ごめんね。。。。。

2015/06/02 Tue 10:05

ホシノを起こしたときは、連続で、ガンガン焼きます。

ハードパンで、一番、好きなもの。
ホシノのカンパーニュ。
P1230614.jpg
Cpicon リスドォルdeカンパーニュ*ホシノ酵母 by putimiko
今回は、コチラを参考にしましたよ。
しかも、リンナイ ガスオーブンで、バケット焼成を参考に。

芯が曲がっちゃった。
P1230611.jpg

あら?
P1230619.jpg
今回、無精しちゃって、ニーダーで、ちょこっと捏ねたら、こんなふうに。
いけませんね、無精は。

チーズトーストで。
P1230636.jpg

おいしーーーーーーーーーーー!

やっぱり、おいしい、ホシノのカンパは。

好きなのに、焼いてあげなくて、ごめんね。
と、謝りました、カンパに。

ホシノのカンパを焼くと、
失くした大事なおもちゃを、見つけた気分になります。
いままで、見つけてあげられなくて、ごめんね、みたいな気分になります。


興味があって、いろんなパンを焼きますが、好きなものの軸は変わらない。
それは、人に対しても。

変わる
変わらない
飽きる
飽きない

どちらも、生きているからこそ。
どちらも、きっと、意味があるんだと思う、それぞれに。

                             ******

前回、久しぶりにカンパを焼いて
全く、成型を忘れていていた自分に、軽いショックを。
で、久しぶりに、本を引っぱり出して、じっくり読んでから、作りました。


改めて、この本に敬服。
こんなに、親切な本はない。
特に、巻末の「思い通りのパンを焼くために」のところは、
何度も読んだはずなのに、見落としているところが、新しい発見をしたところが多数。
コピーして、パンノートに貼り付けた。

こんなにわかりやすい説明ができるということは、失敗もしたからこそ。
光が濃いということは、影も濃いのだ。

私など、越えることができないほど、焼いた結果(本)なのだから、
自分の失敗なんて、屁みたいなもんだな。
落ち込む必要もなく、まずは焼かないと、ね。

★成功してホシーノ | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示