速報 > くらし > 記事

コオロギを食べよう 米で養殖農場など相次ぐ

2015/6/2 0:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 【シリコンバレー=兼松雄一郎】米国で食用昆虫産業が勃興しつつある。単なる「変わり種食品」の域を超え、コオロギの養殖農場や原料メーカーが次々に登場。量産のための供給チェーンが確立されつつある。コオロギは食肉に比べ成長が早く養殖コストが低い。同量のたんぱく質を得るためのコストが圧倒的に低く、新興国の食糧危機を救う解決策としても注目を集めている。

 食材として米国で注目を集めるのが養殖コオロギだ。コオロ…

関連キーワード

コオロギ、コアロバレーファームズ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/02 前引
20,584.75 +14.88 +0.07%
NYダウ(ドル)
6/01 16:36
18,040.37 +29.69 +0.16%
ドル(円)
6/02 11:24
124.80-82 +0.64円安 +0.52%
ユーロ(円)
6/02 11:24
136.35-40 +0.94円安 +0.69%
長期金利(%)
6/02 10:58
0.430 +0.035
NY原油(ドル)
6/01 終値
60.20 -0.10 -0.17%
人気連載ランキング保存記事ランキング
1.
税金考
2.
私の履歴書
3.
税金考
6/2 更新

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報