1キミなら何つくる?「みんなで見よう!語り合おう!」 2015.05.28


お笑いコンビCOWCOWの山田善しさんは絵をかくのがとっとも得意。
図工大好きな善しさんと一しょに…。

(多田)どうも〜どうもどうも〜。
(うぶ)よしさんこんにちは〜。
あっうぶちゃん多田君。
え?なにこの大きな荷物。
これお母さんからプレゼントで送ってきてん。
すごい!早く開けてみようよ。
開けようか。
それじゃあオープン。
(多田うぶ)うわ〜!こんな感じの絵ほしかってんな。
何か不思議な絵だね。
でもこの絵やったらおれでもかけそうやな。
言うね。
言うよね!言います。
じゃあ今日はみんなでこの絵について語り合ってみよう!
(一同)お〜!今日はこの絵をじっくり見て感じた事や考えた事を語り合うぞ。
不思議な絵だけどかいた人も知らないし何て言ったらいいか分かんないしどうしよう…。
そやなあ。
何かうまいのか下手なのかも分からへんもんな。
まあうまい下手やなくて自分がこの絵を見てどう感じたかが大事やねんな。
まずはこの絵を見て見つけた事を言い合ってみようか。
見つけた事?うん。
じゃちょっと近くから見て。
近くから?絵を近くで見たりはなれて見たりして何がかかれているかよく観察しよう。
じゃあぼくから言っちゃおっかな〜。
まずここ顔が2つあります。
うわ〜取られた〜。
女の人と。
(多田)はい。
これ手なんじゃないですか?この人の手。
確かに。
何か手がこうちゃんと。
花がある。
あっ確かに。
手で持っているのかかざりをしているのかどうなんでしょうね。
はい。
むらさきの建物がある。
あっほんまや。
夕日がある。
もうこれはね太陽があるよね。
ここ何か動物とソリみたいなのに乗ってる人がいる。
(多田)うん確かに。
鳥がいる。
あっほんまや。
(多田)むらさきやで。
おっ!ここに何かうすいおばさんがいる。
何か人っぽい人が屋根に上っているのかね?そしてここにもね未確にん生物がいる。
やぎか何か分からないけど動物いてるよね。
多田君は比かく的うすいの見つけるね。
そうなんです。
じゃあいろいろ見つけた事から感じた事や思った事を言い合ってみようか。
はい。
うぶちゃん。
多分この鳥はこっちに向かってるんだと思う。
この鳥は下の町に向かっている。
どこからそう思ったの?この町はほとんどむらさきが使われててだからこの鳥はここで生まれたからむらさき色になってこっちへ帰る。
なるほど。
(多田)すごい!おれも全く同じ事を思ってた。
うそでしょ?取られた。
ぼくはこの女性はこの男性とこい人同士じゃないかなと思うのね。
(多田)あ〜確かに。
(うぶ)何で?ちょっとほっぺたが赤くてそれでこの男性がこう女性をだいてるような感じで。
この男性と思われる方顔が緑でしょ。
だから決して今は明るい気分ではないんかなと思います。
でもこっちとくっついてる方は白いからその人といると明るくなるみたいな。
あっなるほど。
こい人と近い所は明るくてこい人といない時は暗いと。
でもぼくはこの2人は親子やと思います。
(2人)何で?この人が母親で赤ちゃんやと思うんですよね。
結構顔しっかりしてるけど。
(多田)でも毛がうすいでしょ。
赤子のような感じに見えるんですよね。
何か母を思う子の気持ちという感じがするんよねこの絵は。
最後に…それではタイトル発表!まずはうぶちゃんから。
わたしが付けたタイトルは「夕方と夜の2つの国」です。
こっちは夕日で夕方になってこっちはまた別の国で月があるから夜でこの男の人はこっちに住んでてこの女の人はこっちに住んでて。
(多田)あっ女の人がこっち側に住んでる。
そう。
で真ん中で会ってる。
そういう考え方あんねんね。
じゃ次多田君。
ぼくが付けたタイトルは「宇宙人襲来」です。
この人はね宇宙人なんです。
(うぶ)え〜何で?これがねUFOなんですよ。
でパーッって今UFOにすいこまれていって「アハハハこの女はもらったぞ」みたいな感じになってるんです。
だからこれも地球外生命体です。
この町はもうこの宇宙人に乗っ取られると。
だからあのおばさんがにげてる。
(多田)そう。
「にげや〜!」って。
「みんな宇宙人来たからにげや〜!」って。
後付けでしょ。
じゃあぼくが付けたタイトルは「新こん旅行」です。
(2人)え〜!もちろんこの女性と男性が結こんしてこれは田舎町の教会で結こん式を挙げたの。
で鳥もすごい祝福してそして都会の町に新こん旅行に来たんですよ。
あ〜そういう事か。
だからぼくは新こん旅行なのでここの太陽は夕日じゃなくて朝日ちゃうかなと思うんね。
(2人)えっ何で?一日のスタートやん朝日というのは。
だから新しい生活が始まるというそのスタートの意味を表してるんちゃうかなと思ってね。
みんなで話すといろんな見方もあるし感じ方もあるよね。
何かいろんな意見出るとめっちゃ楽しいよね。
これだれがかいたんだろうね?そうやなぁ。
あっシャガールやって。
何かおかしの名前みたいだね。
ほんまやな。
何かチョコレート入ったウエハースのやつな。
一個一個ふくろに入ってるちょっと上等なやつな。
想像力すごいね。
新潟県上組小学校のみんなはクラスの仲間が作った版画を見て語り合ってるぞ。
これはイチョウの葉っぱを表現した版画だ。
「キミなら何つくる?」。
2015/05/28(木) 15:30〜15:40
NHKEテレ1大阪
キミなら何つくる?「みんなで見よう!語り合おう!」[字]

「キミなら何つくる?」では、図工大好き3人組が、それぞれの思いを込めた作品を製作!今回のテーマは鑑賞。シャガールの作品を見て鑑賞しあう。出演:COWCOWほか

詳細情報
番組内容
「キミなら何つくる?」では、毎回一つの図工のテーマをとりあげ、よしさん、たださん、うぶちゃんの図工大好き3人組が、和気あいあいと自分の思いを込めた三者三様の作品をつくっていく。第4回のテーマは、鑑賞。シャガールの絵画「日曜日」を見て、3人は色や形に注目してお互いに自分の思ったことや感じたことを話しながら、自分の見方を深めていく。新潟県上組小学校の鑑賞の授業も紹介。【出演】COWCOW ほか
出演者
【出演】COWCOW,千野羽舞,【声】樋口太陽

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:10302(0x283E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: