9おかあさんといっしょ 2015.05.27


(3にん)いないいない…バイバーイ!はいどうぞ。
うわ〜!チクチクする!アハハハッ!うわ〜!ああいいにおい。

(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!
(ムテ吉)う〜ん…う〜ん。
ん?ムテ吉なにしてるの?りさおねえさんが「パント!」のはじめにやってるやつ。
(りさ)ああそれはねこうやっててをくっつけておやゆびからじゅんばんにとじてまたひらいて。
これをはやくつづけてやってるんだよ。
(ムテ吉)おおすごい!これはりさおねえさんにしかできないね。
そうねえ。
それじゃあきょうはみんなもてをつかってあそびましょう。
(ふたり)「むすんでひらいて」。
・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」・「またひらいて手をうって」・「その手をうえに」・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」そうそう。
それじゃあつぎはちょっとはやくなるよ。
さんはい!・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」・「またひらいて手をうって」・「その手をしたに」・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」さあもっとはやくなるわよ!おおきなこえでさんはい!・「むすんでひらいて手をうってむすんで」・「またひらいて手をうってその手をおへそに」
(ふたり)こちょこちょこちょ〜!・「むすんでひらいて手をうってむすんで」みんなじょうずにできました!さいごはおおきなはくしゅ〜!はくしゅ〜。
(はくしゅ)・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ミーニャ)ニャニャ!きょうはすなのおしろをつくるニャ。
(ムテ吉メーコブ)うんうん。
(メーコブ)じゃあぼくすなをあつめる。
わたしも。
オラっちはくっつけるかざりをみつけてくる。
とりゃとりゃとりゃ〜!
(ミーニャメーコブ)いってらっしゃ〜い。
フフフ〜。
ねえどんなおしろをつくろっか。
もちろんシンデレラみたいなおひめさまがすんでるとってもすてきなおしろだニャ。
うんうん。
ハハッわかる〜。
シンデレラのおしろだね。
フフフフ。
アハ〜。
ウフフ〜ニャニャ〜。
アハハハ。
かざりはどんなのがいいかな〜。
う〜んやっぱりあれとあれはひつようだよな。
ハハッよ〜し。
・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」
(メーコブミーニャ)とんとんっと。
ウッフフ。
すてきなおしろになったニャ。
うんうん。
・「ふんふふんふふ〜ん」たっだいま〜。
あっムテ吉。
みておしろできたよ。
ぬぬっ?これ?う〜ん〜なんかちがうな。
(ふたり)ちがう?まっこのかざりをつければだいじょうぶか。
ハハ〜。
ハア〜。
とりゃ。
(ミーニャ)うん?このほしがたは…。
うわ〜ヒトデ!ニャニャ!なんでおしろにヒトデがいるニャ!え〜いるだろう。
ほんであとはこれ。
とりゃ。
(メーコブミーニャ)えっ?カニ?
(ムテ吉)うん!あとは…ハハ〜これとこれ。
ハ〜。
(ムテ吉)とりゃ。
とりゃ。
(メーコブ)あっあ〜!
(ミーニャ)うえ〜なにこれ〜。
フナムシだい!2ひきつれてきたぞ。
ニャニャ!おしろにフナムシなんていないニャ!そうだよムテ吉。
うみのしろはいきものがいっぱいなんだい!おしろにはいきものじゃなくておひめさまがすんでるんだニャ。
おひめさまならちゃんといるぞ。
え〜…なんてなまえだっけな。
う〜…。
あそうそう。
うみのしろまではこれにのっていくんだい!
(メーコブミーニャ)え〜!カメ?うん!もしかしてムテ吉のつくってるおしろって「うらしまたろう」のおはなしにでてくるりゅうぐうじょうのことじゃない?おひめさまはおとひめさま。
おほっそうそうそれそれ!は〜いカメちゃ〜んおしろにとうちゃ〜く。
とりゃ。
(ミーニャメーコブ)ああ〜!これでかんぺきだい!ムテ吉!わたしたちがつくってたおしろはシンデレラのすんでるようなおしろだニャ。
え?りゅうぐうじょうじゃなかったのか?ふつうおしろっていったらシンデレラのおしろだニャ。
いんや。
ふつうりゅうぐうじょうだい!そっか〜。
ぼくたちおしろっていってもぜんぜんちがうおしろをつくろうとしてたんだね。
シンデレラだニャ!りゅうぐうじょうだって!シンデレラ!りゅうぐうじょう!ああ〜もう!ふたりともけんかはやめてってば。
(なみのおと)
(ムテ吉メーコブミーニャ)あっ!うみのいきものみんなうみにかえっちゃった。
うん。
でももとのおうちにかえれてよかったのかも。
う〜ん…。
まっそれもそうだな。
ねえねえもういちどつくろうニャ。
うんうん。
こんどはおとひめさまもシンデレラもすんでるおおきなおしろにしよう!よ〜しつくるぞ!ニャニャ〜!
(3にんのわらいごえ)きょうの「パント!」は…タオル!おそうじするよ。
はい。
もっててね。
まずはまどふき。
キュッキュッキュッ。
あっよごれてるところはキュキュキュキュキュ。
よくふいて。
つぎはたてにも。
キュッキュッキュッキュッキュッ。
ひっくりかえしてつぎはつくえをふくよ。
キュッキュッキュッ。
キュキュキュキュキュ。
キュッキュッキュッ。
うわっ!タオルまっくろ!あらおうか。
おみずをだして。
ゴシゴシゴシゴシ。
よ〜くあらうよ。
ゴシゴシ〜。
そうそうそうそう。
おみずをとめたらしぼるよ。
ギュ〜!おっじょうず。
もう1かいギュ〜!うわ〜きれいになった!よし。
このきれいになったタオルほそうね。
よっ。
よいしょ。
いっしょにほすよ。
せ〜の。
できた〜!やったおそうじじょうずにできたね!それじゃあまったね〜!はるはぽかぽかする〜。
あっちょうちょだニャ。

(ほらがい)・「かぞえたいかぞえたい」・「かぞえられたらはなたかいかぞえてんぐ」みんなてんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!あっあれ?ちょうちょじゃないか。
よし!ネコちゃんあのうたうたうぞ。
せ〜の。
・「ちょうちょちょうちょ」・「てんぐにとまれ」・「ミーニャにとまれ」
(かぞえてんぐ)う〜かわいいなあ〜。
ねえねえネコちゃん。
せっかくちょうちょにあえたから…。
あえたから?かぞえてもいいだろ?いうとおもったにゃ。
さあそれじゃあみんなもかぞえてんぐさんといっしょにちょうちょがなんびきいるのかかぞえてみましょう。
やったぞ!よ〜しそれじゃあみんなきょうも1からじゅんばんにおおきなこえでかぞえるぞ!せ〜の!
(みんな)1!2!みんなちゃんとあわせて。
(みんな)3!おおきなこえで!
(みんな)4!もっともっと!
(みんな)5!そうそう!
(みんな)6!みんなぜんぶでなんびきいた?
(みんな)6!ナ〜ッハッハ!ちょうちょのかずはぜんぶで6ぴきだったか〜。
うっうう〜!あ〜なのはなさいた〜。
ちょうちょきてもいいんだぞ〜。
ウフフ。
うう〜!かぞえて〜んぐ。
みんなもせ〜の。
(みんな)かぞえて〜んぐ。
う〜んまんぞくまんぞく!ちょうちょたちげんきでな。
それじゃあまたまっててんぐ!またきてんぐ〜!・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパージャマ」・「パッパパッパパッパパッパ」・「パッパパッパジャーマ」・「パッパパッパパッパパッパ」・「ジャマジャマまだまだジャマジャマまだまだ」・「まだまだまーだ」・「パッパッパッパッパッパッパッパッパジャマ」・「できたらはいポーズ
(ジャマジャマ)」・「パッじゃまたね」
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいっくぞ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」ニャニャ!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうな!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」げんきでな!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2015/05/27(水) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「むすんでひらいて」、「地球ぴょんぴょん」ほか。水曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、「かぞえてんぐ」、「パジャマでおじゃま」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:9663(0x25BF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: