・「おはようさーんおはようさーん」・「そちらはどうだいおきてるかい?」・「おはようさーんおはようさーん」・「こちらはすっかり目が覚めてるよ」おはよう!みんなのこころとからだをめざめさせるばんぐみそれが…。
(3にん)シャキーン!ねえふたりともこのだんごって…。
けらいにおなりなさ〜い!あっモモエ!もうやっぱりおまえだっちか!あらあらまだたべてない?みなさんはやくたべておにがしまへいきましょう!もうぼくたちのことはあきらめてイヌとサルとキジでもさがしてこいよ。
あっそういえばモモエさんイヌとサルはわかるんですけどどうしてごせんぞさまはキジをけらいにしたんですか?たしかにタカとかワシとかほかにつよそうな鳥たくさんいるっちよ!そうだね。
それはね…わたくしもしりませんわ。
はあ!?そんなんじゃ桃太郎しっかくだっちよ!な…なんですって!え?そんなおちこむ?あっねえねえジュモクさんキジのいいところをおしえてあげて!わかりました。
キジのすごいところこちらをごらんください。
あっキジだっちね。
わわわわっ!キジははしるのがはやいんです。
はやいはやいはやい!キジはとぶのはにがてだけどおどろいてにげるときなどに時速30キロメートルではしることがあります。
えっそんなはやいの?これは鳥のなかでもかなりはやいほうなんだよ。
はやいな〜。
モモエさんキジすごいですね!あしがはやいのならキジはすごいということかくていね。
ちなみにイヌにはおよそ時速65キロメートルサルにはおよそ時速55キロメートルではしるしゅるいがいます。
キジよりだいぶはやいっちね。
あ〜もうジュモクさんなにいってんの?あ〜ごせんぞさまはいったいなぜキジをけらいに…!キジすごいですよ。
すごい。
モモエさん?イヌとサルよりおそいだけだっちよね。
そのいいかたやめなさいよ。
シッ!
いちばんおおいのはどれ?直感で答えてください
もういちど
わかりましたか?正解は…
キジでした
キジがきびだんごをたべたがっています。
キジの「ジ」からきびだんごまでしりとりですすんでください
わかりましたか?正解はキジじしゃくくつしたタヌキキツツキきびだんごでした
あ〜ごせんぞさまはなぜキジを…キジを〜!ねえジュモクさんキジのすごいところもっともっともっとおしえてあげて!わかりました!キジのすごいところその2!なんとキジはいちまんえんさつにえがかれている!うわっこれはすごい!すごい!これはキジだ!どう?どう?モモエ。
すごいでしょ?これはすごいですわね。
そうでしょ?あれ?でもいまもキジだったっちか?え…?そうさっきのはむかしのいちまんえんさつ。
2004ねんにキジからほうおうというでんせつじょうの鳥にかわったんです!アタタタタッ…。
せんぱいつぎのことばのせつめいぶんどうします?あ〜じゃあふたりでアイデアだしあおうか。
でもふたりより3にんのほうがいいんじゃないですか?3にん?なんかすごいふたりにこだわってますよね。
フッフッフッフッフッフッ!きょうはちじょうのどんなぶんめいがてにはいるのだろう。
地底人ガンギキーはこくごじてんをつくるかいしゃのしゃいんたちがはなすことばにみみをそばだててちじょうのぶんめいをぬすもうとしているのだ
これはどうですか?それだけじゃさっぱりわからんな。
さすがせんぱい。
あと…「おい!それさきにいわなきゃ!遠くを見るっていうのはぜったいにひつようだよ」。
でもまっこれだけありゃじゅうぶんだろ。
じゃああとはまとめておいて。
え?またっすか?うん。
なるほど。
これはすばらしいぶんめいだ。
2本の筒をつなげて出来たもの。
景色のいい場所やスポーツをする場所などで使う。
レンズを通して遠くを見る道具と!できたぞ!これだ!こういうものにちがいな〜い!そうがんきょう。
ソウガンキョウっていうのか。
また1つちじょうのぶんめいをてにいれたぞ!ちじょうではこれを使って遠くを見ているのか。
テレビからはなれて見てください。
はなれたほうがよく見えます
イヌはいいわね。
かしこいしかわいいし。
そうおもうとキジは…。
あっジュモクさんジュモクさん!キジのすごいところおねがい!はやくはやく!はいいきますよ。
キジのすごいところその3!なんとキジは防衛省情報本部のマークに使われている!
(めいモモエ)え〜っ!どうだ!?どういうこと?これ。
すごい!すごいでしょ?ちきゅうのうえにキジがたってますよ。
えっ?これほんとなの!?ほんとです。
すご〜い!こんどはどう?モモエ。
あの防衛省情報本部だよ!すごいだろ?モモエさんキジがちきゅうのうえをとびまわっているかんじですよ!ちきゅうのうえなんてすごいじゃないの〜!「桃太郎」にでてくるキジはそらをとんで情報をあつめるのがにんむです。
それが情報本部のおしごととにているからマークに使われたということなんだ。
あれ?でもキジってそらをとぶのがにがてっていってなかったっちか?そ…そうでしたわ〜!あ〜もう…ジュモクさんちゃんとやってよ!えっぼくのせいなの?ちょっと。
はやく!ワンツースリーフォー。
おわり。
あ〜キジのすごいところってどこなのかしら?モモエさんそんなにおちこまないでください!あ…あります!あります!あ…あるはず!ねえジュモクさん?う…うんこんどこそまかせて!もうむりするなっちジュモク。
ないならないっていってあげるほうがモモエのためだっち。
あ…ある!あるって!キジのすごいところいくよ!その4!こちらをごらんください。
「全問正解クイズ」。
これからむずかしいクイズを3問つづけてしゅつだいします。
この問だいにすべて正解してあさからきぶんよくなりましょう。
答えはすべてキジです。
それではさっそくまいりましょう!まずはこちらをおききください。
(「ケーン」という鳴き声)いまのはあるどうぶつの鳴き声です。
さてそのどうぶつとはずばりなに?
(かいとうボタンのおと)はいそこのあなた。
キジ!正解です!キジの鳴き声はもじにすると「ケーン」とひょうげんすることがいっぱんてきです。
それではつづけてまいります。
これはすこしむずかしかったか?
(かいとうボタンのおと)はいそこのあなたどうぞ。
キジ!正解です!キジがくさむらなどにかくれるとき頭だけをかくしてしっぽが見えてしまっているようすから生まれたことわざです。
さっそれではつぎの問だい。
そのくにをだいひょうししょうちょうとなる鳥を国鳥といいアメリカがっしゅうこくはハクトウワシ。
チリはコンドルです。
(かいとうボタンのおと)はいどうぞ。
キジ!正解です!キジが国鳥にえらばれたりゆうはオスはすがたがうつくしくメスはやまかじでもすのたまごをまもろうとするほどぼせいあいがつよいというとくちょうやむかしばなしなどでこどもにもなじみぶかいからということです。
みごと全問正解おめでとうございます!それではまたじかいおあいしましょう。
ではわたしもむかしばなしでおなじみ「桃太郎」にあやかってキジをさがしにいこうとおもいます。
まっそのまえに1こぐらいいいでしょう。
いただきま〜す。
(キジの鳴き声)いた!オ〜ッホッホッホッホッホッ!キジは日本をしょうちょうする鳥!ごせんぞさまもそうなるとわかってらしたのね。
オ〜ッホッホッホッホッホッ!きゅうにげんきになったっちなあ。
よかったね。
ということでみんなきょうの「シャキーン!」どうだった?キジのいろんなことがわかってたのしかったね。
それじゃあきょうもいちにち…。
(4にん)シャキーン!あしたも見てね〜!イヌとサルのとくしゅうもたのしみですわ〜!めいやりませんよ。
そこはねジュモクさんだよね。
やらない。
やらない。
もうじゅうぶんです。
やるわよね。
やらないです。
(オープニングテーマ)2015/05/28(木) 07:00〜07:15
NHKEテレ1大阪
シャキーン![字]
心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメが盛りだくさん。ジュモクさん、ネコッパチ、めいちゃん、モモエと一緒に新しい一日を元気に始めよう!
詳細情報
番組内容
新しい一日を元気に始めよう! 司会はジュモクさん、ネコッパチ、めいちゃん、モモエ。使われなくなったスクールバスで作った「シャキーン!放送局」から、心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメをお届けします。【出演】片桐仁(ラーメンズ)、やついいちろう(エレキコミック)、高橋萌衣、松田杏咲 ほか
出演者
【出演】ジュモクさん…片桐仁,ネコッパチ…やついいちろう,めいちゃん…高橋萌衣,モモエ…松田杏咲,【声】小林優子,かわのをとや
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:10256(0x2810)