ANNスーパーJチャンネル 2015.05.28


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
兵庫県豊岡の最高気温は昨日の32.2度を上回る32.5度だった。
季節外れの暑さにワンちゃんも…。
≫とでも言っているのか。
≫今日の近畿地方は全国的に見ても暑かった。
京都市は、真夏日目前の29.2度を記録した。
≫多くの観光客が訪れる京都の花見小路通ではたくさんの人たちが日傘をさしていた。
≫連日ムシムシジメジメと暑く大人は体力消耗気味。
でも、子どもたちは元気に水遊びです。
≫最高気温29.7度と同じく真夏日目前だったのは甲府市だ。
≫一方、東京は湿度も高かった。
午前8時の湿度は71%。
昨日と比べると大幅に高くなっている。
≫新宿駅前なんですが昨日ほどではないんですが今日も暑いです。
そして時間が経つにつれてムシムシと暑くなってきました。
日傘をさす人の姿も多く見られます。
≫ここは都内のラーメン店。
客はお目当ての担々麺をほおばる。
厨房は熱気がこもり今にも汗が噴き出しそうだ。
果たして湿度はどのくらいなのか。
≫湿度は40%を少し超えた辺りだったんですが5分後には60%になりました。
≫東京の最高気温は26.8度と今月に入って20日目の夏日を記録。
この数は5月としては最も多く観測史上最も暑い5月となった。
暑さに伴い熱中症も相次いでいる。
長野市では昨日熱中症の疑いで78歳の女性が亡くなった。
女性は自宅近くのビニールハウス内で倒れていたところを発見。
農作業をしていたとみられる。
明日は関東の東海上と南海上に2つの低気圧が発生。
関東のほか、東海や近畿でも雨の降るところがありそうだ。
≫速報です。
大阪府門真市の病院で50代の女性が男に包丁で首などを刺されました。
男は徒歩で逃走しています。
門真市の病院で午後5時ごろ、受付の女性が男に包丁で刺されたと病院の職員から消防に通報がありました。
警察や消防によりますと受付をしていた50代の女性が50代ぐらいの男に包丁で首から肩にかけて4か所刺され病院に搬送されました。
命に別条はないということです。
刺した男は太目の体形で身長160cmくらい黒っぽい上着姿で徒歩で逃走したということです。
警察が殺人未遂事件として男の行方を追っています。
≫次のニュースです。
このツキノワグマをめぐって三重県と滋賀県の間でトラブル発生です。
三重県で捕獲したクマを担当者が県境を越えて滋賀県側の山中に放していたことがわかりました。
その後滋賀県では女性がクマに襲われ重傷を負っています。
≫昨日早朝、滋賀県。
山あいの県道。
毎朝の日課であるお地蔵様を拝んでいた高齢の女性。
と、その背後から近づく影が。
女性が振り向いたそのとき…。
クマに襲われた女性は右頬の骨を折るなどの重傷を負った。
≫ところが、この出来事に驚いたのがお隣、三重県。
実は、このクマについてある心当たりがあったのだ。
≫昨日、滋賀県多賀町のこちらの現場で88歳の女性がクマに襲われました。
この被害を受けて、三重県はこの町にクマを放ったことを明らかにしました。
≫三重県が山に放したクマだったかもしれないのだ。
一体どういうことかというと17日、三重県いなべ市でツキノワグマがイノシシ用の檻に捕獲された。
担当者は三重県のマニュアルに従い麻酔で眠らせ発信機をつけたうえで山奥に帰したのだが…。
その場所が悪かった。
クマの捕獲場所は三重県いなべ市。
クマが放されたのは隣接する滋賀県多賀町と県境を越えてしまっていたというのだ。
担当者は滋賀県内だとわかっていながら大丈夫だろうと判断したという。
≫これには被害者が出た多賀町はカンカンだという。
三重県は多賀町の町長から連絡もなく放獣するのは非常識だといわれたという。
また、滋賀県知事も。
≫三重県のマニュアルでは放獣場所に規定はなく近隣自治体への情報提供義務はなかった。
とはいうもののほかの県にクマを放ったとあっては平謝り。
三重県側は、昨日は多賀町に今日は滋賀県に謝罪した。
≫萩谷さん、クマにとっては県境って、ないですからね。
≫ないですよね。
だから仮に三重県側で放してもそれが滋賀県側に行くということはあるんでしょうけれど。
ただ、いってみれば迷惑物件でしょ。
迷惑物件をよそのうちに捨てたようなものです。
ただ、野生動物の扱いっていうのは鳥獣保護法なんか法律がありますけれども基本的に県ごとに条例で定めているところがあって県ごとにルールが違う場合もあるんですね。
ただやっぱり三重県では、放した場合にそれをそこに通告する義務はなかったり三重県のルールです。
それはやっぱり隣接する件で話し合ってそれからこういうものを放しましたよということを少なくとも通告してあげないと。
これは基本的な礼儀ですよね。
≫路上にまかれていたのは先端部分が鋭くとがった大量のネジでした。
車のタイヤがパンクするなどの被害も出ていて警察が捜査を進めています。
≫まかれた数が多すぎて回収しきれていないというネジ。
神奈川県川崎市では悪質でとても危険な行為が立て続けに起きている。
≫目撃者によりますとこちらの道路500mほどにわたってネジが落ちているのが見つかりました。
道路の幅は、およそ6mほど一面にわたってまかれていたということです。
更に、こちらの路肩には今も2本のネジが残っています。
≫ネジがまかれたのは1か所だけではない。
川崎市高津区久末周辺の半径およそ500m圏内では17日から23日にかけて8回にわたってまかれ警察が回収したネジだけでもその数はおよそ1800本に上っている。
≫こちらが実際に道路上で見つかったネジの一部です。
見てみますとネジの先端部分が鋭くとがっているのがわかります。
≫ネジは複数の種類があり長さは1cmから3cm。
朝早く見つかるケースが多いことから何者かが朝方にかけて意図的にまいたと警察ではみている。
≫工場直送の生ビールが自宅で楽しめます。
≫自宅で簡単に、工場直送の生ビールが楽しめるんです。
≫キリンは製造後1週間程度で家庭に届けるサービスを8月から始めます。
ビールサーバーがレンタルされ月2回合計4リットルのビールが月額8000円で届きます。
ビールの出荷量は若者のビール離れや少子高齢化などの影響で20年間でおよそ6割減っていてキリンは工場直送サービスでビール市場の活性化を図りたい考えです。
≫ディー・エヌ・エーが無人タクシーや無人バスに挑みます。
≫自動運転の研究と開発を進める新会社が設立されます。
社名は株式会社ロボットタクシーです。
≫ディー・エヌ・エーはロボット技術の研究開発を行うZMPと自動運転技術の商用化を目指す合弁会社を設立すると発表しました。
ディー・エヌ・エーが持つインターネットサービスのノウハウとZMPの自動運転技術を連携させ無人タクシーや無人バスなどの研究開発を進めます。
≫1歳の男の子と母親がナイフで襲われた事件で新たな供述です。
≫午前9時半過ぎに捜査員が入り家宅捜索が行われています。
≫昨日、1歳の男の子の目の前で母親の滝畠裕美さんが刺されて亡くなった事件。
≫上原亮宏容疑者の供述から事件につながる背景が徐々に明らかになってきた。
現場となったのは大阪府豊中市の8階建てマンション。
滝畠さんと上原容疑者の自宅はともにこの6階にある。
供述によると数日前、滝畠さんの息子が上原容疑者の自宅のドアをたたき上原容疑者が苦情を言いにいくということがあったのだ。
≫一方で上原容疑者はこうも話しているという。
≫供述に不可解な点が多いことから警察は動機について引き続き慎重に調べを進めている。
≫東京湾の底を走るパイプラインから原油が漏れ出している可能性があります。
第3管区海上保安本部によりますと今朝、東京湾でタンカーを係留する施設京浜川崎シーバースからおよそ15kmにわたり原油が流出しているのが見つかりました。
管理会社によりますと水深30mの海底には石油の精製施設につながるパイプラインが走っていてそれを覆うコンクリートに亀裂が見つかったということです。
この施設では15日にも原油が流出していていずれも亀裂から漏れ出したとみられています。
海上保安本部は海上に放水するなどして流出した原油を減らす作業をしています。
≫中国で久しぶりに日本映画が解禁です。
≫こちら中国の映画館では大きな「ドラえもん」の像が飾られています。
中国での日本映画の上映はおよそ3年ぶりとなります。
≫今日から中国各地で上映が始まったのは去年、日本でもヒットした映画「STANDBYMEドラえもん」です。
日本映画の上映は3年前の尖閣諸島の国有化をめぐって日中関係が悪化して以降初めてです。
来場者からは日本のアニメがもっと上映されれば中国のアニメにもよい影響があるなど上映を歓迎する意見が多く日中の文化面での雪どけが進んでいます。
≫ドーベルマンが突如現れた現場周辺では悲鳴も聞かれました。
名古屋市の住宅街で飼われていたドーベルマンが逃げ出し、近くに住む女性ら4人が襲われました。
≫大型犬が逃げ出し人を襲う。
恐ろしい出来事は午前9時前名古屋市の住宅街で起きた。
≫現場近くの地面にはドーベルマンにかまれた人のものと思われる血の痕がこのように広い範囲にわたって確認できます。
≫逃げる警察官を遮るかのように前面に回り込む犬。
恐怖を感じたのか警察官は及び腰。
一心不乱に逃げ惑う。
消防などによれば逃げ出したのはドーベルマン2頭と柴犬。
このうちドーベルマン1頭がごみ収集作業中の男性2人と近くにいた2人にかみ付き4人とも怪我をしたという。
≫なぜこんなことが。
犬はこの建物から出てきた。
未確認情報ではあるものの近所の人によれば74歳の男性が門を開けた瞬間犬が出てしまったというのだ。
≫ドーベルマンは少なくとも25秒にわたり警察官を執拗に追いかけている。
思わず恐怖を覚えるが専門家によればこうした振る舞いはごく一部のドーベルマンに限られるという。
≫しっかりとしつけをすればとても温厚で家庭で飼うにはとても飼いやすい犬だということです。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2015/05/28(木) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:28635(0x6FDB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: