0ゆうがたLIVE ワンダー【口永良部島噴火&今いくよさん死去&門真事件続報】 2015.05.29


います。
あさっての日曜日は、近畿の南のほうの地域を中心に雨が降って、本降りになりそうなんですね。
長くは続かなくて、月曜日には晴れそうなんですが、月火水とまた最高気温、高めです。
週明けは6月になりますけれども、30度以上になりそうですから、≫そのとき、噴煙は火口から9000m以上にまで達しました。
噴火に伴い火砕流も発生。
白く見える筋がその跡とみられそれは海岸にまで達していました。
≫午前10時20分口永良部島では全島に避難指示が出され島の住民など136人が島西部の番屋ヶ峰の避難所に一時避難しました。
そして、噴火はおよそ12km離れた世界遺産の島・屋久島でも確認されました。
これは、偶然撮影を行っていたタレント・かずみーぬさんの一行が捉えた映像です。
≫皆さん、こんにちはかずみーぬです。
見てください。
ビックリなんですけど口永良部が噴火しちゃいました。
すごい火山灰で。
≫屋久島のPR動画を撮影中に屋久島東部の飛行場近くから捉えたこの映像。
その1時間後、同じ場所で撮影された映像では…。
≫さっきと同じところでビデオ、撮ってるんですけどさっきまでここにあったものがどんどん流れていってこっち側にあります。
雲が灰色がかっていてちょっと、火山灰が4時ごろまで降るみたいで危ないそうです。
≫噴火発生時の様子について屋久島西部にある永田小学校の長吉校長は…。
≫別の動画では、噴火から1時間ほどで屋久島上空を火山灰が覆い空は不気味な色に変化。
やがて、島の一部は灰に覆われ見通しがきかない状態となりました。
これまでに口永良部島では島の住民など全員の所在が確認されていますが72歳の男性が額と両手にやけどをしてヘリコプターで病院に搬送されました。
また、避難する途中に体調を崩した82歳の男性も病院に運ばれました。
そして、島の住民は避難のため屋久島に向かうフェリーへ。
住民らの到着に先立ち屋久島に戻った消防隊員は現地の状況についてこう説明しました。
≫現在の口永良部島どういった状況でしょうか。
上空からの中継はちょっとまだつながらないようです。
では、こちらの模型を使ってご説明したいと思います。
爆発的噴火が発生した口永良部島の新岳ですがこの噴火で火砕流が火口から西方向に流れました。
これが海岸まで達したわけですが幸い、ここには民家はなくほとんどの島民の皆さんは町の避難指示を受けてこちら高台、番屋ヶ峰にあるシェルターにまず集まって船の到着まで待機した後本村港から船で屋久島に今、まさに向かってらっしゃる状態。
まもなく到着となるわけです。
もう1つ離れたこちら湯向地区というところがあるんですが距離があるということからなんですが湯向地区の住民のうち6人については海上保安庁のヘリコプターですでに屋久島に到着したということです。
これまで、何度も新岳の噴火があった口永良部島ですがご紹介したように高台にシェルターが作られているんですがこのシェルター鉄筋コンクリート製の平屋建てなんですがおよそ200平方メートルの避難室が用意されています。
住民全員が逃げ込めるようになっているということです。
食糧や水なども3日分ほどの備蓄があるということでした。
このシェルターに一時、避難した住民の皆さん。
本村港のフェリー乗り場から現在、屋久島、宮之浦港に向かっているという状況です。
5時30分ごろに到着予定ということです。
それでは上空と中継がつながりました。
林さん、お願いします。
≫口永良部島、北側およそ8kmの上空です。
噴火当初は真っ黒だった噴煙ですが現在、白い噴煙に変わっていて今も火口からもくもくと上がり続けています。
噴煙は真っすぐ上空に上がるというよりも風の影響を受けていて今は西側に流されています。
2時間ほど前まで噴煙は島の半分を覆い尽くすほど広がっていましたが今は少し収まっているようにも見えます。
また、先ほど近くまで行って確認したところ噴火に伴って発生した火砕流は火口から北西側に山肌を下り海岸まで到達していて島周辺の海は茶色っぽく変色していました。
ただ火砕流が到達した付近に建物などは見られず民家などへの影響はないようでした。
また火口付近を見たところ灰が降り積もっていて至るところに噴石が飛び散っていました。
口永良部島の火口からは今も真っ白な噴煙がもくもくと上がり続けています。
以上、口永良部島からでした。
≫上空から林記者でした。
スタジオには産業技術総合研究所山元孝広さんにも入っていただいています。
今現在の映像が入ってきましたけどどのようにご覧になりましたか?≫今出ている噴煙は基本的に白くて水蒸気が大量に入っているようです。
マグマ性の火山灰が入っているような煙ではないですね。
≫現在、フェリーで移動中ということなんでしょうか。
本村地区にお住まいの畠さんと電話がつながっています。
畠さん、よろしくお願いします。
今はフェリーに乗ってらっしゃいますか。
避難をされている途中大変なときにお時間を頂戴しまして恐縮です。
10時ごろの噴火でしたけどどのような噴火だったでしょう。
≫すごかったですよ。
私は口永良部の役場出張所にいたんですけども出張所の人と一緒に仕事をしていましたが噴火とともに外に出たらもう噴煙と火砕流が目の前に押し寄せてくるような感じです。
≫火砕流が流れてくる様子というのも畠さんご覧になったわけですね。
≫見ました。
≫やはりその熱みたいなものを感じましたか?≫もう、恐ろしかったです。
≫皆さんが暮らしてらっしゃる居住区と火砕流との距離というのは?≫大体3kmちょっとぐらいですかね。
≫音、におい、その他いかがでした?≫最初の噴火のときの爆発の音はすごかったです。
そのあとは噴煙と火砕流だったからガスのにおいも結構ありました。
≫そしてそのあと避難指示が出て避難をされるわけなんですがまずは、番屋ヶ峰に皆さん、集まりましたが避難自体はスムーズに進みましたか?≫そのときは皆、冷静で、去年の8月の3日の噴火を経験していますから。
冷静だったです。
≫去年の経験がということですが去年の噴火と今日の噴火を比較して、いかがですか?≫全然、違ったです。
≫そして今、フェリーに乗られて。
ですから島民の皆さん非常に冷静に落ち着いて対応されたということのようですね。
≫そうです。
≫間もなくフェリーが屋久島に到着するところかと思いますけれども、この避難がいつまでというところは大変気になるところではありませんか?≫そうですね。
できれば早く終息して早く家に帰りたいです。
≫大変なときにお時間を頂戴しましてありがとうございました。
非常にスムーズにということですが山元さん、去年も噴火がありました。
という中で、住民の皆さん冷静に対応できたということですが規模は違ったという言葉も出てきましたが山元さんからご覧になっても今回は非常に大きな規模であった?≫去年と比べるとはるかに大きいです。
噴煙の高さも全然違いますし。
火砕流も去年は海まで到達していません。
≫火砕流についてですが今の畠さんの言葉にもありましたけれども非常に居住区の近くまで流れ込んだという現状があったようですね。
≫割と近いところまでいってますね。
港のここまできています。
≫これはしかし想定されていたということでしょうか。
≫基本的にはそうですし火砕流ってのは基本的に斜面を下るにしても地形に沿って流れますので危ないところというのは事前に指定できます。
そこから離れたところに住居がありますので。
≫という中でただ先ほど伺った住民の畠さんによりますと非常に怖いものを感じた。
温度を感じたという言葉もありました。
避難生活がこれからということになるわけですが避難指示解除の見通し今後の火山の状況難しいところだと思うんですがどのようにご覧になりますか?≫ちょっと推移を見なければならないんですが本当にマグマが上がってきて活発な活動だとすると年単位で≫今月に入って日本列島では噴火、そして地震が続いています。
箱根山や浅間山も活動が活発化しています。
そして、21日には桜島で爆発的な噴火があり噴煙はこのとき史上6番目の高さまで上がりました。
また地震も続いていまして22日には口永良部島に近い奄美大島で震度5弱。
そして今週月曜日には茨城県を震源とする震度5弱の地震も発生しました。
≫山元さん、距離的には奄美、桜島といったところは口永良部と近いんですがそのほか、箱根なども含めてバックから関連から不安を感じてらっしゃる方いらっしゃると思うんですけどこの辺いかがですかね?≫非常に活発になったのではないかという意見はよく聞きます。
今の日本の我々は火山列島の上に住んでいるんだという現状を考えるとこれは逆にいうと当然のことだと思うんですね。
最後の大噴火というのはちょうど100年前ですけど桜島の大正噴火といいまして1915年に起きた非常に大きな噴火のあと、日本は大きな火山の噴火ってのが起きなかったんです。
この100年間は。
その前の100年からすると大体100年に数回は非常に大きな災害が起きていたんです。
この100年はたまたま我々運がよかっただけでしかないんです。
急に活発になったというより本来の姿に戻ってると思ったほうがいいと思いますね。
≫逆にこれまでのほうがおとなしすぎたという解釈ですか。
≫そう思っています。
今回の口永良部島にしても桜島にしても浅間にしても非常に活発な火山ですから噴火してて当然の山だと思います。
≫こうした中で住民の皆さんまさにその点冷静に受け止められてスムーズに避難を。
まもなく屋久島に到着ということですが。
では、続いて生野さん。
≫全島民への避難指示が出された今回の噴火ですが今から15年前にも東京・三宅島で全島民への避難指示が出されていました≫現在、三宅島の北およそ20kmの海上にいます。
これ以上は危険で三宅島に近づくことはできません。
≫空を覆い尽くすほど高く舞い上がった噴煙。
2000年、三宅島の雄山で噴火が発生。
このとき噴煙は1万mを超え道路や家には火山灰が降り積もり島の住民の生活に多大な生活を与えました。
≫噴火後島の外へ避難する人がいたものの島に住み続ける人もいました。
しかし…。
≫噴煙は5000m以上に達しました。
≫8月29日、大規模な噴火とともに火砕流が発生。
これが引き金となり当時の三宅村の村長は全島避難指示を決定しました。
≫この指示によって島の住民およそ3800人は家やお店、車をそのままにして島外への避難を余儀なくされました。
そのときのことについて当時、三宅村役場の財政課長で帰島時には村長だった平野さんは先ほど、こう語りました。
≫その後火山活動は落ち着いたものの火山ガス濃度が高く危険なためなかなか避難指示が解かれませんでした。
全島避難から4年5か月。
ようやく、避難指示を解除。
散り散りとなった島の住民が三宅島に戻ってきました。
しかしそこに待ち受けていたものは…。
≫雄山の中腹に来ています。
かつては観光ポイントで牧場も広がっていた場所ですけれども今は無残な姿に変わり果てています。
≫木々は枯れ家は荒れ果てていました。
≫その後、復興には4年半かかったものの島の住民が一丸となり乗り越えたといいます。
今回の口永良部島の避難指示については…。
≫三宅島の全島避難というのは4年半戻るまで時間がかかったわけですが今回も非常に気になるところですね。
≫普通はこういう避難の場合って自分だけは大丈夫だって正常化バイアスというのが働いちゃって俺だけは残りますみたいなことを言う人が出るんですけどすごく皆さん冷静に対応されててすばらしいなと思いましたね。
≫江上さん、確かに経験則が生きているなというところ。
皆さん口々に非常にスムーズな避難だったと思います。
≫だけど受け入れされる屋久島のほうもコミュニティーセンターということですけどやはり島民の皆さんがあまりバラバラにならないように。
そして、どうしてもそういう施設ですと冷たい床の上に布団を敷くような状況じゃないように。
高齢の方も覆いようですからいたわるような施設であればいいなと思いますね。
≫長期化するのであればということにもなるわけですがその点、山元さんいかがでしょう。
≫本当に今回の噴火が長期的なマグマ活動に移行するのかどうかというのは今日まだ噴火したばかりで出てきた火山灰の分析とか終わっていませんのでそれを見たうえで判断しなきゃいけないと思います。
≫今回の噴石の中にマグマの成分が多いということであればやはり、リスクは大きいということですね。
≫ここからは気になるニュースをまとめてお伝えします。
≫北越紀州製紙は新潟県にある子会社北越トレイディングの元従業員1人が不正に小切手を振り出すなどしておよそ15年間に24億7600万円を横領していたことを明らかにしました。
北越紀州製紙は今日の会見で不正を見抜けなかった原因として問題があった会社では同じ部署で同一の人が同じ仕事を継続していたことやほかの人がやっていることに口を出さない雰囲気があったことを挙げました。
元従業員の刑事告訴についてはなるべく早い時期に行うべく弁護士と検討しているとしています。
≫巨額の収賄事件で副会長ら7人が逮捕されたFIFA・国際サッカー連盟。
動揺が広がる中、間もなく会長選挙が行われます。
≫前日に行われた開会式で自分には非がないことをアピールした、5選を狙う現職のブラッター会長。
対するはヨーロッパ各国が支持するヨルダンのアリ王子です。
しかし、アジアやアフリカ南米の多数の国々がブラッター氏支持の方針を固めブラッター氏が優位な情勢となっています。
≫今日、総務省は4月の家計調査報告を発表しました。
発表によりますと2人以上の世帯1世帯あたりの消費支出が30万480円で去年の同じ月と比べ実質1.3%減少しました。
一方、この夏の大手企業のボーナスの金額も発表され去年の夏に比べると2.43%増の◆再び関西テレビのスタジオから「ゆうがたLIVEワンダー」をお送りします。
コメンテーターの皆さんは引き続き藤井聡さん、犬山紙子さん、神崎博報道デスクです。
よろしくお願いします。
◆まずは、これまでに入っている関西のニュースを村西キャスターから伝えてもらいます。
◆大阪府豊中市で女性が同じマンションに住む男に殺害された事件で、男がナイフで切りつける前に数分間女性と何らかの話をしていたことがわかりました。
豊中市の無職上原亮宏容疑者はおととい、マンションの同じ階に住む滝畠裕美さんの頭や首などを30カ所以上をナイフで切りつけて殺害した疑いが持たれています。
警察が防犯カメラを調べたところ、エレベーターをおりた上原容疑者が、切りつける前に数分間、滝畠さんが何らかの話をしていたことが新たにわかりました。
また上原容疑者は自宅から押収された血のついたサバイバルナイフについて、登山用のナイフを持ち歩いていたと説明していることもわかりました。
上原容疑者は、殺すつもりはなかったと話していますが、ナイフで繰り返し切りつけ、滝畠さんの首には深い傷もあることから、警察は、強い殺意があったとみて追及しています。
次に、きのう大阪府門真市の診療所の女性職員が刃物で刺された事件で、逮捕された男が別の女性を狙っていたことがわかりました。
門真市に住む無職の男は、きのう夕方、自分が通院する診療所の職員の女性を刃物で刺して殺害しようとした疑いが持たれています。
その後の調べで男は、刺した女性とは別の女性の名前を挙げて、腹が立って殺してやろうと考えたなどと話していることがわかりました。
男はうつ伏せの女性を刺したとも話していて、警察は男が女性の顔を見ずに切りつけた疑いもあると見ています。
◆男は支離滅裂なことも話していて、警察は責任能力の有無についても慎重に調べています。
◆この後もニュースを続けます。
◆今月11日、大阪ミナミで飲酒運転で女性をはね死亡させたとして逮捕された女について警察は、運転に酒の影響があったとして、容疑を危険運転致死傷の疑いに切りかえました。
車が突っ込み大きく壊れた店のシャッター。
車を全くコントロールできていなかったことがわかります。
白坂愛里容疑者は、今月11日、大阪市中央区西心斎橋の道路を車で逆走し、24歳の女性をはねて死亡させ、2人にけがをさせたとして当初過失運転致死傷などの疑いで逮捕されました。
白坂容疑者は、事故直前にビール5杯を飲んでいて、その後、警察の調べで酒の影響でブレーキとアクセルの踏み間違いなどを起こしたと立証できたということです。
このため警察は、白坂容疑者が、運転に支障が出るおそれがある状態だったとしてより罰則の重い危険運転致死傷の容疑に切りかえました。
また白坂容疑者の車に乗っていた女2人については、白坂容疑者が酒を飲んでいることを知って、車に同乗したとして、書類送検しました。
2人は飲むことを勧めてはいないが、暗黙の了解があったと容疑を認めています。
京都府警の暴力団対策室長の男性刑事が女性につきまとい行為をしてストーカー規制法に基づく警告を受けていたことがわかりました。
捜査関係者によると男性警視は、滋賀県内の知り合った女性に滋賀県内の運動施設で知り合った女に一方的に好意を持ち、つきまとい行為をしたということです。
女性から相談を受けた滋賀県警が今月22日に男性警視を呼び出し、ストーカー規制法に基づいて警告しました。
この警告は、つきまとい行為が続くおそれがある場合、被害者に接触しないよう警察が出すもので、警告の後も接触が続けば逮捕することもあります。
京都府警は男性警視の受けた警告について調査していて、厳正な処分を検討するとコメントしています。
◆この後もニュースを続けます。
◆続いては4時台でもお伝えしましたが、きょう飛び込んできた訃報です。
◆人気漫才コンビ今いくよ・くるよのいくよさんがきのう夕方、胃がんのため亡くなりました。
67歳でした。
42年もの間、漫才界の第一線で活躍してきたいくよさん。
その死を悼む声が続々と寄せられています。
◆人気漫才コンビ、今いくよ・くるよ。
この2人の漫才は、もう聞けません。
◆昨日の夕方、胃がんのため大阪府の病院でくるよさんや親族に看取られ、息を引き取った、今いくよさん。
67歳という若さで最期を迎えました。
去年9月に舞台が終わった後、体調不良を訴え、病院で検査したところ、胃がんが見つかります。
入院したものの手術はせず、抗がん剤治療を続けながら復帰の道を選んだいくよさん。
3カ月の闘病の後、一度は舞台に復帰します。
◆復帰した後、取材に応じたいくよ・くるよさん。
絶望のふちからの復帰にはくるよさんの献身的な支えがありました。
◆強いきずなで結ばれていたいくよさんとくるよさん。
その出会いは高校時代までさかのぼります。
同級生の2人は、ソフトボール部のチームメイトでした。
当時の監督だった恩師の福西康雄さんは、2人をこう振り返ります。
◆2人がお笑いの道に飛び込んだのは、1970年。
女性漫才師の今喜多代さんに弟子入りすると、80年代の漫才ブームに乗り、頭角をあらわします。
◆1984年に上方漫才大賞、2年後には上方お笑い大賞も受賞。
数々の賞に輝き、女流漫才師としての位置を確立しました。
コンビ結成以来、ずっと二人三脚で支え合ってきた2人。
2009年にはくるよさんが舞台の途中に不整脈で倒れることがありました。
◆この出来事で、コンビのきずなはさらに強くなりました。
芸能界からも悼む声が…。
◆コンビ結成から42年。
強いきずなで結ばれた2人。
◆どうぞ安らかにお眠り下さい。
この後は、まさに今が旬、淡路島でとれる関西の夏の味を生中継で紹介します。
◆さてきょうは、関さんが、夏に欠かせないあるお魚を紹介するために、淡路島に行ってくれています。
関さん!◆はい、こんにちは、関純子です。
海の近くが気持ちのいい季節になりました。
潮の香りをかいでいると、夏が来たなという感じします。
きょうは淡路島の南の端、福良港に来ているんですが、きょうの大阪も暑かったですかね。
淡路島は気温27度まで上がって、6月下旬並み、こちらも暑かったんですが、この時間は夕方の風が心地よく、波も穏やかです。
さて関西の夏に欠かせない、あるお魚が水槽に入っています。
何のお魚でしょうか、ごらんいただきましょう。
わかりますか。
この細長い魚。
これはハモです。
こちらでは、今月からハモ漁が始まりまして、8月の末まで行われている今まさに旬の魚です。
漁のある日はこちらで水揚げされてセリが行われるんですけど、平瀬さんにお話を伺いましょう。
こんにちは。
ハモ、今年はどうですか。
◆例年より漁獲量のほうも、多くて、質のいいハモがあがってます。
◆出足好調だそうです。
福良港のハモなんですけれども、顔が小さくて、シュッとしていて、べっぴんさんなので、べっぴんハモと呼ばれているそうなんです。
早速そのお顔を拝見したいと思いますが。
つかんでいただく…。
ぬるぬるしてるから、つかむの、これ平瀬さん、名人なんですよ。
じゃあ、つかんでいただきましょう、べっぴんハモ。
早いですね。
上がりました。
どうでしょうか。
◆抵抗してますね。
◆結構怒ると口をあけて、歯も鋭いんですけど、気の強いハモさんなんですよね。
スタジオで言えば、どうでしょうか、犬山さんが…。
◆気は確かに強いですね。
◆べっぴんさんだと思います。
そのべっぴんさんが魅力の1つなんですが、気の強いべっぴんさんは、藤井さんはお好きですか。
◆もちろん、はい。
◆平瀬さん、ありがとうございます。
このべっぴんハモなんですけれども、どんなふうにとっていくのか、その漁の仕方、皆さんわかりますか。
◆今の手づかみじゃないですよね?◆手づかみは、切りがないと思うので。
実は、1本ずつ釣り上げる。
はえ縄漁法なんですよ。
ハモは夜行性ですので、そのハモをとるために漁師さんは夕方にはえ縄を仕掛けます。
そして夜になってから引きあげます。
こうして1本ずつ、つり上げることによって、傷が少なく身がきれいなハモを出荷しているんですね。
べっぴんさんですから、大事にしたいですね。
そして、ハモは生命力が強く、水につけておけば、淡路島から生きたまま運ぶことができるために、交通手段が発達していない、安土・桃山時代から大阪、京都まで流通していました。
500年以上前ですね。
京都の祇園祭は、別名ハモ祭りとも言われてまして、現在も淡路島のハモが奉納されているわけですね。
京都でハモをよく食べますからね。
ということで、ハモを味わうためには手間がかかるんですが、よくご存じの方はわかりますね。
ハモにはたくさんの小骨がありますので、骨切りというのを行います。
骨切り名人の平松正也さんです。
◆きょうは皆さんに夏の風物詩とも言えるこのハモの骨切りをこのCCDカメラ、小型のカメラでじっくりと皆さんに見ていただきたいと思います。
では、べっぴんハモの骨切り、よろしくお願いします。
どうですか、皆さん。
◆骨の音がしていますね。
シャッシャ、シャッシャという…。
◆もうほれぼれするぐらいの白さで、きれいですよね。
透明感もありますよね。
シャッシャという音が夏の風物詩、涼しげな感じですよね。
ありがとうございます。
見事な包丁さばきでしたが。
平松さん、包丁を見せていただけますか。
これはどういう包丁ですか。
◆これは骨切り包丁といって、ハモの骨切り専用でつくられている包丁です。
◆専用なんです。
重いですね。
◆重いですね。
この重みを利用して骨切りするように設計されてつくられる。
◆ほかに注意することはありますか。
◆これはハモの大きさとかによって大きくなると、骨も太くなるので、ちょっと間隔を狭めたりとか、微調整をして気をつけて骨切りをしています。
◆ハモが大きくなると、小骨も立ってくるので、間隔も微調整して、皮を残し、1ミリ間隔で切っていくわけですね。
すばらしいです。
ありがとうございます。
そしてきょうはたくさんお料理も用意していただきました。
まず一番有名なのが、この湯引きですね。
骨切りしたのが花のようにふわふわと開いていて、この白さも美しいです。
そしてハモの天ぷらですね。
平松さん、こちらは何ですか。
◆これはハモの皮目を炙って生で食べてもらう炙りたたきというたたきです。
◆炙りたたき。
皮が本当に炙ってありますね。
そして身のほうは生のように、お刺身のように、きゅっと締めて、冷水に落として食べるわけですね。
食べるわけですね。
そして、きょうは、お勧めの調理法があるそうです。
◆この蒸し器の中に入ってます。
あけていただくと。
これは?◆これは、ハモと新タマネギのホイル蒸しという料理なんですけれども。
◆ホイル蒸しですって。
ちょっとあけてみましょうね。
ハモと新タマネギのホイル蒸しです。
どうぞ。
◆新タマネギと物すごい相性がいいんで、それを1つにまとめた料理ですね。
◆ハモの下に、見てください。
ここハモでしょう。
新タマネギがやわらかい。
おいしそうですよ。
淡路島の今のタマネギ。
これをいただきます。
◆いただいてください。
◆ちょっと一緒にして。
う〜ん。
新タマネギのやわらかさと甘さがこのハモのエキスを吸って、ハモがまたやわらかくておいしいですね〜。
これ一番シンプルな食べ方なんですけれども、このハモと新タマネギの相性は抜群です。
≫全島避難となった口永良部島の島民の皆さんを乗せたフェリーが先ほど、屋久島宮之浦港に到着しました。
ご覧いただいているのは現在の宮之浦港の映像です。
口永良部島、ほとんどの住民およそ120人を乗せたフェリー。
先ほど屋久島に到着しました。
住民の皆さん、順番に今、岸壁へと渡ってこられるところです。
避難生活がどれぐらい続くのかわからない中たくさん荷物を持った方もいらっしゃいますが一方でほとんど荷物を持ってらっしゃらない方あるいは、杖をついた男性の姿があります。
高齢の方も非常に多い印象です。
住民の4割が高齢者。
こんな情報も届いておりますがゆっくりと今、フェリーから順番に住民の方々支えられて、船から降りてこられる方も少なくありません。
このあと屋久島に5か所設けられた避難所に住民の皆さんバスで移動するということですが。
これは、自衛隊員ですね。
すでに派遣要請が出ていますけど自衛隊員の方々もこの住民の方々をサポートする動きに入っているようです。
口永良部島のほとんどの住民の方々はこのフェリーで避難をされてきました。
避難生活がこのあとどのくらいになるのか。
このあと、島内5か所の避難所。
コミュニティーセンターのようなところが用意されているということですが画面奥に見えるバスを使って移動されるということです。
今後の避難生活島の噴火活動どうなっていくのか。
皆さん、緊張と不安を募らせています。
≫午前9時59分に起きた口永良部島、新岳の爆発的噴火。
こちらは島の本村地区から捉えた火口の監視映像。
噴火からおよそ30秒で画面の左側が真っ黒な噴煙に染まり画面中央では火砕流が発生しているのがわかります。
そして、わずか1分ほどで火砕流は海岸に到達。
海面には湯気が立ち込めていました。
≫これは隣の島の屋久島の沖合でダイビング中の現地在住の写真家が捉えた映像です。
火口から湧き上がる白い噴煙。
周辺は火山灰の影響で灰色と化し海岸に向かって伸びる火砕流の爪痕がはっきり確認できます。
本来鮮やかなマリンブルーの海は濁っていました。
気象庁は口永良部島に噴火警報を発表し噴火警戒レベルを5に引き上げ町は、島にいる136人に島外への避難を指示しました。
≫消防庁はこれまでに全員の無事を確認しましたが72歳の男性が額と両手にやけどを負い具合が悪くなった82歳の男性とともにヘリコプターで屋久島の病院に搬送されました。
更に、住民およそ120人を乗せたフェリーが午後3時40分ごろ屋久島に向けて港を出港しました。
≫高さは9000m以上に達した噴煙。
その様子は、宇宙からも捉えることができました。
気象衛星ひまわり8号が撮影した映像。
地球を覆う白い雲。
その隙間に真っ黒な噴煙が上がったのがわかります。
口永良部島から東におよそ15km離れた世界遺産にも登録されている屋久島にも…。
午前11時前現地にいたアイドルが迫りくる噴煙を捉えていました。
≫そして、1時間経過するとその噴煙の流れは…。
≫最近になり、日本の各地で活発化する火山活動。
今、日本の地下で何が起きているのでしょうか。
ゴールデンウィーク中から噴火警戒レベルが2に上げられている神奈川県の箱根山。
更に、群馬県と長野県の境にある浅間山でも先月下旬から火山性の地震が増加していて火山ガスなどが突然噴き出す可能性があるなどして気象庁が注意を呼びかけています。
また、先週木曜日には鹿児島・桜島で爆発的噴火が発生。
噴煙は高さ4300mに達し観測史上6番目の高さを記録しました。
≫こちら改めてご覧いただきたいんですが口永良部島から屋久島距離およそ12kmくらいということですが実際にフェリーはこういった形で島民の方々を乗せてかなり時間をかけて移動してきたわけですけどもその屋久島から中継です。
上枝さん、お願いします。
≫こちら、船が到着しています。
住民の方、子どもの方お年寄りの方不安そうな表情で降りている様子がわかります。
5か所の避難所が用意されていますがメインとなる避難所は3か所です。
3か所に40人ずつほどに分かれて避難所へ移動していきます。
自衛隊の方などに付き添われて降りている方もいらっしゃいます。
中には憔悴している方も確認できました。
こちら、住民の方にフェリーの中で避難所について説明が行われ、安否確認と避難所の説明が終わったあとにバスに乗って順次移動していくことになっています。
≫上枝さん、避難所ですがコミュニティーセンターのようなところ。
つまり皆さん、やはり複数のご家族が1か所に集まってというそういう寝泊まりの状態になりそうですね?≫そうですね。
40人ずつということですから役場のほうが均等に人数配置をしているということです。
そして、場所を間違うと先ほどおっしゃった家族連れの方はぐれる可能性がありますので人数をきちんと調整してこの場所が避難所ですということをきちんと伝えているということです。
≫そして、荷物をたくさん持っている方もいらっしゃれば非常に着の身着のままという雰囲気の方もいらしてこの辺りも非常に気になるんですが。
≫そこで、今住民の方がいらっしゃいますのでお話聞いてみたいと思います。
≫どんな音でした?≫普通のバーンっていうような音でしたよ。
≫噴煙の高さはどれぐらい?≫かなり上がったです。
気象庁の人が9000m以上って言っていました。
≫すぐわかりましたか?爆発した瞬間は。
≫わかりました。
大体山から30ぐらいのところでバーンといったときには噴火の小石が上空を飛ぶのを確認しました。
≫移動する中不安じゃなかったですか?≫不安でしたよ。
盤石に避難しましたけど。
≫島の様子はどうでしたか?≫島の様子はてんやわんやですよ。
≫今日、荷物、選ぶの大変だったんじゃないですか?何を持ってきましたか?≫ほんの非常用のやつだけです。
≫これから、どうされますか?≫これからどうしようかな。
大阪のほうに行こうかなと。
≫避難所には行かれない?≫避難所、一応、行って大阪のほうに明日の直行便で行こうかなと。
≫家を残して今避難されましたけど不安だったり心配なことって。
≫それは、心配ですよ。
いろいろ。
≫住民の方はこのように3か所の避難所に40人ずつ移動していくということです。
≫ありがとうございました。
屋久島から上枝さんでした。
江上さん、今、お話を伺った方は大阪にとおっしゃっていました。
どれぐらいの避難の生活になるのかわからない中でいろんな判断あろうかとは思うんですけど。
≫自然相手ですから大変でしょうけど長引くことを前提に、屋久島のほうも同じ村の人を集めるとか快適にって言ったら大変失礼ですけど避難所の我々が持ってるイメージは大変寒々しい感じがしますけどそうじゃないような形で、ご高齢の方に配慮して、避難所の運営をしてほしいですね。
≫杖をついて≫激安の代表格ディスカウントチェーンのドン・キホーテが一転、高級路線の新戦略を打ち出しました。
今日、新店舗がオープンしたのはあの高級住宅街東京・白金です。
≫セレブの街のイメージがあるこの白金台に今日、ドン・キホーテがオープンします。
もう早くもお店の前には列を作ってお客さんがオープンを待っています。
≫日本を代表する高級住宅地、東京・白金に今日、その名もプラチナと名づけた新店舗をオープンさせた大手ディスカウントストアドン・キホーテ。
ドン・キホーテといえば黄色で書かれた店名と安さをアピールしたキャッチコピーがトレードマークですが新店舗は、白金にちなんだ白と金を基調とした外観で店の名前もアルファベットになっています。
そして、店内は…。
≫こちら、お肉コーナー。
種類豊富に取り揃えられていましてこちらには高級霜降り肉が置かれています。
≫100g2520円のすき焼き用の肉や100g4200円のステーキ用のヒレ肉も。
激安店には似合わない牛肉の最高級ブランド松阪牛の専門店がテナントとして入りました。
またレジ袋もほかの店舗で使われている黄色い袋ではなく、落ち着いた銀色のものになっています。
その一方で…。
≫商品の陳列は今までのドン・キホーテとあまり変わらずぎゅうぎゅうとしている印象がありますね。
≫商品をあえてごちゃごちゃに並べるジャングル陳列と呼ばれる陳列方法はこの新店舗も健在です。
≫高級住宅地白金にオープンした24時間営業の新店舗。
これまでドン・キホーテでは深夜営業への反対運動などさまざまなトラブルも起きています。
2005年には東京・六本木店の屋上にコースターを設置しましたが地元の反対で断念。
また、2004年にはさいたま市で2店舗が連続して放火され従業員3人が亡くなりました。
今回のオープンに地元の人はどう思っているのでしょうか。
≫と、白金のイメージに合わないのではという声がある一方で…。
≫果たして、ドンキの新商法はシロガネーゼとも呼ばれる主婦らに受け入れられるのでしょうか。
≫お店の感じはあまり変わらないんですが売っているもの、値段はちょっと高いという…。
≫ちょっと普通のほかのドン・キホーテだと松阪牛とか特殊なコーヒーだったりとかああいうのはないのでビックリはしますよね。
≫このチャレンジができるのは江上さんやはり会社としての強さでしょうか。
≫ドン・キホーテさんは今、とても業績がよくて特に海外のお客さんはこういったところでいろんなものを買うわけですよね。
ですからすごく今、業績がいいのでこういう新しいマーケットにふさわしい店舗作りをしようということじゃないでしょうかね。
≫激安じゃ必ずしもないドンキということになるわけですよね。
レジ袋も中野さんプラチナでしたね。
≫そうでしたね、銀色でしたね。
≫果たして白金台にできたドン・キホーテ。
どういう評価を受けることになるのでしょうか。
≫皇后さまは皇居内で飼育している蚕が作った繭を今年初めて収穫する初繭掻の作業をされました。
皇后さまは、皇居内の紅葉山御養蚕所でわら製の蔟と呼ばれる器具から蚕の繭を丁寧に取り出されました。
今年は天候に恵まれ日本古来の蚕小石丸の繭の大きさは3cmを超え作務衣姿の皇后さまは小石丸にしては大きいとうれしそうに繭を集められました。
ゆうがたライブワンダーになりました。
この時間も引き続き、口永良部島の噴火のニュースからお伝えします。
新実キャスターが避難先になっている屋久島に到着したので、中継で伝えてもらいます。
新実さん、お願いします。
お伝えいたします。
屋久島の北東部にあります、宮之浦という漁港に来ております。
先ほど5時半過ぎですね、口永良部からの避難民、126人を乗せたフェリーがこちらの港に到着をしました。
1人ずつ、疲れた表情ではあるんですが、しっかりとした足取りで、1人ずつ上陸をしています。
軽く医師のチェックを受けてから、ここに降り立っているという感じですね。
屋久島で待ち構えている方もいらっしゃって、ご親戚なのか、お知り合いなのか、再会を抱き合って喜び合うような姿もありました。
こちらに避難してこられた方のお話を聞きましたので、ご覧ください。
外出たらどういう状況だったんですか?
もう、私より先に兄が出たんですけれども、かぶさってくるように、空が見えない感じで、灰がかぶさってたので、もう、早く出て避難するぞって兄に言われて、私ももう、詰めるの詰めて、大事なものだけを持って、避難所に向かって。
お墓と家と、古い家なので、ちょっとそれが気がかりですね。
新実さん、どうぞ。
ということで、非常に恐ろしかったという話を皆さん、されてたんですが、いろんな方にお話を伺いました。
例えば、車で高台に避難をしたんだけど、後ろから煙が追いかけるように、覆いかぶさるように来たというふうにおっしゃってまして、非常に怖かったというふうにおっしゃってました。
あと皆さん、それぞれにいろんな荷物を手に抱えているんですが、猫のケージと、そして、バケツに入れたカメを、両手に抱えて、この屋久島に来られたという方もいましたね。
本当に慌てて持ってきたんでしょうね。
やはり先ほども申し上げたように、お年寄りが本当に多いなあという印象なんですが、90歳の男性、山でたけのこを掘っていたそうなんですが、ちょっと耳がやはり、遠くなっているということもあって、サイレンとか防災無線がいまいち聞こえなかったというふうにおっしゃってました。
煙が見えたので、慌てて下りたというような話でしたね。
本当に緊迫した様子が伝わってきます。
今も映像でね、船の中から、結構、お年を召された方が手を取られながらね、歩いてきましたが、やっぱり、高齢の方が非常に多いというふうに、先ほどおっしゃってましたけれども、お疲れとかどうですか?もう8時間たってますよね?
そうですね、表情は、非常に疲れた表情、みせてらっしゃるんですが足取りは皆さん、しっかりされてます。
待っている方がいらっしゃる人も多いんですよね。
待ってる方と再会すると、笑顔がはじけるというような状況ですね。
なるほど。
今後の生活というのは、いつ戻れるとかいうのは、分からないですよね?
そうですね、噴火がいつ収まるのかももちろん分かりませんし、いつ、口永良部に戻れるのかも今、分からない状態です。
お子さんの今後というのも、気になると思うんですが、くちえらぶじまには小中学校が一体となった学校が1校だけあるそうなんですね。
小学生が10人、中学生が6人という学校なんですが、その16人も、こちらに避難をしてきています。
こちらの教育長の話だと、しばらくは戻れないだろうと、その小学生10人、中学生6人をできれば同じ学校に入れてあげたいという話もされています。
そうですね。
新実さん、どうでしょう?口永良部島というのは、見えるんですか?
先ほども言いましたように、こちら、屋久島の北東部にある港、口永良部島は、西の方角に当たるんですよね。
なので今ちょっと、ご覧いただきましょう、こちらになります。
ちょうど西日と重なってしまうんですが、これ、見えているのが、5、600メートル級の山々。
このさらに奥に、1000メートル級の山々が実は屋久島というのは連なっているんですが、噴火直後に、この宮之浦にいらっしゃった方によりますと、この山を越えて、煙が来たのが見えたそうです。
ここから山が真っ黒に見えた。
これは雲じゃないな、どうやら雲じゃないなというふうに感じたそうなんですね。
その黒くなった山に、ハイキングに行っていて、下りてきた方というのもいらっしゃるんですが、その方々はもちろん、ニュースを知らないので、噴火を知らないですよね。
急に、山の中にいたら真っ暗になって、雨が降るんじゃないかなと思ったそうなんですね。
下りてみてニュースを見て、びっくりしたという話をされていました。
今ですね、3か所の避難所に皆さん、それぞれ、これからマイクロバスに乗って、移動をしようかというところですね。
今後の生活が非常に気遣われるところです。
以上、屋久島の宮之浦から中継でお伝えしました。
ありがとうございました。
大変そうですね。
まだ今後の火山の様子で、生活がまた変わる。
いつ帰れるかわかりませんからね。
ちょっと心配ですね。
それでは、そのほかの関西のニュースを村西キャスターから、まとめてお願いします。
大阪市東淀川区の弁当店で、従業員の女性を刃物で刺し、金を奪った罪などに問われた元従業員の男性に対し、大阪地裁は無罪を言い渡しました。
東淀川区の弁当店の元従業員の男性は、おととしの3月に、女性従業員の胸や腹を包丁で刺して、大けがをさせ、およそ16万円を奪ったとして、強盗殺人未遂などの罪に問われていました。
男性は逮捕から一貫して無罪を主張していましたが、検察側は、防犯カメラに映った犯人が、男性に似ているなどと指摘していました。
きょうの判決で大阪地方裁判所は、防犯カメラの映像は鮮明ではなく、外見などから男性であると強く推認できるとまではいえないと指摘し、その上で、男性が犯人という立証ができていないと判断して、無罪を言い渡しました。
男性の弁護人は、証拠を適正に見ていただいた結果だと思うとコメントしています。
次に、大阪府豊中市のマンションで、女性が殺害された事件で、逮捕された男が、ナイフで切りつける前に、数分間、女性となんらかの話をしていたことが分かりました。
豊中市の無職、上原亮宏容疑者はおととい、マンションの同じ階に住む滝畠裕美さんの頭や首など30か所以上をナイフで切りつけて、殺害した疑いが持たれています。
警察が防犯カメラを調べたところ、エレベーターを降りた上原容疑者が、切りつける前に、数分間、滝畠さんとなんらかの話をしていたことが、新たに分かりました。
また上原容疑者は、自宅から押収された血の付いたサバイバルナイフについて、登山用のナイフを持ち歩いていたと説明していることも分かりました。
上原容疑者は、殺すつもりはなかったと話していますが、ナイフで繰り返し切りつけ、滝畠さんの首には、深い傷もあることから、警察は、強い殺意があったと見て、追及しています。
大阪市都島区のパチンコ景品交換所で、拳銃のようなもので店員を脅し、金を奪おうとしたとして、会社員の男が逮捕されました。
男は、同様の手口で犯行を繰り返していたと見られます。
会社員の丸本光季容疑者は、おととい、都島区のパチンコ景品交換所で店員に拳銃のようなものを突きつけ、金を奪おうとした疑いで逮捕されました。
丸本容疑者は、ローンの返済ができずやったと、容疑を認めています。
同じような被害はほかでもありました。
お金、お金。
お金?
店長に金を要求する男の手には、拳銃のようなものが。
今月11日には、都島区の貴金属買い取り店で、拳銃のようなものを持った男が、金を奪って逃げていて、店の防犯カメラなどから、丸本容疑者が浮上し、警察が周辺を捜査していました。
丸本容疑者の車からはモデルガンが見つかっていて、警察は、丸本容疑者がこの事件にも関わったと見ています。
さて、お伝えしていますように、今いくよさんがきのう、胃がんのため亡くなりました。
67歳でした。
多くの人が早すぎる死を惜しんでいます。
もう、しょっちゅう、ごはん食べに行ったりね、ずっとしてました。
ほんまにびっくりしました。
血の通ってる、正直言って、身内ですね、きょうだいですね、僕らは。
一緒に漫才ブーム戦った仲間で、もう地方も北海道から沖縄も全部行きましたので、残念ですね。
どやさ!
どやさって。
3か月ぶりのどやさ。
どやさ!
どやさ!どやさ!入院中はいろんなメッセージ頂きましてね。
そうですわ。
西川きよしさん。
フルーツの盛り合わせ。
そのフルーツよ、くるよちゃんがみんな食べて。
去年12月、闘病生活をねたに明るくふるまっていた今いくよさん。
きのう午後6時前、相方のくるよさんたちにみとられて、息を引き取りました。
私も決めるところは決めてます。
ほんま?
目元は、鼻は古手川ゆうこ。
口元、松坂慶子。
仕上がり、研ナオコ。
ええかげんにしなさいよ!
今いくよさんは高校の同級生だったくるよさんとコンビを結成。
お互いをけなし合うネタが受け、女流漫才師としての地位を確立しました。
結成から42年、長年、親しんできた街の人も、早すぎる死を惜しみました。
67歳といってもね、やっぱり、まだ若いんでね、本当に残念ですね。
お顔のお化粧が、結構、言われてましたよね、すごい、壁とかって。
でもいつも明るくって、元気な姿だったので、残念です。
子どものときからすごい見てたんで、なんか昔の映像とか見てたら、すごい、あぁって、なんかこみ上げてくるっていうか。
私と1つしかかわらへんから、つらいです。
もうゆっくり上で、またほかの人と漫才やってほしいですね、天国で。
ばたばたばたばた健在。
健在ですわ。
いくよさんのお別れの会は、後日、大阪市内で開かれるという
このあとは岡安さんプレゼンツ、うぃーくワンダーです。
1週間の注目ニュースを総まくり!
うぃーくワンダー、見てちょうだい。
やったー!ベイビー!
続いては、岡安さんプレゼンツのこちらのコーナーです。
1週間に起こったニュースの中から私、岡安が特に注目したニュースを掘り下げる、うぃーくワンダー。
まずは街の声からどうぞ!
時事ねたからスポーツ、芸能と、いろいろあった1週間。
今週、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案が、衆議院本会議で審議入りしました。
安倍さんも一生懸命やってます。
リスク、リスクとか、自衛隊の関係でリスクが高いんちゃうかとか。
きっちり、法律の隙間のないように、やっていくのが、あれは正しい。
もうちょっと野党が頑張ってほしいかな。
質問とか。
もっと鋭い質問やって、と思ってます。
この急ぎ方は反対やね。
もうちょっと話し合いの時間が、もうちょっと欲しいかな。
日本サッカー界、屈指のイケメン、内田篤人選手が、一般女性との結婚を発表。
一部報道では、お相手の女性は小学校時代の同級生だと伝えられています。
えっ?結婚するん?って。
一日ブルーでしたよね。
仕事場でめっちゃ、なんかへこんでました。
小学校のときから、なんか両思いやってん。
2、3年前に。
ちゃんと交際してみたいな。
すげー、ばりロマンチストやんって。
誰に聞いたの?
一般の方っていうのがまた、いいんじゃないですかね。
好感が持てます、かなり。
一般女性とかいうと、あっ、一般人にもチャンスがあるのかな、みたいな。
今週、日本各地でことし一番の暑さを記録。
夏本番を前に、30度を超える真夏日が続きました。
暑いっす。
今、暑いです。
我慢してます、我慢してます、思いっ切り。
お子さん、ばててない?
ばててないですね、元気です。
かき氷食べたな。
食べた。
かき氷食べた?
食べた。
いつ食べたの?
いつ食べた。
いつ食べた?
おいしかった。
電気代怖いな。
冬がすごかったもんな。
冬場が2400円ぐらいやってん。
7月とか8月がちょっとぞっとします。
長袖着てますけど。
きょうちょっと間違ったなと思いました。
でもきのうはもうばんばん露出してたんですよ。
女性の肌の露出が多くなると、急増するのが痴漢の被害。
大阪府警によると、ことし1月から4月の、電車内での痴漢の相談件数が、去年に比べて1.3倍に増えているということで、暑くなるこの時期、さらなる注意を呼びかけています。
1回だけ。
結構、混んでたんですけど、でもそんなに密着しなくてもいいじゃんっていうぐらいの、混み具合だったんですけど、なんかすごい密着してきてって感じ。
怖かったです。
でも小学校ぐらいのときに遭いました。
お尻触られました。
なんかめっちゃ付いてきて、おじさんが。
なんか、えっ、めっちゃ近づいてくるって思って、お尻、ぺって。
怖くて言えんかったです、親には。
夜12時ぐらいに、自転車乗って、こいてだら、後ろからがって来て、うわって思ったけど、なんかもう、とっさにあっ、捕まえなきゃって思って。
とっさに痴漢を取り押さえようとした彼女。
もみ合いの末、痴漢は乗ってきた自転車を捨てて、逃走したんだそうです。
相手の自転車持って、見たら、防犯登録とかされてたし、警察に持っていって、今、そこで痴漢に遭いました、これ、犯人のだから捕まえてくださいって言って出して。
そこから2時間後ぐらいに捕まったんですけど。
もし凶器とか持ってたらね?
刺されてたかもしれないですよね。
また遭ったら、どうする?
どうしよう。
もう逃げて!
逃げようかな。
もう逃げて、お願いだから。
街の皆さん、ご協力ありがとうございました。
ありがとうございました。
今ね、VTRでもありましたけれども、暑くなってくると皆さん、薄着になって、痴漢の相談件数がこの時期は非常に多いということなんですよね。
やっぱりね、女性にとっては憎むべき犯罪といえると思いますけど。
本当にぶん殴ってやりたいんですけど、でも、怖くてやっぱり、何もできない、そういうものですよね。
やっぱりご自身としてもそういう経験っていうのはございます?
本当に弱そうに見えてた、ちっちゃいころとかですね、ちょっと電車でとかはありましたけど、やっぱ、なんも言えないです。
みんながみんなね、声を上げられるとはかぎりませんからね。
親御さんにも言えなかったって、VTRで言ってたけど、ああいうの本当、もう本当、腹が立ちますよね、犯人にね。
本当にそうですよね。
ほとんど泣き寝入りなんですよね、本当に。
だから今、相談件数が増えてるって言いましたけど、その下には、氷山の一角であって、それが一角であって、いっぱい相談できない人がいらっしゃると。
声を上げていこう。
ということで、にわかに話題になっている痴漢撃退グッズ、痴漢防止グッズといってもいいかな、それをご覧いただきましょう。
こちらです。
埼玉県警が考案したんですが、痴漢抑止シール。
これシールで、こういうのがある。
表面にはさわらないでと、そして、×という警告があるんですが、実際にどういうものかというと、こちら、今スマートフォンに貼りつけている、これなんですね。
ちっちゃい。
実際もこうやってスマートフォンなどに貼り付けるようなものなんですが、では一体どうやって使うのか、こちらの映像をご覧ください。
電車内で痴漢だと思ったときに、女性はスマートフォンなどに貼ったこのシールを相手にまず見せて、警告します。
ただ、それでもやめない場合は、シールを剥がすと、ばつ印が出てきて、それを痴漢の手に押し当てると、このばつが犯人の手に、写ると、こういうものなんですね。
なるほど。
これ、実際今、ここにありますけど、これね、こうすぐに剥がれるようになってて、ばつが出てくる、そして、つけると、あっ、これ、あんまりつかないな、分かりますか?でもちょっと、つきましたかね。
これ、油性だから、あんまりこすっても取れないということで。
こういう抑止グッズを開発したと、犬山さん、これ?
これ、前、ほかの番組で1回、なんかちょっと押してみたことがあって、やっぱり消えないので、なんでしょうね、手がかりにはなると思うんですけど、正直、ずっと携帯に、このさわらないでを貼り続けて使うっていうのが、どうなのかなとか。
これを持ち続けられるかどうかですよね。
ちょっとこれが自意識過剰と思われると、それはそれで。
なるほど。
自意識か、そんなこと、それよりも何よりも、触らないでって、なんで触られてるのに、お願いしないといけないのって。
それですよね。
なるほど。
触るな!
触るなと。
それに警告を1回、与えるチャンスを与える必要ありますか?痴漢をしている人に。
そんなチャンス与える必要が?
すぐシールにしてほしいし、なんだったらそのシールが薄いんだったら、油性ペンを手で持っていって、ばっとチェックしたらいいと思います。
そうですね。
油性ペンを。
相手に、やめさせてあげるチャンスを与える必要なんか、1ミリもないですよ、
確かに。
それはそうだ。
なかなかそういう強い気持ちを持てない女性のために、開発されたということで、多くの女性の意見を参考に、婦人警官の方が作ったということなんですね。
実はこれ、埼玉県警によると、ことし1月に4000枚を作って、無料配布したんですけれども、さらに欲しいという要望を受けて、新たに5000枚追加発注するほどの、反響があったということなんですね。
ただ、このシールに関しては、もし、違う男性に付けてしまった場合は、えんざいのおそれもあるのでそこらへんがどうなのかという話もこれから、混んでるときにじゃあ、本当にその人の手に当てられるかどうか、分かりませんからね。
確かに。
難しそうですよね。
今、携帯で岡安さんに一発でうまく付かなかったのも、ちょっと難しいのかなと思いましたね。
常習の人が、油性ペン握っていくんですよ、油性ペンを、そっちのほうが早いのかもしれない。
油性ペンはですね。
そんな、きちんとばつが付くかしらなんてやってる余裕はないんじゃないかしら。
なるほどね。
アプリかなんかも開発してほしいですね。
こんなシールじゃなくて、アプリで、押したら、ばーんと警報が鳴るとか。
音はいいかもですね。
今そういうアプリもあるようですよ。
声を上げてくれるアプリなんかもということなんですけれども、ただ、最近出来たそういうグッズでも対処しにくい、新たな痴漢が、実は今、出てきているそうなんですね。
それがこちらです。
声を上げづらい、新型痴漢。
ではその手口とは、どうなんでしょうか?見てみましょう。
まずこちらです。
車両移動で後ろからついてくる。
これ、移動するときに、すっと後ろからついてくるわけですね。
さあ、そして次、混んでいないのに、横に来る。
なんで今、わざわざ横に来るのっていうタイプですね。
そして次。
揺れに合わせて、体をくっつけてくる。
あくまでも偶然を装って、こう、くっついてくるということなんですね。
そして、真後ろに立って、髪の匂いを嗅ぐという。
気持ち悪い。
気持ち悪いですよね。
直接触るとかじゃなくて、間接的に行為に及ぶと。
しかもあくまで偶然を装うという。
声上げられないですね、これは。
これ、最悪ですし、女性にとっても最悪ですし、男性にとってもここまで痴漢やといわれだしたら、えん罪がぐっと増えてしまうかもしれませんよね。
確かにね。
なるほどね。
電車、怖くて乗れなくなりますよね。
これが痴漢と言われたらね。
確かに藤井さんが女性の後ろに立って呼吸をしているだけで、匂いかいだでしょって言われてしまうおそれもある。
それ痴漢やって、きついですよ。
でももう、やっぱりね、これってはっきり言いにくい女性が、男性も、これで言われたらたまらないと思う。
その狭間を狙ってきてるわけですよ、犯人は。
最悪ですね、こいつ。
そうなんです。
狙ってやってるんですか?これ。
狙ってやってる。
だから、男性はこうならないように、女性とは距離を開けたほうがいいですよね。
良識ある男性は、離れるということにしたほうがいいんですよ、男性のためにも、女性のためにも。
どうなんですか?村西さんとか、そういう対策とかなんかしてる?
私はもう、どんなに、なんて言うんですか、急いでても、とりあえず、目の前の車両に急いで乗ったときでも、次の駅で絶対女性専用車両に行くようにしてます。
ふだんは絶対女性専用車両を使って、そうすると、絶対に遭わないですよね、ほぼ。
ほぼね、確かにね。
ただまあ、こういうタイプというのは、女性専用車両はさすがにいませんけれども、一歩違う車両に乗ってしまうと、偶然を装って何回もやって来るということで、これ、こういう相談が今、増えているということなんですね。
実際にこういう痴漢に遭遇したとして、女性が男を注意しても、いや、これ偶然だ、電車が揺れたからしょうがないじゃないかと言い訳をして、逃げられたケースもあるということなんですね。
じゃあ、これに対しての対策はどうしたらいいのか。
弁護士の方にお伺いしました。
こちらをご覧下さい。
痴漢などの軽犯罪に詳しい、辻村弁護士によりますと、相手の特徴や状況などを、細かくメモして、とにかく警察に相談することが重要ですと。
この細かくメモをするということなんですね。
というのも、1人じゃだめかもしれませんが、こういう痴漢っていうのは常習性がありますので、もし、複数の被害の相談があれば、内容が一致すれば検挙も可能だということで。
なるほど。
だから、ちゃんと相手の特徴を身長180センチぐらい、スーツを着ていた、鼻の下にひげを生やしていたなどなど、言えば。
当てはまる人が、このスタジオに1人。
誰ですか?それ。
そうやって、メモをして、とにかく警察に相談をすると。
そういうデータが積み重なってきたら、ひょっとしたら検挙されると。
そうか、毎回、この駅とこの駅の間っていう共通点が出てくるかもしれませんよね。
こういう痴漢っていうのは、本当に何回も繰り返しやりますからね、女性の敵ですから、これからの季節、こういった新型も含めて、痴漢には十分にお気をつけいただきたいと思います。
以上、うぃーくワンダーでした。
岡安さん、ありがとうございました。
このあとはスポーツコーナー、ワンスポ!です。
ワンスポ!は、中島めぐみアナウンサーです。
こんばんは。
阪神はイケメンで若手の荒木郁也選手にベテランの福留孝介選手の活躍で、劇的なサヨナラ勝ち、交流戦3連勝です。
おととい、阪神の若きエース、藤浪が10回無失点の無失点の熱投。
それに応えるかのように、ベテラン、福留は劇的なサヨナラホームラン。
2連勝で波に乗る阪神。
きのうは。
阪神は3点を追う6回、ランナーを1塁に置き、イケメンで若手の27歳荒木。
けがをしている、西岡とあらいに代わって入ったプロ5年目が、チャンスを広げます。
すると、マートンが。
犠牲フライ。
1点を返します。
なおもランナー1塁でバッターはベテラン、福留。
タイムリー2ベースで、阪神が1点差に迫ります。
そのあと、同点に追いついた阪神は9回、1アウトから、またもや荒木がヒットで出塁。
2アウト1塁2塁となり、サヨナラのチャンスに福留。
しかしここは決められず、試合は2日続けて延長戦に入ります。
そして延長11回。
2アウトランナーなし、打席には荒木。
この日3本目のヒット。
荒木はフォアボールとデッドボールを含め、6打席すべてで塁に出ます。
すると、楽天のピッチャー、戸村は。
続くマートン、ゴメスに、連続フォアボール。
ストライクが入りません。
2アウト満塁と、またもやサヨナラのチャンス。
バッターはそのとむらから前の日にサヨナラホームランを放った福留。
なんとフォアボールで押し出し。
ピッチャー、戸村は前の日の嫌なイメージが残っていたのか、同じ投手から2試合連続のサヨナラ打点は、47年ぶりです。
阪神は通算5000勝を達成し、3連勝で、3位に浮上です。
きょうはもう本当に、荒木の日です。
とにかく出塁して、クリーンアップに回すということだけを考えて、打席に入りました。
あしたも勝ちます!
きのうはプロ初の猛打賞に輝いた荒木選手。
実は去年、1軍でのヒットは1本だったんです。
そんな荒木選手に、和田監督は、全打席出塁して、クリーンナップにつないで、2番として最高の仕事をしたと、褒めたたえていました。
以上、ワンスポ!でした。
このあとは片平さんのお天気です。
あすのポイントは、ワン太君。
下り坂。
この週末は天気が下り坂。
あしたの午後はところどころで雨が降りだしそうです。
お天気情報、片平さんから伝えてもらいます。
よろしくお願いします。
お願いします。
ご覧いただいている映像は、和歌山県那智勝浦町ですね。
淡いピンク色の小さなお花が、砂浜一面に広がっています。
ハマヒルガオというお花だそうです。
この花は、その名前のとおりなんですね。
浜に多く自生していて、日の出とともにだんだんだんだん咲き始めて、お昼間に花をしっかりと開くと、それでハマヒルガオというわけなんですね。
夕方には、もう花を閉じてしまうということなんです。
青い海をバックに、ピンクのお花が映えますね。
本当にこのね、子どもたちも気持ちよさそうですよね。
このハマヒルガオは、6月いっぱい楽しむことができるということです。
さて近畿地方は、きょうは日中、近畿の北部や中部を中心に気温が上がって、暑くなったんですね。
暑いですね。
きょうの最高気温、大阪では31.2度ということで、7月中旬並み。
本当に夏を先取りしたような暑さというような所が多くなりましたよね。
ただ、潮岬では最高気温が24.6度ということで、これでも6月並みだったりするんですけれども、気温があまり上がらなかった。
実は南のほうは天気が崩れて、雨の降った所もあったというわけなんですね。
きのうからの雲の様子を見ていただくと、南のほうからきたへ大きく覆いかぶさるような雲、これの南のほうは、雨雲が含まれていて、これが近畿地方を通過していったということで、朝まで潮岬でも雨が降っていたんですね。
その雲もだんだん東へ離れていって、今、近畿地方、晴れてきているわけなんですが。
ちょうど間ですね。
藤本さんおっしゃったように、この間の部分。
ここだけですよね。
この場所だけなんです。
こちらの西のほうからは、次の雨雲が、もう近づいてくるということで、あしたから、天気は下り坂なんですね。
あすも、もう午後から、ところどころ雨が降りそうで、あさっては雨が降りやすくなりそうですからね。
あしたの午前中の晴れのお天気を大事に使っていただきたいなと思います。
それでは詳しくお願いします。
あす朝9時の天気図を見ていただくと、きょう天気を崩した低気圧は、東へ離れていくんですが、高気圧がやって来るまもなく、次の低気圧が、また控えているという状況になりそうですね。
コンピューターで雨雲の様子を見ていただくと、あしたの午前中までは、なんとか雨雲はなくて、もちそうなんですが、あしたのお昼ぐらいからは、西のほうから、するするっと雨雲がやって来て、日曜日の午前中ぐらいにかけて近畿地方の南のほうに雨雲がかかりそうなんです。
お天気をまとめると、あした土曜日午後は、ところどころ、特に山沿いを中心に雨が降りやすくなりそう。
あさって日曜日は、太平洋側を中心に、雨が降りやすくなると見ています。
ただ、実は先週の日曜日もこんなような予報だったのに、大して雨が降らなかったということがあって、実はこの雨雲がどこまで北へ行くのか、それとも、どこまで行かずに、南のほうに下がっちゃうのかというのは、非常に微妙なところです。
できれば皆さん、あした土曜日も天気予報を、まめに確認していただければなと思います。
では全国のあすのお天気です。
あすは西から天気が下り坂です。
そのほかの各地、九州や四国以外の各地では、晴れる所が多いでしょう。
近畿地方の予報は晴れ後曇りなんですが、午後はあちらこちらでにわか雨の可能性があります。
降水確率は、午後になると3、40%と、決して低くない数字なんですね。
お出かけの際には折り畳みの傘をお持ちください。
あす朝の気温は、けさより少し低めの19度前後。
日中の気温も、きょうより若干低くて29度ぐらいですが、やはりあしたも暑いと思ってください。
そしてこの先1週間、日曜日、雨が降って、月曜日から火曜日ぐらいは、また暑くなりそうです。
来週の木曜ぐらいからは、曇りや雨の日が増えてきそうなんですね。
天気予報がなかなか当たらないというのは、実は梅雨が近いということの裏返しでもあります。
天気予報はまめに確認してください。
・きゃあ〜!
(サブロー)どうも。
2015/05/29(金) 17:00〜19:00
関西テレビ1
ゆうがたLIVE ワンダー[字]【口永良部島噴火&今いくよさん死去&門真事件続報】

口永良部島で火山が爆発的噴火、火砕流は海岸にも到達、島の状況は…最新情報▽今いくよさんが死去、突然の別れに悲しみの声が…▽最新ニュース

詳細情報
番組内容
【本日のコメンテーター】
■犬山紙子(エッセイスト・編集社を経て、自身の本「負け美女」が話題に) 
■藤井聡(専門は都市社会工学、経済、防災等の公共政策論 内閣官房参与)

月曜から金曜まで毎日ゆうがた、その日のニュースや情報を素早くお届けする3時間生情報ワイド!司会は藤本景子アナ。藤本アナが視聴者と同じ視点で「なんで?」と思ったことを記者、コメンテーター、解説デスクらが分かりやすくお伝えします。
番組内容2
お天気は“誰よりも気象が好きな男”片平敦が詳しく解説いたします。

5時台の「ワンダー」では、いま話題の注目ニュースを深く掘り下げて徹底解説するほか旬な話題の特集をお届けします。
6時台ワンダーでは曜日ごとにテーマを設け、視聴者のギモンや世の中の出来事をツイキュウいたします!

月曜)「気になるわ〜ド」・・・藤本景子や記者らが気になっているワードを徹底取材!
火曜)「織田信成のすべらないスポーツ」・・・
番組内容3
未来のオリンピック候補選手らを取材!
水曜)「みんなのギモン」・・・堀田アナが素朴なギモンなどを体を張って調査・取材!
木曜)「ツイキュウ」・・・いろんな問題や話題を記者が徹底追及・追求・追究します!
金曜)「うぃーくワンダー」・・・岡安キャスターが一週間のニュースを“総まくり”!
もちろん、番組中に入ってきた事件や事故、ニュースはすぐにお届けいたします!もっと「ワンダー」フルな世の中に…見てピ!!
出演者
【司会】
藤本景子(関西テレビアナウンサー)
【ニュースキャスター】
岡安譲(関西テレビアナウンサー) 
村西利恵(関西テレビアナウンサー)
【フィールドキャスター】
坂元龍斗(関西テレビアナウンサー) 
新実彰平(関西テレビアナウンサー)
【お天気】
片平敦
【スポーツ】
石田一洋(関西テレビアナウンサー) 
吉原功兼(関西テレビアナウンサー) 
中島めぐみ(関西テレビアナウンサー)
出演者2
【コメンテーター】
(月)木暮太一、宋美玄、しりあがり寿 
(火)織田信成ほか 
(水)萱野稔人、ブルボンヌ 
(木)谷口真由美、カンニング竹山 
(金)犬山紙子ほか 
【解説デスク】
(月火)橋本崇 
(水木)江口茂 
(金)神崎博 
*コメンテーター・解説デスクは毎週、隔週、不定期な出演となる可能性があります。
スタッフ
【チーフプロデューサー】
澤田芳博
【プロデューサー】
川元敦雄
おしらせ
【番組テーマ曲】
槇原敬之さんの「超えろ。」サイン入りCD10名プレゼント。
ハガキに住所、氏名、電話番号を記入し、
(〒)530−8667 大阪北郵便局私書箱396号「ワンダー超えろ。」係まで。
締め切りは6月5日(金)必着。
ご案内
【番組テーマ曲】
槇原敬之さんの「超えろ。」

ニュースや話題など情報提供は・・・
news@ktv.co.jp

【HP】
http://ktv.jp/wonder

【twitter】
@kantele_wonder 
https://twitter.com/kantele_wonder

【Facebook】
https://www.facebook.com/kantele.wonder

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:26883(0x6903)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: