(寺島)皆様こんにちは。
(田口)こんにちは。
今日はヘルシーな皮なしの鶏胸肉とセロリアスパラガスで作る初夏にいただきたくなるソテーです。
鶏の胸肉にレモン汁とそれからフレッシュなタイムで下味を付けて行きます。
セロリとアスパラは歯触り良く炒めます。
ちょっと暑い時にもさっぱりといただけるように今日は塩味で仕上げて行きます。
いいですね。
まずは野菜ですセロリは2本正味200gです。
ちょっとね葉っぱとか取ってあります。
この時期のセロリすごくおいしいですのでぜひね使ってみてください。
スジをこんなふうに取りますね。
こちらはねもう取ってあります。
みずみずしくておいしいですね。
では長さなんですけども今日は4〜5cmぐらいの長さに切って行きます。
これを棒状に切って行くんですけども。
少しね幅があるようにこのぐらいに切ってください。
7〜8mm角というところですかね。
もう一つの食材アスパラなんですけども。
今日見てくださいこんなに太いんですね。
ですから下のほう1/3ぐらいは皮をむいてください。
ピーラーで皮をむきます。
皮がちょっと硬いですから。
こんなふうにします。
いただきやすくなりますね。
そうしましたらこちらのほうも4等分ぐらいに切りましょうか。
ちょっとこちら太いんですね根元がね。
ですからこここんなふうに切っておきます。
長さは5cmくらいですね切りそろえておきます。
鶏の胸肉のほうを準備して行きます。
皮なしで大きいものを1枚300gです。
切る時に胸肉ちょっとぬらすと扱いやすいですよ。
そうなんですね。
切りますね。
縦にまずは切って。
斜めにね今日は切って行きます。
アスパラとかセロリと同じぐらいの感じに切りましょうかね。
野菜と同じような大きさになりましたね。
炒めて行く時にそのほうが同じように炒めることができます。
美しく仕上がりますよね。
下味を付けて行きましょう。
塩です。
結構しっかりね下味を付けますよ。
こしょうです白です。
レモン汁です。
レモン汁を加えると下味がすごく爽やかになります。
香りもいいです。
タイムですねお好きですか?はい好きですね。
これ生のものですね。
そうですね。
今ちょうどねハーブ出てますよね。
お好きだったらねたくさん入れていただいてもいいです。
もっと加えてもいいわけですね。
好き好きですからねこんなふうに入れてちょっと混ぜておきます。
いい香りになりますね。
鶏のねちょっと生臭さというのかしらそれも取れますので。
では野菜のほう準備して行きましょう。
フライパンに油ですね。
熱したところにオリーブオイルは小さじ1杯です。
ほんの少しですアスパラです。
そしてセロリですよ。
まずは野菜です。
全体にちょっと油が回るぐらいでいいです。
そうしましたら塩です。
これは水っぽさを取るためですね。
水です。
ここでアスパラとセロリに火を通して行きます。
ふたをして蒸し炒めにするんですか。
今日大切なのはアスパラとかセロリの香りを生かして行きたいんですねですから火を通す時にあんまり通し過ぎないようにしてください。
ちょっと歯触りが残るぐらいの感じにして行きます。
水滴がこんなふうにふたの所に付いて来ますよね。
そうするとだんだんだんだん火が通って来ますので。
少し蒸して。
もうねあっという間です。
もう一度炒めて行きますからね。
完全に軟らかくする必要はないわけですね。
ちょっと見てくださいアスパラの色が変わったの分かりますか?鮮やかになりましたね。
鮮やかですよね。
セロリもまだ…ちょっと透き通って来ましたけどまだ火が通ってませんこのぐらいでいいです。
そうしましたら一回ここ空けます。
水分を取って行きますね同じフライパンでいいですのでこちらをキレイに洗っておいてください。
ますはフライパンをキレイにして。
鶏の胸肉です。
下味付いたものに。
こちらをね炒めて行くんですけども小麦粉を表面にまぶします。
小麦粉をまぶすと肉がすごく軟らかくなりますのでこれをこういうふうにまぶしてから使って行きます。
軟らかく仕上がりいいですね。
こちらではオリーブオイル大さじ2杯でその鶏肉下味を付けたものを炒めています。
火が通って来るとアスパラと同じように切れてるのが分かります。
大体同じぐらいの大きさになってますね。
今日は色を白く仕上げたいのであんまり焼き色をつけないようにしてください。
にんにくが入りました1かけ分粗みじんです。
鶏肉も軟らかそうでおいしそうですよね。
そうしましたらこちらです。
アスパラとセロリを加えて行きます。
ホントに同じような大きさ太さにそろってて美しいですね。
この時期がすごくおいしいですからね。
それぞれ旬のセロリとアスパラです。
味付けをして行きます。
塩と…。
ホントに今日は塩とこしょうだけなんですね。
今香ってるの分かりますか?白こしょういい香りしてますよ。
タイムとあとはレモンの香りも爽やかな感じで。
爽やかな感じです。
おいしそうです。
もしお好きだったらここでタイムをもう少し加えてもいいですよ。
さらに加えてもより香り良くいただける。
鶏肉に火が通って来ました。
これでいいですね。
アスパラもすごくキレイな色ですよね。
鮮やかに…初夏の色ですよね。
では盛り付けをして行きましょう。
見た感じね何かあの味があんまり付いてないように思うんですよね。
ですけども召し上がってみると結構しっかりと味が付いています。
下味しっかり付けましたし香りもとてもよくついていますからね。
ハーブソテーです。
セロリもサラダにするのもいいんですけどもこういうふうに炒めものになさると全然違いますので。
これでもおいしくいただけるんですね。
では粉チーズをまぶして行きますね。
粉チーズは大さじ1杯です。
粉チーズが入るとアクセントになってすごくおいしいですので。
ぜひかけてください。
香りとコクが加わります。
今日はヘルシーな鶏胸肉とセロリアスパラガスを取り合わせたハーブソテーご紹介しました。
材料をご覧いただきます。
今日はヘルシーな「鶏肉とセロリのハーブソテー」ご紹介しました。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/05/28(木) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「鶏肉とセロリのハーブソテー」[字]
鶏胸肉をおいしく食べるレシピ、ハーブがほんのり香る初夏にふさわしい味。
詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:57090(0xDF02)