国会中継「衆議院平和安全法制特別委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜 2015.05.27


ゴンタ?
(大輔)明けましておめでとうございます。
(徹)誰?
伊勢ヶ濱部屋、午前9時過ぎ。
落ち着かない様子の照ノ富士。
大関昇進を伝える使者を待ちます。
午前10時前、ようやく、相撲協会の使者が到着しました。
平成生まれの初めての大関が誕生しました。
ことしの春場所。
白鵬の下手投げ。
照ノ富士こらえて、右の…寄り切り!照ノ富士が勝ちました。
照ノ富士は、横綱・白鵬を破って13勝。
そして夏場所では2人の大関を破り、23歳で初優勝しました。
照ノ富士の強さは、どこにあるのか。
その一つが心技体の心です。
照ノ富士は、17歳のときにモンゴルから日本に来て、相撲の強豪校に入りました。
相撲部の監督は、当時から向上心が人一倍強かったと振り返ります。
2年前には、同じモンゴル出身の横綱・日馬富士と同じ部屋に移籍。
兄弟子たちに食らいついて厳しい稽古に耐え、徐々に力をつけていきました。
その心の強さ、師匠の元横綱・旭富士の、伊勢ヶ濱親方も高く評価しています。
心の強さだけではありません。
きょうの記者会見では、兄弟子をはじめ、お世話になった人たちへの感謝のことばを繰り返しました。
大関になったばかりの照ノ富士ですが、今後の意気込みを、こう語りました。
こんにちは。
ニュースシブ5時です。
きょうはこの時間からのスタートです。
大関に昇進しました、照ノ富士ですけれども、今後も心技体の充実に努め、さらに上を目指して精進しますと、決意を語っていました。
楽しみですね。
きのうは四字熟語の本を手にしていましたけれども、親方やおかみさんと相談して、自分に合っていることばにしたそうです。
さらに上、横綱目指して頑張ってもらいたいですね。
期待しております。
では、きょう入っている、そのほかの主なニュース、それに最新のニュースをお伝えします。
きょうも暑い一日となりました。
西日本や東日本を中心に気温が上がり、各地で30度以上の真夏日となりました。
こうした暑さが懸念されているのが、5年後の夏に開催される、東京オリンピック・パラリンピックです。
今、アスリートなどへの暑さ対策が進められています。
気象庁によりますと、日本付近は広く高気圧に覆われ、西日本や東日本を中心に晴れて、ぐんぐん気温が上がりました。
こちらは東京・お台場です。
東京の都心では、最高気温が30度2分と、2日連続の真夏日となりました。
日中の最高気温は、大分県日田市で34度6分、岐阜県揖斐川町で34度5分、岡山県高梁市で34度1分などと、全国のおよそ4分の1の観測地点で、30度以上の真夏日となりました。
栃木県小山市の小学校では、午前10時20分ごろ、校庭で運動会の練習をしていた3年生から6年生の児童14人が、気分が悪いと訴えました。
いずれも熱中症の症状と見られ、病院に運ばれましたが、消防などによりますと、症状はいずれも軽く、夕方までに全員が回復したということです。
皇居近くに来ています。
現在午後2時過ぎ、手元の温度計で33度です。
じりじりと強い日ざしが照りつけています。
そんな中、多くのランナーの姿が見られます。
こうしたランナーたちの声。
気になるのは、5年後の東京オリンピック・パラリンピックです。
競技は夏の暑い期間に予定されています。
マラソンは、国立競技場をスタートし、皇居周辺などを通って、浅草で折り返すコースが予定されています。
ただ、8月の東京都心の最高気温は、平年の値が連日30度以上で、東京都によりますと、路面の温度は50度を超えることもあるということです。
そこで、5年後に向けて、東京都などが暑さ対策に乗り出しています。
夜間、マラソンコースに予定されている道路では、ある工事が行われています。
遮熱性舗装という特殊な舗装です。
舗装には、太陽からの赤外線を反射する素材が使われています。
道路に熱が籠もらないようにすることで、2015/05/27(水) 13:00〜17:00
NHK総合1・神戸
国会中継「衆議院平和安全法制特別委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜

ジャンル :
ニュース/報道 – 政治・国会

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:21398(0x5396)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: