タスクバーの通知領域に「Windows10を入手する」ってアイコンが出てきたんだけど・・・
2015-06-01 15:55:00 ネット,テクノロジー ニュース Windows10 アイコン ウィンドウズ 日本語版 タスクバー 人柱 通知領域 選択肢 右下 アイコン今 マーク 俺 期間限定 お前ら ポチ お金 様子 無料 月1 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/06/01(月) 14:41:48.10 0.net
いきなりお金取られたりしない?
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1433137308/
3 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/06/01(月) 14:42:46.36 0.net
マジじゃん何だこのアイコン今気づいたわ
まだ10出てないのに
お前らがどうするか見てから考える
6月解禁なのか
俺も消せなくて困ってる
「入手する」「アクセスする」「予約する」って選択肢しか無いのが凄いな
「要らない」「消えろ」って選べない
怪しくね
右下にウィンドウズのマーク無いかい?
おいそんなのないぞ!なんで俺だけないの!
この期間限定しか無料で入手できないの?
人柱になるの嫌なんだよなぁ様子みたいのに
俺win7だけど出てない
日本語版じゃないようだ
もうちょっと待てば日本語版出るはず
通信環境にもよるんじゃね
今日中には出るだろ
7月までは予約するだけだよ
インストールは正式版が出てから
製品版が出たら自動でダウンロードされます
じゃねえよw
予約しなくても無料で入手できるんでしょ?
何も怖い思いしてこんなのから予約する必要ない
お金取られるんか
自動ダウンロードは正直怖いなぁ
するかしないかは選ばせてくれよっていう
オプションも全部アップデートしてるけど出てないぞ
34 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/06/01(月) 15:06:09.10 0.net
いよいよ来た! Windows 10が「無償アップグレードの予約」を開始!
2015年06月01日 13時35分更新
文● 松野/ASCII.jp
現在、2015年夏のリリースを公表済みの次期OS「Windows 10」の無償アップグレード予約が開始されているようだ。
Windows 8.1およびWindows 7を搭載したPCで、デスクトップ画面右下のインジケーターに「Windows 10を入手する」という項目を確認できる。
予約しておけば、入手可能になった時点で自動的にダウンロードが開始される。
ダウンロードが完了した時点で、インストールする時刻を指定するか、そのままインストールできるという。
通常版のダウンロードには3GBの空きが必要とされている。
これまでWindows 10の正式なリリース時期は「夏」とだけ明らかにされていたが、いよいよ登場が近づいてきたようだ。
3GBを自動ダウンロードさせるんだからこええ会社だよなマイクロソフト
入手可能になった時点で自動的にダウンロードが開始される
ってことは世界で一番早くwin10を手に入れられるってこと
出てるやつはKB3035583アンインスコで消えるらしい
消したいんだけど消せない
悪質なトロイみたいだな
win8使ってて8.1強制になった途端今度は10強制かよ
MSは拒否する選択が無いのが頭おかしい
とりあえず通知を非表示にしておいた
これで邪魔にはならなくなった
互換性が不明だからおまいらに任せる
俺のボロノートで10が動くとは思えない
youtubeもろくに再生できない
マジじゃん
元Vistaの7 32bitにはなんにも出てないw
この表示は順次展開されているようで、前述のアップデートがインストールされていても表示されるとは限らない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704747.html
自動更新のままならそりゃそうだ
56 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/06/01(月) 15:25:54.28 0.net
なんか勝手に予約終了になってるんですけどwww
メアド入れるのとか面倒だなと思って保留にしたつもりがいつの間にか予約したことにw
XPのワイ
低みの見物
Win10のゴリ推し怖すぎだろ
社内SEやってるけど
急に会社のPCがwindows10に更新されて
操作変わるとか地獄過ぎるわ
ないない
ただより高い物はないからな
10本体はただだけど有料オプション付けないとまともに使えないとか毎年更新料取られるとかなったら怖すぎる
8の時も1200円組が勝ち組とか言われてたけど8自体が微妙すぎて安物買いの銭失い扱いだしな
7で後5年戦えるのにここでリスク取る必要は感じないな
1年間は無料なんだろ?
今すぐじゃなくても10ヶ月くらいは待てばいいんじゃね?w
7でも8でも8.1でも十分に戦えるんだからさ
今のところ発売から1年以内は7と8は無料アップデートで10にできる
2年目からのアップデートはパッケージやライセンスを買わないとダメって話
だから2年目以降に元が7や8のメーカーPCをリカバリしようとすると
10にするにはお金かかっちゃうかも知れない
ほんまや
なんじゃこれ
★最新のコメントへ(57)
・アップデートして1年以降に再インストールは可能なのか?
・7と8のPCで10は確実に動くのか?
・アップデート権利を得た状態で7や8を使い続けることは出来るのか?
・1年目以降の有料版の価格や販売方法は何なのか?
などなどワカラン事が多過ぎ
出来れば最終月
が、人柱はイヤ
と言うことで様子見したいのだが、「あとで」とか無いのか・・・
リリースされた瞬間入れ替える奴とかおるんか?
なに考えてんだろうな
自動更新OFFですよ~
この帯、たまに全域使うんだから勝手に一マス取るなよ
まぁ当分は報告待ちかな、人柱の方には毎度頭がさがる思いです
やっと7に慣れた。
なのに、もう10かよ。
ついていけない。なんとかして。
勝手にタスクバーにアイコン追加すんなよ
セキュリティソフトやドライバが対応してなさそうなのよねー
プレビュー版使っちくり^~
嫌なら元に戻せるで
発売から一年はタダにしとくから気に入ったら入れてや
こういうこと
すでに、メインのWin7とは別SSDに10のプレビューぶっこんであるので、発売後もそちらにインストールして、デュアルブートで運用予定
今回は無料で10が来るから、近い時期に発売のSkylakeを入れてもお財布にやさしくって有難い
プレビューいじってる感じでは、軽くて使いやすくていいが、表示関連とか一部に不備もあるんで、発売までにどこまで仕上げてくるか楽しみ
右下にあったよ
必要性がなければ当分このまま
勝手にダウンロードして勝手にインストールされても困る
会社行く前とかだったらどうすればいいんだよ?
10にするにはお金かかっちゃうかも知れない
ねーよ
仕事で使ってるPCだし勝手にOS更新とか損害賠償請求モノなんだけど
すごく…メドイからWin7 64bitのままで良いんだけど…
つーかなんであんなにスタートメニュー嫌うんだ、カーソル移動距離もクリック数も優れた機能だろうに。
・予約する→利用可能になれば自動的にダウンロードされる。インストールは自動的におこなわれずにユーザが判断しておこなう
予約の取り消しも可能だし、ちょっと調べれば特定のKBをアンインストールすることで通知領域の表示を消すこともできる
入れたあとでMe的なあれでした(テヘペロ)とか言われても憤死ものだし様子見かな
一般人で使うだけの人(≠ソフト開発者)は正式版まで待つ方がいいですよ。トラブル対応が大変そうだから・・・。win32/win64/.net Frameworkを使うソフトウェアの互換性には問題を感じなかったが、特殊なハードウェアのドライバ互換性や、英語以外の言語対応は遅れていると思う。
たぶん、Preview版のテスト者が不足してるんだよ。スマホやタブレットの普及でPCのシェア減ってるからね。
基本データ。
・win7,win8からは無償アップグレードができる。(32bit→64bitは不可?不明)
・無償アップグレード期間がある。来春まで? 正式版発表時に確認すること。
・メジャーバージョンアップ時はクリーンインストールが基本。
MSはクリーンインスコしないと後々泣くハメになりそう
リリース日は2015年7月29日だってさ。
10欲しけりゃDSP買うからこういうのやめてくれよ・・・。
これは、申し込んどくと、インストールキーとインストールディスク作成用isoファイルのダウンロード先を、10のリリースがはじまったら教えてくれるって仕組みな
OSの変更(今回のように7→10とか8.1→10)の場合は、DVDなど外部(メディアなど)からブートしないとできないので、勝手にインストールされることはありえない
そういう仕組みで、今から発売後1年以内に申し込んどけば無料で入手できるので、よほどのバカじゃない限りは申し込んどくように
不要なら使わなきゃいいし、今使ってるマシンが7のサポート終了の4年半後まで生き延びてたら、インストールしてもいいから(そのころには10も十分枯れて、ドライバや既存ソフトのパッチなども出尽くしてるだろうし)
デスクトップでHDDが2台以上つめるなら、SSDかHDDを1台追加してインストール、デュアルブートで使っとくと便利だがな
OSのアップグレードを自動でやるとか怖すぎる…
これ当日は何も知らずに予約した人間が大騒ぎすると思う
再起動後はどうなるかは知らん。
必要になったら自分でやるっての
そうしたらもう入って来ない「このプログラムは」
来月辺りまた新手が送り込まれるかも知れないけどね
ああ嫌だ
明日辺り職場忙しくなりそう
マイクソソフトめ
マウス派の自分は、画面タッチ操作とか何がいいのか分からないわ
ありがとう!
何となく分かった
予約だけ入れとこう…
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索【BAD投票工作中】
マイPCなんて自分の部屋も同然だぞ勝手に入ってくんな
新しいものには慣れればええんや、気に食わんところは変えればええ。
その程度が出来んから弱者なんや。
なおDX12が欲しいので速攻入れる模様。