1オトナヘノベル「そのダイエット キケンかも…!?」 2015.05.28


多くの女性たちの願いやせた〜い!若手アイドルの…ごはんを減らしたり…。
苦手な野菜ジュースを頑張って飲んだり…。
晩ごはんが…大丈夫!?ダイエットも…いき過ぎたダイエットでつらい経験をした人がいます。
鈴木さんに…あなたのダイエット大丈夫ですか?ヒャダさんさ女の子ってやせたいって言うけどさポッチャリのほうがいいよね?そうなのよ。
でも難しいのが男性の「ポッチャリが好き」ってすごい極端だと思うんですよね。
ちょっとのむくみみたいな感じだとちょっと太った?みたいな感じで言われたり。
極端な感じがします。
それはね好きな女子に男子がちょっかいかけるみたいなもんですよ。
そうなんですよね。
(笑い)シルエットでしょ。
そんな女子の皆さんダイエット大好きでございますが皆さんと同じようにダイエットに夢中なアイドルを取材してきました。
こちらをどうぞ。
去年メジャーデビューしたばかりのアイドルグループ…この中にやせたい願望MAXのメンバーを発見!そんなに太っているようには見えませんが…。
デビュー当時と比べると頬や顎の周りが確かに違いますね。
忙しさもあって決まった時間に夕飯が食べられずついつい増えてしまった夜食が原因です。
メンバーからもおなかをつままれ笑われる始末。
私石井マイアは…飲み物も基本…5キロやせます!頑張るぞ〜!実家暮らしなのでお母さんを味方につけます。
この日は野菜中心のメニューにしてもらいました。
…などなど。
炭水化物を抜くためごはんはありません。
油がダイエットの敵になるんじゃないか。
悩んだMAIAさん。
涙をのんで半分は弟の聖くんのお口へ。
MAIAさんのダイエット生活どうなるでしょうか?冗談半分で言ってても傷つくんですよね。
(ニコル)傷ついちゃうし。
皆さん今までどんなダイエットやりました?
(馬場園)私もちろん炭水化物抜きもやった事あります。
けど肌も荒れましたし。
あと…
(ヒャたろう)何それ?後々聞いたら「赤身はいいけど脂はダメ」みたいな聞いて。
それをあんまりちゃんと分かってなくてただ単にお肉だけ食べてた時ありました。
幸せな生活ですね。
(笑い)肉食系になって終わりになっちゃうような。
今でも最近やってんのは朝昼好きな物を食べて夜ごはんをお母さんが作ってくれるもやしみたいな。
味が付いてるもやしに代えてみたいなのはやってたりします。
さてさてダイエットを始めたMAIAさん続きをご覧ください。
どうぞ。
ダイエットに挑戦中のMAIAさん。
1週間で食べたメニューがこちらです。
朝ごはんはほとんどとっていません。
お昼は炭水化物を抜く代わりにスムージーでおなかを膨らませていました。
実はMAIAさん…我慢して飲みました!この日は友達とおすし。
ごはんを1/3にして炭水化物を減らします。
しかし初日天ぷらを我慢した反動か大好物のエビだけでなんと5皿を完食!結局13皿も食べてしまいました。
さすがに反省…。
翌日の晩ごはんは究極のメニューでしのごうと考えます。
え〜?健康にいいってどういうこと?ダイエットを始めて1週間。
その…確かに出会った頃と比べると顎の辺りがスッキリしたような…。
でもムチャし過ぎていませんか?もっと早起きして朝から食べて。
ですよね。
朝スムージーとかにしてって…。
運動の影が見えなかったですよね。
運動してないですよね多分…。
やっぱ帰りの自転車をやめて最近。
偉〜い!でも20分くらいなの。
20分から大体カロリーが消費される。
でも…そうなんですよ。
ということでMAIAさんのダイエット生活専門家に見てもらいました。
MAIAさん…炭水化物をとらないと疲れやすくなったり無気力になったり。
成長期の10代には特におすすめできません。
スムージーなどで多くの野菜をとっていましたが…。
キャベツ食べま〜す。
野菜だけではエネルギーになりません。
これが最大のNGポイント。
10代後半の女性は一般的には最低でも1日1,280kcalは必要だと言われています。
MAIAさんの摂取カロリーは平均すると一日…これはなんと…このままではダイエットどころじゃないかも!?代謝が落ち体温が下がるので熱を逃がすまいと反応するのです。
栄養不足が原因でなんと…更には脳が縮んでしまうことも…。
10代にして脳は80歳という状態になる危険性が…。
すごいな〜危ない。
間違うとダイエットもめちゃくちゃ怖いですよね。
ここからは私が健康的にダイエットをするためのコツをご紹介します。
まず1つ目がこちら。
バランスのいい食事とは簡単に言うとごはんを主食として…カロリーは気になると思うけれど…心がけてくださいね。
ごはんもこれは精白米なんですがGI値が高いので血糖値が上がりやすく脂肪がつきやすいのでGI値が低い50ぐらいの玄米にしたほうがいいですよね。
いや〜すごいな。
止まらなかったね。
(篠田)さあ2つ目がこちらです。
そもそも食事制限だけでやせようとするのは危険ですし…簡単なものでもいいので筋肉を落とさないようにすると効率よくダイエットもできるしリバウンドもしにくくなります。
私もそうですね今まで…やっと。
やっとチャリにかえました。
チャリって楽しくないですか?楽しいんですよ。
いいですね10通り。
まだあるぞっていう。
効果はそうですねでもなんか…
(笑い)ちなみにですね先ほどのMAIAさんその後もダイエット継続中なんだそうですが先生のアドバイスを受けて炭水化物もちゃんと取り入れたバランスのよい食事を心がけて運動として毎晩体幹トレーニングを始めたそうです。
簡単なダイエットはないよ。
ね。
やせたい願望の裏にはこんな理由が…。
みんな周りと比べているんです。
そんな10代を「見た目を気にする症候群」と呼ぶ先生がいます。
見た目を気にするのは女性だけではありません。
理想の体を追い求めるあまりいき過ぎたトレーニングや食事制限をしてしまう男性もいます。
その結果ガリガリにやせてしまうことも…。
ついには食べることさえうまくできなくなる。
そんな病気を「摂食障害」と言います。
プロフィギュアスケーター鈴木明子さんも10代の頃摂食障害に苦しんでいました。
オリンピック出場という華々しい活躍の裏で…この時の体重はなんと…頬はこけまるで別人のようです。
鈴木さんは6歳でフィギュアスケートを始めました。
高校生の頃には浅田真央さんや安藤美姫さんらと並ぶ有望選手に成長。
更に上を目指そうと有名なコーチがいる大学に進学。
ひとり暮らしを始めます。
これが苦しい日々の始まりでした。
食事は野菜中心。
油や炭水化物はほとんど口にしませんでした。
少しずつ体重は減っていきました。
その思いは次第に歯止めが利かなくなっていきます。
気づいた時には食べようとしても…。
全てを吐き出してしまいます。
拒食症になってしまったのです。
ひとり暮らしを始めてわずか3か月のことでした。
う〜ん。
(ニコル)難しい…。
こんなことってあるんですね。
ということでここから摂食障害の治療に長年携わってらっしゃいます鈴木眞理先生にお越し頂きました。
よろしくお願い致します。
(先生)よろしくお願いします。
今10代の人に摂食障害というのは多いんですか?やっぱり最初のきっかけはダイエットだったりするんですか?半分くらいの人がきっかけはダイエットです。
でも健康な人のダイエットはリバウンドってよく言いますけども体が悲鳴を上げ始めると食べたくなって止まるんですね。
だからリバウンドできる人は健康な人で。
健康と言えます。
(篠田)じゃあどういう人が摂食障害になるんですか?摂食障害にはストレスが大きく影響していると言われます。
例えばスケートの鈴木明子さんは「よい成績を残したい」という思いがプレッシャーとなりダイエットを加速させました。
頑張り屋さん完璧主義な人は摂食障害に陥りやすいタイプの1つです。
「他人の評価が気になる」タイプ「相談することが苦手」なタイプなどもストレスがたまりやすく摂食障害になりやすいと言われています。
皆さんどうです?3つタイプあったじゃないですか。
負けず嫌いで完璧主義とか。
そういうの当てはまります?皆さん。
どうですか?負けず嫌いですね僕は。
確かにこの仕事してたらそうか。
馬場園さんどうですか?仕事のこととかになるとそうなりますよね。
負けたくはないですよね。
「他人の評価気になる」とかもそうだし…。
多少は気になりますよね。
相談するのもちょっと負けた気がして…。
更に病状が進むと冷静に判断することもできなくなります。
わあ〜だってそれはもう病気じゃないですか!何も考えなくてもよくなるというか…。
そうですね。
現実逃避の手段として。
(先生)そうなんです。
何も考えなくていいや。
食べなかったら何も考えなくて済むんだって。
ああ若干…つらい事とかありますもんね。
しんどい事とか。
それを考えなくて済むっていうことでそれで拒食症に逃げるっていうことですよね。
拒食症になり日常生活もままならなくなった鈴木明子さん。
いったんスケートから離れ実家へ戻りました。
でも…。
(母)野菜だけじゃダメ。
ヨーグルトだけでも生きていられないでしょ。
体重は増えないからお願い…食べて。
そのことが鈴木さんをますます苦しめました。
数か月たった頃転機が訪れます。
きっかけは何気ない…決して無理を言わず自分を見守り続けてくれる母の優しさに背中を押されたのです。
食べてくれたね。
やっとやっと…。
母と二人三脚で少しずつ食事の量を増やしていった鈴木さん。
1年かけて摂食障害を乗り越えました。
その5年後。
鈴木さんは夢だったオリンピックの舞台に立ちました。

(歓声と拍手)いい話や。
いい話ですねほんと。
こういうふうに回復できたからよかったですよね。
でもまあ少なからず僕らはストレスの中で生きてるわけで誰しもがそういったふうになる可能性があるとは思うんですが摂食障害にならない拒食症にならないためにはどうすればいいんですかね?小さい頃から…私自身はスタイルも悪いし別に美人でもないけども…自分が楽しかったらいいかなって。
現実逃避じゃなく。
人にどう思われても自分が楽しかったらいいじゃないかって。
ご当地キャラだと思われても…。
(笑い)ゆるキャラだと。
ゆるキャラでもいいよって。
ニコルさんどうでした?もうなんかダイエットってこんな怖いこともいっぱいあるんだと思ってちょっとびっくりしましたね。
知らないことが多すぎて。
ですよね。
すごい勉強になりました。
番組のホームページでは10代の体験談を基に作った小説を連載中。
(着信音)
(アオイ)深夜0時スマホが鳴った。
本当は眠かったけれど返信した。
最近クラスではやっている…夜通しメッセージを送りあう遊びだ。
内心ばかばかしいと思いつつ仲間はずれが怖くて毎日朝方までつきあった。
その結果私はひどい寝不足に…。
ついには部活の大会中に倒れ気を失った。
友達にどこまで合わせたらいいの?番組ホームページで連載しているネット小説「チェーンワールド」の一部をあらすじでご紹介しましたがちょっと怖くないですか?怖いですよね。
プレッシャーをかけられるし。
うん。
けど合わせなきゃいけないっていうどうすりゃいいんだっていう話ですよね。
ちょっと違う発言しただけでね空気読めないなんて…。
でもみんなどこか遊びに行く時にさカラオケ行くってなってて「ボウリングのほうが面白くない?」って言ったらそれは空気読めないってことになるんだよね。
ヤダね〜!怖いよ。
生きづらいですよね。
来週の放送ではこの小説をドラマにしてご紹介致します。
友達関係に悩む主人公高校生のアオイを私立恵比寿中学の星名美怜ちゃんが演じます。
よ〜い…はい!周囲に合わせることに疲れた主人公のアオイちゃん。
事態は意外な展開に発展します。
小説そして来週のドラマとともに「チェーンワールド」の結末ご期待ください。
2015/05/28(木) 19:25〜19:55
NHKEテレ1大阪
オトナヘノベル「そのダイエット キケンかも…!?」[字]

ムチャなダイエットをすると髪の毛が抜けたり、毛が濃くなったり!?新人アイドルのダイエットに密着、NGポイントを探る。ヒャダイン、篠田麻里子、馬場園梓、藤田ニコル

詳細情報
番組内容
「痩せているほうがカワイイ」「スリムな子がモテル!」など10代女子に強い“やせ願望”。でもちょっと待った!ダイエット中の女子高校生の1日の摂取カロリーは70歳並み!なんていうデータも。しかも栄養が足りなくなると、肌があれる、髪の毛が抜けるなど、身体への負担は想像以上だ。「外見より中身が大事」だとわかっている、でもやめられない・行き過ぎたダイエットのキケンとは?アジアン馬場園梓、モデル・藤田ニコル
出演者
【出演】馬場園梓,藤田ニコル,鈴木明子,Pimm’s,内科医…鈴木眞理,精神科医…水島広子,【司会】ヒャダイン,篠田麻里子,【語り】松田大輔,片山千恵子

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
情報/ワイドショー – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:10324(0x2854)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: