大阪人の謎カルチャ〜…調べてみたらスゴかったワォ!ちょっと待ってください岡田さんここ最近のテレビ番組のオープニングの中では一番パワーがあった…当たり前ですよグイッと今…
およそ885万人の大阪人
その特徴といえば…
他府県民からするとそれらの光景は独特な個性を放つまさに外国人のよう!
そこで今回は大阪文化に違和感を感じるという名古屋から東…いわゆる東日本出身で大阪在住の方々にアンケート調査を実施!
大阪に住んで驚いたこと・変だと思う瞬間など関東人が感じる大阪人の謎を徹底的にリサーチ!
すると…
大阪人が気付かなかった驚きの事実が次々と発覚!
大阪と関東では食パンの厚さが違うって皆さんご存じでした?
その訳を調べてみると江戸時代から受け継がれる食文化の違いにあったんです!
なるほどでしたよね
さらに大阪人なら誰もが知っている定番ウインナーが関東には無い
調べてみるとその原点は学校給食にあった!
西田さんこれできないと関西人なれないから
(西代)歯ですなってそれを渡すんかい!
さらにさらに関東人には理解できない大阪人のポン酢愛
そこには味に一切の妥協を許さない大阪人の底知れぬ探究心が!
「味ぽん」が原点で俺ら大阪人はどっかで「旭ポンズ」に出会うねんほんで「旭ポンズ」出会ってこんな違ったポン酢あるんだ終わらんねん
食文化の違いだけではなく大阪人の些細な行動にも関東人は謎を感じていたんです!
それは…?
はぁ?
大阪人にはごく当たり前のことでも関東人にとってはそれがミステリー
しかしそんな文化の違いを調べてみたら大阪ってすばらしいという驚きと納得のスゴ〜い事実が!
(喜多)これは新発見ですね
そんな大阪人の謎を解き明かすのが大阪出身のこの2人!
さぁ始まりましたわたくしたむらけんじと…岡田圭右ですよほんとによろしくお願いします同期のダブルMCでございます同期?このね同期の2人が今まで番組で絡むことはあったんですがメインMCとして2人が立ってる…スゴいことなんだよこれスゴいですやっと気付いたんですこいつらにやらしといたら大丈夫やって
(東)大丈夫かどうかはね自信満々じゃないですかほんとについに大阪・なにわの笑いの歴史の1ページです岡田気ぃつけろあいはらさんのあのうなずきが一番怖い…でもほんまにある意味…倍ぐらいくるぞある意味ほんまに僕らはやりやすい
(スタジオ内笑い)どんなMCやおいすぐ乗り越えられるポッといける
今回大阪人に謎を投げかける関東人がこのお2人
東京は浅草生まれの浅草育ち
ちゃきちゃきの江戸っ子・東貴博さん
関西出身のご主人との結婚を機に神奈川県から移住
現在西宮在住の西田ひかるさん
そしてもう1人…
実は大阪出身じゃないんです!
生まれも育ちも埼玉県ABCアナウンサー・喜多ゆかり
そして大阪のすばらしさを熱弁して頂く大阪人代表がこちらの3人!
ちょっとさここの岸和田2人は濃いすぎませんか?大阪よりもちょっとまた深い…深い意見にはなると思いますけどだいぶ濃いけどな〜それでは参りましょう関東人が見た大阪人の謎カルチャーまずはこちら!関東人にとってのミステリーなスポット大阪のスーパーマーケット一体どんな謎が潜んでいるんでしょうかでは岡田さんVTR振りをお願いしますそれでは早速いきましょうVTRスタート!ビニール袋あんまり多く持って帰ったらダメ!
大阪の街で見つけた関東人の皆さんに大阪のスーパーマーケットで感じたミステリーを聞いてみた
スーパーで売られている粉ものの種類が多い
どうしてスーパーにたこ焼き屋さんが併設されてるの?
あれがいらない
…とさまざまな謎が飛び交う中多くの関東人が感じたミステリーがあった
それは…
結構最初抵抗ありましたけどね
その答えが…
こちらのパン売り場にあるらしい
目を凝らしてよ〜くご覧頂きたい
では
パン売り場の一体どこにミステリーがあるのか?
注目すべきは…ここ
当たり前に並んだこの食パンたち
よく見てみると4枚切り・5枚切り・6枚切りの表記が
関東人が思うミステリーはこの数字にあった
パン屋もなくてびっくりしました
大阪で食パンといえば厚切りが当たり前
対して関東では8枚切りが主流なんだとか
食パンの品ぞろえが豊富な大阪のスーパーマーケットで探してみても8枚切りはなんと…たった1種類
一方関東のスーパーマーケットの食パン売り場がこちら
8枚切りがなんとこれだけの面積を占め売られている
関東では定番の8枚切り食パン
大阪で売られていないのが関東人にとってはミステリー
いやでもいろいろあるなぁ大阪の皆さん8枚切りって知ってました?サンドイッチ用じゃなくて?僕もサンドイッチ用は知ってますけど
(西代)まだ薄ういくんすか基本8枚切りよねよくしゃべってっから口がデカくてガツッと食うからぜいたくにいきたいのかなぁ…東京の親戚のうちに行った時に8枚切りだったんでしょうね関東だと8枚切りを2枚食べるイメージありますよね調節が利くというか…あとねパリッとして冷めてもおいしいんですよカリッとがええねやったらねこっちはフワフワしたい…5枚切りとね8枚切り皆さんに食べ比べてもらおうかなと思います喫茶店で朝これ出てきたらちょっと嫌ですね
(あいはら)わっ薄〜い薄っ…何?これこれは薄いわこれはあかんバターとかいろいろ付けるとまたよりおいしさが増すんですよ何!?これそんなですか?何?これびっくりするこれ何?でもなんかクリスピーな感じでおいしくないですか?出たー!ミサイル発射!いやこっちのミサイルのほうがでかいんじゃないの?食べ応えといえばこっちのほうがやっぱりこのフワフワ感が5枚切りはちょっとフカフカ感があって唾取られちゃう感じがあるね
(喜多)逆にパサパサ逆にパサパサするっていうずーっと耳食べてるみたいな感じ全部がパンの耳みたいなその香ばしいのがまたうまいんじゃんあのね香ばしさを楽しむのなんかね耳をバカにしてんじゃない?バカにはしてないですけどできれば真ん中が当たりとかないでしょ関西のぜいたくな子どもは耳ちょっと残してお母さんとかに「耳も食べなあかんで」って言うんですけどやっぱ真ん中ですよ
ちなみにそのほかの地域では何枚切りの食パンが好まれ食べられているのかリサーチしてみたところ…
やはり多くの関東人が謎だと思っていたとおり東日本では薄切りの6枚・8枚が主流
それに対し関西では4・5・6枚切りと厚い食パンが広く好まれているようです
敷島製パンの主力商品「超熟」
関西では何枚切りが一番売れているのかを聞いてみたところやはり5枚
ちなみに8枚切りのシェアは僅か2%
では一体なぜ西は5枚・東は8枚という現象が起きたんでしょうか?こちらをご覧ください
一体なぜ大阪と関東で食パンの分厚さが違うのでしょうか
大阪文化を研究している前垣先生に聞いてみると…
それってどういうこと?
この違いなんですよね
その歴史は江戸時代にまでさかのぼります
武士文化の関東では「朝は必ず妻が米を炊くもの」という考え方から朝食はあたたかいご飯をゆっくり味わうものでした
しかし大阪は商人の街
「忙しい朝にわざわざ米を炊く時間がもったいない!」と前の日の残り飯をお茶漬けにし手っ取り早く済ませていました
そういった朝食習慣の違いがある中明治時代に入り日本の食卓に登場したのがパン
そう朝食に時間をかけるのがもったいないという大阪人のせっかちな気質が食パンを手軽に食べられる食事として定着させたのです
時間をかけず1枚でお腹をいっぱいにしたい
その結果大阪では厚切りの食パンが主流になっていったということだそうです
前垣先生によると関東では東京・銀座に日本最古のベーカリー木村屋總本店がオープン
「あんぱん」を販売しこれが大ヒット
パンは甘いもの
つまりおやつとして広まっていきました
食パンは食事ではなくあくまでも間食
小腹を満たすのにちょうどいい厚さが薄切りの8枚切りだったというわけだそうです
さらに!
豆腐でいうと関東は固めの木綿豆腐が好まれるのに対し大阪は柔らかい絹ごし豆腐
東西でかたいものとやわらかいものの食感の好みも違うのです
分厚い食パンが大好きな大阪人
そんな大阪人の要望に応えた究極の厚切り食パンがこちら
なんと3枚切り
大阪人の夢をかなえた究極の厚切り食パン!
その誕生の訳を調べてみたらスゴかった!
うわーっ!これこれ
分厚い食パンが大好きな大阪人
そんな大阪人の要望に応えた究極の厚切り食パンがこちら
なんと3枚切り
一体どういうわけでここまで厚切りの食パンができたのでしょうか?
1斤の幅を均等割りにしスライサーの目盛り限界ギリギリでカット
お客さんの要望に応えた究極の厚切り食パン
その分厚さは5枚切りと比べても…一目瞭然!
厚切りを好む大阪人から大評判なんです
それは効率よくおなかがいっぱいになる食事として厚切りの食パンが主流になっていったからでした
スゴ〜いなるほどだねこれなるほどでしたよねこれええVTRや食事だもんね分厚いしねおなかいっぱいになるし関東はおやつっていう例えばピザとかの下地とかでもカリカリのほうがいいんですか?カリカリのほうが好きですね僕たちはフワフワの厚めのほうがモチモチのほうがおいしいと思うそれは一番最初にアメリカンピザ的な感じで入ってきたやつがモチモチだったじゃない最初はそれだけど今はやっぱりイタリア式のパリッとした生地が主流だもんねでも同じ値段やったら損した感じしますもんねおなかいっぱいなるやんあの耳の部分ねあとねサンドイッチ作りたいっていう時に困るのあぁ〜サンドイッチを作る時っていうのは関東だったら1種類買っとけばサンドイッチ作れるんですけどもこっちで4枚切りでサンドイッチってなると…あっ8枚切りでサンドイッチにしちゃうんですねしますそのほうがサンドイッチしやすいでしょでもいい方法ありますよその厚いやつを上からグーッて…あっいいですねベチャーッとしてええ感じでなじんであの3枚切りなんかスゴいな食べてみたい1回なかなかねなかなかないです2枚切りはあかんかな?半分それはやりすぎやわやりすぎ?3枚限界?ちょっと祝い事の時だけ
(あいはら)食パンの食パンの関東はおなかいっぱいじゃなくて味を楽しんでんじゃない?
(西田)あら品がある〜
(東)腹いっぱいにしたいわけでしょ?言い方悪いなぁ!まだまだスーパーマーケットの謎カルチャー尽きませんけれども続いての謎はこちらです岡田さんVTR振りお願いしますさぁそれではVTRスーパーマーケットですどうぞ!カゴは持って帰ったらあかんで!
さらなる関東人のミステリー
それはスーパーマーケットで売られていても大阪人にとっては何の違和感も感じないあれ
その正体はスーパーの鮮魚コーナーで販売されている…
家庭で簡単に楽しむことができるてっちりセットやてっさ
さらには1匹丸ごとの状態で売られているのも当たり前
関東人から見ると大阪のスーパーでフグが平然と売られている光景はかなりミステリー
どういう感じか
関東人から見ると大阪のスーパーの総菜売り場で当たり前に売られている紅しょうがの天ぷら
これがまさにミステリーなんだとか
(スタッフ)ご主人は関西の方で?関西出身です私は全然無くてもいいけど
大阪のスーパーに関するさまざまなミステリーが飛び出す中特に意見が多かったのは…
確かに見かけた事があるような感じしますけど
多くの関東人がミステリーと感じたある商品
それがこのウインナー売り場のどこかに…
目を凝らしてよ〜くご覧頂きたい
では
商品棚の一番下に山積みになっているオレンジ色のものにご注目頂きたい
そう伊藤ハムの
これを見た関東人はこう思う
大阪人なら知ってて当然
売り場に山積みになっているのは大阪人にとって日常の光景
1934年に発売
81年もの間大阪人に愛されてきたロングセラー商品である
しかし関東では全くといっていいほど売られていないのはご存じだろうか?
関東の一般的なスーパーのウインナー売り場がこちら
どこにも「ポールウインナー」の姿は確認できない
見たこともないウインナーが山積みで販売されている光景が関東人にとってはまさにミステリー
関東人がスーパーマーケットで感じたミステリー
東MAXさんと西田さんはどう思われましたか?
さぁということで…粉ものも異常に多いですね
(東)あっそううんすっごく多いですえっ東京あんだけ種類ない?そんなないね小麦粉は2〜3種類あと片栗粉とかそういうふうに…よく見ると山芋の粉になってるやつが置いてたり
(西田)うどんでしょ細うどん・焼きうどん用・中華そばうーん…焼きそば用それが東京で買うと味付けの一応付いてるんですよパックとかもう麺だけ業務用的な感じやな麺だけそう何十円かでいっぱい並んでるのもびっくりしましたあれセットで買えますもんねうどんの玉と中華麺とほんで黄ぃ麺欲しかったらパッパと…
(口々に)黄ぃ麺!?中華麺を黄ぃ麺言いますねん黄ぃ麺な大阪煮詰まってるでしょ?岸和田黄ぃ麺言うんかフグまんま売ってんだあれはい何?関西人は毒に強いってこと?
(口々に)違いますあれをスーパーの調理屋さんのとこに持っていったら全部さばいてくれるんすよ
(あいはら)食べへんの?いや食べるけど…そもそもね私も初めて関西でフグ食べた時に「てっちり連れてってあげる」って言われててっちりってカジュアルな雰囲気じゃない?それレッチリみたいな感じ…レッチリに引っ張られてません?レッチリがカジュアルかいうたらそれもちょっと…行ったらなんだフグ料理かと思って呼び方も違うし
(あいはら)えっ東京は?「フグ料理」「フグ食べに行く」「フグチリ」とかそう思うとやっぱフグは高級じゃないですかそれが関西・大阪やったら日常で食べられてるということは日常生活が大阪のほうが豊かっていうことにも…家でも食べる時はありますけど
(西田)それはちょっと間違いあのね…それはまた東MAXさんだけですたぶんちょっとトークが発熱で汗出てきましたよ出てます?すいません本番中申し訳ない…あっいいなぁ!違うなぁ違う
(あいはら)そら違うよいらないですそれも何なん?そのわざとらしい振り方もっと自然に振ってあげてくださいよ自分でやりはるから
なぜ大阪では高級食材のフグが普通に売られているのか?
しかも安い値段で!
その理由の1つが…
養殖フグの生産地が関東より大阪の方が近いため運送費を抑えることができる
よって東京より手頃な価格で扱えるというわけ!
さらに東京でフグの取り扱い資格を取得するには調理師免許に加え2年以上の実務経験がいるのに対し大阪は講習会だけでOK!
そんなこともあってか大阪でフグは身近な食材になった…という説も
さぁ紅ショウガ紅ショウガの天ぷらなんかないよ
(あいはら)食べない?食べない食べたことないですか?ないだってあれ見たら紅ショウガを刻んだやつじゃなくてでっかいやつでしょ?辛くないの?あんなのいや辛いっちゃ辛いけど紅ショウガってちょっと横にあってちょっとつまむぐらいでいいぐらいのもんじゃない紅ショウガっておまけのイメージですよね無くてもいいものあぁ〜そうかちょっと箸休め的なじゃないけど
(あいはら)紅ショウガの天ぷらも僕ら祭りの時食べますけどいの一番に食べるもんじゃないんですよエビや何やあって…はいはいはいちょっと口をさっぱりするためにこの天ぷらがリフレッシュしてくれる
(喜多)なんでそれも揚げちゃうんですかね
(あいはら)それはいっぺんに手間がね手間がいっぺんで済むでしょ?そのまま出したほうが楽でしょ正論言われたら大阪人シュンとなるから関西人はもう紅ショウガもう…牛丼でもそうやんあぁ〜バッサー入れる人おるもんな口ん中しびれちゃって何も分かんないでしょ?でも大阪でなんでこれだけ紅ショウガが食べられているか岡田さん分かります?大阪の人は食に関してうるさいから昔結構色んなもん食べてたんでしょうねそん時に紅ショウガというのは殺菌作用みたいなんあって胃腸を整えるとそういうこと!その答えは分かんの?そういうことちゃう?恥ずかしい非常にこういう感じの恐る恐るのコメントだったのに正解はですね梅干しを漬ける時に作る梅酢というのがあるんですけれどもこれを捨てるのがもったいないということでショウガを漬けて保存食にしたのが始まりといわれているんですねいらないものを再利用する大阪人の始末の精神これがやはり紅ショウガを生んだのではないかといわれているんですねちなみに関西では「紅しょうがの素」という商品がございまして大阪人は紅ショウガ手作りでも家で作ることもするんですってこれはベタな感じじゃないですよテレビやからあれですけどレアですこれは今全員大阪人が「えっ?」って言いましたからね
そして関東人が知らない「ポールウインナー」
その訳を調べてみたらスゴかった!
給食でこれとコッペパンやもんねほんでコッペパンの間割いて間挟んでホットドッグやいうて食うてたのよ
大阪では定番の「ポールウインナー」を関東人はなぜ知らないのか?
一番の問題…これですよ「ポールウインナー」初耳魚肉ソーセージはね東京とかでもありますけど確かに魚肉ソーセージと関西の人もごっちゃになってる人はいてると思いますこちらが…出た〜!「ポールウインナー」やこれちょっと食べてみてください誰もが知ってる感じ?誰もが知ってますこれここなくなった!ここの銀色のやつ金具そうそう開けやすなってんねんあれ開けれるようなったら大阪では一人前ですもんね歯でガーやってこれやんな?これやんな?
(東)何?それ
(あいはら)開け方
(喜多)開け方教えて頂いていいですか?どっちから?横のテープ…歯でグー歯でグーよそんなんせんでもええんちゃう今今ね発達しましてテープが付いて簡単に開けるようになってるんですねこうやって出すとグー出てくんねんこれ給食ん時の思い出すわ〜ほんでコッペパンの間割いて間挟んでホットドッグやいうて食うてたのよ
西宮市で誕生した「ポールウインナー」は1965年頃から関西の学校給食として採用され子どもたちを中心に人気が上昇
今や大阪では知らない人はいない商品となったのです
それで子どもの時から知ってんのかなぁ?これや〜おいしい!やっぱりこれねなんか間違えたとこむいちゃったほんとですね結局歯ぁかお前開けやすなったいうてんのに唾付いとるやろ!むけてないしむけてないんですけどそれをピュピュピュッとやってくださいあっむける
(喜多)関西の方はずっと小さい頃からこれを召し上がってきたんですか
(あいはら)おなか減ってちょっと夜ごはんまでとかの間に2〜3本つまむとおなかの足しになったりとかおやつ的なねこっちがね皆さん関西人もさっき言うた間違えるこれ魚肉ソーセージ
(東)味違うよね?たぶんね
「ポールウインナー」を魚肉ソーセージと同じものだと思ってる人も多いんじゃないですか?
食べ比べてみるとよ〜く分かりますよ
これせやけど金具のほうがよかったですねシルバーの金具のね喜多ちゃんもう〜!西田さん
(西代)歯ですなってそれを渡すんかい!
(西代)渡すなそれを女子アナがこれできるようになったらうん
(西代)全然味がちゃいました魚肉ソーセージだねこの「ポールウインナー」と魚肉ソーセージ全く違うというのはね皆さんお分かりになったかと思うんですけれども「ポールウインナー」について見て頂きたいと思いますこちらそもそも「ポールウインナー」とは1934年に伊藤ハムが発売したものなんです日本初のセロハンで包装されたソーセージでポール棒状の見た目から「ポールウインナー」と名付けられたんですけども原材料が全く違ったんですね入ってるものがスゴいんです豚肉・牛肉・マトン・たらこれが絶妙なバランスで配合されていると…スゴ〜い栄養満点マトン感はないねない臭みとかはねないですよね売り上げの本数なんですけれども年間で1億本
(西代)えぇ〜?
(あいはら)売れてるね〜
(喜多)そのうち関西での売り上げシェアどのくらいだと思いますか?60ぐらい?見てみましょうこちらです93%これ全国のシェア見ていくとほんとに分かりやすいんですね近畿2府4県93%それ以外は多くても中国・四国地方で4%それ以外は1%・1.5%しかないんですね全国の売り上げの93%が関西に集まってるわけですからほとんどほかは食べてないといってもいいぐらいやもんね
(喜多)さぁではなぜ関東では広まらなかったんでしょうかこちらです主な理由は値段といわれています魚肉ソーセージはスーパーで平均260円なんですが「ポールウインナー」は定価550円
(あいはら)こんな高いの?
(喜多)でも関西では通常400円程度で売られているんですけれども特売の時には300円切って298円になることもあるとだから魚肉ソーセージと値段もそんなに変わらないし昔から食べてる「ポールウインナー」買おうかということになるんですでも大阪人とかってケチケチって言われるけどおいしいもんには金出す…そういうこと!フグにしてもそうやんかそうなんですよ食に関してはまあまあ高いでたまにこれになるということやからね大体この辺ぐらいってことでしょ「そして現在ほにゃらら進行中!」何なんでしょうか?実は過去何度も東京進出を図っているんですが上手くいかなかった現在は新東京進出プロジェクトが着々と進行しているという…ちょっと前のTKOさんみたい帰っては戻り戻りは帰りTKOさんやったんや違いますよ「TKOさんやったんや」違いますちなみに「ポールウインナー」のように関西には当たり前のようにあるけど関東で見かけないものというのたくさんあるんですね調べてみましたこちらですどうですか?ウソ〜?
(東)見ないね
(あいはら)えっえっえっ?「おにぎりせんべい」?ないの?結婚して初めて知りました「カール」のうすあじ
(東)ないない…プレーンは何なんですか?プレーンっていうか基本基本?チーズ
(一同)えぇ〜!プレーンがうすあじでしょいきなりチーズバーガー食うみたいなことでしょ?違うよそれが定番にあったからこの「カール」のうすあじなんですけれども関西のお吸い物というのは関東に比べて昆布出汁が効いていて色の薄いイメージということで「うすあじ」と名付けられたんですって何の薄味やねんってことやもんなお吸い物からきてるとお吸い物?味が薄いわけじゃないんだ?味が薄いわけじゃないでも「だしのうまみ」って書いてますここにもやっぱり関西の人はだしを求めてる
もともとは西日本限定で販売されていた「カール」のうすあじ
その後2006年から全国販売をスタートしますが東日本では売り上げが伸びずいまだ知名度も低いようです
(あいはら)うすあじなんか東京の人が食べても絶対おいしい現物ご用意致しましたんで召し上がって頂きましょうこれが「カール」のうすあじです
では初めての「カールうすあじ」味わって頂きましょう!
えっ初めて食べるあっおいしいおいしいでしょ?全然違うなんかちょっと上品ね「カール」も上品な
(東)これはお菓子の味じゃないよね料理的な感じがするねこれねこれもないんですか?エースコックはあるけど「ワンタンメン」はないようなエースコックの「ワンタンメン」なんですけど出荷量が西日本が60に対して東日本1です
(一同)えぇ〜!
(喜多)60対1そら見ぃひんはずやめちゃめちゃうまいけどねめちゃくちゃうまいめちゃくちゃうまいよね僕らの中でワンタンっていったらこれですもんねワンタンデビューこれやろ?そうですそうなの?ワンタンデビュー?ワンタンデビューこれですよ関東はエースコックっていったら「わかめラーメン」とか・「わかめ好き好き…」とか「スーパーカップ」とかそれが結構根づいてますよねで西田さんなんですけども結婚されて関西に住まわれてからスーパーマーケットで謎に思うことがほかにもたくさんあるみたいなんですよね
スーパーマーケットで毎日買い物しているという西田さん
ほかにも数々のミステリーを感じているようです
「マロニー」や「ヘレ」など東と西で呼び方が違うものはもちろん謎
中でも一番謎に思っていることが…
ソースの種類が多すぎること
もうちょっとあってもええかなと思うぐらいですけどね東京って1種類なんですか?一応ねウスター・中濃っていうのは前からあったけどほぼ使わないし
ソースは粘り気によって3つに分類
シャバシャバのウスターソース・関東で主流の中濃ソース・ドロドロの濃厚ソースといった具合
ちょっとお好み焼き屋さん行ってもちょっと甘めのタレだと主人なんかはすぐ「どろソースちょうだい」って言う「どろソース」ってほんとに私何のことだかわかんなくって出してくれるソースも「どろ」って書いてあるんですよ名前がなんで「どろ」とか付けんだろうね?「どろソース」とかさぁ…関東は基本的にブルドッグの「中濃ソース」家はそれですよねとんかつにそれをかけるんですかとんかつに中濃ソース?とんかつにとんかつソースじゃないんですかコロッケも中濃ソース?
(西田)そう中濃のほうが垂れないからいやいやいや…
(西代)しゅまへんしゅまへん!あのシャバシャバなんをねぇ?関西の人すぐ「しゅむ」とか…
(スタジオ内笑い)コロッケ・キャベツ…全部もうウスターでだから中濃のほうが絡みがよくてかけすぎないしシャバシャバだと下に残っちゃうでしょそれが…辛いでしょ?ちょっとそれが…それがごはんに合うんですよそれが中濃のほうがちょうどいいんですよまろやかでしみ出てきたウスターソースがええだしになってんすよだから中濃ソースだといろいろね料理に利くんですよだからハンバーグとか作った時とかにその中濃ソースと焼いたところにね脂が出るでしょ?そこに中濃ソースとケチャップ混ぜるとおいしいソースになるわけですよえぇ〜!ダメダメ!目玉焼きの黄身のとこにウスターソースをかけてねぇ?
(西代)ネクストステージ
(あいはら)あれがめちゃくちゃ…
大阪人に一番人気のソースといえばやっぱりウスターソース
大阪のイカリソースが日本で初めてウスターソースを製造・販売してからおよそ120年
今でも愛され続ける裏側には阪急百貨店のあるメニューが一役買っていたのです
それは…
ごはんにソースをかけただけの「ソーライス」
物があまりなかった時代大食堂の裏メニューだったこの「ソーライス」が新しいもん好きの大阪人にウケてたちまち大ヒット!
大阪人のウスターソース好きに拍車をかけた理由の1つともいわれているのです
それだけ関西の方はウスターソースが大好きということなんですがそこで大阪人にウスターをかけたらおいしいものというものを聞いてみましたこちらです1位はカレーライスカレーねいやいやいや…カレー?えっ?かけないんすか?かけないしカレーにかける時はカレーがまずい時だよだってせっかくカレーをおいしく作ってくれてんのにさそこにソース入れちゃったらソースの味になるでしょ?一流ホテルのビーフカレーにウスターソースですよ何?それシェフ大泣き
(東)ほんとだわこれやきめしも…えぇ〜?しょうゆでしょ茶店のねピラフピラフにかけたいねんピラフにかけちゃったらもうソース味になっちゃうじゃん喫茶店のピラフにかけてなぜかここに福神漬付いてるえぇ〜!?みたいななんで!?みたいなうまい!あれ絶対やってくださいほんまうまいだから中華料理屋のやきめし…チャーハンにはかけないですえっ?かけるよかけるよかけないです最初からかけへんけど半分ぐらい食べたあとに味変えたいから…かけるよね?中華料理屋僕かけないです横浜の中華街の有名なとこでもウスターソースおいしいから半分から味変わるからね味変えるのにさぁ続いては数あるスーパーマーケットの謎カルチャーの中でも最も意見が多かったものをご紹介しましょうでは岡田さんVTR振りお願いします分かりましたスーパーマーケットですねはい!VTRどうぞカートは元の位置に返してや!
関東人が思うさまざまな大阪のスーパーマーケットのミステリー
中でも最も多くの関東人がミステリーだと感じたもの
それは…
さまざまな調味料が並んだ売り場にあった
一体何なのか!?
関東人が見たミステリー
中でも最も多かったのはさまざまな調味料が並んだ陳列棚に売られている「あるもの」
その正体は…
そんなにいらない
スーパーで売っている
大阪のスーパーマーケットではお客さんの目に留まりやすい商品棚の一面が丸ごとポン酢ということも
定番の「味ぽん」はもちろんポン酢とひと言で言っても商品の種類はさまざま
関東のスーパーのポン酢売り場との差はご覧のとおり
さらにポン酢を作っている企業の数
東京・6社に対し大阪はなんと35社
その差およそ6倍
うちでポン酢食べる…あんまり使う習慣もなくて
関東人が思う最大のミステリー…
大阪人の皆さんどう思いますか?
ちなみに西田さんのおうちには今ポン酢は何種類ほど…それがね意外と多いんですよあっきましたかあのね僕こないだ誕生日でしたけどまたこのポン酢がめっちゃおいしいの京都の大原のやつで
(スタジオ内笑い)話に乗っかっただけですやん今のほんとにねあのねグルメなおじちゃんこそもうポン酢「これはね樹齢何百年からとったすだちから作った…」そんなんあるんすか?あとレストラン行くとイタリアンのお店とかでも「これ1本持っていってうちでつけたやつ」このねうちで作ったポン酢がすごく多いのそれだけでうまそうですやん自家製ですよ!?東MAXさんとこはないですか?うちも結構ポン酢はね俺がポン酢派だからポン酢あるけどそんなにいっぱいとかあとポン酢を自慢する人はいないおいしいお鍋屋さんとかしゃぶしゃぶ屋さんとか行った時具材がおいしいのは当たり前ですけどお店のコーナーとかで「うちで使ってるポン酢です」いうたら絶対買っていったりとかそれが別の楽しみになってたりするからポン酢まずかったら最悪ですもん何で食べたらええねんってなるそこまで分かるんですか?ポン酢でえっ?そうでしょ?ポン酢ってただね関東だったら1種類「味ぽん」あぁまぁ「味ぽん」から…「味ぽん」が原点よ「味ぽん」が原点で俺ら大阪人はどっかで「旭ポンズ」に出会うねんほんで「旭ポンズ」出会ってこんな違ったポン酢あるんだじゃあポン酢を探す旅に出てみようって皆出ていってるその旅が長い長い!死ぬまで終わらん終わらんねん次々次々出てくんねん
では一体なぜポン酢がこれだけ大阪人の食生活に根づいたのか?
(喜多)関東は鍋自体に味を付ける寄せ鍋というのが主流なんですねこれに対して大阪は昆布出汁の水炊きが主流のためつけタレとしてポン酢が広まったといわれていますねことごとく解決していくなぁそうかそうかということでポン酢について聞いたアンケート結果もありますのでちょっと見ていきましょう「ポン酢は自宅に何種類ありますか?」「2種類以上」という方が69%スゴい「5種類以上」もいてますよ5%ですけど「料理で使い分けてる」と2種類以上の人は「家族で好きなポン酢が違う」Myポン酢があるんだ5種類の人の理由ですかポン酢を探す旅ですよこれが僕らロケとか多いんでサービスエリアでちょっと止まった時とか売ってるじゃないですかご当地あれは買うてまいますね徳島とかのすだちの名産のとことかかぼすの名産のとこ行ったら絶対に買いますね続いて「ポン酢を切らしたことはありますか?」という質問こちらです「あるわけないやん!」88%家にポン酢なかった時の不安感ったらないですよわぁそれ夢やったわ〜「旭ポンズ」一升瓶家で一人暮らしとかしとってもトイレットペーパー切れることあります一人暮らししてたらなんとかなるもんこっちはなんとかなる「最後の1本になると旦那が怒る」かわいい夫婦げんか「なんでないねん」って言うんだ「不覚にも切らしてしまったら自分で作る」なかなか難しいんよねしょうゆとちょっと酢入れておだしも入れてねさらにですね「あなたにとってイチオシポン酢ありますか?」という質問をしてみたんですが結果はこちらです「あるに決まってるやん!」92%さぁそれではここで皆さんにイチオシポン酢スタジオにお持ち頂きましたうれしいちょうどいい
あいはらのイチオシポン酢は定番の「旭ポンズ」
しかしこの「旭ポンズ」をそのまま使わないのがあいはら流
「旭ポンズ」なんですけどもこれもまぁ好きなんですよこれはずっと僕の中での暫定1位なんですよこれを超える旅なんですよね超えるやつが出てけぇへんから暫定1位
(西代)でも出てきたら寂しいんですよね難しいとこ難しいとこやけどもちょっと体重が増加傾向にあるなぁっていった時夜ごはんちょっと困る炭水化物はとりたくないいう時にもやしはゼロカロリーで鶏の胸肉これだけでねポン酢でもいいんですよでも毎日食べられへんでしょ結構こう…結構こう入れて「旭ポンズ」じゃなくなってるけどそやねんこれはだから毎日食べる時に
(東)基本はまんまだけどでこれを…七味をこれぐらいこれぐらい入れて食べてみてください
「大好きなポン酢に少しアクセントを」と考案したのが「旭ポンズ」とだし醤油のブレンド
さらにお好みで七味を入れれば皆さんご存じの「旭ポンズ」が新たな味に変化するんです
うんおいしいおいしいおいしいでしょ?
(あいはら)だし醤油入れるとちょっとねひと味変わるんすよ水炊きだけやったらこのポン酢でいいんですけど鉄板焼きにする時はだし醤油…うまい!
(あいはら)どう?うまい!
お次はたむけんが淡路島で出会ったというこちらの「すだちぽん酢」
柑橘系の果汁にイワシやアジなどの魚介の風味をプラスさらに…
瓶の中に昆布がそのまま入っているという出汁の味が効いた一本
たむけんいわくこのポン酢が一番おいしく味わえるのはオリジナル鍋でしゃぶしゃぶしたあの野菜!?
これすだち・ゆずゆこうっていうのが入ってる色んなやつ…ほんでイワシとかアジとかの海の幸も入ってるし
(西田)えぇ〜気になるすごく濃いそうに見えますけども全然そんなことないでちょっと今から僕が菊菜しゃぶしゃぶしますんで
(あいはら)菊菜のしゃぶしゃぶ?はい
(あいはら)あぁほんまや独特や箸持っといてくださいワインじゃないけど…お酒感がお酒の香りが…
(東)なんかちょっとワインビネガーというか…バルサミコ的な…あぁなるほど
(西田)バルサミコ的ほんとおいしいおいしい
(喜多)おっ菊菜入れました
(東)たるの香りなのかな?これ
(西田)たるの香りがするウイスキーじゃないけど全然しゃべれへんようになったたむらさんたむらさんこれふた閉めますか?何言うてんねんお前
(東)急にキレだしたよ
(あいはら)ふたしたほうがええんちゃうか?怖い早よ今いって今今今今…今今!もうガッといけってうまい!おいしい
(東)うまみが濃いねこのポン酢なるほどうわっ!いいでしょ?なるほど高級感ある今まで食べたことのない味ええ意味の癖があるねでね皆さんね菊菜嫌いの人おるでしょあれなんで…皆さん苦なるから嫌って言うでしょあれね煮過ぎやねん!もうこのタイミングこれぐらいで食べるのが一番うまいから苦みが出ないからこれでお前のうるささでちょっとまずなるわ一番の苦みやそれが能書き垂れすぎやわ能書き垂れてないやん「早よ食べ」って言うてるだけやんいやおいしいでもねうまいいいでしょ?菊菜が癖あるから…
(あいはら)ちょっと鶏とか食べさしてぇな鶏とか食べようよこれが一番ねポン酢のうまさが分かるんですよ
(あいはら)菊菜が?菊菜がこれでてっちりとか…あっおいしそうあと豚しゃぶね
(あいはら)肉系に合うね今今今今!絶対今やから!早いなと思うぐらいこれ覚えてください
(あいはら)この菊菜うまいなぁ
そして最後は西代イチオシのポン酢
ポン酢が好き過ぎてこだわりがいきつくところまでいってしまった究極の一本!
「旭ポンズ」も今のたむらさんのやつもおいしいです今時代はもう自分でポン酢を作る時代になってますこれ「お肉ちゃんの最強ぽんず」というのなんですけどこれ京都の西陣にお酢の会社があるんですよそこに行けばしょうゆベースのタレにかぼすとだいだいとすだちの果汁100%のがあって自分でちびちび飲みながらブレンドしていけるんですよそのレシピをそのお店に置いてあるんで自分で電話して「西代ですお肉ちゃんの最強ぽんずください」と言ったら自分で調合したMyポン酢を送ってくれるんですラベルも?それ
(西代)このラベルも自分で書いて
そう!こちらが京都・西陣で180年以上続く老舗・林孝太郎造酢
ここで自分好みのポン酢が作れるんです
昆布・花がつお・しいたけなどが入ったベースとなる特製のだししょうゆ
そこにすだち・ゆず・だいだいの果汁を好みに合わせて少しずつ足していきます
その様子はまさに理科の実験
果汁を入れすぎた場合はだししょうゆを足しまた味を戻して自分好みの味に仕上げていきます
そうして完成したMyぽん酢のレシピはお店でしっかりと保存
次回から電話一本で同じものを郵送してもらうことができるんです
市販のポン酢では何かもの足りないというあなた
自分の好みに合わせたこだわりの1本を作ってみてはいかがでしょうか?
(西代)ちょっとね先ねこれだけでいってみてください
(喜多)それだけで飲む?
(西代)ちびっといってくださいあっこれはスゴいですかんきつ香りがフルーツだねちょっと多めにだいだいを入れてこれサラダにおいしそうおいしいなこれ
(西田)おいし〜い
(西代)あとからだいだい…甘みがファーッとくるでしょ?その中に僕はこのねさんしょうなんですけどここにねさんしょうの実入ってるんっすよ俺なんかちょっとぼやけてるなと思てん味がちょっとぼやけてんねんそういうことなんですよ
(あいはら)それがさんしょうこいつやれるこいつやれる「こいつやれる」…何の話や!いや俺首かしげてたでしょぼやけててん味ぼやけてる
(西代)このさんしょうもまたこれいいんですよここで今ひねった瞬間粉になるんですうわーっ!あぁ〜スゴい!スゴいスゴいこれはしかもねさんしょうさんしょうしてないのあのピリッというのがきつすぎなくてまろやかになってますねそうまろやかになってるありがとうございますMyポン酢作れるとは…
(西代)自分で作れるんですようまいおいしい飲めますねそしてあいはらさんオススメの「旭ポンズ」なんですけれどもその「旭ポンズ」の高田社長がオススメする大阪人でもあまり知らない食べ方というのを教えて頂きましたこちらですえぇ〜?ごはん?
(喜多)開けて頂いていいですか?
(口々に)何?これ
(喜多)「炊き込みご飯」なんですこれにポン酢かけて食べんの?
(喜多)ポン酢が入ってます
(東)ポン酢ごはん上品全然酸っぱくないうまい
(川崎)軽いおいしいだし味的なことも混ざりのおいしい!
(喜多)ちょっとかんきつ感も残ってますねおいしい!入れてんのポン酢だけ?
(喜多)ポン酢以外にも入ってますか?ポン酢だけポン酢だけ!?めっちゃうまい
(喜多)これは新発見ですねポン酢は改めて奥が深いな全然味が違うねポン酢っつってもね
ポン酢好きの奥さま「旭ポンズの炊き込みご飯」今晩の夕食に作ってみてはいかがですか?
続いての関東人が見た大阪人の謎カルチャ〜はこちら変わった人はいてますわねあの…愛嬌のある変わった人ですけどねやっぱりこう素直に結構声かけてくるからね知らん人でも大阪の人は大阪人にとっては至って普通のことなんですが番組で大阪在住の関東人にアンケート調査したところ大阪人と一緒にごはんに行っただけでミステリーに感じる行動がすごく多いようなんですねでは岡田さんお願いしますさぁそれではいきましょうVTRワォ!うわっ最後に出した!取ってたここでいいのかなぁ?おぉすまんすまん待たせたな
久しぶりに大阪人の先輩と再会
飯食うた?まだです
と一緒にごはんを食べに行くことになったのだがそこで色んなミステリーに遭遇することに
お店に入るやいなや飛び出した大阪人の一言
はぁ?
関東人が見た大阪人のミステリーな行動それは…
あぁ〜!はぁ?絶対言うわ
大阪人は
ちなみに大阪人にこの行動をやってしまうか聞いてみると…
ご覧の結果に
また聞いてもいないのにいらない説明をするのも大阪人
おっちゃんすんません・はいよ!
ギョーザを頼むやいなや…
えぇ!?
関東人が見た大阪人のミステリーな行動それは…
何が?いやぁ…はぁ…
大阪人はギョーザを注文するやいなやタレを作って待つ
ちなみに大阪人にこの行動をやってしまうか聞いてみると…
ご覧の結果に
はいお待たせを致しましたはい来た来たこれがチャーハンです
焼き飯にウスターソースをかけるのも関東人にとってはミステリーな行動
さらに…
えぇ!?
関東人が見た大阪人のミステリーな行動それは…
何が?
大阪人はもう当たり前すぎて怖いわ俺なぁなぁおっちゃんはいだけど最後ええとこ出てるもんな今年なあぁ!
知らない人とでも高校野球の話で盛り上がるのが大阪人
さらに…
えぇ!?
関東人が見た大阪人のミステリーな行動それは…
貼るよほんで負けたら消すよ
だからお店の外にはこんな貼り紙があることもしばしば
西田さん・東MAXさんどの行動がミステリーに感じましたか?
スゴい大阪人の行動ですがミステリーな確かに全部不思議だね不思議ですかだって「高校野球やってます」なんて貼り紙してないもん貼っとかんと来てもらわなあかんから貼っていいのは冷やし中華ぐらい始めました?あぁ〜それももちろん貼りますけどもあのギョーザのタレ作るの当たり前でしょ?あれはまぁ分かりますよでしょ?その間にね…俺もせっかちだからかもしんないけどあれはせっかちなのかな?すごく合理的やと思う出てきたらすぐに食べれる熱々を食べたいってことやからでも自分の作りたい量とかもあるしギョーザ出てきてから普通にゆっくりお話しながら作ったらいいじゃないですか人のを作りたがるねジャージャージャージャー「いる?いる?」ってそれはしてくれるね関西の方黄金比を知ってるんですよ僕たちギョーザのタレの?ギョーザのタレのしょうゆを多めにしよるんですよ知らんヤツはあれ酢が多めですからしょうゆ・3の酢・7ですから最近ギョーザと一緒にここがタレのスペースあるあれいらんわ〜あれいらんあれいらんわセパレートにしてほしいわあれいらんわ〜あれ1種類で食べろっていうんかっていう話それは嫌やねん自分のとこに置いときたいねんこれは合理的やろねほんまにあの漬もん醤油もダメですか?いやかけないおいしく漬かってるわけでしょ?だから食べて味が足りないなと思ってかける分にはいいけどもう来たら当然みたいだと今までだってもうなんで…
(喜多)十分漬かってますからねよく漬かってるからなんか当たり前すぎて…朝「おはよう」って言うて「お前なんでおはよう言うねん」って今言われてるみたいな感じ意味が分からへんもん
(喜多)あいさつとは違うでしょういや当たり前やん
(あいはら)たくあんでもかけるたくあんもしょっぱいじゃん十分たくあんでもかける〜!なすのやつとかあぁうまい!うまいわ〜あれはなすの味もちゃんとあって塩分もあるよあれ醤油ビャーッいく醤油じゃないと来ぇへんです味は塩分がちょっと多くなっちゃいますよねごはんがそれが進むからやっぱ塩分が1回しかない人生や食べようぜみんなあのトイレも言いますよね言うてまうやろあれ言わへんかったらどこ行ったと思われへん?大体分かるでしょ見たら「ちょっとごめん」とか「お手洗い行ってくる」とか「手ぇ洗ってくるわ」とかえっ?手を洗ってくる…うんお手洗いだしね別に「手ぇ洗ってくる」でもいいし言っても「トイレ行ってくるね」でもういいわけじゃないですかそれでもし結構帰ってけぇへんかったら心配になりません?ならないならないトイレぐらいでそれは「大」って言うてけばあぁ時間かかってんねやとか大かよって言うなよって思うでしょ言わんと行って長くて大って思われるの嫌なのほんで「大」って言うてる手前「結構出た」って言いたなるんすよ「めっちゃ黄色かったわ」「疲れてるでお前」…っていう会話があるんですねそうそうでも今ちょっと謎解けましたね私もお友達とトイレ行ってちょっと長く前の人がいたりして帰ってきたら「めっちゃ長かったな」とかって言われてそこでたぶん西田さんは言わなくていい女性の場合は強要しません「5秒前3・2・1・キュー」で入ってくるもんねちゃんとタイミング見計らって確かにめっちゃ話しかけてくるよねロケがほんとにしやすいよねおばちゃんとかがね外で俺らがロケとかしてても東京だと結構話しかけようとするとちょっと逃げたりとかあるけどちゃんとこっちの人は分かってて「5秒前3・2・1・キュー」で入ってくるもんねちゃんとタイミング見計らってさんざんいじったあとに「これテレビなん?」って聞いて「カットしてや」みたいなこと言って帰るよねタクシーの運転手さんはほんまにフレンドリー特に個人タクシーの人もうね車がいい感じのね
(喜多)アレンジされてねアレンジしてね香りもいい感じでドライバー…パッと孫かいなみたいなねうれしい時とかないですか?ようテレビ局とか来る時に乗るタクシーの運転手さんとかやったらそんな人いる!?いいか悪いか分かれへんけど「ここ誰々のうち」ってそれ言うたらあかんやん僕らに言うでしょ?…っていうことは俺らのも言うてるよね?それは言うたらあかんやんあいはらさんの相方の黒田さん何回言われたか黒田さんの家一番言われるわ「黒田さんここや黒田さんとこ」黒田さんとこねあと「たかじん住んどったあそこのマンション」楽しい大阪でございますけれども大阪人の謎を紹介しましたけども東MAXさんいかがでした?
(スタジオ内笑い)濃いぃね色んなものがほんとねまだまだありますからまだまだねこんなもん今日スーパーマーケットと行動だけしかやってないんですポン酢もまだまだ伸びしろあるしね西田さんいかがでしたか?関西の方は自分のことで普通のことなんだけどすごい喜んで…自画自賛する「そうそうそうこれがいい」っていうのがすごいおもしろいそれがほんでこうやって番組なってますからキャッキャ言うてるような番組…これ見てくれるんかな?見てほしいほんとに大阪代表であいはらさん大阪人の行動でいうたらまだまだそれこそ旅行ん時とか色んなパターンがもうあるんでまだ2回目・3回目全然できると思います第2弾いけますねでは岡田さん第2弾決定ということでよろしいでしょうか?
(東)いやいや…でっかい声で言っただけだよ何?それマチャアキ的なさぁでっかい声で…えぇ?2015/05/30(土) 16:00〜17:25
ABCテレビ1
大阪人の謎カル“チャー” 調べてみたらスゴかった“ワォ”![字]
東日本出身の皆様に大阪についてのアンケート調査を実施!すると「大阪人も気付かなかった謎カルチャーを発見。それは・・・。
詳細情報
◇番組内容
▽大阪のスーパーマーケットのミステリー!
ポン酢のこだわり、ソース大好き味覚、食パンの東西差など驚嘆カルチャーを紹介。
▽大阪人のミステリーな行動!
「コレやってまうわ〜」と大阪人固有の行動とは一体?関東出身VS大阪出身ゲストが激論。
◇出演者
たむらけんじ、岡田圭右
東貴博、西田ひかる
メッセンジャーあいはら、川崎亜佐美、ミサイルマン西代
喜多ゆかり(ABCアナウンサー)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:28773(0x7065)