…
(甥)いやいやよう知ってるからいやいや僕が教えてもらわなもうすっかり朝からコンビやからなんかおそろいみたいな感じになってますけどねそうでしょうお母さんこっちにはほれ向こうの店になかった「貝のヒモ」とか「サキイカ」「イカのミミ」…「イカのミミ」も!?
山本さんの作るキムチはおよそ15種類
焼肉・冷麺かどやで出されるキムチのほかにもさまざまな種類が並んでいます
(甥)あとはこんな長芋とかもね結構人気あるんですよこれ最近えらい人気らしいね?
(甥)そうですねでもある店とない店とあるもんね
(甥)そうですねそんなにありがとう
(甥)食べます?頂きますお母さんレディーファーストいやそうですか今日はヘレンや思て
(一同笑い)旦那さんに怒られますわあっ!ほらやっぱり旦那さんやきもちやきでしょう!いえいえいえ…いただきます
(甥)どうぞどうぞ歯触りがよろしいなシャキシャキッとして韓国ではこの長芋ってキムチにしないらしいんですよだからこれはどっちかというと大阪とか鶴橋の人らがいろいろ…発明したんや中に入りまひょか?
(一同笑い)自分の家にみたいに…中!
山本さんはキムチ屋さんを始めるにあたって祖父母が創業した焼き肉店のかどやと同じ屋号にしました
山本さんってどんな人なんですか?優しい人です優しい?3年間どうでした?よう働きました?まぁ適当にアハハハハ…反対にどうでした?まぁやっぱり厳しさと優しさとありますよね自分の母親みたいなもんですねまぁそうですよねこのお母さんのあのお店ほんとに角ですやんか60年の歴史?そうですねここほんま角ちゃいますやん角じゃないですなんでカドヤってしたんです?
(甥)名前に関しては…やっぱり先代・先々代からこの名前が続いてきてるんでやっぱりこの「かどや」って名前を大きくしたいっていう気持ちもやっぱあるので優しい人ですないえいえ…お母さんもう心配することももうないですね心配はありませんお母さんからとってこの甥っ子さんの存在ってどうですの?婿さんおって娘は嫁いで息子はサラリーマンで甥っ子さんの存在…やっぱ頼もしい存在ですねおってくれるって…人間ほんまに1人では大したことできないです1人では無理ですこれからもかどやを守るためにもうほんとにひとつお母さんのことよろしく頼みますわこちらこそさぁひとつ最後はねこの番組は最後じゃんけんですあっそうなんですか?あっそうなんですじゃんけんをしてもうこちらにはご迷惑をかけませんその代わりお母さんの所にお客さん3000円…まぁ1人で来るのは寂しいですわだからペア1組僕がじゃんけんで負けたら1組だけで結構です僕が勝った場合はお母さんには3組だけお願いしようと思うあぁお母さんあれ出しまんな
(一同笑い)いきますよはいいいですか?はいはい最初はグー!じゃんけんポン!あっ!?
(甥)アハハハハ…えぇ〜すんません勝たしてもらいました勝負どころにこれ…これで見たのに!
(一同笑い)
今日は鶴橋のガード下にある焼肉・冷麺かどやで使える「6,000円分のお食事券」を1名様にプレゼント!
来週のあるき目ですは兄弟が織り成す愛情物語
何してるんですか?お好み焼き作ってんねん!
うまくひっくり返せなくてせっかくの料理を台なしにしてしまったことありますよね?
そんな失敗が一切なくなる画期的な調理器!
両面焼きのフライパン「ハッピーコールグルメパン」
クルッとフライパンをひっくり返すだけでお肉もお魚も簡単に調理!
食材が型くずれする心配なし
しかも圧力効果で食材のうまみをギュッと閉じ込めとってもおいしい料理が短時間でできるんです!
これであなたもフライパン名人「ハッピーコールグルメパン」の登場です!
お好み焼きおいしそうに焼けてきましたね右子ちゃんじゃひっくり返すよ大丈夫ですか?大っきいですけどそらぁだってあなたねぇせーの!ちょっと姉さん…これをねもう1回こうやって…また1から?島田さん・小寺さんこっちこっちこっちこっち!もう今お好み焼きひっくり返すの失敗したでしょ?そういう失敗をしなくて済むのがこちらの「ハッピーコールグルメパン」なんですいいですか今いきますよせーのパカンと開けますとお好み焼きを焼いてますそろそろひっくり返すタイミングでもここで失敗してほしくないので「ハッピーコールグルメパン」こう使いますいきますよせーの!クルッとひっくり返してパカッてどうですか〜?すご〜いきれい!すご〜いめっちゃきれい!きれいに焼けてるでしょヘラがいらないってことですかすご〜いお好み焼きをひっくり返すんじゃなくてこれだったらグチャグチャになれへんねでは続いて「ハッピーコールグルメパン」の魅力と使い方を今日はイカを焼きながら説明していきたいと思いますまずうれしいのはこんな大きなイカが2杯これが入っちゃうところがすごいでしょ小さく見えて四角いフライパンなのでデッドスペースが少ないですから入っちゃうんです意外とねいい香り入れて頂いたらフライパンを倒していきますと先端にこちらマグネットが付いておりますこれをはいパッチン!この瞬間から上のフライパンと下のフライパンがビタッと密閉してあっという間に両面焼きでできあがりますさらにこれ分かりやすいのが先端にこちらに穴が開いてるんですねここですねこの穴からシュシュッと蒸気が出てきます蒸気が出てきたらひっくり返して召し上がれの合図でございますえぇ〜分かりやすいあっきたきたきた…ポンポンきたよポンポン
(タイガー尾藤)シュシュッときましたねシュシュッときたらひっくり返して召し上がれの合図ですこうやって使いますせーの!クルッとひっくり返してパカッてどうですか?すご〜い!
(タイガー尾藤)きれいに焼けてるでしょうお店だ
(タイガー尾藤)お店でしょ!?お店の味がそのまんまでしょってあっという間すごくきれいに焼けてますでね見て頂きたいのはこのイカの弾力なんですここら辺いきますよ押さえました切ります戻りますほら切ります戻りますもうプルンプルンプルンもうほらどうですかこの…これが魅力的な90秒で作るイカの丸焼きでございますお見事!えぇ〜あっという間さらにこんなお料理もできちゃうんです!いきますよせーの!みんな大好きハンバーグ!ふっくらしてる〜めっちゃいいにおい
(タイガー尾藤)いい香りがねしてますけれどもこれはおいしそう〜
(タイガー尾藤)いっぺんに4つですよ中ちゃんとほんとに火が入ってるのっていうところさぁいきますよこれが「ハッピーコールグルメパン」で作るジャジャーン肉汁たっぷり!ジュワジュワジュワジュワジュワジュワもったいな〜いけどほらおいしそうにできたでしょ
(タイガー尾藤)この焼き加減難しいからねう〜んうわっ…中ジューシーおいしいあふれ出てきますねう〜ん!
実はふっくらジューシーに焼ける秘密が「ハッピーコール」にはあるんです
なんとですねこちら内側にオレンジ色のシリコンパッキンが入ってます分かります?ここスーッと1周横薄くね実はこれパッキンがあることで上のフライパンと下のフライパンがビタッと密閉して圧力効果でおいしくスピーディーに調理ができます!さらにこのパッキンがあることでビタッと密閉しちゃいますんで油跳ね飛び散りしにくいってわけですよ
密閉性の高い「ハッピーコール」は熱効率がよいためほとんどの料理を弱火から中火で調理できます
また「ハッピーコール」は簡単に取り外すことができるので取り扱いが便利!
2つのフライパンとして使うこともできるんです
続いては
魚を焼く時にも「ハッピーコール」ならではの利点があります!
オレンジ色のパッキンがあることによって密閉しますんでさっきハンバーグの時油跳ねっていったでしょお魚は臭いと煙しっかりと抑えてくれるから出にくいわけですよそれはうれしい部屋中がお魚のにおいになりますもんねちょっとね蒸気が出てきたのが見えますかね?あっきたきたきた
(タイガー尾藤)シュシュシュシュシューッと少しずつ島田さんクルッとひっくり返しちゃってくださいはい分かりましたせーのよいしょ!これだけでいいんですさぁおいしそうに焼けてますよじゃあせっかくですから見て頂きましょうかせーのパカーン!キレイキレイキレイキレイに焼けてるでしょすっごいですね絶妙う〜んホクホクのジューシーふっくら!すごいうまみをギュッと詰めてますさらにこんなお料理もできちゃいますよいきますよせーのジャジャーンステーキ!
厚さ4cmもあるポークステーキ
途中様子を見ながら何度かひっくり返し20分から25分で完成
圧力効果で焼く「ハッピーコール」だからお肉の中までしっかり火が通りやわらかくジューシーに仕上げられます
また焼き料理だけでなく蒸し料理や煮物・炒め物さらにゆでる料理と5つの調理法が可能なんです
ですからこんなお料理もできちゃいますいきますよせーのジャーン!豚の角煮で〜す!これはすごい!すご〜い!いい色だなぁ…
(タイガー尾藤)プルプルプル…熱いですよおいしい!うわぁとろとろこれも入れるだけでできるんですか
(タイガー尾藤)そうこんな簡単にできんねんでびっくりですねこれ新婚さんとかにいいんじゃないですか?おいしい
さらにこんなものも焼き芋!
中までしっかり火が通り甘くてホクホクの焼き芋ができあがります
ホクホク!
「ハッピーコールグルメパン」を愛用する佐藤さん
使い始めて半年ほぼ毎日使っているそうです
そんな佐藤家のこの日の夕食は焼き鮭とハンバーグと温野菜
すべて「ハッピーコール」で作ります
湯気が出てきたところでクルッとひっくり返しあとは焼き上がるまでほかの作業ができます
そして
鮭が形崩れすることなくきれいに焼けました
ご主人の好物・ハンバーグもご覧のとおり
温野菜も野菜自身の水分のみの調理で栄養が逃げません!
(口々に)いただきま〜す
「ハッピーコール」だけで作った佐藤家の夕食そのお味は?
(スタッフ)いつも大体フライパン使ってるんですか?
そして食後にはポップコーン作りに初挑戦
ポップコーンだけはフタを完全に閉じません
ここからほらほら
(ポップコーン豆のはじける音)
開始から5分でポップコーンが完成!
幸せを呼ぶグルメパン「ハッピーコール」で作った夕食でした
ほんとに料理することで家族と楽しい時間が過ごせそうお子さんも大喜びでしたね皆さんに喜んで頂いてますけども「ハッピーコールグルメパン」はおいしく簡単に作れるっていうだけじゃなくて実はフッ素樹脂加工になっておりますから簡単にサッと洗い流せちゃうってわけですよこれがほんとに一番うれしいかもしれないところで気になるお値段は?
「ハッピーコールグルメパン」お値段税込6,990円です
安いー!絶対安いよねぇ
クルッとひっくり返すだけで型くずれすることなく両面焼きが可能!
特許取得の構造によりふっくらジューシーに時短調理!
フタを閉じたままなので
フッ素樹脂加工でこびり付きにくく後片付けがとっても楽ちん!
両面焼きのフライパン「ハッピーコールグルメパン」はレシピ本をお付けして
IH対応版は
(タイガー尾藤)みんな大好きハンバーグ!1回パッとひっくり返すだけですご〜い!
(タイガー尾藤)4人家族のハンバーグが一度にできちゃう!
どんな食材もスパスパ
とにかく切れると大評判の包丁セットを驚きの価格でご紹介します
まずはおネギですね持ったまんま見てくださいえーっ!?これぐらい切れちゃうんですこれも当てますよねあとは前後・前後に…ちょっと待ってよウソでしょ〜ウソウソウソ!もちろん中にはこんな太い骨が入ってるこれ1発でいきます1発?ちょっと見てくださいえぇ〜!?えーっ!うわうわ…ウソみたいウソみたいめっちゃうまいやないですかウソみたいよ〜
包丁は全部で3種類
ほとんどの料理に使える一般料理用
果物など皮むきに使いやすいペアリングナイフ
かたい野菜や魚をさばく時に便利な小包丁
「マック包丁」は素材から製造まですべてメイド・イン・ジャパン
1本1本職人による手作りです
うん?あら…うわ!うわ!皮がついてこなーい!もういくらでも薄くいけますよそうやねん楽しなるやろ?
「マック包丁」なんと今回は特別に消費税込みで10,000円でご用意しましたえっこれ全部そろって?はい原材料を大量に仕入れたり少数精鋭による製造あとは中間マージンを極力抑えるなどして今回この価格が実現できたんです
極薄でしなやか抜群の切れ味を実現した「NEWマック包丁」
さまざまな料理に対応できる包丁3本とお手入れ簡単「キッチン砥石」が付いて
今日は鶴橋にある焼肉・冷麺かどやで使える「6,000円分のお食事券」を1名様にプレゼント!
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
きょうは鶴橋にある焼肉・冷麺かどやで使える「6,000円分のお食事券」を1名様にプレゼント!
来週のあるき目ですは…
兄弟の織り成す愛情物語にきよっさんも感激!
お楽しみに!
2015/05/27(水) 10:53〜11:35
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[デ][字]鶴橋の地元の人に愛される焼き肉の名店へ

今週のテーマは「名店かどや」地元の人に愛される焼き肉の名店で食す絶品三角カルビ!名店のキムチを作るのは・・・▽dボタンで1万円分の高級フルーツギフトが当たる!

詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP

http://asahi.co.jp/arukimedesu/

◇ショッピング
▽失敗なしで“両面焼き”が簡単にできる画期的なフライパン!「蒸す」「煮る」「炒める」「ゆでる」もできて1台5役!▽熟練職人による手作り包丁「マック包丁」。どんな食材もスパスパ、驚きの切れ味!
◇次週予告
来週は「きょうだい愛」をテーマに、さまざまな姉妹、兄弟をご紹介します!
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。
◇プレゼント
データ放送で豪華プレゼント実施中!
番組放送中にdボタンを押していただくと、今週の「あるき目です」情報をご覧いただけます。お得情報やおすすめ商品情報満載!毎週、豪華プレゼントも!「あるきメーター」をいっぱいにして、ぜひプレゼントにご応募ください。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:28555(0x6F8B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: