(寺島)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日は生のトマトを加えた夏向きのハッシュドビーフです。
牛肉に玉ねぎにマッシュルームのうまみにトマトの酸味を加えて軽く仕上げます。
まずは野菜からですね。
玉ねぎをたっぷり使いたいですね。
半分に切りまして今日炒めて行くんですけども早く炒めて行きたいので薄切りにします。
できるだけ薄く切ってください。
玉ねぎが加わると甘みもあってとってもおいしく仕上がります。
できるだけちょっと多めに入れていただいたほうがいいと思いますよ。
今日は2個たっぷり入ります。
こんなふうに切ってください。
同じように2個切っておいていただきます。
それからマッシュルームです。
マッシュルームはぜひ使ってください。
ちょっと厚めに切ります。
玉ねぎよりも厚めでいいんですね。
マッシュルームが入るとすごく味が良くなりますのでぜひ使ってください。
良い味出しになります。
トマトを使いますフレッシュなトマトですね。
ヘタの所まで真っ赤なものを用意してください。
完熟です。
そのほうがおいしいですヘタを取りましたね。
皮が気になりますので皮を湯むきします。
沸騰してる中に入れて行きますよ。
そして取り上げて行きますもうサッとでいいですからね。
で水に取りましょう。
いったん温めて冷やす。
皮をこんなふうに…見てください簡単にむける。
気持ちがいいぐらいですね。
完熟ですからね。
そしてトマトですけども…。
ホントに鮮やかな赤ですね。
鮮やかですよね。
そうしましてちょっとごめんなさいね…。
今日はソースにしますのでちょっと1cmくらいの幅ですかね。
このぐらいに切っていただいていいですね。
ざく切りにしてソースにこの後加えて行きます。
形が残らなくていいので。
神経質になる必要はないということですね。
こんなふうにトマトを用意しておきます。
では牛肉のほうですね。
今日は切り落としを使います300gです。
脂身がある所を使ってください。
おいしそうですね。
そのほうがおいしいですよそれからこしょうです。
粗びきですね。
こしょうは黒ひきこしょうです。
下味でこんなふうに付けておきます。
では炒めて行きますね。
今日はオイルなんですけどもオリーブ油とそれからバターを使って行きます。
バターが入るとコクが出ますので今日はバターも使って行きます。
いい味にも仕上がります。
溶けましたら玉ねぎですね。
たっぷりですね。
たっぷりです。
今日は玉ねぎでコクを出したいんですね。
ですからここで広げてちょっと強火で炒めて行きます。
鍋いっぱいに広げてしまっていいわけですね。
少し焦げ色がつくぐらいまで炒めてください。
色づくぐらいまでしっかり5〜6分かけて…。
これがうまみになりますので。
強めの火で炒めていただきますとご覧のように色づく…。
とっても甘い匂いがしています。
こんなにね同じ量なんですけどこんなに少なくなってしまうんですね。
ここでマッシュルームを入れて行きます。
マッシュルームは少し厚く切ってありますよね。
そのほうがいいですね。
存在感あるような厚み…。
存在感がありますよね。
うまみが出るということですか?そうなんです。
炒めることによってちょっとツヤが出て来ますのでそこまで炒めましょうね。
ツヤが…水分がちょっと浮いて来るような感じですよね。
牛肉をね…ちょっと汗をかいて来ましたら牛肉を入れて行きます。
強火のままで炒めています。
牛肉を入れましたら牛肉を焼き付けるようにしてください少し強火で。
今日は水で煮て行くんですねですからコクが出るように少し焼き色をつけたほうがおいしいです。
あんまりずっといじり過ぎないほうがいいと。
こんなふうに焼き付けて行きます。
すごくいい匂いですね。
食欲がどんどん湧いて来ますね。
こんなふうに焼き付けるようにして行きますよ。
この焼き色もうまみコクになるんですね。
同じ材料でも炒め方によってちょっとコクが違いますので…。
これはコツポイントですよね。
いや〜食欲をそそる香りです。
牛肉が色が変わって来ました。
そしたら次に入れるのが小麦粉です。
とろみをつけるためですね。
とろみに最終的にこれがなるわけですね。
ここまで強火ですよ。
強火のまま炒めて焼き付けて行く。
粉気がなくなって来ましたね。
牛肉の色も変わって来ました。
だいぶ火が通りました。
いいですねそうしましたらトマトですね。
完熟です。
ちょっといいですか?布巾すいません。
トマトの水分を飛ばします。
ここも強火で。
強火です次にワインです。
ちょっと酸味を…アルコール分を飛ばしますねここで。
次に入れるのが水です。
もうねこれだけ牛肉が入ってますので水で十分おいしいんですね。
うまみがたっぷりなんですね。
では調味料入れて行きましょうトマトケチャップです。
そしてソースですね。
ここで塩も入れてしまいます。
煮込む時に一緒に塩入れたほうが味が決まりますので塩もここで入れてください。
ここで12〜13分煮て行きます。
とろみがついています。
とろみがついて来ますからちょっと気を付けてくださいこちらがソース状になったものですね。
弱めの中火で。
おいしそうな状態に出来上がりました。
トロっとしておいしそうです。
では盛り付けをして行きますね。
ごはんですね温かいものです。
温かいごはんをご用意ください。
手早くできるので…。
ホントにそうですね。
たっぷり盛り付けをして行きます。
これがハッシュドビーフです。
今日はとってもおいしいトマトが入ってさっぱりと仕上がった夏向きの「トマト入りハッシュドビーフ」をご紹介しましたぜひお試しください。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/05/29(金) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「トマト入りハッシュドビーフ」[字]
煮込み時間は12分、トマトの酸味に季節を感じます。
詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:57154(0xDF42)