2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本年金機構【年金機構】

1 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/06(水) 20:22:38.47 .net
昔立っていたかも知れないけど立ってないので立てました

2 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/06(水) 20:28:25.50 .net
10月に広域異動結構あるかもな

3 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/06(水) 22:40:57.67 .net
久しぶりのスレだな

4 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/07(木) 00:30:37.53 .net
就職版に機構のスレあったけど

5 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/07(木) 06:42:02.01 .net
ちなみ

6 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/07(木) 08:39:51.47 .net
事務センター統合とか
今、統合される事務センターにいる職員は、県外だろう。

7 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/07(木) 09:47:39.08 .net
>>5
こっちは現役職員のスレだろ
就職板のも無くなってるみたいだけど

8 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/07(木) 09:48:34.66 .net
間違えた
>>4だった

こっちは現役職員のスレだろ
就職板のも無くなってるみたいだけど

9 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/09(土) 09:35:48.42 .net
>>6
事務センター統合は今のところ、隣接県の規模が小さいところが多いけど
南関東、近畿あたりも
統合したらいいのにな
それぞれ、東京、大阪一極集中でいいと思う
勤務先変わっても通勤も可能だろうし

10 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/09(土) 14:06:28.87 .net
組合って消滅した?ってくらい存在感無いんだけれど。

11 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/09(土) 18:18:56.36 .net
年金機構から内々定をいただいてます。年金機構スレがここしかないので質問させてください。
年金機構で15年働くと社労士の試験科目のうち4科目程が免除されるようですが、実際に社労士試験を受けてる方はいるんでしょうか?
また、社労士と年金機構職員選べるならどっちを取りますか?

12 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/09(土) 19:14:28.91 .net
社労士なんて機構では糞の役にも立たないから受けなくてよろし

13 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 00:09:56.51 .net
>>12
社労士事務所や企業の労務部門に転職したりはしないですか?

14 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 11:45:05.55 .net
若い人が夢や希望を持てる職場ではないな
来年入れば分かると思うよ

15 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 12:03:41.02 .net
>>14
なるほど、アドバイスありがとうございます
他にも内々定もらってるのでここは辞退します

16 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 12:04:55.55 .net
>>14
すいません、それ業務が単純だとかいうことでしょうか?

17 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 17:32:24.23 .net
・給料安い
・客はDQN率高い
・うざい人間関係
・潰しが効かない業務スキル

他はどこに内定とれてるの?

18 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 19:35:55.17 .net
「ライフサポート休暇」が新設されたと聞きました。どんな休暇ですか?
取得条件等を教えてください。

19 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 21:09:42.10 .net
>>18
その制度は新設されましたが実際取れる余裕はありません
有給は年3日くらいは取れます

20 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 21:14:08.98 .net
ただでさえ有給が一ヶ月くらい余ってるのに意味ねーんだよ糞が
民間なんだろ?
単純に3日事務所閉めればいいだろ

21 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/10(日) 21:57:38.27 .net
民間と公務員の悪い所鳥が売りですので・・・・
いやなら辞めろ。

22 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/12(火) 06:41:13.86 .net
>>16
仕事がずーっと同じことの繰り返し。
俺の大学の同級生で
某民間企業に入った奴はアメリカで働いていて、
県庁の奴は副知事の秘書をやっていて

何で俺は40歳にもなって入った頃と同じような仕事をさせられてるんだろうと虚しくなる。

23 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/12(火) 20:31:23.11 .net
それなら入らなければ・・・
客層が毎日お盆休みみたいな奴多いから、質が悪いんだよ。

24 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 00:01:10.19 .net
>>23
まさかそんなことになろうとは思ってなかったんだろう
説明会でも、色んな部署を経験すると言ってたし

25 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 19:26:16.82 .net
説明会なんていいことしかいわないしな。
それでも民間零細よりはぜんぜん恵まれてるけどね。

26 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 19:38:14.72 .net
>>11
社労士試験についてだけど年金機構で10年働くと
社労士の試験科目の内、社会保険労働保険一般常識が免除される
後は、国民年金、厚生年金業務の勤務年数によって、国民年金法、厚生年金保険法が免除される場合がある
社労士になっても仕事を取るのが大変だから年金機構職員の方がまだいいよ
自分は社保庁時代に10年勤務一般常識免除で社労士試験受けて合格した

>>15
もう遅いかも知れんが、内定先がどこか知らんが
辞退はもう少し考えてからでもいいんじゃないか
でも辞退するなら止めはしないけど

>>18
ライフサポート休暇は年次有給休暇とは別に有給で3日連続で取得することが条件の休暇
公務員には夏季特別休暇があるけど年金機構にはなかったので
その代わりに最近新設された
ライフサポート休暇は一応夏季に限らず年中取れる

>>20
年次有給休暇は10日から15日はとれるだろ
ただし新規採用者は取得できる日数が少ない

>>22
本部は少し違う仕事しているだろ
本部異動希望すれば良い

27 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 20:07:53.91 .net
>>26
社労士がどうこう、辞退がどうこう言ってた者です。
くやしく教えていただいてありがとうございます。

他の内々定先は、独立行政法人です。国家公務員との給与水準の比較指標が100〜115あたりのところです。本当は名前出して比較してもらいたいくらいですが…。

たしかに社労士になっても仕事を取るのは大変そうですが、年金機構の俸給表やら昇級額は他の内々定先より低いんですよ…年金機構は国家公務員の給与と比較すると92くらいですし…

と思ったらC2あたりで59歳だと700万超えるみたいですねwwwなんでだろうwww
きちんと8号やら6号あがる人数を決めてるからなのかなwww他の独立行政法人は標準4号あがるとしか規程されてないし

産近甲龍でも定年までにC2くらいは行けますよね?

28 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 21:25:29.86 .net
10年で免除って一般常識の科目だったのか

>>27
待ったり定時で帰りたければ毒法池。
ここは公務員と民間の悪い所鳥で、仕事の割に同業他社
と比較して薄給。
いまだに手作業で、ミスを誘発しやすい仕事をしょっちゅうさせられる。

29 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 21:26:47.57 .net
あと、付け加えると毎日が休日みたいな奴を相手にすることが多い。
連中はヒマだから文句か苦情を言い出すことが多い。自分の不手際を棚に挙げて。
国民様のサンドバックに徹することができるなら、ここに入るのもあり。

30 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 21:47:22.17 .net
>>28
同業他社ってどこですかね?

それと、例えば事務所課長(M1)クラスでも俸給額は低いのに給与は高いみたいです
http://i.imgur.com/YTnAWn8.jpg
これは旧社保組の給料が高いからですかね?

内々定もらってる独法なら、地方事務所のトップにならないと年金機構M1と同じくらいの額になりませぬ…

客層については確かに困りものですね…笑

31 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:03:38.11 .net
>>30
同業他社って、特殊法人とか、独法、国家・地方公務員だよ。

32 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:13:40.97 .net
>>31
なるほど
低いはずなのに、50代の施設長クラスの人が給与1000万超えるのは、旧社保組だからということでしょうか?

もし私たち機構採用組でも50代で施設長になれば1000万もらえるなら、他の独立行政法人より高給になりそうですが…。

勉強不足なのは重々承知です…。すいません…。

33 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:18:58.00 .net
>>27
なるほど
独立行政法人ならおそらくそっちの方がいいな
給与面や仕事内容も

34 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:24:11.20 .net
>>30
いくら給与が高くても心身病んだら終わり。
この仕事をどうしてもやりたい、なら入ってもいいと思う。
電話が毎日借金取りの催促みたいにひっきりなしに掛かってくる。
それで時間をとられることが多い。公共セクターは客を選べない商売だということを
念頭に入れておいて欲しい。電話なんて掛かってこないに越したことは
ないんだから。電話を掛けてくる奴は時間泥棒、その時間泥棒を減らす
努力をここはしていない。

35 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:27:03.16 .net
だいたい、今の俸給表の水準が20ねん30年後も続くと思ってる
その頭がおめでたい。ここだって20年前は公務員でずっと続くと思われてた。
それがどうだ、眠れるブタだってことがさらされて、官吏の身分を召し上げられた。
世の中の一寸先は闇だよ、今で見るな、将来で見よ。

36 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:28:10.37 .net
>>33
仕事内容は、年金機構並みのところってそう無いんじゃないですかね?医療職との絡みや夜勤で大変そうな労災病院事務とか?

給与面は年金機構より高いと思ってました
でもさっきうpした写真のように、年金機構では中の上レベル(M1)でもかなりの給料もらってるみたいで驚きました。機構組がM1になっても写真の額ほどもらえないなら納得できますが

37 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:32:48.96 .net
大学事務の方がもっと楽だよ
その代わり隔週休2日制だし。

病院は官民問わず土日正月はないからな。残業も多いらしい。
機構組なら民間採用で民間経験が加味された管理職くらいでないと
中の上はない。あるいは、本部でそれなりの役職を持つ奴とか。
M1なんて毎週土曜出てきて平日の残務整理、という人が多い。
管理職なんてなるもんじゃないってぼやいてた人もいた。もうやめたが。

38 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:34:06.53 .net
>>35
俸給表はかなり低いものとお見受けしてます
私の内々定先と比べても、昇給、最高額、同級同号での額(級の数が違うので一概には比較できませんが)、全て低いです

やっぱりこれから入社する人たちが50代になる頃に、今の50代の人たちと同じくらいの給与もらえるなんてありえないですよね

39 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:36:34.54 .net
>>38
そうじゃろ、低いじゃろ?
ほいじゃけ、こんなところに来るなんてよしんさいって言うんよ。

40 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:37:27.85 .net
>>37
私は中の上はなさそうですね…
同期には産近甲龍より低い大学の人たちもバンバン入ってるだろうから、簡単に中の上になれるだろうと思ってました…

人事の方に聞いたんですが、管理職になりたがらない人が多いみたいですね

41 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:37:57.34 .net
>>39
あなたは年金機構職員どすか?

42 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 22:42:35.06 .net
>>41
昔昔。

43 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 23:03:35.81 .net
>>42
今は年金暮らしどすか?

44 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 23:09:04.69 .net
>>44
賃貸収入で生活しておりまする。

45 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/13(水) 23:29:41.73 .net
>>44
ほほう、年金機構で不動産買う金貯めたんどすか?
それとも親の遺産どすか?

私の親もアパートもってますが、小さなアパート持ってても全然儲かりません
賃貸収入で暮らしていけるってことは、まあまあな不動産持ってるんでしょうな

46 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/14(木) 02:17:26.34 .net
>>26
社労士受かっても年金機構で働いてるんですか?資格は役に立ちますか?

47 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/14(木) 02:19:29.96 .net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は脳に障害を負った知的障害者。だからこいつは殺人・放火・傷害・窃盗などの犯罪を繰り返している。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。こいつは気色悪い気違いだから気を付けたほうがいい。柴崎勇太は早く自殺しろ!!!!!!

48 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/14(木) 21:02:45.82 .net
拠点同士が仲が悪いところが多いから、協力し合えず事務処理遅延の危険が多い

49 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/14(木) 23:01:39.61 .net
>>46
社労士持ちはこの職場には結構いるよ
ただ持っているだけだと特に役には立たない
もしかしたら昇格にちょっと有利になるかもしれないくらいの価値

50 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/15(金) 19:25:16.46 .net
公務員試験版で「機構は公務員試験落ちの巣窟で仕事しながら勉強して受けなおす人が多い」
って書き込み見たんだけどそれマジ?
そんなにガンガンやめてくわけ?

51 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/15(金) 21:23:01.58 .net
>>50
20代で入った奴だとそういうのは散見される。
昔と比べて若い人の退職は減った。
でも、公務員試験受けられるなら絶対そっちで受かっていったほうがいい。
同じような仕事してて向こうの方が給与は高いから。
年食って行き場がないなら話は別。

52 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/15(金) 23:24:11.55 .net
入力とか、単純作業している人の時給はいくらですか?
900円なのか1500円なのか?教えてください。

53 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/15(金) 23:36:50.39 .net
個人情報保護のため教えられません

54 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/16(土) 04:36:30.01 .net
900円の人と1500円の人がいたら現代の身分制度だよね。
無期になってもそれが続くのであれば、同じ仕事なのにかわいそう。

55 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/16(土) 04:53:24.77 .net
>>53
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/03/dl/s0326-9c.pdf
時給は調べると出ますね。

56 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/16(土) 07:40:26.47 .net
登用の書類選考はいつ結果出るてすか?

57 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/17(日) 09:59:19.49 .net
そのうち出るでしょう

58 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/17(日) 13:27:45.58 .net
職場ではどんな子がもてますか?

59 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/18(月) 06:27:04.86 .net
非正規の女の子は男性の正規を求めているかもしれませんね。

60 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/18(月) 20:55:04.30 .net
色気のあるオトコが全然いない 未婚・既婚問わずモサーリしたのばかり

61 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/18(月) 21:31:16.39 .net
だよねー
パンダの男とは絶対結婚しなーい

62 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/18(月) 21:37:29.83 .net
わかるw
人はいいけど、気遣いの出来ない、鈍くて、ぱっとしないとろい
感じの男が多い。年金気候の男と結婚する女は見る目がない。

63 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/18(月) 21:44:55.30 .net
Eラン卒のヌメ〜っとした奴等しかいないじゃん


男も女も

64 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/19(火) 00:13:11.58 .net
女も気の利かない愚鈍なのばかり
さすが機構だよw

65 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/19(火) 22:58:14.83 .net
早く施設長になって1本ほしいなあ

もしもらえなかったら人事に今の施設長の給与明細見せてやるんだ

66 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/19(火) 23:11:49.48 .net
本当の敵は、味方にアリとはよくいったものだ。

67 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/19(火) 23:34:50.92 .net
自分が人事になりゃええのか

68 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/21(木) 21:38:47.01 .net
>>2
内示ってそろそろだよな

69 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/21(木) 23:27:03.60 .net
公務員系業界のすき家と揶揄されてるとかされてないとか

70 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/22(金) 07:29:08.56 .net
>>69
いい得て妙だな
ただ表向きはコンプライアンス遵守だから労基法違反には敏感だけど
逆に違反さえしなければ最低ラインの労働環境を追求しているよな

71 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/22(金) 09:49:27.21 .net
官製ワーキングプア。

72 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/22(金) 14:28:52.29 .net
でも給与お高いんでしょ
所定内給与と全額給与に開きがありすぎる
ボーナスが多いのか?

73 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/22(金) 22:03:09.84 .net
ボナースも同業他社と比べて安いよ、昇給巾も低い。
ただ、民間と比べれば勤務はきつくない。
アホ庁時代のぬるい仕事しかしてないと、きついとかなんとかいう
奴がいるけど、そもそもそういう奴は仕事をしない、仕事ができない、そして良く休む。
自慢できるのは勤続年数の長さだけ。さっさと辞めてくれと思う。

74 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/22(金) 23:24:45.42 .net
なぜ所長クラスで1000万もらってる奴がいるんだ…?

75 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/23(土) 08:54:05.11 .net
旧社保職員は公務員規程が適用されるからじゃね
てことは公務員給料高すぎ

76 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/23(土) 09:46:27.57 .net
>>75
いや、旧社保職員も公務員の俸給表は適用にならない
大規模事務所とかの所長なんじゃないか

77 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/23(土) 13:28:22.94 .net
>>76
なるほど。もらいすぎだろwww
でも俺たちも望みを持っていいってことか
今日は内々定者懇親会だったけど、こいつらも高給取りになれると思うと国民も怒るだろうなって思ったよ
年金機構は特殊法人の中に入れてラッキーだね

78 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/23(土) 13:29:56.95 .net
こんなところにしか来れないゆとり君なのにずいぶん強気なコメントをwww

79 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/23(土) 13:54:46.29 .net
>>78
なに…!?お前は俺が他に内々定をもらってないことを知ってるのか!?!?
ちくしょう…テレパシースイッチがついてたのか…!

80 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/23(土) 19:05:21.57 .net
20年薄給で耐えろ
そこからはそこそこ貰えるようになる

81 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/28(木) 18:09:42.87 .net
内々定者交流会行ってきました

さすが採用人数が多いだけあり、かなり個性的な面々が揃ってましたww

82 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/30(土) 12:06:02.78 .net
市役所C日程と年金機構の面接だとどっちが難しい?
学力はあるので市役所の筆記は全く問題ないんだけど面接が自信ない・・・

83 :非公開@個人情報保護のため:2014/08/31(日) 17:26:41.96 .net
県外の内示

84 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/02(火) 10:12:08.54 .net
来年からここでお世話になります
一つ質問があります
将来は事務所に来る社労士と人脈を作って、社労士事務所に転職しようと考えています
職員から見てこの考えは現実的と言えますか?

85 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/02(火) 12:51:52.62 .net
馬鹿も休み休みイェーイ

86 :「KOK」を破産に追い込んだ日本年金機構の「犯罪」:2014/09/02(火) 13:04:20.95 .net
日本年金機構からの業務委託を受け、全国31道府県にある機構の事務所で500人もの
人間を雇用していた、大阪市に本社があった株式会社KOKが、2013年7月に倒産した。
だが、この事件の前兆となる出来事を、オレは既に経験していたのである。
2009年2月から3月、JR東静岡駅近くの確定申告会場で1ヶ月強だけ勤務した際、
オレはこのKOKに派遣登録していた。
だが、このとき「会社が危ないので」と、オレは給料を支払ってもらえなかった。
すぐさまオレは労働基準監督署に駆けこみ、即刻給料を支給させるように訴えた。
だが、KOKの本社があった大阪の西野田労働基準監督署によれば、それ以前からKOKは同様の騒ぎを
何十回も起こしていたのである。
もう随分前から、KOKの台所事情は火の車だったのだ。
だが、その後もKOKはハローワークにかなりの頻度で求人を出し続けていた。
そのほとんどが、役所関係からの業務委託ばかりだったのだ。
それらを見つけるたびに、オレはハローワーク静岡に対し、また「ただ働き」の被害者が出てしまう、
KOKの求人は絶対に受け付けるべきではないと、散々警告したのだが、一切聞く耳を持たなかった。
数ある入札の中から「厳正な審査」(笑)でKOKを選び、業務委託したのは、「名古屋国税局」だった。
KOKにロクに指導もせず、改善させることが出来なかったのは「西野田労働基準監督署」だった。
そんなKOKからの求人を、無条件に受け続けたのは「ハローワーク梅田」だった。
それを何の疑いもせずに、オレに紹介したのは「ハローワーク静岡」だった。
散々不愉快な思いをさせながら、オレを「ただ働き」させたのは「静岡税務署」だった。
それでもKOKに、またしても業務委託してしまったのは「日本年金機構」だった。
こいつらクソバカどもによる、「役所仕事」の「悪循環」「負の連鎖」は、果てしなく続いてしまったのだ。
今回の一件はまさに、「当然の帰結」である。

87 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 11:49:32.74 .net
男も女も色気のある人がほとんどいないね

88 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 14:16:04.14 .net
そりゃ視姦されたいやつはこんなとこで働かんだろ

ブサイクとキモメンしかいないと言えばおk

89 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 14:26:10.25 .net
公務員志望だけど公務員になりきれなかった微妙な奴の集まるところってイメージ

90 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 15:19:15.67 .net
むしろ公務員の勉強なんかできないバカ共だよ
だってEランだもん♪

91 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 16:11:30.97 .net
>>84
腐っても機構はサラリーマン。休んでも給与は出るぞ。

むしろ、若いなら他の公務員試験受けてそっちへ行くべきだ。

92 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 18:29:20.41 .net
消費税17%でも到底足りない最低保障年金詐欺

社会保障給付費の推移

1995年 647243億円
1996年 675402億円
1997年 694087億円
1998年 721333億円
1999年 750338億円
2000年 781191億円
2001年 813928億円
2002年 835584億円
2003年 842582億円
2004年 858660億円
2005年 877827億円
2006年 891098億円
2007年 914305億円
2008年 940848億円
2009年 998507億円

2009年時点での高齢者数
60歳以上 3842万人
65歳以上 2901万人
70歳以上 2062万人
75歳以上 1371万人

ここから社会保障給付費のうち老人に企てられているのが7割と言われているから、単純に3000万人で割ると、
100兆円×0.7÷3000万人=一人当たりの社会保障給付費233万円となる。あくまで単純計算によるものだが、
これで将来を想定すると、最終的に1人の老人を1人の現役世代で面倒を見ることになる。
つまり、現役世代1人で233万円毎年負担することになる。もちろん老人が払う医療や介護の保険料を考えればこの数字
は低くなるから200万円だとしても、とてもじゃないが現役世代は払えないし、明らかに今の社会保障制度が破綻している。

93 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 18:35:38.80 .net
年金を一元化して支給額の平均も半分以下にする。医療費も病気の内容次第では最大10割負担にする。
はっきり言って、病院でどう見ても元気そうな年寄りが楽しそうに話している姿は異様そのものだ。
病院のラウンジを社交場と勘違いを起こしているかのようだ。
 
かなり厳しくやれば、35兆〜40兆円ぐらい削れるはずだ。餓死者や病気で多少高齢者が死ぬことを覚悟して
やれば50兆円以上削れるだろう。
ただでさえ現在の高齢者は社会保険料をほとんど払ってこなかったのだから、本来なら劇的に支給額を減らされ
ても文句は言えない立場のはずだ。
世代間対立を勧善懲悪で煽って有権者にわかりやすい構図を提示すれば、若い人も自分の収入を盗み取ろうとする
悪を倒すために投票率が増えるかもしれない。

94 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 18:51:48.09 .net
>>93
その若者の中には、『盗み取ろうとする悪』の孫も多数含まれていて、助かっているという側面がある。時折お小遣いをもらっているかもしれないし、ゆくゆくは父母を介して遺産という形でいい目を見られるかもしれない。

そういう中にも、義憤にかられて、祖父母の実入りが少々減ってもいいから、高齢者負担を増やす改革を、と共鳴する人はいるかもしれないが、でもまぁ、ウハウハな人は普通動かんよね。

若者を煽っても、難しいんじゃないか。人は突然異次元空間から現れるのではなく、誰かの子孫として生まれてくるのだから。

95 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 18:59:12.10 .net
現代はとっくの前から核家族の時代だよ。
血の系譜みたいなものを引き継いでいるのは大勢ではない。
これだけの大借金を抱えて、この先無事なワケが無い。
弾けるときが来るのもさほど遠い未来ではないと思う。

96 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 19:31:56.83 .net
>>95
核家族だからといって、別居の祖父母がいないとは限らない。むしろ、いる。

普段血の系譜を意識してなくとも、いざ亡くなれば遺産として回ってくるかも、ぐらいの期待は持つ。

残念だが、この世の中、あなたのようにルサンチマンに身を焦がす人ばかりじゃない。損得で動静を決める人も多いのです。

97 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/06(土) 19:50:10.16 .net
ルサンチマンねぇ。そうではなく、個人的義憤だね。
親から受け継いだのは生きてゆくための術。
一人の人間の生涯賃金分を超える財を引き継ぐ者は一部でしょ。
損得で動く人が多いのは資本主義の根本だから善悪ではない。

98 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/15(月) 00:28:31.81 .net
sage

99 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/15(月) 10:04:00.21 .net
【経済】少数の素人に年金130兆円を任せる“アベノミクス”

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410742302/

100 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/15(月) 10:55:16.64 .net
高齢者のリストラは必要
革命起こして高齢者は皆仕分け、というのが望ましい。・

101 :某自治体担当者:2014/09/20(土) 19:20:02.92 .net
年金事務所のおっさん、おばさんたちよ

あんたたち、仕事知らなすぎ
こちらはオタクの代理店なんだから教えを乞おうとしても知識無さ過ぎる
それで正規職員かよ
呆れるぜ

102 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/20(土) 19:44:29.22 .net
お互い様ですやん

103 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/21(日) 00:08:24.09 .net
実際、事務所の窓口対応してる職員は正規なのか?
あまりにレベル低すぎて「上司呼べ」って何度も言ったことある。

104 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/23(火) 20:41:01.24 .net
sage

105 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/28(日) 07:58:59.51 .net
窓口にいるのはほとんど非正規

106 :某自治体担当者:2014/09/28(日) 09:29:06.95 .net
>>103
そんなときは直接、事務センターへ

107 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/28(日) 23:15:25.84 .net
書類審査通った

108 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/30(火) 21:38:03.40 .net
>>84
社労士側から見ると、一人前の男性をきちんと食わしていけるだけの売り上げがある社労士事務所なんてそうそうない
士業なんて独立してなんぼの世界
独立してやっていけるくらいの人間なら雇いたいと思うが、そんな人間は独立するだろ
商業高校出たばっかりの女の子や50過ぎのおばちゃんを月額14万で雇っているのが実情

109 :非公開@個人情報保護のため:2014/09/30(火) 23:17:49.98 .net
>>103
お前さまのレベルにつりあった奴が対応してるのです。
職員と客はどっこいどっこいだよw

110 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/01(水) 10:43:48.15 .net
>>108
なるほど
顧客を獲得するために社労士事務所に潜り込むのはどうですかね?
顧客奪ったりしたらやばいですかね

111 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/01(水) 13:48:49.28 .net
社老士事務所で下働き
顧客と付き合いが深まる
そのうち独立
○○さんに独立後お願いというのはよくあるパターンで
顧客引き連れて独立して親分ともめるのは良くある話

112 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/04(土) 00:53:51.15 .net
>>111
なるホモ
機構辞めてからの下働きは大変そうだ
独立したいという思いと、さらに成功するという確信めいたものが無いと踏み出せんな

113 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/04(土) 01:28:34.93 .net
電話の向こうでクシャミするな!

114 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/08(水) 22:27:17.49 .net
sage

115 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/11(土) 22:28:16.08 .net
age

116 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/13(月) 18:12:34.56 .net
明日からまた仕事。

117 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/16(木) 22:20:25.45 .net
>>103
その事務センターが大事な書類なくしたんだから
示しつかないじゃん

118 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/16(木) 23:12:26.13 .net
事務所の馬鹿が騒ぐから仕事増えるんだよ

119 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/17(金) 21:16:32.09 .net
事務所に書類が事務センにくるじゃん

120 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/21(火) 21:02:35.78 .net
ハガキ一枚足りないと家捜し

121 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/21(火) 21:06:16.57 .net
あの衛生兵でも、何か書き込むと頑張ろうとする時がある 意外だw

俺のように自分の事以外興味の無い人間には新鮮だった!

122 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/22(水) 01:37:49.50 .net
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
A「だからやってないんだってw 研究すると迷惑だって言うんだよw」
若林「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」



A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
B「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。だから(民間にやらせる国の業務のピンハネ率をより一層高くすることができる)労働者派遣法なんて作るんだ」


元官僚の岸博幸氏はまともに仕事をしている法人もあることはあるが全体の1〜2割。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと吐き捨てた。

123 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/31(金) 21:12:47.65 .net
age

124 :非公開@個人情報保護のため:2014/11/10(月) 18:27:07.67 .net
しんどいなあ

125 :非公開@個人情報保護のため:2014/12/07(日) 09:16:19.57 .net
【社会】無職(57)、父親が生存しているように装って7年間年金を不正受給…1200万円 - 東京 [転載禁止]・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417905493/

126 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/05(月) 09:16:22.70 .net
いやだいやだ

127 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/07(水) 19:48:47.30 .net
おまいら民主党代表選は誰に当選して欲しい?

128 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/20(火) 13:14:27.13 .net
時事◆年金機構職員を逮捕=不倫継続、強要未遂容疑−警視庁 jiji.com/jc/c?g=soc_30&… 「日本年金機構目黒年金事務所副所長、片岡伸児容疑者(58)=横浜市青葉区梅が丘=を逮捕」

129 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/20(火) 14:58:08.05 .net
学校の社会科教育で年金機構を教えないっていうのが問題ですね。
公的年金と、個人年金の違いもはっきりわっていない。
公的年金は、
厚生年金・共済年金・国民年金があるが、農業者年金などもある。
個人年金は、
銀行・郵便局・保険会社などの年金もあるが、
お勧めは、共済組合連合会(非営利団体)の全労災の年金もある。

通常は、公的年金と個人年金に両方加入しているのが、普通だと思う。
その利点は、公的年金は本人と配偶者が対照だが、
個人年金は、積み立て額は元本保証で、相続財産にもなるということ。
だから、若いうちから、個人年金にも加入しておくべきと思うよ。

130 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/20(火) 15:16:08.97 .net
大きな会社に入れれば、会社で独自に従業員の年金積立も行っています。

日本年金機構関係 |厚生労働省

国民 の老後を支えるために公的年金制度と企業年金などの私的年金制度の企画立案を行い、
将来にわたって持続可能で国民が安心できる制度の確立に取り組んでいる。

だけど、退職後に個人で受給資格発生したら、請求しないともらえないからねw。
注意が肝要です。

131 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/20(火) 22:46:57.25 .net
【社会】性行為動画で交際継続迫った疑い、年金機構副所長を逮捕 [転載禁止]・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421742414/

132 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/21(水) 00:34:25.84 .net
>>129
それを教えるとどうなるっていうの? バーカ バーカ

133 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/21(水) 07:15:44.81 .net
【社会】<リベンジポルノ>年金機構職員を強要未遂容疑で逮捕・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421771214/

134 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/21(水) 12:13:52.43 .net
【社会】「わいせつ動画」で不倫継続迫る…目黒年金事務所副所長を逮捕 [転載禁止]・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421793124/

135 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/21(水) 21:25:53.44 .net
「きづな」の写真を見た限りではそんなことしそうな感じには見えなかったけどな。

136 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/22(木) 01:39:27.11 ID:R8uO+rthc
■役人系就職偏差値ランキング■ ver2.16

72 日銀
71 JAXA
======東大勝ち組======
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、高速道路会社、DBJ、JBIC
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
======早慶勝ち組======
61 JT、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 JA共済、全農、情報処理推進機構、日本財団、日本サッカー協会
59 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、政策金融公庫、水資源機構、国民生活センター
58 森林総合研究所、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、都市再生機構
56 NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構
55 社会保険診療報酬支払基金、全国健康保険協会、商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、医薬品医療機器総合機構
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
======MARCH勝ち組======
51 公務員共済(地方)、国立大学法人
49 労働者健康福祉機構
======ニッコマ勝ち組======
48 高齢・障害・求職者雇用支援機構
======Fラン妥当======
47 日本年金機構
45 各商工会議所(その他)

137 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/22(木) 21:02:41.63 .net
>>135
出てないだろ

138 :非公開@個人情報保護のため:2015/01/26(月) 23:45:47.13 .net
共に老齢・厚生年金の受給者夫婦が居て、一方が死亡した後、
残った方の受給できる年金は、遺族・厚生年金に一本化されるのですか?
それとも、従来自分が貰っていた年金+新たに計算された遺族・厚生年金ですか?

139 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/05(木) 18:39:56.76 .net
親が年金受給開始の年齢を61歳からもらえるように手続きしました。
65歳からだと全額、61歳からだと7割しか貰えない意味をよく理解してなかったみたいです。

一度手続きしたら変更はもう出来ないんでしょうか?

140 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/05(木) 20:46:55.71 ID:MukSqzIHW
重大な間違いがない限り無理
説明を良く理解していなかったなんて理由は通用しない。


イスラム国みたいに脅されてしぶしぶ手続したと立証できるなら別だが。

141 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/06(金) 11:35:33.75 .net
>>139
絶対無理

142 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/06(金) 22:16:29.22 .net
そうですか

143 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/07(土) 13:53:05.01 ID:YTAQ6j6IR
でも、厚生年金「だけ」をもらう手続とったなら7割には減らないよ。
7割になるのは一緒に国民年金も一緒にもらう手続とった場合だから。

144 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 07:30:38.97 .net
年金ダイヤルのやつと平野年金事務所の馬鹿共死ね

145 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 11:44:24.34 .net
>>144
じいさん、何があった?

146 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 12:02:00.50 .net
>>139
何歳まで生きられるかは、だれでも分かりません。
もらった年金を、65歳まで預金しておけは、最善ですが。
たしか、71歳当たりが、分かれ目だとか聞いたことがある。
個人的には、早くもらっておいた方が得策だと思う。
死んでしまうと、もらえなくなるんですからね。
自分の場合は、個人年金で65歳まで食いつなぎましたが。

147 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 13:03:34.98 .net
>>146
76歳8ヶ月じゃなかったかな。
逆転する年齢。

148 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 13:24:05.70 .net
>>147
それは知らなかった^^
と、言う事は、その前に死んだら損するということですね。
自分が76歳まで生きられるかどうか?分かんないです。

149 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 14:58:43.66 .net
男性の平均寿命って確かその辺じゃなかった?
ちょうどその辺りでグッバイって
考えてるな〜機構さん

150 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 15:17:04.71 .net
公務員共済年金も厚生年金も配偶者には受取額が下がるよね。
その額で、養老院(ケヤハウス)に入れるかどうか?
たぶん、1カ月12万円位は必要経費でかかると思う。

子供に老後面倒見てもらう時代ではなくなったから・・・
これって、やっぱり老後不安で、金使えないよね。
施設に入るだけでも、お金がかかるから・・・

151 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 17:46:36.79 .net
>>149
考えてるのは厚生労働省であって機構には何の権限も無い。

152 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 19:46:49.03 .net
0歳の人の平均寿命であって、60歳になった人が76歳以上まで生きる可能性は高いと思うんですけど
まあ病気や生活習慣次第ではあるけど

153 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/08(日) 20:23:54.09 .net
戦後の昭和20年代の食料難時代の人は、食べ物も貧弱だが体は丈夫だと思う。
戦後に生まれた世代は、苦労も無く裕福な食生活。
結果、糖尿病や、肥満や様々な病気を抱えて、かえって寿命は短くなると思うけどね。
平均寿命が延びているというのは、統計的におかしな点があるかも。
昔は、伝染病が多くて、子供が死ぬことも多かった。
だから、たくさん子供を産んだと聞いたこともある。

154 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/09(月) 07:05:54.02 .net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1421756730/
マイナンバーを主キーとして、年金番号を従キーとすれば
年金制度は変わるんだろうか?

155 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/09(月) 13:02:31.26 .net
変わる余地すらない

156 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 20:16:35.33 .net
いまのコって免疫できてないからそんなに長生きしないような気がする

157 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 20:12:21.93 .net
ここの採用基準ってやっぱコネ????

158 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 21:37:49.88 .net
この期に及んでゴキブリ公務員に敵意持たない連中って悟り開いた聖者か何か?
現実世界で実際に敵視感情出すかどうかは別として、「敵視すべき腐った対象」と全くたりとも感じてないんだ?
逆に「実際に嫌悪感持つべき実績をこれだけ作られながら」我慢に耐えて笑顔で感謝の意と共に
親近感を持って接するって、そっちの方が無理すぎるわ。
「敵視するに足る充分な実績も理由もある」から公然と「在日チョンと同列にゴキブリ公務員及びその家族を現実社会でも敵視」するけどね。
当たり前の話。
んで事実を事実として指摘したら「悔しかったらお前もゴキブリになればいいじゃん」て?

「俺等は税金使い込むし不労所得もキッチリ取るし業務に責任も義務も負わない権利で逃げ切るし、
全力で特権行使して横領しようが個人情報売り捌こうが原則実名報道免除で人生無限コンティニューだけど
負担担当のお前等は一切文句言うなよ、言ったらチョンか売国奴認定なw」て何ソレ?

しかも在日チョン及び部落生保の繁殖を全力で税金垂れ流してアシストしてんのもゴキブリ公務員。
マジで死ねよ。

159 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 19:57:18.68 .net
>>158
ニート乙

160 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 20:39:02.17 .net
age

161 :非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 09:04:39.25 .net
>157
特アシはコネが効く

162 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/02(月) 16:39:23.32 .net
昨年12月に届いた書類には、300万円を超える負担額が記されていた。
長年加入していた栃木県石油業厚生年金基金からだった。

「何十年も掛けてきた企業年金がなくなったうえ、追加負担まであるなんて。
詐欺みたいなもんだ」。栃木県で給油所を営んでいた男性(64)は憤る。

この基金は栃木県内の給油所などが集まり、社員らの厚生年金の
一部(代行部分)と企業年金(上乗せ部分)を出すためにつくった。
だが、積み立て不足に陥り、今年1月、ついに解散に追いこまれた。

厚生年金の代行部分は積み立て不足を加入企業が穴埋めしなければならず、
男性のもとにはその負担額が通知されていた。最長30年かけて、
月に1万円ほどずつ払っていくという。

*+*+ asahi.com +*+
http://www.asahi.com/articles/ASH2V6W1DH2VULFA045.html

163 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 20:50:34.00 .net
地獄はいつまで経っても地獄ままだよ

164 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 08:27:45.53 .net
age

165 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/15(日) 23:52:25.61 .net
執務室を写メとってアップしたバカ派遣がいたとか

166 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/17(火) 17:09:15.61 .net
 病気やけがで一定の障害のある人が受け取れる国の障害年金で、支給の条件に官民で格差があることが十六日、分かった。
自営業者らの国民年金と会社員向けの厚生年金では、障害のもとになった傷病で初めて医療機関にかかった「初診日」がいつかを証明できなければ不支給となる。
だが、共済年金に加入する国家公務員と一部の地方公務員は、本人の申告だけで支給が認められていた。 
 こうした不公平な官民格差は関係省令の違いが原因で、半世紀以上続いてきたとみられる。
民間も公務員と同じ取り扱いであれば、より多くの人が障害年金を受け取れていた可能性がある。
 初診日は障害年金の支給か不支給かを左右する重要な要素。
国民年金などの加入者は最初の受診から何年も過ぎて重症化した後に支給を申請しても、カルテなど証拠となる書類が廃棄されて初診日を証明できないケースが少なくない。
 障害年金は初診日時点で加入していた制度に基づき支給され、国民年金と厚生年金の加入者は日本年金機構が、公務員は各共済組合や組合の連合会が審査している。
 年金機構は、初診日が証明できなければ「どの制度の加入期間だったか分からない」として原則、申請を却下。
医療機関のカルテ保存義務は五年間に限られており、症状が徐々に悪化した場合などでは、初診日の証明は年金受給の「高い壁」になっている。
 国家公務員共済組合連合会は、本人の申告による初診日が共済加入期間中であれば、特別な疑いがない限り証拠書類は求めていない。過去にさかのぼっての支給は認めないものの申請の翌月分から支給する。
地方公務員では、共済組合ごとに初診日の取り扱いが異なり、一部は本人の申告に基づき支給を認めている。
 <障害年金> 公的年金の加入制度に応じて障害基礎年金、障害厚生年金、障害共済年金があり、受け取るには障害の程度や保険料納付期間など要件を満たす必要がある。
「基礎」は2階建ての公的年金制度の1階部分に当たり、支給額は障害の程度が1級で月8万500円、2級で月6万4400円。障害年金受給者の多くが受け取る。
「厚生」と「共済」は2階部分に当たり、支給額は加入期間や納めた保険料の額によって異なる。2012年度の受給者は、基礎と厚生で計約198万人、共済は約3万8千人。

167 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/28(土) 21:27:17.89 .net
公務員様はお偉いお方だ

168 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/28(土) 22:11:55.09 .net
日本の恩人を救え!トモダチ作戦の立案主導者の解雇撤回署名運動!

緊急【テキサス親父日本事務局】皆様へのご協力のお願い
//staff.texas-daddy.com/?eid=490

169 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/02(木) 21:49:27.44 .net
お世話になりました。大変幸せでした。感謝してます。ありがとう。

170 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/03(金) 21:59:36.67 .net
元上司へ「卒業」おめでとう
いつかまた どこかで

171 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/06(月) 22:05:18.29 .net
どこに異動になったんだろう…。
お世話になりました。お菓子ありがとうございました。さみしいなー。

172 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/09(木) 20:58:13.88 .net
さみしいーですが
幸せに過ごされていることと存じます
ずーとファンでした
ありがとうございました 仕事ご一緒できて幸せでした

173 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/11(土) 10:27:16.94 .net
今日は休日出勤ですか
お仕事頑張って下さい

174 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/24(金) 22:20:43.98 .net
この組織の問題点は、(他の官僚組織にも言えるかもだが)責任を取らないところ。0000
自分はシステム部門の所属だが、支援業者の悪口ばかり言ってる「IT採用」恥を知れ。
「IT採用」職員が中途半端すぎて使えない。
わざわざ別枠でIT?だか経歴の怪しいオッサンどもを雇ってやったのに、自分では何も出来ないから業者をこき下ろすばかり。
はっきり言ってIT採用など無駄の極致
水○さんに聞いてほしい

175 :非公開@個人情報保護のため:2015/04/24(金) 23:28:25.13 .net
聞いた事もないような「IT」会社に居た馬鹿が、経歴を盛りに盛ってハッタリかけて来るのが「IT」採用なんだよ
NやHや支援に私怨ぶち当ててるだけの中途半端職員だろ?
期待する方がバカだよ

176 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/01(金) 12:46:04.88 .net
もうこの事務所いやだー

177 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/07(木) 15:56:13.86 .net
【岐阜】死亡した両親の年金不正受給した86歳無職逮捕 
半世紀にわたり5000万円以上を受け取ったが大部分は時効
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430977404/

岐阜県警恵那署は7日、死亡した両親の生存を装い年金を不正受給したとして詐欺の疑いで、
同県恵那市、無職鈴木光枝容疑者(86)を逮捕した。約半世紀にわたり総額5千万円以上を
不正に受け取ったとみているが、大部分は公訴時効(7年)が成立している。

逮捕容疑は、両親が生きていると装った現況届を日本年金機構に提出して
2013年4月〜14年12月、約260万円の厚生年金をだまし取った疑い。

恵那署によると、「身に覚えがない」と否認している。
鈴木容疑者の父は1968年7月、母は65年4月にそれぞれ死亡した。

http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015050701001182.html

178 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/07(木) 19:36:05.32 .net
これ役所もグルだろ?

179 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/07(木) 19:38:25.88 .net
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
世界中でいらない物は公務員!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!世界中でいらない物は公務員!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

180 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/07(木) 20:01:09.36 .net
生きてたら父親117歳、母親110歳だって…
いい加減に役所は気がつけよ!
グルじゃないかと疑われても仕方ないな

181 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/07(木) 20:41:30.01 .net
★両親の死後50年 年金不正受給か

生きていたらいま112歳と110歳。50年近く前に死亡したはずの夫婦の年金が、
ずっと支払われ続けていました。
恵那市の無職、鈴木光枝容疑者(86)は、亡くなった両親が生きているかのようにウソ
の書類を書いて年金事務所に提出、分かっただけでも、おととし4月から去年12月に
かけて両親2人分の年金262万円をだまし取った詐欺などの疑いが持たれています。
妹と妹の娘と3人で暮らしていたという鈴木容疑者。父親は1968年に、母親は
50年前の1965年に死亡していたとみられ、近所の人も高齢の両親をずっと見たことが
ないといいます。
多治見年金事務所がインターネットで恵那市の最高齢を調べたところ、男性は104歳
女性は103歳だったことから、110歳を超える計算の鈴木容疑者の両親の年金が、
不正に受け取られているのではと調査を開始、今年3月に警察に告発していました。
鈴木容疑者は、父親が死亡した1968年から50年近くにわたって、両親2人分の
年金を不正に受け取ったとみられ、総額で5100万円を超えるとみられています。
鈴木容疑者は、「身に覚えがない」と容疑を否認しています。(7日18:06)

182 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/07(木) 22:37:09.22 .net
★父112歳・母110歳?不審に思い…50年間“年金詐取”

両親が生きていると偽り、約50年間も年金を受け取っていたとみられています。
岐阜県恵那市の無職・鈴木光枝容疑者(86)は日本年金機構の書類に両親が
生きているように記載し、2013年から翌年にかけ、年金262万円をだまし取った
疑いで逮捕されました。
生きていれば、現在、父親は112歳、母親は110歳で、不審に思った年金機構が
告発しました。2人は約50年前に死亡していて、不正に受け取った年金は合わせて
5000万円を超えるとみられています。
鈴木容疑者は「全く身に覚えがない」と容疑を否認しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150507-00000028-ann-soci

「全く身に覚えがない」ととぼける鈴木光枝容疑者(86)
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000049941_640.jpg
鈴木光枝の自宅
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2486902_6.jpg

このばばあ 生涯独身で市役所に定年まで勤めて自分の共済年金ももらってたそうだ
近所の話ではリッチで羽振りが良かったそうだ。
そりゃそうだよ、3人分もらってるんだもん (ソースは報ステ)

183 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/08(金) 08:57:38.08 .net
両親の年金50年不正受給
「全く身に覚えがない」ととぼける鈴木光枝容疑者(86)
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000049941_640.jpg

★鈴木光枝容疑者(86) 新着情報(ソースとくダネ)
・地元の市役所を60歳定年まで勤めた
・自身の共済年金は60歳から受給(26年間)
・26年間で総額7000万円(270万/年、22万4000円/月)
・両親の年金は50年前から不正受給
・家には金をかけていた(家族は光枝、妹、妹の娘のオンナ3人)
・いつも小奇麗で服装にも金をかけていた
・近所の集会でもみんなは駄菓子持参だが光枝は高級?な饅頭を持ってきた
・「頭がよくないとあんなことできんわ」(近所のおばあちゃん)
・「むかしから頭よかったよ」(80年来の知り合いという近所の爺さん)

184 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/08(金) 20:12:02.31 .net
>>180
公務員OGだったみたいだから役所もグルだろうね

185 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/09(土) 12:57:22.53 .net
年金5,000万円以上不正受給か 制度上の盲点を検証しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150509-00000015-fnn-soci

死亡した両親が生きているかのように装い、年金を不正に受け取っていた86歳の女が逮捕された事件。
女は、半世紀にわたって、5,000万円以上もの年金をだまし取っていたとみられています。
なぜ巨額の不正受給が見逃されたのか、制度上の盲点を検証しました。

高級そうな服に身を包み、胸にはペンダント。死亡した両親の年金をだまし取った詐欺などの疑いで逮捕された、
鈴木光枝容疑者(86)。 鈴木容疑者の母親は1965年、父親は、その3年後に他界。
およそ50年にわたり、両親の年金を不正受給した鈴木容疑者。
その額は、5,000万円以上にのぼるとみられている。
もし生きていれば、110歳を超える年齢になっている鈴木容疑者の両親。

鈴木容疑者は、両親の死亡届を市役所に提出していたが、日本年金機構には、死亡届を提出していなかった。
年金機構の担当者は、「死亡の情報というのは、市町村じゃありませんので、持ってないことになりますので。
確認方法として、そういうときに現況届による確認ということで、現在なっておりますので」と語った。
年金機構担当者が語った、現況届での確認。
およそ50年間にわたり、不正受給が続いたからくりがあった。

186 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/09(土) 12:57:53.46 .net
現在、年金受給データの99%以上は、住基ネットで情報共有されていて、市町村に死亡届が提出されていれば、
年金機構にあらためて死亡を通知する必要はないという。
岐阜・恵那市役所は会見で、「死亡の連絡を直接、日本年金機構にお伝えするということはありません」と語った。
しかし、およそ0.4%にあたる14万人については、今なお、現況届での確認が行われていて、鈴木容疑者の両親は、これに該当していた。
そして、鈴木容疑者から出された現況届には、「両親が生存している」という、うその記入があった。
それを年金機構は信じてしまった。

年金機構の担当者は「こちらとしては、まだご存命であるということになって、お支払いをさせてもらうことになってるんですね」と語った。
死亡届が提出されているにもかかわらず、うそに踊らされ続けた、およそ50年間。
年金評論家の田中章二氏は、「どうして、100歳以上ですから、気がつかない。日本年金機構の調査の怠慢もあります」と語った。
警察の調べに、鈴木容疑者は、「身に覚えはない。現況届は見たことがない」と、容疑を否認している。.

187 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/09(土) 20:57:36.48 .net
年金不正受給50年 岐阜・恵那市が会見で謝罪

約50年前に死亡した両親の年金を不正受給していた疑いで逮捕された岐阜県恵那市
長島町正家の無職鈴木光枝容疑者(86)が、旧恵那市の職員だったことがわかり、
恵那市は8日、記者会見を開き「残念なこと」と謝罪した。

市によると、鈴木容疑者は1960〜89年の29年間にわたり合併前の旧恵那市に勤務。
うち16年間は公金を扱う出納室や税務課などに在籍した。ハキハキしており、勤務態度
に問題はなかったという。
市は2002年に住民基本台帳ネットワークを稼働させたが、それより前に死亡届が出ていた
鈴木容疑者の両親は記載外で、日本年金機構から届いた生存確認のための現況届を偽装して
送り返す不正を見抜けなかったという。
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%b9%b4%e9%87%91%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e5%8f%97%e7%b5%a6%ef%bc%95%ef%bc%90%e5%b9%b4-%e5%b2%90%e9%98%9c%e3%83%bb%e6%81%b5%e9%82%a3%e5%b8%82%e3%81%8c%e4%bc%9a%e8%a6%8b%e3%81%a7%e8%ac%9d%e7%bd%aa/ar-BBjt5cy

188 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/10(日) 19:34:43.56 .net
日本年金機構は意味不明なことが多いね。担当によって言うことが真逆でびっくりする…

189 :日本はゴキブリ官僚ゴキブリ公務員ゴキブリ政治家によって滅びます:2015/05/10(日) 20:13:04.17 .net
http://www.youtube.com/watch?v=h3yBkZzbeZg
この動画の24分50秒辺りを注視してください。
年金制度導入に関しての官僚(花澤武夫)の
あまりにも国民を侮辱愚弄した発言が紹介されています。
この文言を以下に記します。

『それで、いよいよこの法律ができるということになった時、
すぐに考えたのはこの膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、
そうすると、厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。
何千人だって大丈夫だと。年金保険の掛け金を直接持ってきて運営すれば、
年金を払うのは先のことだから、今のうちに、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけれども、
そんなことは問題ではない。貨幣価値が変わるから・・・・・』
(花澤武夫談)

190 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/10(日) 20:33:32.32 .net
>>189
政治家も利権に群がったんだよな

191 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/12(火) 00:20:45.91 .net
やったもん勝ち!

【社会】母親の生存装い年金1100万円以上不正受給か 容疑で青森の55歳男を逮捕 多くは公訴時効が成立[05/11] c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431355117/

192 :ウィルス:2015/05/28(木) 20:43:50.67 .net
感染しました。

193 :ウィルス:2015/05/28(木) 21:49:42.65 .net
ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました。

194 :ウィルス:2015/05/28(木) 22:45:59.65 .net
あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、

195 :ウィルス:2015/05/29(金) 21:02:20.92 .net
スタンプ領収できなくて不便なんですが?

196 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/29(金) 23:58:06.45 .net
全職員はパスワードを強制的に変更させられました。

197 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 10:54:22.22 .net
ウィルス駆除対応のほんぶ

198 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 10:57:45.15 .net
ウィルス駆除対応の本部職員の方々、休日出勤おつかれさまです。

199 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 15:01:33.44 .net
年金引き下げ取り消し求め提訴 (05/29) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
国が年金支給額を引き下げたのは憲法に違反するとして、岡山県内の年金受給者が29日、減額決定の取り消し
などを求める訴えを岡山地方裁判所に起こしました。提訴したのは岡山県内の年金受給者56人です。
訴えによりますと年金支給額は前の年度の物価変動などを反映して毎年度、変更されることになっています。
2000年度からの3年間は物価が下がっていましたが、国は景気対策を優先して特例で年金を減額しませんでした。
しかし、おととし10月から今年4月にかけて特例で据え置いた2.5%分の年金を今になって段階的に引き下げたのは
生存権の侵害に当たり憲法違反だとして減額決定の取り消しなどを求めています。
同じような裁判は既に全国5ヵ所の裁判所で起こされていて、29日は岡山地裁のほかに12の都府県の裁判所で
一斉に提訴されました。

200 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 18:14:43.43 .net
被告は年金機構?

201 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 19:40:01.36 .net
厚生労働省じゃないの?

202 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 21:40:57.71 .net
月曜日には、ウィルス感染を公表するのかな?

203 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 23:21:14.70 .net
OA化が日本最低レベルで遅れてる組織なくせに
一丁前にウィルスには感染するのなw

いや、遅れてるからこそ感染するのか

204 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/31(日) 14:16:38.50 .net
個人情報が抜かれてなければいいが、、、

205 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 15:44:01.06 .net
年金事務所仕事遅すぎ。。。

4月の書類まだ受付して送り返してこないんだけどー

206 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:14:23.66 .net
893に徴収任せてるって本当ですかね?

207 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:18:13.03 .net
>>204
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099511000.html

208 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:21:36.96 .net
年金機構だか知らないけど
どれだけ工口サイト見てPCが壊れても
自分は痛くも痒くもないから

209 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:21:41.70 .net
無能が集まるスレはここですか

210 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:23:25.71 .net
日本年金機構【年金機構】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1407324158/192-

211 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:24:37.06 .net
お前の組織唐澤貴洋?

212 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:27:39.92 .net
内部の話を2chでするとかほんと無能だな

213 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:28:28.98 .net
負け組の集い

214 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:29:06.25 .net
マイナンバーは全部紙管理だから安心だね

215 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:31:46.68 .net
>>192-198

震えて眠れ

216 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:36:21.34 .net
これはいけない。

217 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:36:58.80 .net
メール見る端末で個人情報100万オーダーで閲覧できるって
どんなアホコンサルが提案したんですか?

218 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:37:07.00 .net
>>192-198
死ね

219 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:37:28.50 .net
>>192-198
俺は君の20年後を見ている

220 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:37:39.93 .net
ここが犯行の現場か

221 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:38:20.89 .net
念のために書いておきますがサイバー犯罪、ネット犯罪には唐澤貴洋弁護士が強いのでぜひ相談してみて下さい。

あなたの側にいる弁護士がいます。

222 : 【ぴょん吉】 :2015/06/01(月) 17:38:22.37 .net
記念パピコ

223 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:39:40.21 .net
弁護士唐澤 貴洋は「関係無い」の一点張りだったな

224 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:41:00.70 .net
>>217
こんなアホ職員の端末に、それだけのアクセス権限あったのにビックリだよな

225 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:42:01.65 .net
唐澤貴洋がコーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にした

226 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:43:09.38 .net
声なき声に

227 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:47:44.58 .net
力を

228 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:51:06.13 .net
核を。

229 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 17:55:55.20 .net
公務員じゃねえのに何様だよ

230 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:08:26.27 .net
・・・アホか
死んで詫びろ

231 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:20:41.65 .net
無能

232 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:23:46.78 .net
嫌儲からきますた
ジャアアアアアアアアアップwwwwwwww

233 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:26:21.01 .net
>>192-198
記念マミコ
こんなことって本当にあるんだな…2ちゃんねるはやはりアンダーグラウンドの第一線だよ

234 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:26:34.90 .net
ジャップのITリテラシーの低さは異常
未だにIE()使わされる国だし仕方ないね

235 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:31:12.96 .net
年金管理システムにサイバー攻撃 年金情報百数十万件が流出か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099511000.html

厚生労働省によりますと、日本年金機構の年金情報を管理するシステムがサイバー攻撃を受け、
年金加入者の氏名や年金番号、百数十万件が流出したとみられるということです。
日本年金機構は、このあと記者会見して詳しく説明することにしています。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433145579/

236 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:31:57.06 .net
125万件の個人情報流出=職員端末にサイバー攻撃―年金機構

日本年金機構は1日、職員の端末がサイバー攻撃を受け、個人情報約125万件が
外部に流出したと発表した。うち約5万2000件には、加入者の氏名と住所、生年月日、
基礎年金番号が含まれていた。同機構は警察に通報し、捜査を依頼した。
同機構によると、ウイルスメールの添付ファイルを開封したことで端末が不正アクセスを受け、
情報が流出したことが、5月28日に判明した。基幹システムである社会保険オンラインシステム
への不正アクセスは今のところ確認されていないが、さらに調査を進めている。
流出したのは約125万件の氏名と基礎年金番号。うち約116万7000件には生年月日が、
約5万2000件には住所と生年月日が含まれていた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000070-jij-soci

237 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:38:41.06 .net
年金機構の人 → なんj → 嫌儲
の順番に並んでてワロタ
レスの内容を見るだけでどこの板から来たか分かるな

238 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:48:17.44 .net
ここはクズ溜めではありません
勝ち組年金機構職員の秘密基地です
負け組どもは税金と年金だけ置いて消えなさい

239 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 18:52:03.03 .net
役人だって戸籍覗いて遊んでるよ

240 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 19:06:44.37 .net
                          〈       . ’      ’、   ′ ’
 ああああ!安心アンコールワットよ!! .〈      、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘
                          〈       ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY´     ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、
                              、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ”
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                _、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.               / ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i                / :::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ.
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         /    ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ__
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /      ./::.::.::人::.:リ\::ハ ::. i::.::.|    ./|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;              |/|::.i レ ∨ ヽ八}::.:i:|::.: |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          (\    _jハN○   ○ノ::.从::.::ヽ
::::::: |.    i'"   ";               \ヽ、  乂八" r ⌒ヽーァ| ハ::.::.::.、
::::::: |;    `-、.,;''"             r'⌒゙  `ト、_ノヘ::` ゝ __,ノイ::.|  ヽ.::.::.:、
::::::::  i;     `'-----j

241 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 19:10:05.01 .net
「ニュース7」トップ項目だったな

242 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 19:17:06.81 .net
>>192-198

このカスには間違いなく開示行くだろうなw
震えて眠れ

243 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 19:23:22.73 .net
オイお前らなめとんのか
年金生活者支援級付金とかいういみわかんねえの作ってるからだぞオイ
補助金申請クソめんどかったんじゃコラ
しかも消費税増税に合わせてだからシステムに無駄金払ったしよおコラ

244 : 【中吉】 :2015/06/01(月) 19:27:29.63 .net
記念マミコ。
しかしいまドキ「ウイルス感染」なんて…ダッサッ!

245 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月) 19:44:24.74 .net
まあ部外者がいくら喚こうが茄子ちゃんは満額出ますけどねw

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★