サタデープラス【丸山隆平(関ジャニ∞)ほか★あなたのカラダとお金を元気に】 2015.05.30


あなたの体とお金、元気にします。
今週は芸能界から相次いで訃報が届きました。
舞台を降りるって決めたときは、悔しいというより、生きてることがこんなにつらいと思ったことはありませんでした。
力強い演技でファンを魅了した俳優の今井雅之さんが、木曜午前、54年の生涯に幕を下ろしました。
27年間主役を務めた舞台の降板について話した会見から、1か月足らずでの早すぎる死。
死因は大腸がんでした。
もっともっと体をよくして、本当に役者人生を充実できるよう、がんと闘うつもりです。
復帰に向けた意気込みを力強く語っていた今井さん。
最後は、にこやかな笑顔を家族に見せ、旅立たれました。
日本一の相方とやってこれて、私、ほんまに幸せやった。
そやから、もうほんまに、御礼を申し上げたい。
私は元OL。
私もとLL。
分かりません、まさか、まさか。
女流ベテラン漫才コンビ、今いくよ・くるよの今いくよさんが、胃がんのため、木曜午後、亡くなりました。
去年9月、体調不良を訴え、病院で精密検査を受けたところ、胃がんと判明。
手術はせず、抗がん剤治療を行っていましたが、去年末には仕事に復帰していました。
がんっていうのはね、本当に長いおつきあいですね。
今まで彼氏とつきおうた期間より、ねぇ、長いんですよ。
何年かかるか分からないんですよ。
どやさやねん、それ。
漫才師らしく笑いを交え、闘病への決意を語る元気な姿。
しかし、木曜午後、大阪市内の病院で、相方の今くるよさんや親族にみとられて静かに息を引き取りました。
ほんまにびっくりしました。
今、舞台終わったところですけど、なんか、いつもの西川きよしとはちがかったですね。
こんな泣いたらいかんのですけど。
本当にええ人間でしたね。
過去に前立腺がんの闘病経験がある間寛平さんは。
いや、つらかったやろな思うね、本当に。
自分が経験してるから、そのすっごい苦しみも分かるし、なんとも言えん、もうなんにもやる気が起こらんし、ぐたぁーなったままですわ。
漫才もやって、仕事もやってるじゃないですか、だからたぶんもう、終わったあとなんかはもう、ものすごく苦しかったと思いますよ。
ゆっくり休んでほしいですね、本当に。
そしてきのう夜、相方の今くるよさんも会見を行いました。
くるよちゃんもね、ちょっとかぜひいて、顔痛めて。
のどやろ。
のどか。
今いくよ・くるよ結成から42年。
仕事も私生活も二人三脚で歩んできた2人。
天国に召されるまでずっと付き添っていたという相方、今くるよさんが、きのう夜、会見を行いました。
最後の2日間はね、もう、それまではこちら、一生懸命、これ、返事なんですけど、大丈夫やで、頑張りや!その最後の2日間は、もうなかったですよね。
もうほんまに、あんなすばらしい人ないわ、笑顔でね、閉じました。
最期に2人が交わしたことばを伺うと。
隣に看護師さんいらっしゃって、先にお名前言いはったんです、本人、さとやまさこなんですけど、さとやまさこさん、言いましたらね、いくよちゃんがね、さとう、さとうまさこ28歳って言うたんですよ。
看護師さんも思わずびっくりして笑って、そのとき、うれしかったんね、にかっとして、漫才師やね。
それが、ナイスギャグや!言うたんです。
私ね。
そしたらにかって笑って、それが最後のお話でした。
今いくよさんは、1973年に高校の同級生だった今くるよさんとコンビを結成。
1年たっても変わりませんね。
息の合ったかけ合いで人気を博し、80年代の漫才ブームをけん引しました。
もう考えたら、40年越しましたからね、2人でコンビ組んで、いうてる間に45周年なんです。
それ頑張ろう、あともうちょっとやし、頑張ろう、それやってもうって、うん、うん、言うてたんです。
それがもう、ほんまに45周年したかったです。
またくるよさんの今後の活動に関しては。
それは今考えてへんのですけどね、仕事さしていただけるなら、しばらくやっぱなんか、考えられへんね、すみませんね。
歌手になるとかね、女優になるとか、また考えがついたら、またお知らせします。
報道陣に対し、気丈にふるまっていたくるよさんでしたが、最後には、こう語りました。
私ちょっと、気付いてへんかったかもわからへんけど、もうほんまにお礼言いたいです。
日本一の相方とやってこれて、私ほんまに、幸せやった。
せやから、もうほんまに御礼を申し上げたい。
本当、すばらしい人、人生ね。
漫才という仕事を通じて、やってこれてね、私は大幸せです。
すばらしい、本当にすばらしい。
思い切ってまっすぐ天国行っていただきたいと思います。
ありがとうございましたと、大きな声で私、お礼を言いたいです。
そして木曜未明に大腸がんのため、54歳という若さで亡くなった俳優の今井雅之さん。
感性の同じいい仲間がこんなになってしまったことを、本当に悔やんでいます。
無念ということばかな。
壮絶な俳優人生に幕を下ろした今井さん。
俳優仲間からも早すぎる死を惜しむ声が数多く寄せられました。
おはようございます。
ゲストの2人もよろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
悲しいニュースが続いてしまいましたけども、木下ドクター。
そうですね。
本当にお2人とも残念でならないんですけれども、今井さんのご家族ですとか、くるよさんですね、残された方がね、今回ね、ちょっとケアがもうちょっと心配ですね。
大事なものがなくなってしまって、ちょっと心のケア、必要だと思いますね。
そしてきょうはですね、今井雅之さんが生前、兄弟のように仲よくされてたという梅沢富美男さんとお電話をつなげていただいております。
梅沢さん、おはようございます。
おはようございます。
どうも。
どうもです、よろしくお願いいたします。
お願いします。
あの今井雅之さんの訃報が届いてしまいましたけれども、残念でしたね。
本当に今から15日ぐらい前に、彼と最後にお仕事させていただいてね、それで木曜日の日に、彼が死んだっていうのを聞きましてね、信じらんないっていうより、なんでそんなことになったんだ。
やっぱり、確かに彼、苦しんでましたからね。
そういう意味では、僕らはずっとそばで見てた人間なので、お前、休めよって、本当は言いたかったんですけど、役者って皆さん、ご承知かと思いますけれども、今、体治しますから、来年仕事くださいよって言ったって、くれるような世界じゃないですからね。
そうですね。
やっぱり今、生きていかなきゃしょうがないわけですから。
だから、そのことが頭の中にあって、ちょっと言いにくかったですね。
ありがとうございます。
梅沢さん、このあともお話、また聞かさせていただきたいと思ってます。
よろしくお願いします。
さあ、そしてほかにも悲しみの声が届いております。
どうぞ。
末期がんだと、ステージ4だと言われまして、もうあと1回か2回、食事なり水とったら、腸が破裂するところだったので。
力強いまなざしとエネルギッシュな演技が印象的だった、俳優の今井雅之さん。
壮絶な役者人生を送った今井さんの早すぎる死を惜しむ声が、多くの芸能界の仲間から寄せられました。
人並み外れて元気のあるっていいますかね、エネルギーを放つ俳優でしたからね。
冥福を祈ります。
今井という男が泣いたんですよ。
号泣きしたんですね。
悔しい、先輩。
悔しい、先輩って。
惜しい男をなくしたなって思います。
また、惜しい役者をなくしたなって思いますね。
本当にあそこまでぎりぎりまで自分を奮い立たせて、表舞台の人間として表に立つんだっていう、あの気力持ち続けられるってやっぱり、もちろん体験したことのない次元の話なんで、簡単には言えないですけど、すごいなと思って。
そして今井さんと30年来の付き合いだった、女優の藤田朋子さんは。
いや、今?って思いました。
なんで?早すぎるなっていうか。
もう少し早くきづいてたらっていう方が多くて、ね。
藤田さんが今井さんと最後にことばを交わしたのは、舞台復帰を目指し、壮絶な闘病生活を送っていたときでした。
私はね、最後になっちゃったけど、最後にしたくなったから、特別な話はしなかったんですよね。
だってそうですよね。
これが最後だって思いたくなかったから、なんか思い出に残るような話をしちゃったら、最後になっちゃいそうな気がして、特別な話は全然しなかったですね。
悔しいというより、生きてることがこんなにつらいと思ったことはありませんでした。
あんな雅さんさえも、そんな思いにさせるような病気なんだなって。
自分の貫いてきた意思さえも曲げてしまうような精神状態に追い込まれるような、つらい病気なんだなっていうのを、感じましたね、あれを見ててね。
ただね、向こうに先に行った先輩方もいらっしゃるから、その先輩と会ってまた、仲よく演劇談義をしてるんじゃないかなっていうのは、きのう、ちょっとふと思いましたね。
本当は自分はきょう、この舞台に病人としてではなく、役者として立ちたかったです。
俳優として復帰することを最後まで諦めず、病と闘い続けた今井さん。
そんな今井雅之さんの命を奪った大腸がんとは。
大腸がん手術の権威といわれる、聖マリアンナ医科大学東横病院院長、宮島伸宜先生は、今井さんをどう見たのでしょうか。
そうですね、非常に残念ですね。
特に腸閉塞ですから、腸閉塞っていうことは、腸が詰まっているということですね。
ということはごはんもほとんど食べることができないということですよ。
ですから、すごく痩せられたし、顔色も非常に悪かったし、恐らく貧血もおありになったんだろうなと。
元自衛隊員で、体力には自信のあった今井さん。
去年の夏ごろ、体調を崩し、訪れた病院では、腸のかぜのようなものと診断されたのです。
恐らく下痢をしたとか、少しおなかが痛いということで、かかられたんだと思うんですよ。
だけれども、そのあと経過が非常に長いですよね、腸のかぜっていうのはありうるんですけれども、大体それは1週間ぐらいで収まるのが普通ですね。
それが何か月も持続するということは、やはり異常な事態ですから、これはちゃんと病院で大きな検査を受けるべきだったというふうに思います。
大腸がんは進行は比較的遅いといわれていますし、その上に、ある程度進行しても、ちゃんと手術、治療ができれば、非常に治る確率が高いがんなんですね。
ですから、早く見つける、定期的に検査を受けるということが大事なんですね。
では、大腸がんの検査はどのようなものなのでしょうか。
1つ目は検便ですね。
これは簡単ですし、お忙しい方でも持っていくだけですから、簡単に分かります。
次に、大腸を疑った場合には、やはり内視鏡が望ましい。
臓器が特定できないであるとか、もう少し詳しく調べたいというときにCTスキャンという順番になるかなと思います。
一番多いのが、75後半から80前半が大腸がんは一番多いといわれているんですけれども、45歳の段階で一気に増え始めますから、そのときにつかまえるというのが大事かなと思います。
ことし9月には新作映画の撮影を控えていた今井さん。
その夢はかないませんでしたが、多くの仲間やファンに愛された54年間の役者人生でした。
さあ、ここでですね、再び、梅沢さんと電話をつなげていただきます。
梅沢さん。
今井さんの闘病中、お話とかされたりはしたんですか?
ずっと彼、去年の9月ごろに変に痩せてたんですよね。
それで、おい、どうしたんだい、役で痩せたのかと言ったら、いや、そうじゃなくて、調子悪いんですよって言うんで、じゃあ、見てもらえやって、そしたら、しばらくしてから末期だっていう話になりましてね。
やっぱり、僕もきょうだい8人いますけれども、7人、がんなんですよ。
そうなんですか。
兄貴も大腸がんやって、肝臓がんやって、胃がんをやってって、2番目は肝臓がんで亡くしてますんで、だから抗がん剤打っていくっていうのは大変なことだなって、僕、一番分かってるほうなんでね。
でも、彼はちょっとこういうお話なんで、でも先輩、俺はそんなものに負けたくないから闘いますよって言ってくれてたんで、ああ、今井君なら絶対に負けることねえだろうと思ったんですけどね。
聞いたんですけど、今井さんのお話を聞いて、検査を受けられたっていうふうに聞いていますけれども。
本当に2週間前に最後の仕事一緒にさせていただいて、2週間ちょっと休ませてもらいますというときに、じゃあ、治療してこいなって言ったら、先輩も、頼むから大腸がんの検査、してくださいよと、大腸の検査してくれって言うんですよね。
僕はお医者さんとかに行くようなタイプじゃないんですよ。
僕も今井君もそうですけど。
だから、いいよって言ったら、そんなこと言わずに頼むから行ってくれって言われて、僕、先週行ってきたんですよ。
行かれたんですか?
先週行って、ポリープが3つありましてね、それは取っていただきまして、それがまあ、どういう結果になるか、来月の3日に分かるんですけれどもね。
でもあいつほら、自分が今、一番大変なのに、やっぱり人のことを心配するって、そういうやつなんですよ。
今、画面見てて、明治座で一緒に舞台やったときなんですけど、あれ見るとやっぱりつらいですね。
なんでなんだろうなって、こんないい役者を連れてっちゃうなんてね。
うーん、なんていうかまだ本人、映画作りたくて先輩、出てくださいねって、ああ、出るよって、もうロケバス出るからね、衣装も全部持っていくから。
ああ、泊まりも全部金、俺出すからいいよって、ふざけたこと言ってたんですよ。
9月の映画の?
映画ですね。
手をつないで帰ろうよっていう。
このテーマもしんじゃだめだよ、生きていかなきゃだめだよ、みんな生きていこうよって、必ず彼のメッセージが入ってる映画だったんで、撮らせてやりたかったなって思いましたね。
そのお話を聞いててもすごく感じるんですけれども、改めてですけれども、今井さんってどんな方でしたか?
いや、本当にこの芸能界の中で、本当に彼みたいな男、ちょっと見つけてもいないんじゃないですか。
だってもう、先輩後輩の道、きっちりしてましたからね。
1日でも、1時間でも、1分でも先に生まれたら先輩ですから。
みんな先輩、先輩って必ず言うし、弱い者いじめ、大嫌いでしたからね。
そういう役者っていないじゃないですか、こんなことね、僕も芸能界やってますから、分かりますけど。
やっぱり殺伐とした世界ですからね。
そうですよね。
今、今井さんにどんなことばを伝えたいですか?
僕も、そのうち行きますからね、今井君のそばに。
そしたら彼も、そのころは劇団作ってるんでしょうから。
できれば劇団に入れてもらいたいし、それから、あの世に行けば、彼の先輩、いっぱいいますんでね、彼、今ごろぱしりでもやってんじゃないですか。
そっか、上下関係がね、しっかりされている方だからね、そこはね。
先輩、先輩って大変だと思いますけどね。
すみません、朝早くから梅沢富美男さん、ありがとうございました。
ありがとうございます。
すみません。
今井雅之さん、今いくよさん、本当にお悔やみ申し上げます。
さあ、続いてドクタープラスでございます。
VTR、どうぞ。
先日、女優の大山のぶ代さんが認知症であることを、夫で俳優の砂川啓介さんが公表した。
留守番はできないですよね。
電話に出ても、ちゃんと答えられないから。
2分ぐらい前のことを覚えてないですね。
また大山さんは、ドラえもんが分からなくなったり、幻覚症状が出るなど、闘病中であることも告白。
しかし、今週火曜日、砂川さんは自身のライブで大山さんの症状によい変化が出てきたことを報告した。
高齢者の4人に1人が認知症、またはその予備軍といわれる今、その予防法にも注目が集まっているが、睡眠と認知症にも大きな関係があることが分かってきた。
なんと睡眠不足が認知症の原因になるという。
そして、睡眠の問題が引き起こすのは、認知症だけではない。
睡眠障害の人が高血圧を発症する割合は、なんと健常者の2倍。
糖尿病に至っては、なんと3倍も発症するのだ。
そこで今回、日々の仕事が多忙を極め、睡眠に問題がありそうなこの出演者7人の睡眠習慣をチェック。
すると、小島瑠璃子、枕なし睡眠?木下ドクターは、ど派手なジャガー柄の布団で。
そしてモリタクさんは夜中に起きだし、まさかのビールで水分補給。
などなど、問題行動が続出!さらにここで判明した新事実が!抱き枕より抱かれ枕?寝る前にコーヒー?一番長生きできる睡眠時間はほにゃらら時間?今回は認知症と早死にを防げ。
きょうからできる快眠の新常識をプラス。
そして私たちを快眠へと誘ってくれるのが。
あなたの睡眠は、簡単なことで劇的によくなります。
杏林大学医学部精神神経科医、古賀良彦ドクター。
今まで1万人以上を診察。
睡眠や認知症、うつなどの多岐にわたるジャンルのエキスパートなのだ。
まずは睡眠時間をチェック。
ちなみに今回のゲストの睡眠時間はご覧のとおり。
古賀ドクター、この中で一番長生きできる理想の睡眠時間をとっている人はいるんでしょうか。
遼河さんとか?
1人もいませんね。
なんと0人。
ではその理想の時間とは。
一番長生きできる睡眠は、ずばり7時間です。
一体、どういうことなのか。
睡眠時間は7時間よりも長くても短くても死亡率が上がります。
死亡率が一番低いのは、男女ともに睡眠時間は7時間。
逆に死亡率が高いのは、睡眠時間が4時間未満とそして10時間以上ということが分かっています。
さらに、睡眠不足は認知症の引き金になることも分かってきた。
認知症の原因とされているのが、脳内のアミロイドベータたんぱく質。
このアミロイドベータたんぱく質は、起きている間は増加し、寝ているときは減少する。
しかし、睡眠不足になると、脳内でアミロイドベータたんぱく質が蓄積し、認知症を引き起こす原因となってしまうのだ。
睡眠時間をしっかり確保し、認知症を予防しよう。
そして今回は、出演者の間違った睡眠習慣を徹底的にチェックすべく、古賀ドクター監修のもと、睡眠状態を測定し、グラフ化。
それをランキング形式で発表。
まずは小堺さんとモリタクさんの睡眠を見ていこう。
年間のテレビ出演と講演はそれぞれ200本以上と、大忙しのモリタクさん。
そんなモリタクさんの事務所にお邪魔すると。
なかなかインパクトの強い部屋だが、なんと週に6日、自宅ではなく、この事務所で寝ているという。
フィギュアやアイドルグッズなど、所狭しと並ぶ趣味全開のお部屋に、今回、カメラを設置し、睡眠の様子を撮影させてもらうと。
この人、ソファベッドで寝るんだ。
ソファベッドじゃなかなか寝返りがなかなか打てませんよね。
いい睡眠の基本中の基本は、寝返りがうてること。
やっぱりちゃんとした寝返りがうてないと、熱がたまっちゃうんですよ。
熱がたまる?とはどういうことなのか。
ずっと体がベッドの同じ面に接していると、熱がこもり皮膚の温度が上がってしまう。
するとそれが刺激となり、眠りが浅くなる。
さらに、ベッドと接している面に圧力がかかり、血液の循環が悪くなる。
その結果、肩凝りや腰痛の原因に。
仲のよいのは結構だが、腕枕なんてもってのほかなのだ。
さらに。
これね、電気つけて寝てらっしゃるでしょう?するとこれ、たぶん蛍光灯だけど、蛍光灯にはブルーライトっていって、人の目を覚ます光が、結構入ってますから、やっぱりよい睡眠にはつながらないですね。
すると。
あれ、あれ、あれ、あれ。
ここでモリタクさんが驚がくの行動に。
あれ、ビールじゃないですか、これ。
夜中に?うそでしょ。
なんと夜中にビールで水分補給。
寝る前のビールとかってアルコールよくないっていうのに、寝ちゃってからビール、よくないですよ。
そして。
止まってないですか?止まってますよ、きっと。
一瞬、止まってる感じがないではないですよね。
モリタクさんは睡眠時無呼吸症候群予備軍だった。
と、だめ出しのオンパレードの中、午前5時55分、起床。
一方、小堺さんは寝る前に必ず決まった行動をするという。
それは。
僕、眠くなるまではベッドに入らないんですよ。
ベッドでごろごろしてるのが嫌なので、本読んでるか、映画見てるとか、なんか考えてるふりをするとか。
ふりをする?
なんかしてるふりをする。
でも、ばたんきゅーと布団入ったら寝ちゃいます。
いいんじゃないかな。
どうなんでしょう、これは。
実はこの習慣、快眠にとってとてもいいことなんです。
ベッドに入っても眠れないというストレスが、不眠を悪化させる。
寝室は寝るためだけの場所と決めることが、快眠への第一歩なのだ。
しかし、ここで古賀ドクターから小堺さんに一つアドバイスが。
なんでしょうか。
眠くなるまでベッドに行かない。
これはとてもいいんです。
賛成なんです。
ただ、映画、おもしろいでしょ。
あれは刺激多いですから、もうちょっとおもしろくないものがいいですよ。
おもしろくないもの?
ちょっと読み流せる本とか、やっぱり聞き流していいような、クラシックでもいいんですけど、音楽とか、そういうリラックスできるもの、これがお勧めです。
スーパードクターが出演者の睡眠を測定し、グラフ化。
まずはモリタクさんのグラフ。
横が時間、縦が睡眠の深さを表していて、深い睡眠と浅い睡眠を何度も繰り返しているのが分かる。
そしてこちらが小堺さんのグラフ。
眠ってから起きる直前まで、ずっと深い睡眠が続いている。
皆さんはどちらがいい睡眠のグラフか、分かるだろうか。
正解は圧倒的にモリタクさんのグラフ。
一体なぜ?その理由を、スーパードクターがスタジオで解説。
なんでなんで?
僕、あのグラフ朝見て、笑っちゃいました。
こんなの初めてだって。
なんかぐっすり寝たほうがいいんじゃないんですか?
対照的ですけれどもいかがですか?
実はね、森永さんの睡眠は、山と谷がしっかりあるでしょ。
あれが実はいいんですよ。
そうなんですね。
山っていうのは睡眠浅いんです。
浅い睡眠っていうのは、実は脳がちょっと働いて、その中で前の日にいろんな出来事があるでしょう。
それを整理して、しっかり記憶に蓄える。
浅いとき、そんなことやってるんですよ。
整理してるんですか?
きちっと整理して覚えると、これ大事なんですね。
深いときは?
深いときは、あれは脳がしっかりお休みをして、しかも今度は脳だけじゃなくて、体がこう今まで弱ったところを修復しているということですから。
モリタクさん、リズムを持って、脳が休んで、ちょっとまた記憶してって、というようなことを非常にリズミックにやってらっしゃる。
それはそれで森永さんいいんだけれども、だけど残念ながら、山、あんまりなかったですよね。
2回半ぐらいしかないんですよ。
あれやっぱり、一晩に4、5回あると、しっかりした理想的な睡眠になる。
そんな激しく動いているものなんですね。
そうなんです。
もう1回あるのが理想、ゼロ!
小堺さんのほうがいいのかと思いきやですね。
すごい疲れていらっしゃったのかしら、小堺さん、ずっと。
どうなんですか?それは。
小堺さんの睡眠はやっぱりね、恐らく特別な日だったと思うんですよね。
ずっとああいうわけにいかないんで、その日はものすごくお疲れになったんじゃないかと、推測ですけど。
ちょっとタフなロケがありまして。
そうなんですね。
フライングボードというのをやって。
これ、なかなかできなくてこれやっとできた瞬間ですけれども。
これ、水圧で浮くやつですよね。
そうです、そうです。
全身でバランスとらなきゃいけない。
いや、これ20代でもアクティブなほうの人がやるスポーツですよね。
そうなんです、私、来年、還暦なんでございます。
すごい。
元気や。
これ重機を操縦させてもらいました。
これ、同日ですか?
同じ日に、穴掘りしました。
だって初めてでしょう?重機扱うの?
習ってやってみたんですけどね。
初めてのことを詰め込むから、それはね。
関根さんも一緒だったんで、関根さんもたぶん、相当疲れたと。
眠ると。
睡眠の情報を得たと同時に、若手、頑張ろうと思いました。
でもやっぱりね、残念ながら、必ずいい睡眠じゃないんですね。
山と谷があって、体と脳とを両方修復していくと。
そういう睡眠がお勧めです。
そっちがおっつかなかったんだ。
修復。
そうです、体の疲れが大きかったですね。
まだまだございます。
続いてですね、松居一代さんと。
こちら、まず順位を発表してよろしいですか。
そうなの?そうか!
皆さんに測っていただきましたからね、こちら、森永さんの順位は7人中3位となっております。
ちゃんとこう、波がありますから。
そして、小堺さんは5位となっております。
あれ、これ気になりますね。
そうですね。
ほかの順位が気になりますよね。
何位だろう。
ちょっと怖いですよね。
続いて、松居さんと遼河さんの習慣を見てみましょう。
ある習慣が大間違いだったそうです。
松居一代さんの睡眠習慣は?
ここがね、うちの寝室なんですよ、どうぞどうぞ。
カーテンとかも全部デザインして、こういうのも全部私がデザインして作ったんですよ。
金、ゴールドね。
窓から光が。
そうですね。
ベージュですね。
とにかく、すごく眠りたいと、眠る場所だというのを頭に置いて作ったんですよ。
もうあえて?
とにかく眠るっていう。
またお布団、敷いてありますね。
これは主人がマチュピチュで買ってきてくれたパワーストーンなんですね。
枕?
枕はね、日本にただ一軒ね、枕を作ってくださる病院というのがあるんですね。
そこで観測して作っていただいた。
これね、大の字ですね、恥ずかしい。
松居一代さん、こだわりの寝室、この評価は?超優秀。
ドクター、そのいいポイントは?
まずこれ、壁紙と寝具の色、ベージュですよね、これとってもいいですね。
パステルカラーで。
一方、もし奇抜な色とか、原色、白も含めたんですけれども、それは刺激が強すぎて、それは決して快眠によくないんです。
白もだめなんですね。
はい。
それからもう一つは、お部屋、ちょうどこう間取りがいいというか、朝お日様が入るようになっている。
そんな松居一代さんの睡眠グラフは。
睡眠時間こそ短めなものの、浅い眠りと深い眠りを一晩で3回繰り返している、非常に美しいグラフ。
続いて元タカラジェンヌ、遼河はるひさんの睡眠習慣は。
私、私も…ですけれども、松居さんと一緒でベージュにはとういつしてるんですが私ね、睡眠しているときに神経質で、明かりがちょっとでも入るの、嫌なんですよ。
分かります。
だから加湿器でも、この明かりもタオルをかけて。
分かります、これ分かります。
部屋を真っ暗にして眠る習慣、これは?大間違い。
ドクター、その理由は?
繊細な神経の方ですよね。
だけど真っ暗って、実はよくないんですよ。
むしろよくなくて、あれは、なんにも目から刺激入らないでしょ。
そうすると脳はかえって興奮し始めて、目が覚めちゃうんです。
だから部屋は薄明かりがあるくらい。
そのほうがいいです。
感覚遮断っていう状態はよくない。
眠るときに明るいと気になるというか、興奮するっていうか。
そして睡眠グラフは。
このグラフは、スタジオで古賀ドクターが生解説。
果たして結果は。
気になること、どんどん聞いちゃう。
さっきの続きなんですけど。
わりといいんですよ。
ただ残念ながら、1つ目の谷がちょっと浅いですね。
そうなんですよ。
あれが深ければ、とってもいいんだけど、谷が浅いってことは、残念ながら、あの間に体をこう修復するというか、修繕するというか、そういうことはちょっと足らないんですね。
先生、だんだん浅くなってくるのがいいんですよね?
そうなんです。
最初の睡眠ってね。
深い。
どーんと深くなってくるといいんですよ。
ということは、遼河さん、逆ですよね、もう。
逆だとね。
最初が浅いです。
松居さんは最初にどーんと深く寝て、体がよくなって、そのあとだんだん浅くなっていく。
わりと睡眠としてはいい睡眠。
そうですか。
よかった。
あれですか、真っ暗にしてるのが原因ってこともありますか?
やっぱりあの間に脳がちょっとね、眠りきらないっていうか、ちょっと軽く興奮して、深く眠れないんだと思います。
なるほど。
お2人の順位見ていきましょう。
まずは松居さん。
すばらしい。
いい睡眠ですね。
超える人がいる?
そして遼河さんの順位は、4位となっております。
松居さんが2位ということは。
7人の中で1位は?
気になってまいりますね。
続いて、木下ドクターの習慣、見てみましょう。
あれ?ということはもっと低いってことかな?
木下ドクターの睡眠習慣とは?
木下博勝のパジャマ姿でございます。
じゃん!
このパジャマの特徴は、必ず上を中に入れるということですね。
だっさー!
冷えないようにね、絶対パジャマじゃないと寝れないということですね。
今どき、パジャマで寝る人、いないですよ。
そうなんですよ。
売ってないから困っちゃう、パジャマがね。
えっと、これが僕の寝室で、ベッドになります。
妻とは寝室が別なので、僕はシングルベッドで寝ておりまして、これがですね、なんと畳ベッド。
硬いのが好きなんですよね。
ただしですね、枕カバーとか、布団カバーですね、すべてひょう柄であります。
それからですね、寝るときにはこちらのアロマですね、このアロマをたいて寝ております。
じゃあ、きょうは寝ます。
お休み。
おやすみ。
では消します。
お休み。
ぱちっ!
木下ドクターの習慣の中で、古賀ドクターがぜひ、皆さんにお勧めしたいものが。
それは、パジャマに着替えて寝るということ。
古賀ドクター、その理由は?
恐らく先生は、まず部屋着になって、それがパジャマになってと、行動の面でもだんだんリラックスしてますね、そうすると、脳もそれと同じで、だんだん緊張から活動した状態からリラックスへと移っていくということですから、順番を経て、それで眠っていく。
パジャマいいですよ。
いいんですね。
その睡眠グラフがこちら。
睡眠時間は短いうえに、なんとほとんど浅い眠りがないという。
毎回完全燃焼してるってこと。
快眠とは程遠い、だめ睡眠のグラフ。
職場でもご家庭でも、かなり疲れがたまっているのでは?
サタプラ快眠ランキング。
第1位は、丸山隆平。
ということで、最下位は小島瑠璃子。
1位、丸山隆平の睡眠グラフがこちら。
およそ6時間の睡眠の中に山が4つ。
これは理想的な数。
浅い眠りと深い眠りを繰り返すことで、脳と体の回復作業と、脳の整理がバランスよく行われ、よい目覚めへとつながっていくのだ。
そんな丸山の睡眠習慣は?
寝酒としてですね、3、4本、ゆっくりゆったりと本とか映画を見ながら飲んでます。
日によってはですね、ワインを1本ぐらい、1人で。
大体赤ですね。
夜は赤って感じ。
ポリフェノール。
前日に次の日の朝のためのみそ汁を作るときもあります。
おだしをとっておいて、次の日、具材入れてがちゃがちゃするだけで、根菜の場合は、このときに入れておきます。
すばらしい。
ちゃんとしてんなぁ。
寝るときは抱き枕を抱いて、こういうチンアナゴ型のものをですね、寂しがりですね、私は。
この3つの習慣の中で、古賀ドクターが絶賛するもの、それは?朝食のためのだしをとるという習慣。
しかし一体、この習慣のどこがいいんですか?
就眠儀式ということばがあるんですけれども、つまり寝る前に必ず何か一つのセレモニーをやる。
そうすると、そのセレモニーをやると、睡眠と、順番があって、とんとんと眠れるんです。
しかも、だし、いいですね、楽しみになって。
ストレスが飛んでリラックスできる。
快眠ランキング最下位は、小島瑠璃子。
そのグラフは。
このグラフで注目すべきは、睡眠時間の短さ。
なんと小島は1日に2時間睡眠を3回とることで、睡眠時間を確保しているのだ。
しかし、睡眠の足し算は全く意味がない。
分割睡眠では疲れが取れにくいのはもちろんのこと、肌のくすみの原因にもなってしまう。
そんなむちゃな寝方をする小島瑠璃子の睡眠習慣は。
まず部屋着のまま寝ますね。
スエットとTシャツに着替えてそのまま。
枕はないです。
だからめっちゃまっ平らなベッドなんですよ。
ぺたーって、これタオルを畳んで置いてるだけですね。
汗のためです、これはもう。
あとはもう、ぎりぎりまで携帯触っちゃって。
寝れないと、こうやってるのが落ち着くんですよね。
今の子ね、今の子。
これらの小島の睡眠習慣、実は、すべてが間違いなのだが。
全部ですか?
その中でも最もだめな習慣。
それは枕なしで寝ること。
古賀ドクター、これはそんなにだめなことなんですか?
全然だめですよ。
枕ないと、首に負担かかるし、肩凝るし、何より呼吸によくない。
そうなんですか?
寝返り打ちにくくないですか?
いや、感じたことない。
っていうか、枕あっても首凝るんですけど。
なるほどね。
それはまた別の治療が必要ですね。
枕、ちゃんとしてくださいね。
分かりました。
枕って、よく昔から違うと寝れないって方がいたり、枕を高くして寝るなんて。
枕大事、とっても大事ですよ、枕。
大事ですよね。
一番大事だと思います。
ポイントありますから、枕選びの。
枕っていうのはね、皆、高さを気にするんですよね。
でもね、本当に大事なのは、横幅っていうか、長さ。
なんでかっていうと、寝返り大事だって言ったんだけど、ころっと寝返りしておっこっちゃうような長さだとだめなんですよ。
寝返りしても頭が落ちない。
その長さが大体60センチというふうに。
私がそうです。
結構長めですね、60センチ。
そのくらいあると、ころっといっても大体寝相の悪い人でも落っこちないですよね。
私なんて60センチ、これを2つ置いてるんですけれども、その2つの間に埋めて寝るのが好きなんです。
これはもう絶対だめってことですよね?
あれじゃ、谷底で寝てるような。
動けなくなっちゃうからってことだ。
私はね、枕を、作っていただいた枕を、ずっと持ち歩いてるんです。
きのうは大阪のホテルに泊めていただきましたでしょ。
だから結構60センチなんです。
だから、スーツケースにそれが入らないとだめなの。
持ってきてますから。
すばらしい。
このように寝る前に丸山君のようにリラックスするというのが、非常にいいことなんですけれども、夕食後にぜひお勧めしたい、認知症予防にいい脳トレがあるんですね、古賀先生。
こちらですね。
これ、鏡文字っていいます。
これ向かって左側のあ、これは普通のあですよね。
ちょうどこう、点線の所に鏡を置いたみたいに、左右反転したこれ、右側にあります。
これをですね、同時に両方の手で書いていただきます。
同時に?
これを試していただいて。
右は鏡文字を、左は正しく書いていただく。
同時に逆っていうことですね。
同時に書いてください。
それでは皆さん、紙とペンをご用意しておりますので、問題にいきますよ。
この字を書いてください。
まずは。
えーっとね、待って、待って。
これは難しいな。
若さと勢いでいきますよ。
私も!えーとえーと。
難しいなあ。
右は鏡文字ですよ。
左手は正しく書いてください。
これどうなってんの。
間違えた、間違えた。
いいですよ。
間違えた!
右手は鏡文字を書いて、左手は正しく、それを同時に書いてください。
さあ、時間となりました。
見せてください。
お願いします。
お出しください。
どうでしょうか。
皆さんの字はうまく書けていますでしょうか?
あれ?今、一瞬、誰が合ってるのか。
いかがですか?
なんかね、成績はどうでもいいんです、結果は、結果はどうでもよくて、だから、象形文字みたいなのありますけれども。
森本さんの字はちょっと。
遼河さんもまずいですし、松居さんは間違ってますよね。
いっぺん間違えちゃったの。
でもね、一番いいのは、みんなそんなことやってて、もやもやしちゃったっていうのかな、なんかこうどきどきしませんでした?あのとき実は、脳の血の巡りがよくなってるんですよ。
それをやることが脳の活性化。
なるほど、なるほど。
試してみましょう、これは。
睡眠のこと、さらに知っていきましょう。
僕ですね、ロケに行きまして、寝具を古賀ドクターと共に、いろいろレクチャーしていただきながら見てきました。
僕も実際、結構まじ買いしてます。
VTRどうぞ。
今回、古賀ドクターとやって来たのは、東京・台東区にある、快眠グッズの専門店。
睡眠グッズがいろいろあるんですけれども、どういうものが気になりますか?
やっぱり、枕ってわりと高さが大事とかっていうイメージ、あるじゃないですか。
よく分からんと使ってるんですね。
なんか息苦しいなあみたいな、結構、高すぎてこうなって、息しづらくなるときとかあるんです。
日によってもそうでしょう?日によって、調節できる枕っていうものを用意すると、それこそ快眠ができる。
枕の高さは毎日調節するべき?自分に合う枕の高さは体調によって毎日変わるという。
そこで。
本当に絶妙な。
きょうの高さってあるでしょう、ミリ単位っていうか。
ドクターが太鼓判を押すのは、ミリ単位で高さを変えられるエアサポート枕。
中にあるエアバッグを膨らませて調節すれば、1年365日、毎日、自分の心地いい高さで眠ることができる。
枕って使っているうちに、高さがありませんか?
潰れていっちゃう。
結局、また一回起きて、枕こう、もこもこして、こうして、やっちゃうんですけれども。
これだけ全く必要ありません。
自分で調節できる。
そんな、いろいろあるんだ。
これぐらいかな。
睡眠のスーパードクターが太鼓判を押す、抱かれ枕。
特徴はなんといっても、この形。
失礼します。
合わせて、そうです、そうです。
妙に肩が凝ったりしない。
ちょうどうまい具合に重さが分散されている。
なんか初めてこいつに会うのに、すごい俺のこと分かってくれてる。
体重を分散させる構造で、首や肩周りにかかる負担を減らしてくれるという。
しかし、ドクターがこの枕を勧めるのは、別の理由があった。
これ何がいいかっていうと、わりと寝返りがスムーズじゃないですか。
そう、この枕のすごいところは寝返りへの対応力。
こう?したくなるんですよね、自然と。
ちょうどここにくぼみがあって、腕を下に通せるようになってるんですよ。
抱き枕にもなる。
いいですね。
寝返りってね、平均すると、人は一晩に20回するんですよ。
男は多くて24回で、女は16回なんだけど、するとやっぱり、寝返りがスムーズにいくっていうのがすごくよくて、割合と同じ姿勢で寝ていると、妙に熱がたまっちゃったりとか。
起きたら腰が疲れてるときがあります。
循環が悪くなるの分かるでしょ。
すみません、こんな状態で話聞いちゃって。
すごい離れたくないです、こいつ。
ドクターが推奨する横幅60センチを超えているのはもちろん、両端が抱き枕になっているので、20回寝返りをうっても頭が落ちにくいという設計になっているのだ。
これでもほんまに、即買い的なことに。
そしてもう一つドクターの提言。
快眠のために香りを使え。
ちなみにお店での一番人気は、快眠セラピストが監修したというアロマオイル、スリープシープ。
ラベンダー好きなんですよ。
そうなんですか。
実はね、香りと脳の働きの関係を結構調べたんですよ。
中でもアロマオイルっていうのは、脳の働きを穏やかにしてくれて、それが睡眠へと誘ってくれる。
気分とかじゃないんですね。
医学的に見ても、香りで脳をリラックスさせ、眠りのスイッチを入れるというやり方は正解。
さらに。
コーヒーはお好きですか?
コーヒー、好きです。
好きですよね。
コーヒーの香りだけだと、実は気持ちがリラックスして、よく眠れるんですよ。
快眠の鍵はコーヒーの香り?
不思議でしょう。
コーヒーっていかにも目覚ましのために飲むんだけど、香りだけだったら、脳がゆっくりと働いてるなっていう感覚がある。
しかもね、どの香りでもいいってわけじゃないんですよ。
豆によって、眠りに誘う作用が違って。
えー!そうなんですか?じゃあグアテマラとか?
なんで当たったの?
本当に?知ってるのがそれぐらいだった。
グアテマラとか、ちょっと高いけどブルーマウンテン。
そうなんですか?じゃあそのほかの豆っていうのは?
ほかの豆はね、マンデリンとかっていうのは、やっぱりちょっと目覚ましの香り。
これはリラックス状態の脳が発するアルファ波がコーヒー豆によってどれくらい出たかを表す図。
見てのとおり、ほかの豆に比べて、グアテマラとブルーマウンテンにより多くのアルファ波が出ている。
ただし、コーヒーはカフェインを含んでいるので、寝る前に飲むのは逆効果。
ドクター、この朝の番組やるようになってから、目覚めが悪かったりするんですね。
そうですよね。
目覚めよくしたいんですけれども。
何かありますか?
そうするとね、目覚めよくするのは、今度、香りじゃなくて、今度、音を入れる。
これいいですよ。
自然界にある音で目が覚めるようにする。
ありますか?
はい、どうぞ。
あるんですね。
続いてのドクターの提言、朝は自然の音で目覚めろ。
従来の目覚まし時計やアラーム音などは、身の危険に反応する防衛本能に頼って起きているという見方もあり、脳にストレスを与えているという。
そこで。
波?
正解です。
虫の音。
なんか和歌山のおばあちゃんち、思い出すな。
いいですね。
ほかにも滝の音や、心臓の音など、脳にストレスのない音で目覚めさせてくれる。
しかも、自然音は朝だけでなく、入眠時にもよいとドクターが自信を持って勧める。
耳栓して寝る人いる。
あれはね、実はよくないんですよ。
そうなんですか?
そう、かえって落ち着かないですね。
少し刺激を与えてあげる。
これはね、だんだん小さくなって、寝たころには音が聞こえないようになってくる。
朝、起きるときに。
大きさが調節できるから、目が覚めるぐらいの大きさの音がちゃんと出てくる。
めっちゃ便利やん。
さらにさらに、自然音では起きられないという人のために、こんなグッズも。
おおっ!何これ何これ?
静かに気持ちよく起きるための装置です。
嫌な感じじゃないんだけど、こうなったらなかなか寝てられない。
これ、起きますね。
これ起きますよ。
空気袋を膨らませて、体ごと優しく起こしてくれる画期的な商品。
音が出ない静音設計が特徴だそうで。
とっても静かだから、一番いいのは、鉄道の運転士さん。
起きる時間が人によってばらばらの鉄道会社の仮眠室では、実際にこの目覚ましが採用されている。
びっくりしたけど、確かに起きるわ、これ。
ただですね、お値段のほうがですね、9万9000円です。
痛い痛い痛い、懐が痛い、これは。
ということでですね、寝返りを自由に打てるベッドと、落ちない枕っていうのが大事なんだなということを、僕も学んできました。
古賀ドクター、本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、続いてはマネープラスです。
モリタクさん、オープンしたばっかりの日本初の高級ドン・キホーテに行ってきてくれたんですよね。
そうなんです。
これがすごかったんです。
すごそうだ。
マネープラス。
きのう、ある場所に大勢の報道陣が集まっていた。
そのある場所とは?そう、高級住宅地、白金台に年間売り上げ6000億円を誇る、あのドン・キホーテがオープンしたんです。
テーマは、高級でありながら家族でも楽しめるドンキ。
ほかでは味わえない高級品があるのに、普通のドンキにある、あれがない。
シロガネーゼが行列を作るドンキの秘密を探る。
超高級住宅地、白金にドン・キホーテがオープンしました。
その名も、プラチナドン・キホーテ。
きょうはですね、その秘密を探るために、この方とご一緒します。
ドンドンドン、ドンキ。
ドン・キホーテ。
ちょっと音程ずれてましたけれども。
このプラチナ店、外観からほかとは違う。
ドンキといえば黄色と赤、黒の看板ですが。
こちらでは、街の景観に配慮して、シルバーで統一。
さらに。
定番の黄色い買い物袋は白金台店では高級感漂うシルバー。
さらに、店内のトイレに至っては、なんとゴールドの扉が設置されています。
このワンランク上のドンキに、オープン前日に潜入。
お得な情報盛りだくさんでお届けします。
一見したところ、普通のドンキとあんまり変わらないですよね。
入った入り口のイメージそうですね。
ごちゃっとこう圧縮して。
いっぱい目に入ってくるという。
情報量が多いというね。
こんにちは。
つかださん。
店長の塚田です。
店長。
これ、普通のドン・キホーテとなんか見た感じ一瞬同じように見えるんですけれども。
そうですね。
特に店頭のほうは普通のドンキとは、どこの土地に出しても変わらないように、一番安くてお勧めの商品を出しております。
安いですか?これ。
これ、安い。
だってこれ、こないだ近所のスーパーで178円で、私、買いました。
それでも安かったんですよ。
98円?これ、78円。
今ね、チーズ高くなってんですよ。
そうですね。
飲むヨーグルト58円。
あれ、自動販売機で買うと、130円、40円ぐらいですよね。
そうですね。
だからもう半分なんですよ。
そうですね。
そして、ドンキの人気は安さだけじゃなく、店内に施されたいろいろな仕掛けにあるんです。
ここら辺がドンキの一番得意にしている圧縮陳列ですよね。
そうですね。
圧縮陳列ってあるの?圧縮っていうのは、ぎゅってことですよね?
びじゃーっといっぱいあるっていう。
これはですね、お客様がお買い物しながら、宝探しのようにどこに何があるか、わくわくどきどきできるように圧縮という意味です。
なんかもっときれいに、広かったり、低くしちゃってみたいな。
高くするって、逆の発想だもんな。
もともとは創業当時の店舗が18坪でちっちゃかったので、より多く、倉庫と兼ね備えて置いてたのが圧縮陳列の始まりで。
ドンキの原点って、たった18坪の小さな店なんですか?
はい。
創業当時、僅か18坪しかない小さな店だったドン・キホーテ。
倉庫と売り場を兼ねていたので、しかたなく商品を縦に陳列したところ、逆におもしろがられて、今の圧縮陳列のスタイルが生まれたんです。
そんなドン・キホーテは26年前の1号店開店以来、年々店舗数を増やし、この白金台店で302店舗目。
破竹の勢いで店舗を増やす秘密は、圧縮陳列だけじゃないんです。
通路がこう、曲がりくねってるっていうか。
そうですね、ドンキならではの通路が、もう少し入れば、迷い込むような造りになっていまして。
僕、商品がただ多いからだと思って、あえてそうしてるんですか?
そうです。
ドン・キホーテはそこが楽しいんですよね。
これも宝探し的要素の一つ。
あえて上のほうに物を置いたり、角を曲がらないと商品が見えないようにすることで、発見のわくわく感を演出しているんです。
さらに。
ドンキといえば、やっぱりこのはではでのポップですよね。
そうですね。
各店にポップだけを専門とする職人さんが書いているんですね。
各店にいらっしゃるんですか?
はい。
これ、書くだけのお仕事なんですか?
はい。
これ手書きなんですか?
これは手書きです。
これ大体2分か3分で書いてます。
えっ?これを?
これ1枚を。
ドンキの特徴ともいえるかわいいポップ。
ここ、プラチナドンキでは2人の女性が、すべてを書いているんだそうです。
書いてる女性ってきれいな人ですか?
もちろんきれいな人です。
ちょっとその人に会わせてください。
無理なのになんてそういうこと言うの。
こちらがポップさんのディスクになります。
お邪魔します。
特別なペンとかじゃなくて、普通に討っている。
そうですね。
市販のペン。
ポップライター歴15年の島村さんは、下書きも一切せず、小さなものなら僅か2、3分で書き上げてしまうんです。
一番なくなる色ってなんですか?
赤です。
赤?
赤です。
数字は、赤のほうが安く見えるので。
数字は赤のほうが安く見える?人間ってそう思うものなんですか?赤が安く見える。
だってほら、赤字覚悟の大売出しみたいな感じ。
ああ、そういう、刷り込みもあるんだ。
小さいときの。
知らないうちに。
ドン・キホーテの秘密がある程度分かったところで。
ここでクイズです。
こちらのプラチナドン・キホーテでは、普通のドン・キホーテにはあるコーナーがありません。
プラチナドン・キホーテで売っていないものは一体なんでしょうか?
ん?
えっ?えーっと、パンツとか、そういう下着コーナー。
それはありますね。
えっと、香水。
香水?売ってるか。
パーティーグッズ?
香水、ちょっとそれいいかもしれない。
それでは正解。
店長お願いします。
正解は、プラチナドン・キホーテ白金台店にはブランドコーナーがありません。
白金だからこそ、ブランドを置いたら、シロガネーゼは買うんじゃないですか?
本当のお金持ちっていうのは、正規のお店、ブティックで買っちゃうわけですよね。
だからドンキではなかなか買わない。
そうですね、中古販売やるぐらいだったら、一切取り扱わないっていう方向で。
すごいな。
街の特徴を研究し、ブランド品は置かないプラチナドン・キホーテ。
逆に、白金台店にしかないものも。
おっと、いきなりここから。
なんか果物、お野菜。
完全にここはスーパーマーケットの。
そうですね。
そう、プラチナドン・キホーその目玉となるのが。
あれ?これが?
朝日屋さん。
ドンキがお願いしてどうにかテナントに入ってもらった。
だって、これ、朝日屋さんって、ほかに出してないですよね。
そうですね、ここは2号店になります。
えっ?
プラチナ店ならでは。
松坂牛を扱う名店が、日本で初めてドン・キホーテに出店。
うわっ、ちょっと、やっぱりプラチナもののお値段の。
でも、オープン記念、100グラム3240円。
激安で3240円。
私、1キロは食えると思いますよ。
1キロ食べると3万2400円。
ドンキの中では見たことないですね。
本当。
あっ、お弁当もあるんですか?
こっちは買えるんじゃないですか。
980円です。
なんか普通の値段ですよね。
こちらは松坂牛のお肉を朝日屋さんから頂いて、ドン・キホーテで上で調理してお出ししてます。
実はプラチナドン・キホーテには、倉庫の奥にキッチンがあり、仕入れた新鮮な肉を店内で調理。
そうすることで、値段を抑えることができるんです。
焼肉重が980円って、安いですよね。
1500円したって買えますよね。
2000円でも買うかもしれない。
食べてみますか?
催促したみたいじゃないですか。
中、入ってるんですか?
はい。
重い。
重いって、そんな。
ほんまや。
さんまさんのです。
おお!でかい!
ちょっともう。
朝日屋さんの松阪牛の焼肉重が980円です。
めちゃめちゃ甘い。
甘い?肉が甘い?
もうね、歯応えあるんですけれども、なんか口の中がパラダイスになってる。
口の中がパラダイス。
これはいいや。
これはでも安いですね。
安いですね。
お野菜もたまに食べないとね。
これも、この肉の甘さの間に野菜の歯応え。
れんこんはまあまあです。
さらに2人を驚かせる商品が。
こちらにもドンキらしいものが。
きのう、白金台にオープンした、その名もプラチナドン・キホーテ。
そこで驚きの商品が。
こちらにもドンキらしいお弁当があります。
お弁当?
えっ?
これはうそでしょう。
200円ですか?これ。
200円です。
なんとお弁当が200円。
いやでもこれは反則でしょう。
これでドン・キホーテの総菜とかお弁当であったりとか、そういったものが売ってるってことを知っていただこうということで、そういう企画を作ってます。
驚異の200円弁当。
その安さの秘密は、仕入れから調理まですべて自社で行うこと。
店のスタッフが作るから、限界まで値段を下げることができるんです。
これ食べてみていいですか?
どうぞ。
これ、これね。
森永さん、きょう、夕食浮かそうとしてない?
いやいやいや。
メンチ、好きだよね。
なんでメンチ好きかな。
これ最高!
もちろん仕入れにもこだわっているので、味も栄養面も抜群。
お弁当だけじゃなくて、モリタクさんの顔ぐらいの大きさのお総菜も。
こういうのが下にあるんですよ。
緑茶が。
なるほど。
きょう、こんなの食べたら、ちょっとほらってことですね。
すごいですね、これも考え抜かれた並べ方ですよね。
そうですね、はい。
スペースは常に商品を。
つまり、ドンキに来たらこう、こうやって歩かないといけないのね。
たけしさんがいいんだ。
ね、このような恐ろしい、恐ろしい、
次週のサタデープラスは。
異次元の痛さです。
死ぬかと思いました。
芸能人激痛物語。
関根勉とサバンナ高橋を襲った痛みとは。
さらに、葉加瀬太郎のお金遣い。
今週月曜、キリン主催のサッカー日本代表応援イベントに、マネージャー経験のあるこじるりちゃんが登場。
アンダー世代の日本代表マネージャーにしてください!
と、熱烈応援宣言しました。
何とぞ。
こじるり、どこにでも行ってる。
忙しいですね。
今週末のお天気、いいですか。
低気圧と前線の影響で、雨の降る日と、あと暑い日というのが周期的にやってくるんですね。
特に月曜日と火曜日は、全国的に晴れるんですね。
厳しい暑さにまた、なりそうなんですよ。
気をつけないと。
寝苦しい日の快眠法とかって、古賀先生ありますか?
エアコンのタイマーをセットせずに、つけっぱなしで寝てください。
えー!
冷えません?
あれはね、寝汗かいたりする2015/05/30(土) 08:00〜09:25
MBS毎日放送
サタデープラス[字]【丸山隆平(関ジャニ∞)ほか★あなたのカラダとお金を元気に】

関ジャニ丸山隆平&小堺一機&小島瑠璃子MC▼訃報…今井雅之さん今いくよさんに学ぶ名医のガン対策と早死に認知症を防ぐ(秘)睡眠術▼日本初!高級ドンキに小堺&森永卓郎

詳細情報
番組内容
●Dr.プラス
「放っておくと怖い!不眠&快眠の新常識SP!」
睡眠のエキスパート古賀ドクターが、睡眠状態をチェック!丸山隆平が古賀ドクターと快眠グッズ専門店へ!眠り方ひとつで健康も寿命も大きく変わる!

●マネープラス
今週末、東京・白金台にオープン「プラチナ ドン・キホーテ」に森永卓郎・小堺一機が密着!激安の殿堂が高級感をミックスした新店舗。
創業以来、売上げを上げ続けている秘密を探る!
出演者
【MC】
丸山隆平(関ジャニ∞)
小堺一機
小島瑠璃子

【ゲスト】
松居一代
遼河はるひ

古賀良彦(今朝のスーパードクター 杏林大学医学部 精神神経科)

木下博勝(医師)
森永卓郎(お金コメンテイター)

【情報プレゼンター】
西村麻子(MBSアナウンサー)
◎この番組は…
毎週土曜日あさ8時生放送スタート!
土曜の朝の顔に丸山隆平(関ジャニ∞)&小堺一機&小島瑠璃子。
TBS/MBSの土曜の朝が12年ぶりに生まれ変わります!テーマは「健康」「お金」「心」。各世代を代表するMCの3人がアプローチします。
生活に『プラス』になる情報をあなたにお届けします!
お楽しみに!!
おことわり
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:4008(0x0FA8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: