いろいろとアドバイス、ありがとうございます。
落ち着いたら、お返事させてください。
我が家は、家族という仮面、かぶっています。
夫は仕事が忙しくなり、毎日夜遅く帰って来て、飲み会も多く、
休日は論文を書くか、仕事をするか・・・。
今朝も夫が一人で切れていました。
八つ当たりです。
子どもたちが「学校に行きたくない」というと、夫は切れるんです。
理由も聞かず・・・。
そんな夫は今朝、理解できないことをさせていました。
朝、私が起きると子供たちにゲームをさせていました。
もう最悪です。
私がどんなにゲームがだめだという教育に徹していても、夫が破るんです。
ゲーム機を隠しても夫が探し出し、子供に与えるのです。
そして、自分も一緒にやっているのです。
最悪です。
私は昨日、メンタル面で調子が急激に悪化し、急遽病院に行ったのですが、
そしてその話を夫にしたのですが、全く無視です。
もうどうなったっていい。
もう知らない!
実家の父からも音沙汰もないし、
私は子供たちと一緒に死ぬしかないのかもしれません。
そういう考えすら頭をよぎります。
キツい。
楽になって、あの世に行きたい。
でも、子どもたちまで巻き添えにすべきかどうか悩んでしまう。
まだ生きていていいことあるのだろうか。
楽しいことなんてあるんだろうか。
夫は私がメンタル面で病んだとしたら、逆切れし、
「早く死んで来い!」と怒鳴り、死ね死ねと言い散らすし、
病気になって倒れてしまうと、またこれについても、キレ、
「もう死んで来い!」
言葉のDVですね。
でも職場では、すごくいい人を演じ、どんどん出世していく。
出世するのはいいけれど、
私を死へと追いやってくれないでほしい。
確か、夫は先日仮面うつ病の部下を精神的に追いやって、
本当のうつ病にしてしまって、左遷させた。
本人は自覚ないんだけれどね。
私は、夫をそれでも信じてついていけばいいのだろうか。
実家からは離婚して戻ってこいと言われているのだけれど・・・。
そうじゃないと、子供の心がすさんでしまい、どんどん悪化の一途を辿ってしまう。
私も夫と結婚してから病んでしまったし、それまでは健康体そのものだった。
九州に来てから、私はおかしくなってしまった。
早く東京に戻りたい。
戻りたい。
もう私には助けてもらえる存在はいない。
落ち着いたら、お返事させてください。
我が家は、家族という仮面、かぶっています。
夫は仕事が忙しくなり、毎日夜遅く帰って来て、飲み会も多く、
休日は論文を書くか、仕事をするか・・・。
今朝も夫が一人で切れていました。
八つ当たりです。
子どもたちが「学校に行きたくない」というと、夫は切れるんです。
理由も聞かず・・・。
そんな夫は今朝、理解できないことをさせていました。
朝、私が起きると子供たちにゲームをさせていました。
もう最悪です。
私がどんなにゲームがだめだという教育に徹していても、夫が破るんです。
ゲーム機を隠しても夫が探し出し、子供に与えるのです。
そして、自分も一緒にやっているのです。
最悪です。
私は昨日、メンタル面で調子が急激に悪化し、急遽病院に行ったのですが、
そしてその話を夫にしたのですが、全く無視です。
もうどうなったっていい。
もう知らない!
実家の父からも音沙汰もないし、
私は子供たちと一緒に死ぬしかないのかもしれません。
そういう考えすら頭をよぎります。
キツい。
楽になって、あの世に行きたい。
でも、子どもたちまで巻き添えにすべきかどうか悩んでしまう。
まだ生きていていいことあるのだろうか。
楽しいことなんてあるんだろうか。
夫は私がメンタル面で病んだとしたら、逆切れし、
「早く死んで来い!」と怒鳴り、死ね死ねと言い散らすし、
病気になって倒れてしまうと、またこれについても、キレ、
「もう死んで来い!」
言葉のDVですね。
でも職場では、すごくいい人を演じ、どんどん出世していく。
出世するのはいいけれど、
私を死へと追いやってくれないでほしい。
確か、夫は先日仮面うつ病の部下を精神的に追いやって、
本当のうつ病にしてしまって、左遷させた。
本人は自覚ないんだけれどね。
私は、夫をそれでも信じてついていけばいいのだろうか。
実家からは離婚して戻ってこいと言われているのだけれど・・・。
そうじゃないと、子供の心がすさんでしまい、どんどん悪化の一途を辿ってしまう。
私も夫と結婚してから病んでしまったし、それまでは健康体そのものだった。
九州に来てから、私はおかしくなってしまった。
早く東京に戻りたい。
戻りたい。
もう私には助けてもらえる存在はいない。
電話ででも、お話だけでもしてみてはいかがでしょうか、落ち着けるかもしれないですよ。
法的な事なども知ってるスタッフさんがいると思います。
奨励するつもりは無いですが、一つの例として聞いて下さい。
私の娘が離婚を決意したのは1年くらい前です。煮たような状況でした。私にはその間の苦労は秘密にしていました。心配させたくない思いからです。決意してから言いました「私ハピーじゃなかったの」その原因が何故なのか解らなくて、セラピストやカウンセラーに会っていました。精神分裂気味でぶっ倒れたこともあったらしいです。この子の夫は理解もあり、子育てへの協力も惜しみませんでしたが、仕事が忙しくなって来るとそうは行かなくなったようなのです。
決心して目下別居中(カナダでは一年だか二年だか別居期間を経ないと離婚出来ません)。
そして娘がいいました。「I am happy now」
もう限界を超えたのでは?
このままだと子供ともとも共倒れになりますよ。
そして子供はそんな環境では変に育ちますよ。きつい言い方ですが私がいい例なので…
子供のため…誰かのため…じゃなくて自分の人生のために自分のことだけ考えた方が互いに幸せになるとおもいますよ。
頑張らなくていいんですよ。
自分のペースで
それを他人に自己中やら批判される筋合いないのですから無視無視です。
発達障害の親の会などには参加されたことはありますか?
そこから色々な支援につながったりすることもあるかもしれませんよ