7奇跡体験!アンビリバボー 2015.05.28


「かぁ〜」!
(櫻井)そして見事プラスワンの活躍頂きました壇さん。
何か小・中で…高校で差つけられて専門学校で巻き返した感が。

(たけし)これからご覧いただくのは…。
捜査によって浮かび上がる一つの真実。
しかしそれが事件の真相であるとは限りません。
その背後で本当は何が起こっていたのか?あなたに見破れますか?
(刑事)殺されたのはターニャ・ベネット。
23歳。
顔を激しく何度も殴られていますが死因はロープで首を強く絞められたことによる窒息死です。
(刑事)うん。
(刑事)最後に目撃されたのは街のバーです。
(刑事)失礼。
警察の者ですが。
ちょっとよろしいですか?
(ラバーン)電話でお話しした人物が犯人だと思います。
(刑事)うん。
(刑事)お前は気付かなかったようだが近所のバーで自慢げに話していたのを偶然後ろの席で聞いていた人がいるんだ。
(ジョン)えっ?
(刑事)お前こう言っていたそうだな。
(刑事)その後…。
(ジョン)そんなこと言ってませんよ!
(ジョン)僕じゃない。
(刑事)ジョン。
(ジョン)実はあの晩…。
その後…。
そしたら…。
(刑事)でも…。
(刑事)われわれは…。
すると…。
念のため…。
(刑事)逮捕は時間の問題ですが…。
(刑事)ですが…。
(刑事)うん。
おそらくな。

(刑事)ああ。
何でしょう?
(刑事)私たちもそう考えています。
(ラバーン)そう…。
(ラバーン)「助けてほしい。
丈夫で大きな布を持って車で来てほしい」と言われました。
行ってみると…。
(刑事)ああ。
(刑事)だが…。
(刑事)犯行を認めたらどうだ?
(ジョン)違う!
(刑事)でも…。
ええ。
ああ。
それから…。
(ラバーン)えっ?どういうことですか?検事たちは…。
(ラバーン)そんな…。
(刑事)ああ。
落ち着いて。
(ラバーン)そんな。
どうして!?
(刑事)落ち着いて聞いてください。
ラバーンさん。
(刑事)こうなった以上…。
(ラバーン)誰か!誰かいませんか?お願いです。
ああ。
よかった。
(ラバーン)実は…。
(ラバーン)そうじゃなくて…。
(刑事)いいですか?
そして裁判が始まって間もなく…
(警察官)あっ。
警部。
(男性)ほら…。
(男性)男子トイレの方です。

(刑事)たちの悪いいたずらだな。
でなければ…。
(刑事)いずれにせよ…。
こうしてターニャ殺害事件は解決したと思われた
ところが…
(笑い声)
(剛力)はい。
(設楽)怖い。
(剛力)一件落着したかに見えてきた殺人事件でしたが。
どうもまだ裏に何かありそうですね?
(設楽)いや。
また新しい犯罪が。
(柳原)じゃあジョンでもラバーンでもないってことですよね?
(設楽)あの真犯人っていうかね。
本当にあの落書きどおりだったら。
(綾野)いつも家だとだいたい何かこれだろあれだろって。
(日村)はあはあはあ。
家だと。
(綾野)はい。
(日村)今日はどうですか?
(綾野)抽象的な情報があまりにも多過ぎるんですよ。
(綾野)冒頭も。
初め引っ張っていた人も誰かは分かんないわけですよね。
もちろん。
男性なのか女性なのかも。
(柳原)私ラバーン怪しいと思うんだよな。
(設楽)どういうこと?
(柳原)すごいかき回したりとか急に刑務所入りたくないって言いだしたりとか…。
(設楽)わがままって。
いやいや。
(日村)わがままとかそういうレベルじゃないよね?
(設楽)でもあの真犯人が出てきた段階であの人が1人目も殺害してる可能性が高いですよね。
(綾野)普通に考えたらそう。
何か第三者を守ってる感じしませんか?まったく違う。
(設楽)何か違う思惑がこの事件の裏で。
(綾野)ジョンとラバーンが何か情報が行ったり来たりするじゃないですか。
やったとかやってないとか。
(柳原)ラバーンの恋人が犯人とか。
(設楽)その人守るために?
(柳原)守るために。
(設楽)ジョンを犯人に仕立て上げて。
(柳原)うん。
ジョンとラバーンの有罪判決から3年
2人が刑務所に捕らわれていたとき事態は急変する
きっかけは捜査本部に送られてきた…
そこには当時未解決となっていた5件の殺人事件についてマスコミに報道されていない事実がつづられていた
さらに…
その差出人は…
ハッピーフェースのマークと共に…
ターニャを殺したのも自分だと打ち明けていたのだ
手紙で6件の連続殺人を打ち明けた人物
しかもそこには…
犯人しか知り得ない情報が書かれていた
そして…
手紙から半年後
警察をさらに驚愕させる事態が
何とその男は自ら警察に出頭
逮捕されたのである
(キース)ところがだ。
マスコミは男が手紙に記したマークから彼をハッピーフェイスキラーと名付けた
ハッピーフェイスキラーはターニャ殺害についても犯人しか知り得ない事実を告白
そのため…
ラバーンが訴えていたことは本当だったのだ
だが彼女はなぜジョンを陥れるような嘘をついたのか?
そこには意外な理由があった
夫を亡くした後農場を切り盛りするためにジョンを雇ったラバーンだったが
(ラバーン)ジョン。
(ラバーン)何だか悪いわ。
夫を失った寂しさもありラバーンは仕事熱心なジョンの人柄にどんどん引かれ…
やがて2人は付き合うようになった
しかしそれが…
雇い主と使用人として出会った2人はやがて恋に落ちた
ところが…
(割れる音)
(ラバーン)駄目よ。
もうやめて。
これ以上飲むのはよくないわ。
(ジョン)酒をよこすんだ。
ジョンは酒が入ると別人のように暴力的になる男だった
ラバーンはジョンと別れたいと思った
彼は聞き入れず乱暴な態度は日増しにひどくなった
何とかしてジョンと別れたい
彼女は毎日それだけを願うようになった
そして…
(ラバーン)もしもし?警察ですか?実は…。
警察にジョンが逮捕されればこの苦しみから逃れられる
そんな思いからついでたらめの通報をした
匿名だったためバレるはずがないと思っていた
ところが自宅を突き止めた警察が彼女の元にやって来てしまった
さらに…
飲むと人が変わるジョンは小心者だったのか嘘発見器に敏感に反応
焦ったジョンは知り合いを犯人にでっち上げようとしたがその嘘もバレ自分で容疑を強めてしまった
さらに…
すると…。
実はロープの一致はまったくの偶然だった
(ラバーン)何てことなの?
しかしこのとき警察はまだ決定的な証拠がないためジョンの逮捕に踏み切れずにいた
そこで…
ラバーンは大胆にも死体遺棄を手伝ったと嘘をついた
ジョンの逮捕を確実なものとするために
警察に協力した自分には執行猶予がつき刑務所に入れられることはないだろうと思った
ところが…
彼女も実刑は免れない事態に
急きょ嘘をついていたことを白状したがもはや手遅れ
刑務所に入りたくないためでたらめを言い始めたと受け止められてしまったのである
真犯人が逮捕されたことで服役中だったラバーンとジョンは釈放
その後…
ジョンはラバーンの前から姿を消した
釈放から8年後
ラバーンは自宅で亡くなった。
心不全だった
恋人と別れたい一心で警察に嘘をつかなければターニャ殺害の後の連続殺人は起こらなかったのではないか?
彼女は自らの過ちを生涯悔やんでいたという
(剛力)身から出たさびとはいえ一人の女性の嘘によって殺人犯に仕立て上げられてしまったと。
(設楽)そうなんだ。
(日村)すごい展開だった。
ほぼほぼ当たってましたよ。
(綾野)いやもう。
まったく的外れでしたね。
(日村)意外な展開でしたもんね。
(設楽)柳原が言ったラバーンがわがままだってのは合ってた。
(柳原)ねっ。
(設楽)あの人の独り善がり。
(柳原)確かに。
(剛力)そして事件の真犯人であるキースですが彼には終身刑の判決が下されていて今もオレゴン州の刑務所に収監されてます。
(設楽)だから確かにラバーンとジョンのことがなければ犠牲者が出なかった可能性はあるよね。
その間に。
今から7年前の2月
インドであるオーディション番組が始まった
番組の目的は…
賞金何と100万ドル
壮大なプロジェクトに人々は熱狂した
番組の仕掛け人は…
プロのスター選手は試合の他にイベントやCMに出演し億単位のギャラを稼ぐ
選手に代わってその契約を取りまとめるのが彼の仕事だ
JBはホームラン王バリー・ボンズをはじめ何人ものスターを顧客に抱える…
豪邸に住み何一つ不自由のない独身貴族
結婚など仕事の妨げでしかないと考えていた
(JB)1日24時間…。
彼にはさらなる野望があった
それはこれまでアメリカ大リーグの選手を一人も輩出していない…
成功すれば名声と大金が手に入る
そこで思い付いたのが…
10球投げるうち1球でも128キロを超えれば予選を通過
その後幾つかの条件をクリアすれば最高1億2,000万円という賞金が与えられる
夢の大金を目指し挑戦者は3万人を超えた
そのほとんどが野球など見たこともない素人だったが…
2人だけ予選を通過した若者がいた
まるでフラミンゴのような立ち方
がその球速は…
次に投げた若者も…
この2人こそ…
地方の…
彼らは共に貧しい村の出身
家には電気もトイレもなかった
結局後日行われた最終選考では2人とも条件をクリアできず1億2,000万円は夢に終わった
だが最もよい成績を収めたリンクには10万ドルが贈られた
JBの次なる計画はこの2人をアメリカへ連れていきプロの適性試験を受けさせることだった
もしインド人初のメジャーリーガー誕生となれば名声だけでなく懐には巨万の富が転がり込んでくる
JBは2人を強引に説得
野球未開の地インドから才能を発掘し彼らをメジャーリーガーにさせて大もうけ。
それがやり手代理人JBのもくろみでした。
しかしこのときアメリカに連れて帰った2人の青年によってやがてJB自身の人生に思いも寄らない変化が訪れることになるのです。
家族と離れ…
しかし言葉も野球もまったく分からない
そこで…
JBは適性検査までの間リンクとディネシュそして通訳を自宅に住まわせることにした

(ブレンダ)こんにちは。
私隣に引っ越してきたブレンダよ。
(ブレンダ)よろしく。
こんにちは。
(一同)うわ!ハハハ。
すごい。
うわー。
家族が助け合うことが当たり前の彼らにとってそれは…
共同生活が始まった
食事など身の周りの世話は全てJBが行った
半年後に行われる適性検査に合格させる
その目的をかなえるための労力をJBは惜しまなかった
2人には…
(トレーナー)半年だと?無茶言うな。
(JB)何とか頼む。
まずはコントロールを安定させるため投球フォームの修正に取り掛かった
英語も分からず野球の基本的なルールさえも知らない2人は必死に勉強を始めた
1日24時間…
それでも2人は決して愚痴をこぼさなかった
彼らが練習をしている間JBは適性検査に一人でも多くのスカウトマンが集まるよう奔走した。
だが…
たとえJBがいなくても2人は一生懸命練習に取り組んだ
しかし…
祖国から遠く離れ慣れないことばかり
ストレスは相当なものだった
そんな彼らを励ましたのは隣人のブレンダだった
(トレーナー)JB。
ちょっと待て。
もっと2人を見てやれよ。
(トレーナー)いや。
違う。
そんなある日
(JB)何やってんだ!無理だ。
じゃあ何だ?
(ブレンダ)でも…。
家族と離れアメリカで暮らす2人にとってJBは父親のような存在となっていたのだ

JBが練習を見に来ることで2人は精神的に安定し調子を上げていった
プロジェクトの成功を一番に考えていたJBにも少しずつ変化が生まれてきた
2人の成長する姿を見ることがJB自身の喜びになっていったのである
(JB)91マイル!いいぞ。
そしてついに適性検査の日はやって来た
ついに訪れた運命を決める適性検査の日
インドからやって来た2人の実力を見ようと全米から30以上の名だたる球団のスカウトやマスコミが押し寄せた
慣れないマウンドと多くのテレビカメラで2人は極度に緊張していた
果たして…
球速も130キロ台と最悪だった
集まってきたスカウトたちは潮が引くように去っていった
マスコミは…
こう書きたてた
プロジェクトを始めてから1年
埋もれた才能を発掘しインド人初のメジャーリーガーを育てたいと願った男
その思いに応えたいと奮闘してきた若者たち
3人が描いた夢はかなうことはなかった
(JB)そこに座ってくれ。
実は…
(JB)私には妻も子供もいませんでしたが…。
そして二度目の適性検査当日
だが…
(JB)さあ。
最初にマウンドに立ったのはディネシュだった
果たして…
最高の投球だった
ボールは次々とキャッチャーミットのど真ん中に吸い込まれていく
続いてリンク
リンクもまた最高のピッチングをした
そして適性検査から数日後
JBの元に1本の電話が
そう。
2人揃って…
決して多くはないがインドの若者が野球を始めてたった半年で勝ち取った見事な成果だった
2人は…
そしてJBは再び半年前と変わらない慌ただしい生活を始めた
そんなある日のこと

今までに…

(ブレンダ)さあ食べましょう。
相手がいればな。
(リンク)そうでしょ?
そう。
実はこの2人が…
めでたく結婚したのだ
2人に出会う前の私は…。
でも実際のところそうじゃありませんでした。
彼らが私がそれまで忘れてしまっていた家族の大切さを教えてくれたんです。
2人に出会ってから仕事のやり方も確実に変わったという
以前はクライアントは単なるビジネスの相手でした。
でも今は…。
自分が人として成長し…。
そう実感しています。
(剛力)すごいですね。
国境を越えて育まれた友情がJBさんの人生を大きく変えたという。
(設楽)映画っぽい話だね何か。
(剛力)この2人と出会って考え方が180度変わっていました。
(剛力)綾野さんにとって人生を変えた出会いってありますか?そうですね。
でもやっぱりデビュー作の監督ですかね。
石田監督という監督なんですが。
(設楽)何かアドバイスとかをされたってこと?
(綾野)それもありますけど。
そのう。
そもそもファーストカットで僕23テーク撮ってるんですよ。
人生で初めて芝居をしたファーストカットが23テーク撮ってるんですけど。
僕たぶん。
そのとき21だったんですけど。
大人が真剣に向き合ってくれるってたぶん経験がなかったんですよ。
でせりふさえ合ってれば別に何の問題もないと思ってたら23回もやるわけじゃないですか。
まあ1時間半ぐらい僕一人に使ってるわけですよね。
現場を止めてでも。
ちゃんと向き合ってくれたって非常にうれしくて自分の気持ちをつかまれてしまって。
この人のために最後まで『仮面ライダー555』やりきろうと思ったんですよ。
そのときに。
今現在もやっぱりその原動力になってるんで。
いまだに「石田さんがこれ見たらどう思うのかな?」とか。
何か賞とか頂いても「石田さん。
どういうふうに思ってくれてるのかな?」とか。
(日村)連絡取り合ったりとかはしてるんですか?
(綾野)あのう。
電話番号知ってるんですけど。
ホントに1回か2回。
10年ぶりぐらいにこの前話しましたけど。
まだそんな状態で会えないというか…。
まだ。
まだ。
会えないですね。
もっといくところまでいって。
(日村)JBみたいなもんですね。
(綾野)そうですね。
ホントにそうですね。
僕からしたら。
はい。
さて運命の出会いによって人生の転機を迎えることになった3人。
彼らのその後を取材しました。
最後にこちらをご覧ください。
結婚後間もなく…
JBに娘が生まれた
子供など必要ないと言っていた彼が今では娘を溺愛しているという
リンクは…
そして今もパイレーツのマイナーリーグでピッチャーとして投げ続けている
ディネシュは…
休学していた…
現在はインドでスカウトチームの手伝いをし…
もちろん…
常識では考えられない出来事アンビリバボー。
あなたの身に起こるのはあしたかもしれません。
2015/05/28(木) 19:57〜20:54
関西テレビ1
奇跡体験!アンビリバボー[字]

【実録!!奇妙な連続殺人事件!!スマイルマークの謎】
犯人逮捕後も続く犯行…仰天の真実が明らかに!!▽メジャーリーガー誕生物語!インド初の投手

詳細情報
番組内容
今夜は「1つのウソが女性の運命の歯車を狂わす事件」「誰もがうらやむ人生の成功者の人生を変えた、ある出会い」をお送りする。

アメリカ、オレゴン州。女性の遺体が発見された。警察に電話が入る。電話の主は、ラバーン・パブリナック。使用人のジョンが殺人について話しているのを聞いたという。そこで警察がジョンの取り調べを行うと彼は犯行を否認したが、自宅から殺害現場に残されたロープと同じモノが発見される。しかし
番組内容2
これらは状況証拠に過ぎず、ジョンを犯人だと確定はできないでいた。そんな時ラバーンから再び電話があり、ラバーンが死体遺棄の手伝いをしたと話したのだ!彼女の供述が証拠となりジョンには終身刑、ラバーンには条件付の終身刑がくだされた。しかし、裁判の前にトイレの壁に「ターニャ殺しは自分だ」という落書きが発見されていた。事件はこの後さらに恐るべき展開を迎えることになる…。

インドで未来のメジャーリーガーを
番組内容3
発掘するオーディション番組が始まった。仕掛け人はアメリカの有名スポーツエージェント。彼の目的は、野球選手を輩出していない国から才能を発掘し、メジャーリーガーに育てること。彼は2人の青年に目を付け、強引にアメリカへと連れて帰った。慣れない地に移り住み、スポーツエージェントの生活ぶりに驚きと不安を抱えながら日々練習を積む2人。そしてそんな彼らとの出会いが、男の人生を180度変えることになる…。
出演者
【ストーリーテラー】
ビートたけし 

【スタジオメンバー】
剛力彩芽 
設楽統(バナナマン) 
日村勇紀(バナナマン) 

【スタジオゲスト】
綾野剛 
柳原可奈子
スタッフ
【プロデューサー】
角井英之(イースト・エンタテインメント) 

【演出】
藤村和憲(イースト・エンタテインメント) 

【編成企画】
清水麻利子 

【制作】
フジテレビ 

【制作著作】
イースト・エンタテインメント

ジャンル :
バラエティ – その他
バラエティ – クイズ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:26848(0x68E0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: