中居正広の金曜日のスマたちへ【中村獅童・結婚披露宴…完全独占放送!】 2015.05.29


中居≫昨日の夜、ホテルオークラにて行われましたが今夜はその模様を「金スマ」独占です。
お届けしたいと思います。
≫いよいよ中村獅童さんと沙織さんの結婚披露宴がホテルオークラ東京で始まります。
情報によりますと、およそ660人の大物芸能人らが列席するということです。
続々と芸能人の皆さんを初めとする列席者が会場に入ってきています。
円形のテーブルが所狭しと並んでいます。
中央がライトアップされていて、この景色だけでも素敵な会場だなと思います。
市川海老蔵さんです。
妻の小林麻央さんもいらっしゃっています。
寺島しのぶさんです。
松本幸四郎さん。
内田裕也さんが入られました≫本日司会進行を担当させていただきます八嶋智人でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
大変長らくお待たせをいたしました。
皆様お開き口の方をご覧いただきまして盛大な拍手でお出迎えくださいますようよろしくお願い申し上げますそれでは、ただいまより新郎新婦の入場です。
ご媒酌人でありますご夫妻に続きまして新郎新婦、高砂へとまいります。
皆様、温かい拍手をお願いいたします。
新郎は、こう申しておりました。
母が亡くなった後いつも応援してくださるごひいきの皆様や歌舞伎の先輩、仲間たちが温かく励ましてくださり、その気持ちが本当にうれしくて支えになりました。
今日は2人、力を合わせよき家庭を築き、役者としてますます精進していきますという気持ちを表したいという思いを込め、結婚披露宴を盛大に開くことになりました。
今まさに皆様の前で誕生したばかりのお二人がメインテーブルに到着されました。
どうぞ大きな拍手をお願いいたします。
皆様もご存じのとおり、ホテルオークラはお料理もすばらしいことでも有名ですので思う存分、舌鼓を打っていただけることと思います。
≫現在こちらではシェフの皆さん、そしてウエイターの皆さんが料理の準備をされています。
およそ660人分のフレンチのコースということで大忙し、佳境を迎えています。
≫実は今回の披露宴は世界一と称されたホテルオークラ建て替え前最後の大披露宴。
料理を指揮するのはフランス料理界の重鎮、ホテルオークラ総料理長、善養寺明シェフ。
そしてメイン料理はA5ランクの国際黒毛和牛をぜいたくに使ったポワレ。
2時間半以上かけ、じっくりミディアムレアに焼き上げたフィレ肉は、口の中でとろけるほどジューシー。
今回の披露宴のためだけにつくられたフレンチのフルコースです。
≫それではここで会場にご列席の皆様にもぜひ1つお祝いのコメントをいただきたいと存じます。
とても大きな人を見つけました。
横綱・白鵬関でございます。
今日はありがとうございました。
一言よろしいですか?≫獅童さん、おめでとうございます。
≫結婚すると男は強くなるものですか?≫ホントにおめでとうございます。
≫獅童ちゃん、沙織さん、どうもおめでとうございます。
とにかく交通違反に気をつけてください。
失礼しました。
≫ありがとうございます。
映画「振り子」、新郎の中村獅童、主演を務めております。
その原作であります鉄拳様よりたった今、お二人にプレゼントが届いております。
鉄拳さん、会場にいらっしゃってます?≫こちらにいます。
≫白い、顔が白い、はっきりわかりました。
モニターの方をご覧ください≫絵なんですけど、振り子、沙織さんのところに、たまたま通りかかった獅童さんがヤンキーに絡まれた沙織さんを助ける絵から始まりまして獅童さんが告白をする、スパイダーマンの格好で告白する感じになりまして、最後に真ん中のおめでたい今日の結婚式の絵にしました。
ありがとうございます。
≫ありがとうございました、鉄拳様。
≫…終わりですか?はい。
≫ありがとうございました。
萬田久子さんもいらっしゃいます。
≫変なメッセージかもしれないんですけど、お元気なうちにいっぱい愛し合って、飽きるほど愛し合って、死ぬまで愛し合ってくださいお幸せに。
≫ありがとうございました。
新郎新婦にはここでお色直しに向かっていただきたいと思います。
大きな拍手でお送りくださいませ。
≫それはおととし12月、天国へと旅立った獅童の母、陽子さん。
獅童の父、三喜雄さんは若くして歌舞伎役者を廃業。
親なしでは世襲制の歌舞伎の世界で主役を張るのは不可能と言われる中、息子・獅童の時に付き人、時にマネージャー、そして事務所の社長として奔走し…偽者の御曹司と呼ばれた獅童を主役が張れる役者へと成長させた母。
≫陽子さんは、沙織さんとの結婚を誰よりも喜んでいたそうですしかし、結婚の準備を進めていた矢先…何の前触れもなく突然の他界2人の門出を見せることはできませんでした。
実は2人には、今夜の披露宴でお母さんに見てもらいたかったものがあります。
披露宴の3日前、新婦の沙織さんはある場所へと向かいました。
この日、でき上がったのは披露宴で着るウエディングドレス。
実はこれは…≫そう、このドレスは50年前、母、陽子さんが結婚式で着たウエディングドレス。
年代物のドレスから使える生地を抜き出しポイントとなる胸のデザインを見事に再現。
50年の時を越え、生まれ変わった母のウエディングドレス。
この後、お色直しを終えた新婦がドレスを着て登場します。
≫さあ、誰よりもお二人のご結婚を楽しみにされていた新郎のお母様、陽子さん。
今日の披露宴、ちゃんと参加され、お喜びになっていることと思います。
≫新郎新婦、入場です。
≫母、陽子さんが着ていたドレスは50年の時を経て生まれ変わり、沙織さんへと引き継がれました。
胸元のデザインにご注目ください。
また沙織さんがつけている髪飾りも陽子さんが使っていたものだそうでございます。
いま一度盛大な拍手をお願いをいたします。
ご着席くださいませ。
新郎に伺いましょう。
お隣の新婦に何か一言ございますか?獅童≫いや、あの…、ありがとう。
お父さん、沙織、きれいですよありがとうございます。
≫では、新婦・沙織さんはいかがですか?沙織≫ありがとうございます皆様本当にありがとうございます。
≫大竹しのぶさん、よろしいでしょうか?お、ぐらついちゃった、かわいい。
いい演出をされますね、ありがとうございます。
≫酔っ払っているわけじゃないです。
本当におめでとうございますここの今テーブルはみんなもう、涙、涙でした、ホントにこんな素敵な思いを分けてくださってありがとうございます。
勘三郎さん、いたら、すっごい喜んでいたし、もちろんお母様がいたら。
でも、何か愛されるって細胞になって、体の中に残るって聞いたことがあるからお母さんは獅童さんの中に、そして、これから今日、お母様のドレスを着た沙織さんの中に全部入っているんだなって教えてもらって、すごくいいパーティーに呼んでもらってありがとう。
これからも応援します。
≫ありがとうございました。
中村獅童君の歌舞伎界の同志といってもいいでしょう、中村勘九郎様と七之助様、よろしくお願いいたします。
今できない?≫おめでとうございます。
何も言うことはないんですけど、弟と僕たちを本当に…。
あの…、ホントにうれしいです。
ただ単純にうれしいです。
これからも一生、一緒だと思ってるのでよろしくお願いします。
炭水化物ダイエットの効果があって、すげえカッコイイです。
≫もう僕は、こんなにうれしい結婚式はないです。
本当に僕は、でも、結婚式いっぱい出ましたけど、初めて…、ごめんなさい、お二人がお色直しのときに新郎から電話がかかってきたのは初めてです。
その新郎から電話がかかってきて何事かなと思いまして、電話をかけ直したら、隆行、今日、大丈夫か?と、そこまでお客様のことを考えてる獅童さん、最高です!見倣います!≫続きまして、同じく歌舞伎界の同志、市川海老蔵さん、よろしくお願いいたします。
≫おめでとうございます。
僕も感動しちゃいました。
まさか結婚式で涙を流すのは僕も初めてでした。
ですけれども、とても感動してるんですけど、突然、5月の歌舞伎座にドンドンと入ってきて、ぜってえ、あのこと話すなよ、ぜってえ、そのこと話すなよ、そして今もお色直しに出るときに、ここを通ったときに、ぜってえ、あのことを話すなよ。
それは話せって言ってるのか…わかります、じゃあ、ちょっと我慢します。
でも、ホントに今、皆さんの雅行や隆行やしのぶさんがおっしゃったように、僕もすごく感動しました。
前、お母様が亡くなったときに荷物整理してたら、何かいろんなもの出てきて、最後に何だかしんねえけど、悔しかったんだよ、寳世。
寳世の写真が出てきちゃったんだよ、最後にって。
何か俺、複雑な気持ちでしたけど、でも、ホントに何かいろんな思い出があって、子どものときから。
僕も同じような今後とも一生一緒に舞台の上に立っていきたいと思います。
おめでとうございます、どうもありがとうございました。
≫ありがとうございました。
新郎が尊敬するロックンロール、内田裕也様に新郎たってのお願いでスピーチをいただきたいと存じます。
内田様、よろしくお願いいたします。
≫えー、私今日、オークラ、カッコよく決めて入ってきたら内田さん、今日はどちらへ行かれるんですか?という質問を受けました。
まさか獅童君と俺とがつき合いがあるということを多分ご存じなかったオークラはちょっと頭にきましたが、私、決まってるんじゃないかよ、お前、中村獅童の結婚式だよ、とか何とか言ってやってまいりました。
本当に何ていうんですかね、さっきのお母さんのコメントといい、こんなにかっこいい結婚式…僕、あまり結婚式とかご招待受けることはないもんで、ささやかなお祝いですけど、全員でロックミュージシャンは皆さんに…≫ロックミュージシャンだと思われる方は直ちに…。
≫何だ、その言い方は…。
本当におめでとうございました。
末永くお幸せに。
≫ワン・ツー・スリー、ロックンロール!おめでとうございます!≫さあ、続きましてはお二人の出会いから結婚に至るまでのすべてをご覧いただきたいと思います。
≫2015年5月28日。
夫婦として歩み始めた中村獅童と妻の沙織さん。
2人の結婚は世間から大きな注目を浴びているが、そのなれそめは、いまだ明かされていない。
歌舞伎界きってのプレイボーイと呼ばれた獅童はいかにして結婚を決意したのか。
そして獅童のハートを射止めた沙織さんとは、一体どんな女性なのか。
この曲が大ヒットした1984年1月4日、妻の沙織さんは岐阜県にて生まれた。
父は警察官、母は高校教師という家庭で育ち、中学に上がるとバスケ部のキャプテンを務め学校ではマドンナ的存在。
高校に入っても大きな挫折はなく、成績も優秀。
早稲田大学教育学部に進学し母と同じ教師を目指していたしかし、卒業後は教師ではなく、大手アパレルメーカーに就職これが全く違う世界を歩んでいた2人を結びつける運命の分岐点だった。
2人の初めての出会い、それは2009年のこと。
獅童が通っていたお店で買い物をしているときだった≫獅童さん、ご紹介しますね。
≫初めまして、足立沙織と申します。
≫わ、どうも…≫上司の異動に伴い、沙織さんが後任として獅童の担当になったのだ。
このとき獅童はひとめぼれ。
そのワケは…≫だから本能なんだ。
かわいいとか、守ってあげなきゃっていう、そういうことなんだと。
≫運命の出会いは店員と客として。
そんな2人の仲が一体どうやって恋愛に発展したのか。
それから数日後…獅童はある決意を持ってお店に行った。
≫おう、久しぶり。
≫沙織さんが働くお店のパーティーで再会。
そこで獅童は…≫すみません、シャンパン。
≫飲み過ぎですよ。
≫そして獅童は…≫一緒に食事でも行きませんか?≫すみません、この後まだ仕事が。
≫ときっぱり断ったつもりだったが…≫これ、俺の携帯番号、待ってます。
≫そして仕事が終わった沙織さんは獅童に連絡。
すると獅童は…≫おめぇ、どこにいるんだよ?≫連絡をしたのになぜか不機嫌な獅童。
というのも沙織さんの仕事が終わったのは午前2時。
なんと獅童は来るか来ないかわからない沙織さんを6時間近く1人で待ち続けていたのだ。
≫その場にいた店長にも話を聞いてみた。
≫わかりました、今から急いで向かいます。
≫こうして怖くなった沙織さんは急いで獅童のもとに向かった≫獅童さん、今日は本当にごめんなさい。
≫あまりの剣幕に怒られる、そう思った瞬間…≫俺と結婚してくれ。
≫すると沙織さんは…≫嫌です。
≫結婚どころか、交際もダメ。
そこで獅童は…≫じゃあ、俺とデートしてください。
≫じゃあ…デートでいいなら。
≫ホントに?ホントにホントにいいのね?じゃあ、明日行こう、鎌倉。
≫こうしてデートの約束を交わした2人。
すると運命の歯車は一気に動き出す。
翌日、2人が初デートで訪れたのは鎌倉だった。
≫昨日は本当にごめんね。
俺、大分酔っ払ってたよね。
≫今日の獅童さん、昨日とはまるで別人ですね。
≫前日とは違う獅童の姿にひかれ始めた沙織さん。
一方の獅童はというと…≫ところでお父様は何の仕事されてるの?≫父ですか?公務員です。
≫まさか警察官じゃないよね?≫そうです。
≫どうかされたんですか?≫何か後ろめたい気持ちでもあったのか、一歩引いてしまった獅童。
≫獅童君、沙織さん、本日はおめでとうございます≫2人の距離が一気に近づくある大事件が起こる。
それは食事が終わり、海沿いをドライブしているときであった。
披露宴なので詳細は控えるがドライブ中、沙織さんはあるものを車内に持ち込んだのである。
≫何を持ち込んだかはご想像に任せるにして2人の距離はこの出来事で一気に縮まった。
≫あのさ、今度うまい中華料理屋があるんだけど行かない?≫この日のデート以降、獅童は毎晩沙織さんに電話をかけ、猛アタックを開始。
中でも沙織さんのハートをつかんだのは、獅童のこんな一面だった。
≫はい、お待たせ〜。
せーの。
≫そして出会ってから1カ月後。
≫これが2人のファーストキス。
≫沙織です、よろしくお願いいたします。
≫その後、獅童は母・陽子さんに沙織さんを紹介。
つき合って半年後には両家そろって食事会をするまでの仲になっていた。
≫どうぞ、獅童を指導してやってください、なんちゃって。
≫これが、そのときの写真。
確かに、沙織さんのお母様の表情が微妙に引きつっている。
しかし、獅童は歌舞伎役者。
梨園の妻になるには当然ながら不安もあった。
しかし…≫母は梨園の妻としての心得を面と向かって伝えることはなかったが…≫ちょっと待って、はい、沙織さん、お弁当。
多めにつくったから会社のみんなと食べて。
≫ありがとうございます。
≫仕事に行く沙織さんにお弁当をつくり、時には…≫沙織さん、どう?≫うわ〜、おいしそ〜。
≫こうやってやるとね、彩りがきれいになるのよ。
≫お礼状の書き方から料理まで梨園の妻としての心得を背中で教えてくれた母。
中でも沙織さんが大好きだったのが…≫ホントにお義母さんのつくるビーフシチューおいしいですよね。
≫そう?≫はい。
≫母がつくるビーフシチュー獅童の大好物でもあった。
そして結婚に向けて、母は沙織さんにこんなプレゼントをしてくれた。
≫どうしたんですか、それ?≫これ?結婚式にあなたに似合うかと思って。
≫挙式で着る花嫁の白無垢だった。
このとき、母は沙織さんに…≫獅童のこと、よろしくお願いしますね。
≫こう告げたという。
≫母、陽子さんが浴室で倒れたのはそのわずか3日後。
≫別れも言えぬままの突然の他界だった。
≫父と母、家族をすべて失い、悲しみのどん底にいた獅童。
そんなとき…≫お母さんの!≫冷蔵庫から出てきたのは母がつくり置きしていたビーフシチューだった。
≫シチューを食べながら泣いていた沙織さん。
≫沙織…≫自分は1人ではない。
沙織さんの存在が獅童の何よりの支えだった。
≫出会ってから6年。
喜びも悲しみもすべて分け合ってきた2人。
こうして沙織さんは梨園の妻として第一歩を歩き始めた。
陽子さんが欠かさず書いていたお礼状も今は沙織さんの役目。
≫獅童を支える…そのバトンは母から沙織さんへと受け継がれたのである。
そして、母の旅立ちから1年がたった今年3月13日。
2人は式を挙げた。
沙織さんが着ていたのは母が用意してくれた白無垢。
獅童≫結婚いたします。
私どもは相互の意思を尊重し理解に努めてまいりましたが…今後より一層かたい信頼と愛情によって人間としての結びつきを高めていくことを誓います。
≫獅童さん、沙織さん、末永くお幸せに。
≫沙織コールが巻き起こっていますが、でも結婚披露宴で司会者が泣いたりするのは格好悪いかなと思ってたんですけど…その陽子劇場みたいなものがね、沙織劇場みたいになっていく感じがすごくよかったなと思いますが。
さあ、中村獅童君、VTRを見ていかがだったでしょうか?獅童≫こんなもの見ちゃうとホントダメですよね。
いろんなこと思い出しましたありがとうございました。
≫沙織さんは、いかがですか?沙織≫私たちには今、なかなかお義父様、お義母様がいないということで直接きちんと教わることはなかなか難しいのかもしれないのですが、先輩方、皆様にいろいろと教えをこいたいと思いますのでぜひ学ばせてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
獅童≫本日はご多忙中、皆様このように大勢起こしいただきまして、本当にうれしく思っております。
でも…、ごめんなさい。
今日は泣かない。
大好きだった勘三郎兄さんが天国に旅立って…そうこうするうちに母も旅立ってしまいまして、心細い思いをしている中、僕は一人っ子ですのでホントに…ひとりぼっちになっちゃったんだなと思ったときにそのとき、ご一緒させていただいてた幸四郎のおじ様が、すごく1人じゃないから、みんながいるから大丈夫だよっておっしゃってくださいました本当にありがとうございました。
いろいろなことがあるのが人生だと思いますけど、沙織も私も本当に何もわからない中、これから歩んでいかなくてはいけません。
皆様、どうぞ、私、沙織夫婦ともども、御指導のほど、よろしくお願いいたします。
本日は、お忙しい中2015/05/29(金) 21:00〜21:54
MBS毎日放送
中居正広の金曜日のスマたちへ[字]【中村獅童・結婚披露宴…完全独占放送!】

中村獅童・結婚披露宴…金スマが完全独占放送…歌舞伎界・芸能界から総勢670人が…天国の母に誓う永遠の愛

詳細情報
☆出演者
【MC】
中居正広

【リポーター】
山本匠晃(TBSアナウンサー)
☆番組内容
さまざまな年齢・職業の女性100人がスタジオに集結。「こんなことをやってみたい!」という女性ならではのわがままな欲望を、番組中に「○○キャンペーン」という形で具体化していきます。そして番組の企画は、いつもスタジオに集結した女性や視聴者の女性発! 女性のためのストレス発散バラエティー番組です。
☆公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/kinsma/
☆制作
TBSテレビ
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:3981(0x0F8D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: